なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スポーツカー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スポーツカー

  1. 3101 匿名さんじゃ

    買える金はたんまりあるが、買いたい車がない。
    マツダ、スバルあたりに期待するか。

  2. 3102 匿名さん

    ↑予算はおいくら?

  3. 3103 匿名さん

    1000万くらいなら出してもいいかな。それくらいの余裕はある。

  4. 3104 匿名さん

    予算千万円では、せいぜいケイマンかエリーゼくらいですかね。

  5. 3105 匿名さん

    そんなクズ車しか買えないならいらないや。

  6. 3106 匿名さん

    >3103

    NSXはどう? 中古になるけど。

  7. 3107 匿名さん


    NSXは無いでしょ。もうすぐ新型でるし
    1000万も新車じゃ選択肢が限られる
    中古であれば、911、フェラーリ、ランボのスーパーカーも視野にはいるね
    自分的には600万超えで素のボクスターで十分(^^;

  8. 3108 匿名さん

    皆、素性を知られないからって、、、 見栄の張り合いですな! wwww

  9. 3109 匿名さん

    まあ、本当は年収500万もなくて300万くらいの新車も買えずに100万くらいの中古車を買ってるのが現状でしょうな。

  10. 3110 匿名さん

    年収300万でGTR購入
    それも新車
    気の遠くなるようなローン返済

  11. 3111 匿名さん

      ↑
    ある意味「漢」ですな!

  12. 3112 匿名さん

    >>3110
    すばらしい。ローンとはまさにこのような人のためにあるもの。

    事故してローンの返済のみとならないように。

  13. 3113 匿名さん

    馬鹿じゃね?

  14. 3114 匿名さん

    カーキチと言う言葉を知っているか?

  15. 3115 匿名

    カトキチ?

  16. 3116 匿名さん

    スポーツカーに300万以上出したくない。あくまで娯楽なんだから、大金突っ込むなんて馬鹿でしょ。

    金持っててもそんなに使う気ありませんよ。300万程度なら株で損したと思えばいい程度で済みます。

  17. 3117 匿名さん

    でもねぇ~1000万以上のPORSCHEや2000万以上のフェラーリ、ランボルギーニは売れまくってるけど?

  18. 3118 匿名さん

    購入価格は個々人の自由でしょ?
    3116は300万円程度の車で満足なら、それでいいじゃない?
    1000万円だろうが2000万円だろうが、その車を欲しいと思う人は買う。

    それに「2000万円」を、3116の「300万程度の価値」と同等に思えている人も当然いるわけで。 w

  19. 3119 匿名さん


    300万のクルマと1000万のクルマの価値の違いがわかるやつが、果たしてこの掲示板にどれだけいることやら(笑)

    内装の豪華さくらいしかわからないんじゃないかな?

    だったら300万のほうに乗っとけ。ブタに真珠。猫に小判。

  20. 3120 匿名さん

    スポーツカー。はっきりいって世の中に必要ない。作れば作るほどメーカーの赤字を増やすだけ。

  21. 3121 匿名さん

    車体の軽量化、安全性、高速安定性などスポカーを作ることで技術向上が図れるメリットがあるし、スポカー=高性能でメーカーのイメージアップに繋がり、間接的に売上向上につながる

  22. 3122 匿名

    今時はイメージアップにならんよ。

    技術向上なかなりあるのだがな。

  23. 3123 シコにゃん

    そうそうイメージアップにならんよ。
    燃費の良い車を作れば、イメージアップになるよ。

    ガソリン値上がっているからね。

  24. 3124 匿名

    んだんだ。

  25. 3125 坂上輝也

    高い安い*遅い速い*個人の自由*討論する意義なし*糞人間の意見交換
    時間の無駄*無駄な排気ガスは*世界に影響を及ぼす

  26. 3126 匿名

    出た―!坂上先生!!!

  27. 3127 匿名さん

    坂上 馬鹿 来るな 暇人

  28. 3128 匿名さん

    小さな島国 日本しか見えてない小さい野郎がいますね。
    ガラパゴスに生息する虫ですか!?
    自動車メーカーの主戦場は世界。
    先進国だって発展途上国だって、スポーツカーがイメージキャラクターであることは共通だよ。
    沈んだ貧乏くさい日本とは違うのだよ!

  29. 3129 匿名さん

    そうだそうだ!
    軽ばっかりじゃ世界に通用しない
    ガラパゴスJAPAN!
    軽の枠拡大は必要
    前幅1.6m、全長3.5m以内、排気量は1リットル以内
    であれば、世界に通用する規格

  30. 3130 匿名さん

    ↑ 現実が見えてない馬鹿w スポーツカーでどれだけ売上に貢献できている? 数字が全てを表している。

    別にすごいスポーツカー開発したからって業績が伸びるわけじゃないよ、カス?

  31. 3131 3130

    3128に対するコメです。

  32. 3132 匿名さん

    NA、NB、NCとロードスター買い換えてきたけど、次のアルファロメオ共同開発のはビミョウです。たしかにダウンサイジングしてロードスターらしさを取り戻したけどね。デザインがイマイチ。

    1度発売した後のマイナーチェンジに期待。それもダメならもうロードスターはやめてBMWのZ5買う。

  33. 3133 匿名さん

    >>3130

    あなたは、夢のない廃人だな!

  34. 3134 匿名さん

    >>3130
    貧乏人の妬み(^^;

  35. 3135 匿名さん

    スポーツカーいらね。スポーツカーの自動車税と自動車保険、ドカンと大幅値上げすればいいのに。

    その分、エコカーの税金と保険料をもっと安くしましょう。

  36. 3136 匿名さん

    >エコカーの税金と保険料をもっと安くしましょう。
    十分安いでしょう。生活苦しいなら、車に乗るなよ。

  37. 3137 匿名さん

    エコカーだって全然エコじゃねえし。
    エコエコ言ってるなら自動車を廃止するぐらい言えよ!
    偽善者がいちばん気に入らん!
    偽善者が!

  38. 3138 匿名さん

    このスレ、スポカーなんだけど
    スポカーに縁のない輩のレスが多いね
    やっぱり、妬みか??

  39. 3139 匿名

    そうですね。
    一部、ライトウエイトの好みまでは理解できますが基本的に貧乏な奴ばかりですね。
    同じような印象を持ちました。たぶん500万の現金さえ用意できない人が多いでしょう。
    だから本当のスポーツカーのすごさを知らない。86などオモチャです。
    論じてる車の程度が低い。知らなことが可哀想です。論じてる程度が低い。
    軽のトラックのほうがよほど大半の国産のスポーツカーと言われてる車より
    走りが素晴らしい。残念です。

  40. 3140 匿名さん

    確かに
    砂利道じゃ軽トラの方が楽しいねぇ

  41. 3141 匿名さん

    ポルシェ911ってお得な車だよね。
    他の車に比べて値段が落ち方がとても緩やか。
    中古の911にしようかなぁ?
    でも、左ハンドルは嫌いなので困った。

  42. 3143 匿名さん

    軽トラの楽しさは否定しないが、車の出来が国産スポーツカーよりいいとは思わんな。
    まぁ軽トラでの峠の下りは楽しいな!低い速度でもスライドし放題!

    あと、ここはスポーツカーのスレだから、車自体の良し悪しを論じるのはいいのだけど、運転の楽しさや運転技量については人の問題だよね。つまり自分の問題。車の出来にしてる連中は、ゴルフが下手なのをクラブのせいにしてるオヤジと同じ。車もゴルフクラブも道具でしかない。

  43. 3144 匿名さん

    911
    右ハンドルあるしょ
    MTは左しかないけど
    PDKは左右どっちもあるよ

  44. 3145 匿名さん

    車の遊びは、車自体を楽しむのも、運転を楽しむのも金が掛かるよ。
    所得水準より、車関係にお金をつぎ込めるかによるね。
    所得低くても、ほとんどの金を車へつぎ込んでる若いやつらに、走りに行ったときにたくさん出会うよ。

  45. 3146 匿名さん

    だからそんな金食い虫のスポーツカーなんぞ世の中に必要ないんだよ。

    自分で乗らなくても排気音がうるさいし見た目も目障りだから消えてほしいって言ってんだよ。

  46. 3147 匿名さん


    オタクもしつこいねぇ~

  47. 3148 匿名さん

    3146
    来るな!ボケ!カス野郎!消えろ!逝け!

  48. 3149 匿名さん

    寂しいんでしょ・・・ w

  49. 3150 匿名さん

    ↑フトコロが?

  50. 3151 匿名さん

    すべてが

  51. 3152 匿名さん

    外貨預金で儲けたのでスポーツカーを買おうかな?
    買うなら円安に感謝して国産車だよね!
    でも以外に選択肢が狭いね~最近は(^^;
    やっぱり、エコカー主流なんだね、この際、3リッター以上の大排気量がいいかな?
    GTRは高くて無理なんで、Zにしようかな~
    ガソリン高で値引きも期待できるし・・・
    皆さん、どうでしょうか?

  52. 3153 匿名さん

    ガソリン高で値引き???
    そういう事ってあるんですか?

  53. 3154 匿名さん

    別スレで値引きされていました。エスティマで。ただガソリン高との関係はわかりません。


  54. 3155 匿名さん

    ガソリン高いと燃費の悪いデカいエンジン車売行きわるくなるからじゃないの?
    まして、ハイオクだとねぇ~
    まぁ~それを気にしちゃZだとかアメ車には乗れんけどね??

  55. 3156 匿名さん

    ハイオクとレギュラーガソリンの価格差は、たかが10円程度。
    やはり燃費の差がガソリン代には響くよな〜。

  56. 3157 匿名さん

    やっぱ軽のスポーツカーに期待
    軽のHONDA
    ビートの復活頼む

  57. 3158 匿名

    たかが10円程度の差でガタガタ言うな。この貧乏人。

  58. 3159 匿名

    こんな夜中に怒っちゃや~よ!(^^)!


  59. 3160 匿名さん

    二人乗りなんだけど・・・
    トヨタ超小型EVコンセプト
    スポカー?
    http://www.carview.co.jp/news/5/181466/

  60. 3161 匿名さん

    う〜ん。。。
    車体をコーナーで傾ける時点でバイクなのでは?

  61. 3162 匿名さん

    国産スポーツはこれだってのがないですねえ。魅力的な車がない。もはや車は家電と同様だね。安くて使い勝手いいものにこしたことはない。

  62. 3163 匿名

    だからロードスターなんだよW

  63. 3164 匿名さん

    日本人は、デザインやお洒落、遊び感覚より、実用性第一の民族だからねぇ。
    車を移動できればいいだけの道具と捉えれば、ミニバンやコンパクトカーみたいなのになるね。
    つまらない国民だよ。

    車は、安くて壊れなきゃいいだよ! By 日本人

  64. 3165 匿名さん


    なら軽トラが一番
    アクティトラックの場合は(MRのため)「農道のフェラーリ」、サンバートラックの場合は(6代目以前まではRRのため)「農道のポルシェ」などと呼ばれる。

  65. 3166 匿名さん

    農道のポルシェなんて初めて聞いた

  66. 3167 匿名さん

    結局トヨタ86ってネタ車で終わったの?w

  67. 3168 匿名さん

    スポーツカーはみんなネタ車だよw 実用性ゼロの車なんだからw

  68. 3169 匿名さん

    スポーツカーとは、自分に自信のないブサ男やオタクが、かっこよくなったつもりになるために乗る代物ですw

  69. 3170 匿名さん

    最近街で86だかBRZだか見かけるようになってきたな。意外にも50~60代のおじいちゃんが乗ってる場合が多い。てっきり若者向けかと思ったが。

  70. 3171 匿名さん

    若者向けなら86のネーミングは無いでしょ

  71. 3172 匿名さん

    スポーツカーは、発展途上国では若者が乗る率が高く、先進国では大人が乗る率が高い。
    常識ですよ。

  72. 3173 匿名さん

    ↑ 理由は、先進国になると身の丈にあったものを選ぶようになるから、収入の少ない若者がスポーツカーを買わないため。
    本来金持ち向けのブランドバックを一般の女性が買うのは発展途上国に見られる現象。いまの中国がそう。文化的成熟度が低いため。

  73. 3174 匿名さん

    若者が買えないなら、スポーツカーはなんのために存在するの? やっぱり無駄で不要な存在だな。

  74. 3175 匿名さん

    スポーツカーが若者のためとは、誰が決めだの?
    頭がかたいよ。

  75. 3176 ビフテキ屋

    カーセックスに向かない車なんて売れないだろ。

  76. 3177 匿名さん

    ↑オマエの車臭いなwww

  77. 3178 匿名

    車じゃなくラブホテルにいきな? 車はラブホテルじゃないよ。車でやりたがる奴て貧乏人だな。ラブホならフリーで入れば安いだろう。金ケチろうとするな。

    スポーツカーて、ホモとかモテないな男が乗ってるイメージしかない。

    音が、うるさいカッコイイ男が乗っているなら文句はいっさいないよ。

  78. 3179 匿名

    車は、やはり3ナンバーかワンランク下のアルブイ車が一番で、Bbが二番かな。

  79. 3180 匿名

    じいちゃんは、ケイかケイトラに乗っていればいいじゃないの。

  80. 3181 匿名さん

    プリウスとアクア、どっち買うかな~。プリウスが約270万円、アクアが約170万円。通勤用だからアクアでいいかな。

  81. 3182 匿名さん

    TOYOTA車を選ぶ人って 判らない・・・

  82. 3183 匿名さん

    ホイール買っちゃった

  83. 3184 匿名

    プリなんて高いだけで実用性に乏しい
    カタログ燃費だけの中途半端な車じゃん。

    4ドアのくせに狭い後席
    流れを無視した独特な走りしないとたいして良くない燃費(流れに乗った普通の走りをすると15〜20くらい。高速走るとさらに悪化する事もあります)
    場所によってはアッシーでしか部品が出ないからコンデンサ一個壊れただけで50万以上の修理代
    バッテリーが劣化してくるとさらに落ちる燃費
    だいたい値段高い所が壊れるのは保証切れてからですね。

    実用性と値段考えるとカローラ買った方が良いと…後悔しました。
    ちょっと前にスポーツカーはネタ車だという書き込みがありましたが
    ネタ度はプリウスの方が上だと

    ただしデザインが好み、ハイブリッドのシステムが面白いというのなら
    イイんじゃないかとは思いますよ。
    ネタ車ですから。
    実用性実用性ばかり言ってで多人数乗れると言って
    重く(燃費悪化の最大の原因)
    乗り心地の悪い
    【冷蔵庫】
    にほとんど1人、たまに家族最大4人しか乗っていないのよりは遥かに良いですね。


  84. 3185 匿名さん

    >3182

    トヨタが嫌いだなんて、あんたひねくれ者? トヨタ潰れたら日本経済が傾くよ?

  85. 3186 匿名

    車は、TOYOTA二番めはNISSANかな。三番めDAIHATSU

  86. 3187 匿名さん

    >3184

    それでもリッター25~28は走ってるよ。他のクルマより全然いい。毎月のガソリン代がいままでの半分になりました。

  87. 3188 匿名さん

    トヨタから1.5リッターのFRスポーツが出るそうだ。またスポーツモデル出すってことは、86が意外に売れたのかな?

  88. 3189 匿名

    ニューモデルのガヤルドに乗りました。
    旧の自分の車に比べるとフロントが低いのですが
    回頭性が抜群。一般の高速のICを180キロで抜けるのが
    200でOKになりました。通常の車は100キロくらいと
    思います。明らかにムラシーよりいいのですが
    欠点は迫力がないことでしょう。
    ダークホースはコルベットです。トヨタの86?
    遅すぎて藩士になりませんでした。

  89. 3190 匿名

    ↑話の間違いです。

  90. 3191 匿名

    藩士になったほうがかっこいい。

  91. 3192 匿名さん

    >3189

    ふん。外車がぶれが。運転テクなさそうw

  92. 3193 匿名さん

    直線で200出して何が楽しいのだろう(笑)

  93. 3194 購入検討中さん

    出せないより楽しいと思うが

  94. 3195 匿名さん

    >>3189
    直線番長。覆面パトに捕まってろw

  95. 3196 匿名さん

    >>3189

    ランボルギーニの車は、コーナーでの速さを重視したマシンですからね。
    兄弟車のアウディR8より、硬派でよりスポーツに振った造りが好きです。

    コルベットは、走りのあのパフォーマンスがあの価格で手に入るのですからお買い得ですね。
    スポーツカーとしてしっかり造られてるし。アメ車というだけで日本の一般人には注目されてませんが、
    サーキットではよく見かけます。
    ダークホースでもなく、走りたい連中はちゃんと視野に入ってますよ。

    国別では、日本も走りに振った車種が多い方ですね。

  96. 3197 匿名さん

    ムラシーって何?
    ムルシならわかるけど。

  97. 3198 匿名さん

    はいはい。人の言葉尻のあげあしを取らない。

  98. 3199 匿名さん

    スポーツカーを出していないBMWが、スポーツイメージで売れてるのだから消費者は踊らされてるよな。
    50対50とか、重くて重心高い車作ってて、お笑い!
    やらなきゃいけない順序が逆だっての。

  99. 3200 匿名

    昔からBMWは以外と重心のバランスは考えている。入門モデルの318でさえ峠では
    ポルシェを追い詰める。3199は何も知らないということ。
    BMWのM-1に乗ったことがあるが素晴らしいエンジンであった。これはデチューンして
    Mシリーズに搭載された。このBMWM-1をシルエットで走らせていたのが自分の友人
    オートビューレックで社長は今は故人だ。ここで自分はポルシェカレラをメンテしていた。
    社長の兄はキャルズというハンバーガーショップでも有名だ。BMWがスポーツカーを
    作ってない?君が金が無かっただけだろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸