なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スポーツカー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スポーツカー

  1. 2015 匿名さん

    >>2008
    あほ、俺が釣り人を釣ったのさ。

  2. 2016 匿名さん

    NA2リッタークラス ライトウェイト筑波サーキットバトル
    http://www.youtube.com/watch?v=0whN59nluOY&feature=BFa&list=FL...

    鈍足ではないかと心配してたけど・・・ロードスター
    証明されたなあ~

  3. 2017 匿名さん

    >2014

    必死だねwww ぷ ぷ ぷ

  4. 2018 匿名さん

    >動力性能低く、屋根が開く以外取り柄なし
    「屋根が開く」のが大きなアドバンテージ。
    冬は寒そうだけどね(^^;

  5. 2019 匿名さん

    ロドスタ乗った事ないの?
    乗ると楽しい車だよ。NA,NBまではね・・・
    肩の力を抜いて低い速度でチョイチョイ峠を走るんなんて向いてるよね。

    でもサーキットとか峠でも目をサンカクにしてギンギンに走るには向かないなぁ・・・
    何よりも上まで回らないタルいエンジンがネックかな。

    MR-Sも同じ方向性だよね。

    スポーツカーの一つの方向性的にはアリだと思うよ。
    ワシはいらんけどな。

  6. 2020 匿名さん

    乗ってて楽しければスポカーでいいじゃん
    公道じゃ別に競う必要もないし

  7. 2021 匿名さん

    >2016

    あのさあ、同じ2リッターでもロータスエリーゼとかS2000とかS15シルビアとか出てるじゃん。勝負になるわけないだろうに。 100馬力近く差があるぞ。これでロードスターで勝てってのが無理な話だよ。たとえシューマッハが乗ってても勝てないよ。

    公平に勝負するなら、同じ馬力に制限してやらせなよ。そうすればロードスターも1位狙えるよ。

  8. 2022 匿名さん

    同じ2リッターでも、ランエボ・インプとロードスターじゃ全然カテゴリ違いかと。排気量で勝負させてるのが間違いだね。

  9. 2023 匿名さん

    >>でもサーキットとか峠でも目をサンカクにしてギンギンに走るには向かないなぁ・・・
    何よりも上まで回らないタルいエンジンがネックかな。

    そんなことないですよ。ダウンヒルなら速いよ。上手い人が乗ればだけど。AE86と同じで、乗り手を選ぶ車だから。

  10. 2024 匿名さん

    ロードスターは性能では大したことないのは確かなようですね(´д`ι)

  11. 2025 匿名さん

    数値だけで判断するやつはそう思えるだろうね。

  12. 2026 匿名さん

    いいじゃないですか、別に。性能がよかろうと悪かろうと。本人が気に入って乗る車でしたら、何だってすばらしいんですよ。それを他人がどうこう言うもんじゃない。

    よって、このスレの存在価値はなし。以後、書き込みは控えるように。

    他人の趣味の中傷ばかりで、見ていて不快だ。

  13. 2027 匿名さん

    NA2リッタークラス ライトウェイト筑波サーキットバトル 結果
    1st エリーゼ(5.92)
    2st S2000(4.96)
    3st シビックR(5.78)
    4st シルビアS15(6.0)
    5st MR-S(6.93)
    6st 旧ロードスターNB(7.10)
    7st 新ロードスターNB(6.69)
    パワーウエイトレシオ(括弧内)では5~7だからそれほど不公平ではないけど、
    パワーはS2000の240馬力からエリーゼの118馬力と2倍の差がある
    結果はパワーが最小だが重量が700キロしかないエリーゼが馬力が倍のS2000を抑えてトップなのが興味深い。まあ~値段が550万と破格なんだが・・・シビックも排気量が1.6リットルと最小ながら3stに食い込んでる
    それほど条件は不公平ではない。ロードスターは言い訳ができないな

  14. 2028 匿名さん

    低速域だろうが高速域だろうが〜

    シャーシ剛性が高かろうが低かろうが〜

    DOHCだろうがOHVだろうが〜

    V型だろうがストレートだろうが水平だろうが

    乗ってる人が楽しと感じられればOK!なのでは〜 W

  15. 2029 匿名さん

    それを認めないケツの穴の小さい奴等がいる。

    性能的に劣る車を見下す奴。
    性能的に勝る車を揶揄する奴。

  16. 2030 匿名さん

    2029さん

    むむ〜
    なかなか難しい問題ですね〜 w

    オイラはZ06・OHVアメ車大排気量大好きですが
    ルノーメガーヌRSもコペンもアバルト500とかも大好きなんですけど〜

    車好き皆さんには大きな心を持って頂きたいですね。

  17. 2031 匿名さん

    エリーゼはすごいなぁ~
    700キロたら軽より軽いしょや
    それに1.8リットルエンジン積んでりゃ早いわ
    ミッドシップだし
    軽いと思ってたMR-Sより300キロも軽いとは~
    でも値段が高杉ですよ

  18. 2032 匿名さん

    シャーシ構造などを見れば納得の価格かと!

  19. 2033 匿名さん

    新型ロドもダウンサイディングで800kg台にダイエットできれば面白い

  20. 2034 匿名

    2031
    そう昔からロータス型の思考というか、大パワーでなくとも車体が軽ければ
    速いし、コントローラブルだ。ターボまで駆使して大パワーを稼ぎだす
    GTRのような車はつまらない。その究極がブガッティベイロンに行きつく。
    こういうのはスポーツカーじゃないと思うね。
    スピードは遅いがロータスのエスプリは面白い。コーナリングマシンだ。
    ただしの車特有の高速域での直線は安定性が悪い印象があるだろう。
    フェラーリでもフロントエンジンのほうがミッドよりはるかに
    安定している。

  21. 2035 匿名さん

    >>フェラーリでもフロントエンジンのほうがミッドよりはるかに
    安定している。

    ミッドシップじゃないフェラーリなんて、フェラーリじゃないな。

  22. 2036 匿名さん

    駆け抜ける喜びがあれば、所有する喜びもある。
    やはりストレート6のDOHC turboでFRは最高である。
    みんなに見せびらかして満足。

  23. 2037 匿名

    ところで
    ベンツのデザイン
    最悪だと思います。特にEクラス。汚いデザインです。
    Cクラスもボンネットが半開きみたいでどうかと
    思います。アウディに相当なユーザーが流れてます。
    車好きの人たちから見てどうでしょうか?

  24. 2038 匿名さん

    アウディはA4からA8まで同じデザインだもんなあ。大きさが違うだけ。
    個人的にEクラスは先代のが良かったと思う。

  25. 2039 匿名

    ↑そう思います
    また世界ではメルセデスは日本の半分
    あるいは三分の二程度で売られています。
    昔はオプションがなくウィンドウさえも手動
    でした。{海外は}
    でも現在はそんなことはないですからね。

  26. 2040 匿名さん

    ↑成金ジジイがベンツ金持ち自慢年寄り金持ちしね
    メルセデス?

  27. 2041 匿名


    貧乏くさい奴
    日本人貧乏が多過ぎるよ。

  28. 2042 匿名さん

    やれやれ。また他人の嗜好の中傷か。どいつもこいつも下衆ばっかりだね。

  29. 2043 匿名

    採算度外視でロードスターを出しているマツダが
    今後、素晴らしいスポーツカーを出してくると思う。

  30. 2044 匿名さん

    ↑ それってRX-7の後継車? RX-8は超不人気。

  31. 2045 匿名さん

    くだらん。スポーツカーなど世の中に必要なし。

  32. 2046 993S

    ■ 全国からロータス大集合!「JAPAN LOTUS DAY2012」2012.9.18 20:19
     http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120918/biz12091820190042-n1.htm

     公式サイト
     http://www.lotus-cars.jp/jld2012/2012.html

    私は参加しません(^^;

  33. 2047 匿名さん

    それがどうした?

  34. 2048 匿名さん

    ↑まあまぁ~
    ロータスいいね
    でも現行エリーゼは1.6リッター、136psで車重900キロだから
    物理的なパフォーマンスは落ちてるね

  35. 2049 匿名さん

    ホンダからのスポーツカーを期待したいが、今やNボックス、ミニバン製造会社となる
    ホンダには期待できない。
    やはりマツダとは志が違う。残念な会社だ。

  36. 2050 匿名さん

    どこだって利益を生み出さない車作りなんかしないだろう。マツダがお馬鹿なだけだよ。

  37. 2051 匿名さん

    やっぱり、それなりに楽しいスポーツカーを作るためには
    大手メーカーが出資しあって小規模少人数でライン組んで別会社作るなんて事をしないとダメなのかもねぇ。。。
    そういう意味ではマツダはコアなファンに優しいね w

  38. 2052 匿名さん

    だから日本自動車メーカーの中で真っ先にフォードの吸収されたんだよ。

  39. 2053 2052

    フォードに、の間違いね。どうもスマホは使いずらい。最近買い換えたばっかりでまだ慣れてない。

  40. 2054 匿名さん

    ホンダも最近気づいたらしく、NSXの復活、ビートの後継車開発も決定したらしい
    タイプRも復活するらしいよ

  41. 2055 匿名さん

    NSXにしろビートにしろ、雑誌の予想CGとかコンセプトカーのスタイルに近い形で
    量産されればイイのだけど、量産されると幻滅するパターン多すぎ w
    日本のメーカーはもう少しアグレッシブに行く姿勢がほしいかもね。

  42. 2056 匿名さん

    スポーツカーなんてどうせ数は出ないんだから、個性的で好き嫌いがはっきり分かれるようなぶっ飛んだデザインにして欲しい。
    スポーツカーじゃないけどジュークなんてよくあのデザインで出したなぁと感心する。

  43. 2057 匿名さん

    レクサス・LFAも量産したら、あんなニコちゃん顔になっちゃったし。
    今度のコンセプトモデル「LF-LC」もどの程度あのデザインが量産車に反映されるのか…
    デザインの善し悪しは別にして、これでもか!って一度やってみてみればイイのに。
    まぁ、大メーカーの悩ましいところなんだろうけどね。

  44. 2058 匿名さん

    >2054

    やれやれ。暴走族もどきが増えて嫌ですなあ。自動車メーカーが交通違反者を増加させる要因の片棒を担ってどうするんだ。

  45. 2059 匿名さん

    >>2058
    その理論は「包丁は武器だから売るな!」と同じ論理です。

  46. 2060 匿名

    ホンダも弱気な社長がやってたからね。
    もともと、スポーツカーメーカーなんだから
    顔としてのスポーツカーは残しておかなきゃね。

  47. 2061 匿名さん

    >もともと、スポーツカーメーカーなんだから

    wikiさんで「本田技研工業」を自習してから出直してください。

  48. 2062 匿名

    ↑そのまま返します。
    54年も生きて会社の生きざまを見てますから。

  49. 2063 通りすがり


    確かにホンダは高橋国光をライダーとして2輪レーサーでマン島に出場する。それ以前から
    社主の宗一郎は高出力のエンジンの開発に全力を傾ける。ホンダは2輪でも常にレース技術を
    フィードバックしてきた会社。ホンダS600はチェーン駆動のバイクエンジン搭載の車で
    その後、800まで進化する。F1レースでは横置き12気筒を開発しメキシコGPで優勝。
    プリンス、マツダ、ホンダはレース色が濃い会社だ。スーパーカブなどが爆発的に
    ヒットしたがレース活動のための資金稼ぎと言われたくらい。宗一郎はセダンなどの
    乗用車にはあまり興味がなかったと言われている。

  50. 2064 匿名さん

    ホンダはバイク屋だっての。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸