なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スポーツカー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スポーツカー

  1. 2537 匿名さん

    車に興味ある若者はいない

  2. 2538 匿名さん

    フェラーリして欲しい☆

  3. 2539 匿名さん

    Nボックスを代表に
    無駄に広い室内の車を造るホンダ。
    スポーツカー造りは止めたのか?

  4. 2540 匿名

    今の社長は根性ないからな。

    雇われ社長の特徴だ。

  5. 2541 匿名さん

    ミッドシップ乗った事がないのか?

  6. 2542 匿名さん

    本田宗一郎が泣いてるわ

  7. 2543 匿名さん

    ポルシェすらカイエン出して食い繋いでる時代だからねぇ

  8. 2544 匿名さん

    経済音痴?
    総合メーカーしか生き残れない。

  9. 2545 匿名さん

    >2539

    売れる車しか作らないんだよ。

  10. 2546 匿名さん

    ポルシェジャパン、新型ケイマンの予約受注を開始
    http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/newmodel/186011/

    価格は、ケイマンの6速MTが612万円、7速PDKが659万円。ケイマンSの6速MTが773万円、7速PDKが820万円。
    安いね(^^;

  11. 2547 匿名さん

    プアマンズ911

  12. 2548 匿名さん

    >2546

    ケイマンケイマンうるさいな。ワニのカイマンでも外国で飼って暮らしてろ。

  13. 2549 匿名さん

    いいじゃないですか。それしか知らないサルみたいなもんなんだから。好きに言わせてあげたら?(笑)

  14. 2550 シコにゃん

    N-one高杉。誰が軽自動車に130万も出すのか?
    ツアラーは170万だって。いらんわ。

  15. 2551 匿名さん

    今の日本車の技術なら、軽の排気量でも2人乗りの軽快なスポーツカーがつくれるはず。
    高級でなくても100万くらいの少しレトロで洒落た足があったらもっと楽しいのにね。

  16. 2552 匿名さん

    だってポルシェだぜ!
    大衆車を改造したスポーツカーが初代。
    だから、どうしようもないRRレイアウトになってしまった。
    ポルシェの答えが、ケイマンで採用したMRレイアウト。
    RRの911では理想のスポーツカーを追求できないから。

  17. 2553 匿名さん

    ケイマンをプアズマンとか言ってるやつは、金額の高低でしか判断できない。

  18. 2554 匿名さん

    ポルシェってどこがいいの? GT300でも下位順位じゃん。あんなクソ高い鈍足車いらねっての。

    ポルシェって何か公式レースで結果だした? 何も出してないでよ。

    しょせん名ばかりのダメ車ってことですよ。

  19. 2555 匿名さん

    しょせん外車なんて全部ブランドだけですから。中身は古臭いメカニックですよ。

    安全性、低燃費、故障のしずらさ、どれをとっても日本車が世界一でしょう。

    速く走れる必要なんかないんですよ。バカバカしい。車は便利で経済的なものに限ります。

  20. 2556 匿名さん

    911のRRレイアウトは2+2にするための妥協の産物
    スポカーを追求するとミッドシップになるのは子供でも理解してる
    でもポルシェは911を超える車は作らない
    RRはポルシェのオンリーワンだから
    カレラGTは例外

  21. 2557 匿名さん

    ポルシェは専務通勤車として
    100%落ちる。
    下取りが高い特典あり。
    庶民には関係ない話だよね。

  22. 2558 匿名さん

    ポルシェは走りはともかく、見た目が旧態依然カッコ悪いからダメ。

  23. 2559 匿名さん

    ↑買えないくせによく言う

  24. 2560 匿名さん

    ポルシェってカッコいいとも欲しいとも思わんけどな。
    近所に997ターボのお宅と991カレラのお宅があって見慣れてるってのもあるけど。

  25. 2561 不動産購入勉強中さん

    見栄はらんでよし。
    だいたいスポーツカーの基準はポルシェなのか?
    爺が乗る車はスポーツカーの基準にはならんぞ。
    ストレート6のFRこそがスポーツカーじゃ。
    V列はだめだ。水平は論外。

  26. 2562 匿名さん

    新しいボクスター&ケイマンはカッコもいいと思うけど
    600万も車に掛けられない
    なんせ、ガソリンリッター1円安いか高いかで悩む経済状況なので(^^;

  27. 2563 匿名さん

    確かに。
    うちは幸い金銭的余裕があるほうだけど、それでも車に600万も800万も費やすのが勿体無く感じるようになった。
    給料安かった昔のほうが車に金使ってたなあ。
    車がステータスって時代も終わったし、昨今の風潮に流されてしまってるのかねえ。

  28. 2564 匿名

    それに日本は同じ車種でも1番高く買わされてる。
    ベンツなど海外では三分のニ程度の価格。新車並行で儲かる理由は
    ここにある。ポルシェボロクソ言われてるが如何にも乗ったことがない奴の意見。
    俺はフェラーリ355に乗っていたが友人の997に試乗したときは明らかに
    フェラーリより速く、スタビりティーにとんでいてよりよく出来た機械という
    感じがした。目立たないだけで、国産ではまだまだという感じだ。
    乗ってからコメントしろという感じ。

  29. 2565 匿名さん

    そりゃ355(1994年~)と997(2004年~)では2世代違うでしょ。997に失礼。

  30. 2566 外車好き




    いつの時代でも同年代ならポルシェのが上だよ。

    ストリートユースでサーキットでもそのまま

    普通に走れる。メンテも含めたトータルユースで

    いつも上だ。

  31. 2567 匿名さん

    >>2561

    ストレート6でFRのスポーツカーって何だ?
    何かあったか?

  32. 2568 匿名

    フェアレデイ240Z、Z432、スカGTRなどでしょう。

    今の若い人は知らないでしょう。2,4は2,6

    輸出用の2,6は2,8にチューン出来る。

  33. 2569 匿名さん

    >2566

    なにか公式レースで実績だしてる? 出してないでしょ。そりゃあ出せないよね、あんな糞車じゃいいタイム出せないのは当然。

  34. 2570 匿名さん

    >2567

    スカイライン(R34まで)とスープラ。

    ストレート6の意味、わかってる?

  35. 2571 匿名さん

    E46以前のM3とか。

  36. 2572 匿名

    2569さん

    それはモータースポーツを知らなさすぎ。
    Fー1でポルシェは出てませんが過去の様々なレースではポルシェのほうが断然強い。
    国内のGTでもストレートはポルシェが一番速い。トータルで見ればポルシェの
    方が安定していて速い。フェラーリは一応でランボルギーニは花を添える程度。

  37. 2573 匿名さん

    一般的には、ステータスならフェラーリ、サーキットを含めて実用ならポルシェ。

    世界的には車はいまもステータスになっている。
    横並び意識の強い日本は、だから動く箱的な車しか売れない。
    つまらない車が多くなったのは、国民がつまらないから。

  38. 2574 匿名さん

    大衆車クラスだと輸入車もつまんないやん。日本だけじゃない。

  39. 2575 匿名さん

    性能は独
    スタイルは伊
    頑丈は日

  40. 2576 匿名

    >>2573

    その通りです。

  41. 2577 匿名さん

    >2572

    昔はよかった、と思い出話ですかw 今はすっかり落ち目のダメスポーツカーですよね♪

  42. 2578 匿名さん

    >2572

    国内のGTってGT300のこと言ってる? 毎回ポイント圏外がリタイアなのにどこが成績いいのかな?w

  43. 2579 匿名さん

    最近NB8を買いました。
    遅いけどなぜか気持ちいいですね。

  44. 2580 匿名さん

    どうしてポルシェとかロードスターとか、クズな車ばっかり好むやつが多いのかなw

  45. 2581 匿名さん

    >>2580

    それは、運転して楽しいからですよ!
    車の出来は関係ないです。
    www

  46. 2582 匿名さん

    >どうしてポルシェとかロードスターとか、クズな車
    おいおい、ポルシェと安いだけが取り柄のロードスターを一緒にするなよ

  47. 2583 匿名さん

    ↑確かにポルシェに失礼だよね
    ところで、買える買えないは別として新しいボクスターとケイマンどちらを選びます?

    ボクスター
    195 kW (265 PS) / 6,700 rpm
    0-100 km/h 加速: 5.8 秒
    最高速度: 264 km/h
    5,840,000 円

    ケイマン
    202 kW (275 PS) / 7,400 rpm
    0-100 km/h 加速: 5.7 秒
    最高速度: 266 km/h
    6,120,000 円

    普通は、オープンが高いのに、ポルシェは逆。ちょっぴりケイマンの馬力をオマケして価格を高くしているのが不思議
    原価はボクスターが高いはず、性能が高いケイマンにプレミアムをつけたと言うことか?

  48. 2584 匿名


    いい読みですね。
    ケイマンはボクスターのクローズドモデルですよね。
    たぶんポルシェにドライビングの楽しみを考える走り屋はケイマン選びますね
    911を購入するほど予算がないというユーザーもいるでしょう。
    私は911カレラに乗っていましたが自分も周囲のポルシェユーザーもカブリオレ
    などには違和感がありました。それは見せて乗るより走りたいからです。
    データを見るとまるで意味のない数字なのですが少しの差と40万程度の金額差。
    2583さんの言う通りで元価のより安いケイマンのプレミアに付け、
    売りたいということでしょうね。その方が儲かる。

  49. 2585 匿名さん

    ボクスターの価値がわからない自分には、
    ボクスターは安くないと売れないからでは、
    と思う。
    ポルシェはスタイルがいいわけでもないから、オープンの意味がわからない。

  50. 2586 匿名

    アメリカにスぺシャリティカーとして輸出するには

    どうしてもオープンカーが必要です。フェラーリもマセラティもベンツも

    BMWもオープンが有ります。カブリオレは富裕層には必需品なんです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸