- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-08-20 19:09:12
エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!
[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スポーツカー
-
4251
匿名さん
ポル車は知りませんが~
追い抜きする際、右じゃないと危険ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4252
匿名さん
ポルシェと言えば、タルガが復活しますね。
今度のタルガは電動です。
私はクーペが好みですが、今度のタルガはリアが全てガラスなのでサーキットに行かないなら、乗ってみたいので、現車が来るのが楽しみです。
どうやら、マニュアルだけの設定のようですが、これならPDKでも我慢できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4253
匿名さん
>4251
追い抜き行為自体が危険です。
想像であっても、一般道は法規を守って安瀬運転をして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4254
匿名さん
そうです。
昔から左は無理に追い抜き出来無いので
左は安全という話もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4255
匿名さん
私が左ハンドル車で走行車線から追い越し車線に車線変更するときは、教習所で習ったように、ルームミラーとドアミラーでの後方確認だけでなく、振り返って斜め後方の確認を必ず行います。
追い越し車線から走行車線への車線変更も、ルームミラーとドアミラーによる後方確認に合わせ、振り返って目視での確認を必ず行います。
サーキットでレースをしている訳ではないので、絶対に事故を起こさないようにしたいので、当然のことです。
ミラーだけで確認したつもりになっている人は、もう一度、教習所に通ってもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4256
匿名さん
シフトダウンして一気に追い越すのが気持ちいいんだが
パトが怖いですが(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4257
匿名さん
>>4255
追い抜きの話なんだけど
相変わらずケーワイだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4258
匿名さん
>4256
そんな危険な運転はサーキットで行って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4259
匿名さん
>4257
この話は、あなたが運転免許を取ってからにしたほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4262
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4263
匿名さん
4255
4258
4259
4260
同一人物ですね。
教習所で追い越しと追い抜きをもう一度講習してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4265
匿名さん
>4263
あなたは免許証を取ってからにして下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4266
匿名さん
>4264
私はずっとゴールドでしたが、昨年、初めて違反切符を切られてしまいました。
大きな交差点で右折矢印が出る信号で、いつものように矢印になってから右折するとき、私の前に2台の車がいました。
先頭の車が矢印が出たのに動かなくて、私の前の車がクラクションを鳴らし、ようやく気付いて曲がり出したので、付いて曲がろうとして横断歩道の上をゆっくり動いていると矢印が消えたのですか、そのまま曲がったら、白バイに停められて違反だと言われてしまいました。
白バイ警官に言われたのですが、たとえ横断歩道の上でも、矢印信号が消えたら停止しなくてはいけないのです。
教習所で、このような微妙なことは教えてくれないのですが、歩行者の邪魔になるので速やかに右折するべきだと思っていたのですが、警官の見解は違うのでした。
これまで十数年の間無違反だったことを話したのですが、笑顔で許してくれませんでした。
それ以来、矢印信号は、サーキットのスタートシグナル以上にドキドキしてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4267
匿名さん
>>4266
トラウマになるんだよね。
通勤途中で事故った交差点。
通るたびに憂鬱になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4268
匿名さん
>>4266
いつもサーキットがーって言い、他者を見下したかのような書き込みをされていますが、確かあなたは筑波を走ってるんですよね?
何の車でタイムはどのくらいですか?
大体どのくらいの腕かはわかるので、参考までに教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4269
匿名さん
>4268
サーキット走行のこと知らないようですね。
レースをしているのではありませんからタイムは取りませんし、レーシングカーのように限界まで攻めることはしません。
ただ、一般道以上の速度で走りますし、ゆっくり走っている車がいたりもしますので、事故が起こる可能性もあるため、レースのようなことはしません。
一度、体験してみればわかると思います。
サーキットを走って良くわかったのですが、別にレーサーになれるような腕前ではありませんし、特に速いとも思いません。
単に、一般道での速度域でパニックになりたくないのと、前輪や後輪が滑っても出来る限りコントロールして事故を回避できればいいと言う思いで走っているだけです。
それから、他の人を見下したつもりはありません。
それは、取り方ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4270
匿名さん
それから、一度、ドライビングプログラムに参加して富士スピードウェイを走ったこともありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4271
匿名
物理の法則には勝てません。
軽量、低重心、Z軸への慣性の集中。
走りのスポーツカーが目指すところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4272
匿名さん
仰る通りだと思います。
コーナー前のブレーキングからステアリングを切り始める途中までの間で、その全ての違いが分かる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4273
匿名さん
>>4269
レースじゃなくてもタイムは取るよ。
サーキット走った事ないでしょ?
話し方をもう少し謙虚にしたら批判もされないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4274
匿名さん
>4273
ドライビングトレーニングなので、タイムを取ることはありませんよ。
特別な上級クラスでなら、タイムを取るクラスもありますが、それには参加していません。
それと、フリー走行会なので、タイムを取ることはありませんよ。
知りませんでしたか?
色んなサーキットのHPを見ればわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4275
匿名さん
フリーの走行会で、ヘルメットなしで走れる走行会にも一度参加したことがあります。
普段着のままでサーキットで200キロオーバーからの急減速は、何となく怖い気がしました。
もちろん着用しても良いのですが、無しと言うのも経験しておいたほうが良いと思いました。
ヘルメットとグルーブを付けてるだけで、なんだか条件反射なのでしょうか、安心できるような気がしました。
中には、彼女を助手席に乗せて走っている人もいましたよ。
他にもジムカーナをする走行会や、ひたすらドリフトをする走行会など、色んな走行会があるようですね。
ノーマルタイヤで走るので、フル加速やフルブレーキングをしていると、タイヤの摩耗も激しいのは全車おなじですが、車種によってはフルボトムと言う車もですようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4276
匿名さん
ここに書いていると、あっと言う間に時間が経ってしまいます。
もうすぐ2時です。
夜更かししてしまい寝不足になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4277
匿名
しかし、経験がまだまだなのに、自分の考えが絶対だと思って長文を書いてる人がいるけど、
とにかく、まずは短い文にする努力をしてくれないか。
他の人の身にもなって行動してくれ。
ここは、公共の場。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4287
匿名さん
今日は、この掲示板に書き込みだしてから面白くなってしまったので、友達に頼んでC63を運転させてもらいました。
首都高の湾岸を走り、台場で降りて埋立地の道路をドライブしてきました。
さすがに6.3リッターのナチュラルアスピレーションのエンジンはトルクが大きくレスポンスも良いですね。
スピードシフトもスタートや低速ではオートマチックと変わりませんが、スピードが上がるとDレンジでも楽しいです。
このエンジンは、マニュアルで乗ってみたいエンジンです。
ハンドリングはファミリーカーの延長ですが、限界は高く、ロールを抑えると言うよりも、ある程度はロールさせてコントロールも出来ると言う感じだと思いました。
ただ、飛ばすのなら燃費は考えたくないですね。
507のように限定でマニュアルを販売してほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4290
匿名さん
C63はフロントヘビーの感じは否めないので、スキッドコントロールをオフにすると、リアはとても良く流れるそうです。
それは、速度が出ていればAMGスピードシフトでも大排気量のエンジンなので容易に出来るそうです。
しかし、街中で試す気にはならなです。
街中を普通に走っていると、ノーマルのCよりも突き上げ感が強く排気ノイズが図太いので違いはわかりますが、街中だけで乗る人で、メルセデスの快適性を求める人には、無用の存在でしょう。
C63がスポーツカーかどうかと聞かれたら、答えに困りますね。
スポーツカーではないが、スポーツカーのように走ることも出来る車としか答えられないです。
でも、507やブラックエディションだと、答えが変わるかも知れませんが、私の知り合いに持ってる人が居ないので、試すことは出来ません。
子供が居て、時々サーキットで走ると言う人で、1台しか持てないと言う人になら、最適の一台と言えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4291
匿名さん
ウチのマンションの内科の先生も乗っておられるが非常に危険な車だと思いますよ。
フロントヘビーは当然ながら、あの馬力とトルクでは雨天の場合非常に危険だと思いました。
確かにスポーツカーかと聞かれたら即答の出来ない車ですね。
Sクラスならばベースの車の強度が高く不安要素は少ないと思いますが。
昔はAMGは単なる改造メーカーですよね。CクラスやEクラスに大きなエンジンをぎゅうぎゅうに
搭載するのは熱効率が悪く電気系統の劣化が早くハーネスも含めて早めの交換が必要でした。
自分の印象ではポルシェのターボの方がはるかに安定してると思います。
c63はホイールベースとリヤのトレッドが狭い。ある程度、メカで制御しているが
濡れた状態で運転は要注意だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4292
匿名さん
4291さん
同じ様な感想ですね。
そう言われると、雨の日なら飛ばさなくても、信号を左折する時にどうしても乗る横断歩道のラインで、ちょっとアクセルを踏んでしまえば電子制御でスキッドコントロールが働いていたとしても、滑りそうな感じですね。
そんな車だと分っていて、それ相当の腕を持った人じゃないと危険な車だと言われても仕方ないですね。
S63・S65に乗ったことはないのですが、S63が同じエンジンであり、僅かなチューンの違いはあるようでも基本的には同じなら、Sクラスの長くて重いボディーになら安心できるかも知れないですね。
やはり街中で乗る市販車のスポーツカーとして見ると、現行のポルシェ911ターボが現実的で良さそうですが、GT3はどうでしょう?
個人的には、997・911GT3のマニュアルが良いかなって思います。
今の991・911GT3は、本国でもPDKしか作っていないのでしょうか?兎に角日本ではPDKオンリーですから、シフトに慣れるまでが不安なのです。
普段、街乗りなら非常に楽で、Dレンジに入れるだけですが、ちょっとワインディングで走っている時、バトルシフトで緊張してしまいそうです。
おそらくそれは、C63でも同じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4294
匿名さん
ポルシェから911タルガ4と4Sが出ますが、出来れば、タルガとタルガSも出して欲しいです。
更に言えば、タルガとタルガSを基本として欲しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4295
匿名さん
街乗りでのスポーツカーというなら、今の車の中だとセダンやステーションワゴンにもスポーツカーと呼んで良い車が存在すると言っていいと思います。
それから、SUVと呼ばれる大きな四駆も今では本来のラフロードを走破するための車ではなく、街乗りで快適なファッション性に走ったところもありますし、動力性のや旋回性能を見ると、スポーツカーと呼んでもよさそうなものもあります。
個人的にはポルシェが出すマカンシリーズです。
ボディは大きいですが、街乗りだとスポーツカーと呼べそうな車だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4298
匿名さん
マカンSは340PSで0-100キロ加速が僅か5.4秒。
マカンターボは400PSで0-100キロ加速は何と4.8秒です。
しかも、配信されてる動画を見ると、サスペンションも高速走行に重点を置いて設計されているようで、カイエンが街乗りを重視していた設計でしたが、マカンはサーキット走行まで視野に入れたかのような設計のようです。
他のモデル同様で、コンフォートやスポーツなどの切り替えも付いているはずなので、ボディの大きささえ問題なければ、街乗りとしてはオールマイティー的な車になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4299
匿名さん
やはり街乗りを考え、スポーツカーを所有すると考え普段の生活を考慮すると、ポルシェのどれかと言うのが多いようです。
ネームバリューやスタイルからして、スポーツカーと言えばポルシェと言う人が多いのも事実ですからね。
だから、ポルシェ911などに乗っていると、車について良く知らない人からは、妬まれたり僻まれたりすることもありました。
友達の中で車に興味のない友達からは、最初、値段や維持費などが高くてと嫌味のようなことを言われたこともありましたが、ちゃんと理解してもらってからは、そんなこと言わなくなりました。
物事を知らないのって怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4300
匿名さん
以前、テレビ番組で取り上げられていたと聞いたのですが、四畳半のアパートに住んでフェラーリを所有している人がいるそうでうす。
フェラーリが好きで、生活を切り詰めてフェラーリを購入したそうです。
この人となら、会ってフェラーリの話をしてみたいと思いますね。
こう言う人が今は少なくなってしまったのは残念なことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4301
匿名さん
それよりも、スポーツカーを好きでもなく、しかも、スポーツカーはおろか車の運転をしたことがあるのかどうかわからない、と言うか、免許を持ってるかどうかもわからない人が、話題に無関係の、あからさまに幼稚で挑発的な書き込みをするような人が増えたことが残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4304
匿名さん
>>4302
ここは掲示板ですよ。
あなた一人のための日記帳じゃないんです。
現に貴方がだらだらと日記のようなものを書きだしてから、誰も意見を書き込まなくなったじゃないですか。
会話のキャッチボールが出来なくて(する気がない?)、一人で延々と書きたいのならブログでも作ってはいかがですか。
-
4305
匿名さん
4292さん
自分の好みもマニュアルです。
シフトアップ、ダウンは機械任せでなく自分でね{笑}
GT3はいいですよ。剛性感が高いらしいですがみんな自分の車はよく言いますからね。
PDKは流行りですが好きでは無いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4306
匿名さん
私は免許を持っていて、運転もしています。
FFはスポーツカーに入れてもいいのでしょうか?
私は、チンクエチェントのアバルトモデルなどなら、街乗りとしてのスポーツカーと十分言えると思います。
アルファのミト・クアドリフォリオヴェルデも同様で、FFと言うことで大排気量・大パワーのエンジンには不向きですが、小排気量でレスポンスの良いエンジンを積み、FRやRRには無いハンドリングと小さなボディが特徴ですね。
でもプジョーのRCZRはちょっと別で、1.6リッターで270PSと言う大パワーで、知らない人が見るとMRかと思うスタイルのFFスポーツカーがありますね。
あのスタイルで4人乗りですが、やはりリアシートは911とは言いませんがプラス2です。
しかも左ハンドルでマニュアル設定のみなのです。
右ハンドル設定が無いのはプジョーの他のモデル同様、どうしても足が斜め横を向いてしまうので不評だからオートマチックやツーペダルじゃないと右ハンドルを作らないようにしたからかも知れませんね。
FFのスポーツカーは、フランスやイタリア車に多いですね。
日本車だとホンダ・シビックタイプRでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4307
匿名さん
4305さん
オートマチック限定免許が主流だと言われている今、マニュアル派がいらっしゃるとは、とても嬉しいです。
PDKだけではありませんが、例えば4速から3速・2速とシフトダウンしてコーナーを迎えたいタイミングなのに、シフトダウンしても自分のタイミングではないタイミングでギアチェンジされるので、どうしても違和感が出ますね。
多分、私のタイミングよりPDKなどのタイミングのほうが良いのでしょうが、レースじゃないので、自分のタイミングを機械に合わせるのはちょっと嫌ですね。
フォルクスワーゲンのDSGは、やはりPDKと似ているような気がしますが、BMWのDCTはちょっと違う感じがします。
DSGは遠慮しますが、DCTなら我慢できそうです。
でも、右ハンドルと左ハンドルのように、慣れてしまうと、頭の中もマニュアルと切り替えが出来てしまうのかも知れませんね。
家内の116でマニュアルにしてのシフトダウンはちょっと笑ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4308
匿名さん
勿論、FFだってスポーツカーですよ。
設計者の思想だと思うんですよ。ここのスレは殆どのレスが実際に
乗った事が無い方のレス。読めばすぐ分かりますよね。
だからスポーツカーの根拠にしても乗ってない為に想像で決めてるなと
分かるんですよ。一概には言えないけど200キロ位までを直線で乗るなら
どの車でも同じですよ。今、自分の車を感じてもガヤルドの500psと76年当時の
F-1のコスワースの500psではまるで違う。
実際に乗ってみた人しか分からない。また文章で乗った事が有っていってる人は
分かりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4309
匿名さん
最近ここも、なんか変な流れだねぇ~
小学生の子供が想像で書いても良いでしょう
スポーツカーが好きなことには変わりないんだから
免許持ってないだとか
スポーツカー運転したことないとか
度量の狭い輩は嫌われるぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4310
匿名さん
悪意のあるものが消えてすっきりしました。
親父が昔から言ってたことですが、メルセデスは誰にでも合わせる車を作り、ポルシェは乗り手を選ぶ車を作り、BMWは乗り手と共になる車を作る、だそうです。
今では変わったところもあるでしょうが、昔はそうだったようです。
それに、フォルクスワーゲンとアウディが含まれていないのは何故だったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4311
匿名さん
4308さん
とても良くわかります。
昔の日産フェアレディZ432のS20・160PSと、今の160PSとでは、燃料の消費以上にフィーリングが違いますね。
なんか、同じ馬力表示だと、今の馬力は軽い感じです。
キャブレターと燃料噴射装置との違いは、とても大きいのですね。
レーシングエンジンと市販車のエンジンでは、これら以上に違いがあるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4316
匿名
35GTRのタイヤ空気圧チェックバルブは電池交換不可で電池切れたらセンサーごと交換だって。
日産らしいトホホな設計だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4317
匿名さん
電池が切れたらセンサーごと交換と言うと、値段は幾らくらいするものなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4318
匿名さん
ポルシェの考え方は面白いですね。
911シリーズですが、ガブリオレとタルガは違うと考えてるように思えます。
ガブリオレは「911カレラ4Sガブリオレ」ですが、タルガは「911タルガ4S」と言うネーミングです。
何がどう違うのか、それとも単に呼び方でカレラを抜いたのか、さて、どうなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4320
匿名さん
>>4318
ええ、昔から違う位置付けです。
そもそもカブリオレはオープンの馬車がルーツでアメリカなどでは非常にオープンカーの
人気が高い。フェラーリなどオープンボディはアメリカだけしか売れないと言っても
過言ではありません。そういう中で簡単にオープン感覚が味わえるようにという事で
タルガトップというスタイルが出来ました。
だからコルベットもオープンとタルガが有ります。タルガはオープンがあまり好きではないが
開放感を味わいたいユーザーに需要があります。日本人はクローズドが好きなので
単純にルーフが開くタイプの方が需要が多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4321
匿名
ツーリングカーレースでもFFの車が上位にくるように、FFはスポーツカーではないと言ってる人は、スポーツドライブに興味がないか、理解してない人だと思う。駆動方式の好き嫌いはまた別。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4322
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4323
匿名さん
4320さん
タルガとは、そう言う訳があったのですね。
私の書き方が悪かったのか、私の疑問はちょっと違うのです。
ガブリオレは「911カレラ4Sガブリオレ」と言うネーミングなので、「911カレラ4Sタルガ」になるのが自然だと思ったのですが、実際は「911タルガ4S」となって、「カレラ」と言う部分が無くなってしまったのが不思議なのです。
私もオープンカーに憧れますが、どうしてもボディ剛性が気になってしまいますのでクーペボディーのほうが良さそうに思ってしまいます。
サンルーフだと剛性に不安は無くなりますが、最近のものはガラスサンルーフですから重いので、とは言っても、ガラスサンルーフなしのものと乗り比べても、街乗りではまずわからないでしょうし、私が走る程度のサーキット走行でも違いが分るとは思わないのですが、ルーフが重くなってしまうのでと気になってしまいます。
911くらいのボディー剛性があれば、コーナリング時の捩じれの違和感は感じないとは思うのですが、街乗りでは段差を乗り越えたりしますので耐久性が気になってしまいます。
MP4-12Cスパイダーのように、元々の設計がモノセルでルーフの助けの無い車なら気にならないのですが、オープンなどにすることで補強した場合は、ちょっと気にしてしまいます。
それから、日本正規輸入車として911のガブリオレはPDKだけの設定で、タルガはマニュアルだけの設定と言うのも不思議です。
タルガのほうがスポーツカー的なスタイルだからマニュアルだけの設定かと思っています。
911ターボシリーズは、PDkじゃないと手に負えなくなってきたのでマニュアルが無いのかと勝手に思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4324
匿名さん
4322さん
新型のNSXはハイブリッドで出るみたいですね。
ミドシップにエンジンを積んでリアを駆動し前輪はモーター駆動と言う変則4WDだそうですが、疑問が出ますね。
エンジンに接続された4WDにモーターが付属しているのならアクセルで前後輪の回転速度のコントロールは容易いと思うのですが、MRはエンジンでFFがモーターとなると、アクセルひとつでエンジンとモーターで駆動する前後輪の回転数を合わせるのはちょっと難しそうで、センサーとコンピューターで調整するのでしょうが、トラブルが多発しそうな気がします。
市販車にはそんなトラブルが出ないように考えてるとは思いますが、相当高度な技術とプログラムじゃないかと思いますから、気になりますね。
でも、ポルシェ918もハイブリッドですから、これからのスーパーカーやスポーツカーは、ハイブリッドが当たり前になるのでしょう。
日本では来年発売の予定だそうです。
試乗はしてみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4325
匿名さん
NSXは昨年のプロモでV6は横置きだったのに、
昨日の発表では縦置きツインターボに替わってた。
GTR超えを本気で考えてるらしいけどHV3モーターで複雑かつ重くなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4326
匿名さん
4325さん
市販モデルがどうなるのかは、まだ変わるのかも知れませんね。
まだ、ポルシェ918のように市販車として完成していませんから、楽しみではあります。
GT-Rを超えるとは、ニュルブルクリンクでのタイムを上回るってことなら、パワーが必要ですし、モーターで長距離を走らなくても良いのでバッテリーは小さくして軽く仕上げないといけないでしょう。
モーターの立ち上がりの時間は圧倒的に早いので、コーナーからの立ち上がりには有利ですから、勝ち目は十分あると思います。
でも、それに必要な金額は相当高いと思いますから、GT-Rよりも高い値段になると思います。
元のNSXとは、似て非なる車になってしまうのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4327
匿名さん
しかし、スポーツカーはドライバーが操るものであったのに、技術が発達したのを勘違いした技術者が、スポーツカーをドライバーから取り上げて、車が人を、安全装置やらなんやらで過保護にしてしまっているのです。
ファミリーカーや老人が安全に移動できる乗り物になら大歓迎ですが、ドライバーがコントロールしたいスポーツカーには手を出し過ぎないでもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4328
匿名さん
やっぱりね馬力競争のようになったのが良くない。
ベイロンとか最新のランボル、フェラーリも普通の人でも金が有れば
買ってしまう。当然、危険なわけです。
だからできるだけ技術でカバーするわけだが変だよね。
まあ食べ切れなくてもデカ盛りを注文する心情に似てる。
だからある意味つまらないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4329
匿名さん
4328さん
馬力競争が原因と言うのは納得できますね。
それに、豪華になり過ぎているようですから、値段は高くなっても丈夫で軽いカーボン系の素材を使って適度な剛性の軽いボディと快適でホールドの良いシートさえあれば、エアコンは最低限の装備と言うモデルがあればいいのに、無いんで、フル装備で豪華な内装になるので重いボディになるため、タフなサスペンションと強力なブレーキ、大パワーのエンジンが必要になってしまうのですね。
街乗りでのスポーツカーなら、軽いボディになれば1.6~2.0リッターで8000回転くらい回るレスポンスの良いエンジンで十分だと思います。
車重は1.0~1.2トンくらいで、200~250PSなら、ドライバーが操る楽しみが出せると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4330
匿名
そうやって考え抜いた結果、86/BRZができた。
俺は、この車を出したことに拍手をおくりたい。
批判することは簡単。誰でもできる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4331
匿名さん
↑
4329,4330さん。4328ですが同意です。
このクラスのスポーツカーが大切なんですよ。
エンジンをビュンビュン回して走る。
超弩級ばかりがスポーツカーでは無いですからね。
知人の税理士はGTRを出るとすぐに購入したのですがBRZに乗り
こちらのが楽しいと購入した位ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4332
匿名
そして、誰でも参加できるように安価な車でワンメイクレースを提供し続けてるのは、トヨタだけなんですよね。
ヴィッツのノーマル車でのレースが有名ですね。
トヨタの車が好きかと問われると微妙ですが、このような姿勢は認めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4333
匿名さん
個人的にはトヨタのMR-Sをオープンからクローズボディに変更し剛性を上げた車体に上まで回る2リッターを載っけて車重は1.2トン以下、価格は300万前後のミッドシップを発売して欲しい。
エレーぜはトラブルが多いので(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4334
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4335
匿名さん
4331さん
賛同して頂き、とても嬉しいです。
GT-RからBRZに乗り換えた気持ちは良く分ります。
大排気量で大パワーのスポーツカーも良いのですが、街乗りだと可哀想ですからね。
4332さん
私は、レースも賛成ですが、市販車のままで、ヘルメットとグローブとシューズだけ揃えれば、誰でも参加できる走行会が希望です。
同じ車でも、ドライバーによって走らせる速度が違いますが、サーキットで同時に走るので、追い越しや追い越される経験と技術を向上させるような走行会を行えば、街中での走行に役立つと思うのです。
4333さん
それに賛成します。
ケータハムだと、あまりにも実用性が低過ぎますので、2人乗りかプラス2で、小型軽量のスポーツカーを出して欲しいですね。
簡素化すれば200万円前後でも十分出せると願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4337
匿名さん
↑
幌とウインド・スクリーン、ヒーターもオプションとのこと
最低限、付けても軽く400万以上かかりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4338
匿名さん
ケータハムは私も好きでいいのですが、おそらくクーラーは付けられないなど実用性がちょっと低いので、真夏にエアコンなしでも大丈夫な人にしか乗ることが出来ないので、あくまでもセカンドカーとして持てる人に適したモデルですが、値段も高いので万人向けでないのですが、非常に楽しみな車です。
今年か来年には、ホンダからS660が出るはずなので、それなら2人乗り以外は実用性も高い車で値段もケータハムの半分くらいだと思いますので、独身の人や子供が出来るまでならお勧めできる車になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4339
匿名さん
ホンダS660の値段は150~180万円で出して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4340
匿名さん
ポルシェが500万円台で買えるのに軽のケータハムが400万~。
価値観の違いとは言え買う人いるの?
貧乏人には理解できない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4341
匿名さん
>>4340
貧乏ではなくても、あんなもんに400万は出せん。
あとロータスの車も理解出来ん。
軽量なシャーシは結構だが、スポーツカーとして一番肝心な心臓部のエンジンを他社から買って乗っけただけの車に何の価値があろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4342
匿名
>>4341
そういう頭でっかちなことはいらないよ。
自分で運転してみてから書いてくれよ。
まずは試せよ!
ランボルギーニ社もアウディのエンジンだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4343
匿名さん
86だってエンジンは他社だし
すべてが自社製に拘る必要あるの?
逆に色々選べる方が面白いと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4344
匿名さん
フジツボのマフラーに交換したぜ。
これで50psアップ。
そのへんの86とは違うぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4345
匿名さん
>4340
500万円台のポルシェって、ポルシェのどのモデルのことなのか不明だし、新車じゃなくて中古じゃないの?
まさか、ポルシェが会社名だと知らない?
>4341
F1って知ってる?
知らないから平気で書けるんだろね。
>4344
マフラー交換だけで50馬力もアップすることはない。
それに、このスレには相応しくないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4346
匿名さん
>4345
ボクスターしかないだろ(呆)
6速マニュアル
5,960,000 円(消費税込)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4347
匿名さん
>4346
ボクスターでも600万円以下での新車購入は不可能。
車を買ったことがないんだろうが、税金とか諸費用などがいるし、ポルシェフェラーリなどのメーカーの車はオプションが多いのは有名な話だから、買ったことが無い人でも知ってる人がおおいだろうし、ポルシェならホームページ上にカーコンフィギュレーターがあるから、税金と諸費用以外は概算見積りが出せるから試してみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4348
匿名さん
本当だ!
>4340
>ポルシェが500万円台で買えるのに軽のケータハムが400万~。
>価値観の違いとは言え買う人いるの?
>貧乏人には理解できない(笑)
ポルシェが500万円台で買えるって自分で書いてるよ。
登録とか税金は踏み倒すのかな?
最後の、貧乏人には理解できない(笑)って、書いた本人が笑われるってことだったんだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4349
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4350
匿名さん
スポーツカーでなくても車を買ったことが無い人だと、消費税以外に税金があることや、ナンバー登録などの諸費用が掛かることを知らないのでしょう。
更に、最初からフル装備になっていると思い込んでいるのか、装備のことなど気にも留めていないので、オプションの装備などは車を買った後、オートバックスなどで付けると思っているのではないでしょうか。
ポルシェ911などだと、メーカーとディーラーオプションじゃないと付けられない重要な装備が多いですし、手に入ってから付けたいと思っても付けられない装備もありますが、そのようなことまで知らないし気が回らないのでしょう。
ボクスターにオプションを全く付けず買ったとしても、650万円くらいになるのではないでしょうか。
メルセデスのホームページなら、見積りシミュレーションと言うのがあり、それだと一般的な税金までは分るようになっていますので、後は、登録などの諸経費を加えればいいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)