なんでも雑談「スポーツカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. スポーツカー
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 19:09:12
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!

[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スポーツカー

  1. 1701 匿名さん

    >1699

    スポカーは車内狭くてカーセツクスには向かないよ。ナンパしたらちゃんとラブホに行きなさい。アオカンでもいいけど。

  2. 1702 匿名さん

    狭くてイヤ→じゃあホテルへ行こうか
    ってパターンが使える

  3. 1703 匿名さん

    バカ大量発生中

  4. 1704 匿名さん

    ふん。スポーツカー好きなやつなんてみんな馬鹿だろうが。

  5. 1705 匿名

    ↑ と、免許も持ってない人が言ってます。

  6. 1706 993S

    馬はフェラーリ、
    牛はランボルギーニ
    鹿のマークは見たことないけど、鹿に近いインパラならシボレー様が使ってたかと。
    ちなみにポルシェのエンブレムは本社が有る「ドイツ・シュトゥットガルト市の紋章」です。

  7. 1707 匿名さん

    紋章なんて何でもいい。くだらん。

  8. 1708 匿名さん

    スポカーの魅力は直線での圧倒的な加速力、体が押しつけられる快感、バックミラーに遠のく後続車を見る、エンジン音・・・
    たまらん

  9. 1709 匿名さん

    リッタースポーツバイクのほうが数倍楽しめると思うよ。
    コケると命にかかわるスリルも格別です(^^;

  10. 1710 シコにゃん

    ちなみにアルファロメオの紋章は、蛇に人が食われています。

  11. 1711 匿名さん

    バイクに敵わんのは理解済み
    でも、オープンでもしんどいのに
    バイクは爺にはハードすぎ
    ヘルメットもイヤだし

  12. 1712 匿名さん

    >1708

    んなわけねーだろ。道路に吸い付くようなシャープなコーナリングと運動性能だよ。直線をアクセル踏むだけなら猿でもできるだろーが。

  13. 1713 匿名さん

    どっちもどっち。猿の背比べ。

  14. 1714 働くママさん

    価格.comのぽんぽん船に知ったかぶりされたよ。
    どうでもいい情報を流すね。まったくくだらん奴だ。
    ため口だし、およそ社会人としてはやっていけないだろうね。

  15. 1715 匿名さん

    >1712
    アホだなオマエよく読めよ
    テクのこと言ってるか?
    車の性能のこと言ってるんだよ
    バカめが

  16. 1716 匿名さん

    現役国産車で直線番長なのは?
    GTR>>>>インプ>ランレボ>>Z>>86>>ロドスタ
    GTRはコーナーでも速いですが

  17. 1717 匿名

    スポーツカーにはあまり興味ないが、今のZはカッコイイので欲しいな。ま、スピードは出さないし ATでいいんだが(笑)

  18. 1718 匿名さん

    どんなに頑張っても、直線番長はバイクです(笑
    コーナーは微妙だけど、腕の良いライダーならのぼりも下りも負けないと思う。
    私は、バイクも車も腕がないので、ゴージャス(笑)にまったり派です。

  19. 1719 匿名さん

    大排気量スポツカーの魅力は直線での圧倒的な加速力、体が押しつけられる快感、バックミラーに遠のく後続車を見る、エンジン音・・・ 覆面パトカー追尾開始急減速…たまらん

  20. 1720 匿名さん

    >>1716
    あいかわらずからんでますねw そんなに大好きなのかいw そういや、最近こなくなったな。ロードスターでのたまってたやつ。

  21. 1721 匿名さん

    きっとかまってちゃんなんですよ、笑

    現実で友達がいなさそう。

  22. 1722 匿名さん

    こんな社長なんていないから妄想を書くよ!
    自宅と工場を高速道路で移動する、なんと
    平均時速150キロ以上!
    高級外国製スポーツカー!
    直線での圧倒的な加速力、体が押しつけられる快感、バックミラーに遠のく後続車を見る、エンジン音・・・
    なんと72月で割った算定月車輛経費40万円!
    通勤車税務署否認なし!

    社長になれば高級外国製スポーツカー乗れるよ!

    夢の高馬力!マンション価格以上のスポーツカー!

    こんな社長は日本ではいないよ!たぶんね!

  23. 1723 匿名さん

    そーいえば、四輪の直線番長は「EV」という話しを聞いた覚えがあるな。
    慶應大学を中心に開発した8輪独立駆動(笑)のスーパー直線番長「エリーカ」。名前なんとかしてくれ~!(T_T)
    市販車では、スーパースポーツEV「TESLA Roadster Sport 2.5」。
    音はほとんど皆無だが、加速感はエンジン車の比ではないらしいぞ。

  24. 1724 匿名さん

    >自宅と工場を高速道路で移動する
    「工場」往復か...「農場」のほうが妄想しがいがあるだろう。。

  25. 1725 匿名さん

    加速感なんてどーでもいいじゃん。ジェットコスターめぐりでもやってればw

  26. 1726 993S

    んだ!
    スポーツカーは、なんといっても後ろからのスタイルが肝心。
    それ以外はど~~でも良い。

  27. 1727 匿名

    あー、ケツが魅力的なクルマは良いね。旧ミニが最高だな。

  28. 1728 匿名

    糞スレ

  29. 1729 匿名さん

    GT-Rをぶち抜いた時は気持ちよかったぜ。
    400馬力UPのスープラは勝てないね。

  30. 1730 匿名さん


    あのねぇ~
    本気出しますか?

  31. 1731 匿名さん

    ↑ 馬鹿だなあ。そんなにブースト上げたらエンジン逝くだろうに。2JZはRB26DETTに比べたら作りがヤワだよ?

    わかってないねえw

  32. 1732 匿名さん

    気にしないで♪
    ゲーム内での話しですから。

  33. 1733 1731

    1731は1729に対してのレスです。

  34. 1734 匿名さん

    >2JZはRB26DETTに比べたら作りがヤワだよ?
    わかっちゃいないね。アンタ。
    日産のエンジンより、トヨタのエンジンの方が優秀だよ。

  35. 1735 匿名さん

    >1734

    アホだなあ。メーカーで盲目的に判断するなよ。日産の他の大衆車はヤワかもしれないけど、RBエンジンは無駄に頑丈なんだよ。

    N1耐久向けに設計したエンジンだからね。はなっからレース向けに設計してるの。マーチやエルグランドとは違うの。

    わかった?

  36. 1736 匿名マン

    アルティアGTRとか懐かしいね。コボちゃんとか

  37. 1737 匿名さん

    国産車庫の精密さや性能は間違いない。
    その几帳面で真面目さが画一的な造りとなり、個性や味わいが無いんだよね。
    だから、外車がもつ永く変わらない個性に惹かれる。

  38. 1738 匿名さん

    下手な外車は乗ってて不安
    何時逝くか分かんないから
    楽しめない

  39. 1739 匿名さん

    >>1735
    いやいやアホなのは、あなたですよ。
    レース用エンジンとそうで無いエンジンを比べているのではありませんよ。
    文脈からわかるでしょ。
    トヨタはF1に参戦できるエンジン作成技術があるが、日産にはない。
    だから日産のエンジンより、トヨタのエンジンの方が優秀となります。

  40. 1740 匿名さん

    日産はエンジンというより、車づくりそのものが雑。
    って、ショップの親父が言っていた。俺じゃないよ。

  41. 1741 匿名さん

    それ言いはじめたらイタ車なんて・・・

  42. 1742 匿名さん

    イタ車は論外です。

  43. 1743 匿名さん

    その「雑」な部分が味わいだったりする(笑
    ちょっと手間かかるくらいのほうが愛着は湧くものだ。

  44. 1744 匿名さん

    まあ趣味のモノだからね。

  45. 1745 匿名さん

    国産車に「雑」な部分は求めていない。
    イタ車とは異なる。

  46. 1746 購入検討中さん

    > トヨタはF1に参戦できるエンジン作成技術があるが、日産にはない。

    具体的にはどういう技術かい?

  47. 1747 匿名さん

    >1739

    ほんと馬鹿だね。日産はF1に出ても広告効果が見込めないとゴーンさんが判断したから出てないだけだよ。

    その証拠に、同じトヨタと日産が出てるル・マンでは、トヨタのTS020に日産のR390が勝ってますけど?

    つまり、同じ土俵でやれば日産が勝つってこと。

    そんなこともわからないの? マヌケだねw 片や出場、片や欠場の例を出したって比較できるわけないじゃないですか。

    あなた、会社でもこういうマヌケな仕事してるでしょ? 笑える。 使えない部下もってあなたの上司は苦労してるでしょうね。

    話してることがピントずれてるんだよ。根本的にさ。

  48. 1748 匿名さん

    ↑ そこまで言うかいw

  49. 1749 匿名さん

    日産のGTR速すぎ!
    アクセルを踏み込むだけで正確な激しい加速!
    サードカー
    フォースカー
    に最適!
    イタ車高級スポーツカーは、不安定な加速!
    振動やドアの取手のベタつきあるが馬鹿さに
    最適!

  50. 1750 匿名さん

    ↑ 今度は褒め殺し作戦か。

  51. 1751 匿名さん

    両方所有すればいいよね!
    マンションも邸宅もね!
    経費だからね!

  52. 1752 1749っす

    御察し通り
    両方所有ですよ!
    儲かって堅実に買ったらこの組み合わせだよ。
    スポーツカー乗りは5台〜以上所有しないとね。
    まだまだ貧乏だよ、ポンとポルシェGTR6000万円
    買う法人理事もいるからね。

  53. 1753 匿名さん

    >1747

    そんなにGT-Rを褒めていると、今度はロードスター粘着君がGT-R粘着君になっちゃうよ?(笑)

  54. 1754 匿名さん

    >1752

    まあ、夢見るのは勝手だよ。そのままラリってろ。

  55. 1755 1749っす

    ありがとう。
    君を当社で雇おうかね?
    多くのパート従業員と同じ時給だか。
    スポーツカー最高だね。

  56. 1756 匿名さん

    >>1747
    笑っちゃうね。そんなに悔しかったんだ。
    >日産はF1に出ても広告効果が見込めないとゴーンさんが判断したから出てないだけだよ。
    本当にそんなこと信じてるの?幸せな人だね。
    それにル・マンとF1とはで異なるので、ル・マンですべてを語るのはちょっと幼稚じゃないか(笑)。
    長期的に見れば、トヨタでしょ。

    おまけに反論する材料がないから、今度は人格を否定する。情けないね。
    >>1748のように、みんな君のコメントに引いているよ。
    やっぱり日産オタクは低レベルだね。

  57. 1757 匿名さん

    >>それにル・マンとF1とはで異なるので、ル・マンですべてを語るのはちょっと幼稚じゃないか(笑)。
    長期的に見れば、トヨタでしょ。

    意味わかんね。じゃあ、ルマンとF1のコンセプトの違いは? 具体的に説明してごらん。

    何を長期的に見てなの? いままで生産してきたエンジンの実績を見ての間違いじゃないの? 日本語は正しく使おうね。

  58. 1758 匿名さん

    くだらねえやつらばっかりだなあ。もうこのスレ必要なくね?

  59. 1759 匿名さん


    まぁ~まぁ~朝早くから
    肉体労働ガンバってね、水分補給忘れずに!

  60. 1760 匿名さん

    知ったかぶりしてるけど、全部雑誌記事の受け売り。

  61. 1761 匿名さん

    >ルマンとF1のコンセプトの違いは? 具体的に説明してごらん。
    「ごらん」って、人にものを頼む言い方かな?
    そんな人には説明したくないね。自分で調べるということを覚えようね。

    今の日産には何も技術がないということを理解する必要があるね。
    トヨタ・ホンダはハイブリッド、マツダはスカイアクチィブ、
    日産は、何か新しい技術がある?ないよね。
    今まで何してたん?

  62. 1762 匿名さん

    ふぅ〜〜ん…
    日本のメーカーなんてどこも同じ風にしか見えないんだけど…
    技術力だってドッコイドッコイでしょ。
    まぁ一般的な車好きなんで、 エンジンが…とか コンセプトが…とか言われても判らんけど(笑
    とにかくトヨタ・レクサス・ホンダ・スバルはデザインがダサイ… 買う気がおこらない。

  63. 1763 匿名さん

    >今まで何してたん?
    きまっとるがな。
    必死にGT-R作っとた。あんな、どーでもいいもの。

  64. 1764 匿名さん

    世界に誇れる数少ない車
    NISSAN GTR

  65. 1765 匿名さん

    NSXも世界に誇れるよ。後はカス車かな。トヨタは特に何1つない。

    可もなく不可もなく。長所もなく欠点もなく。世界一つまらない車を大量生産しているメーカー。

    リコールの多さも国内No.1。

  66. 1766 匿名さん

    ま、とりあえず物の価値がわからないおっさんどもは、無難にトヨタの車に乗ってりゃいいんじゃね?w 営業に薦められるがままに無用な装備をゴテゴテ付けられて高く買わされて。馬鹿だねえ~、笑 いいカモだな。

  67. 1767 いいカモさん

    うむ!カモかもしれないが、ま、それでよし。

  68. 1768 匿名さん

    ロードスターこそ至高のFineDrivingCar。日本を代表するオープンカー。

    人馬一体の操作性、風を切って走る喜び、まさにスポーツカーの原点ともいうべき車でしょう。

  69. 1769 匿名さん

    人馬一体は二輪。
    四輪は人馬車一体が適切。

  70. 1770 匿名

    サムスン

  71. 1771 匿名さん

    マツダロードスター、世界一、安いオープンカー

  72. 1772 匿名さん

    ロードスター安いよね。
    安いだけで花も実も無い駄馬だけど。

  73. 1773 匿名さん

    ロードスターとアルファロメオ合併

  74. 1774 匿名さん

    >1773
    ロードスター+100万くらいなら通勤用に欲しいかも。

  75. 1775 993S

    ロードスターとカプチーノのどちらかを選べと言われたら、迷わずカプチーノを選ぶ!(^^;
    ロードスターは手頃な値段で、ほぼ完ぺきのオープンスポーツカーとして楽しめるので車としては◎だ。
    だが、あまりにも台数が多いし、見た目のインパクトが薄いのが個人的には「惜しい!」。

  76. 1776 匿名さん

    ロードスターをスポーツカーと呼ぶには抵抗があるなぁ~

  77. 1777 993S

    そう?
    乗り味も性能も充分にスポーツカーのカテゴリーですよ。
    最高速や最大馬力を競うだけがスポーツカーではないと思います。

  78. 1778 匿名さん

    エンジンを洗練させて、重心を低くし、足回りの限界を高くして、ボディ剛性を上げたらロドスタでも良いよ

  79. 1779 匿名

    自分でやればいいじゃん。そもそも低重心をうたっている水平対抗のBRZよりも重心は低いよ。

  80. 1780 匿名マン

    ここ見てると想像で話してるだけ。ワンメイクやチャレカップなんかで限界走行もしたことない未経験者がスポーツカーを語るスレってことだよね。高速道路の直線番長みたいなモンか。

  81. 1781 匿名

    車も可哀相ですね、乗り手は選べませんから…。

  82. 1782 匿名さんは

    無職ニート年金未納想像興奮妄想スレ

  83. 1783 匿名

    まさに自分でヤレだよな。そんな注文ばっか聞いていたら車両価格の設定オカシクなるだろ。

  84. 1784 匿名

    広島三流メーカーなりに頑張ってる

  85. 1785 匿名

    やっぱ86でしょ

  86. 1786 匿名さん

    86だったらスバルのBRZの方がいいな…

  87. 1787 匿名さん

    自慢だけのクソスレ閉鎖しようぜ

  88. 1788 匿名

    自慢お願いします!

  89. 1789 匿名さん

    高級スポーツカー自慢か?
    ドラテク自慢か?
    いずれにせようんざりだけどさ。

  90. 1790 匿名さん

    うんざりするなら来なきゃいいじゃない??

  91. 1791 匿名

    自慢ネタも無くなってきた

  92. 1792 1768

    はあ・・。まったく。ほんっっっっっとお前らで、どうしようもないくらい馬鹿でマヌケだな。

    今日発売されたベストカー見てみ。国産スポーツカーを考えるってコーナーで、ロードスターを絶賛してるジャーナリストが多いけど? 彼らも私と同じ価値感で同じようなこと言ってるよ?

    ロードスターをけなしてるお前ら。お前らがいかに幼稚な価値感でスポーツカーのことをまるでわかってないのがこれで証明されただろう。

    お前らド素人どもとプロのモータージャーナリスト、どちらの意見が的を射てるかと考えたら、当然プロの言うことだろう。彼らはこの分野の専門で、これでメシを食ってるんだから。

    まあ、高い車=いい車と妄信してるお前らに言っても無駄だろうけどな。

    そんなお前らでも役に立つことがあるとしたら、どんどん買い換えてメーカーの売上に貢献することくらいかな。金を出すことぐらいしか、お前たちに価値はないだろ。

    最後に。ロードスターの良さは、あの値段であそこまでのパフォーマンスを出せた車であることに価値があるんだよ。

    お前らの議論は銀座のパテシエが作ったスイーツとコンビニスイーツを比べて、コンビニスイーツはまずい、駄作だと言ってるようなもの。

    金をかけりゃあいいものが作れるに決まってるだろう。そんな論点でしか物事を図れないお前らを、つくづく馬鹿だと思う。むしろ、哀れみさえ感じるね。どうしてここまで底辺なやつらなんだろう、と。

    馬鹿につける薬はない。お前たちはお前たちで、お前たちの世界で頓珍漢な価値感を得意げに披露してればいいさ。

    まあ、無料掲示板だからな。安いところには程度が低いやつらが集まる。ここはまさにそれを象徴しているところだな。

  93. 1793 匿名さん

    >ほんっっっっっとお前らで、どうしようもないくらい馬鹿でマヌケだな。
    「お前ら」って自分以外の人すべて??
    んと、もう少し上品にならないと外車スポーツカーは似合わないと思います。

  94. 1794 匿名さん

    しかも結論は
    >安いところには程度が低いやつらが集まる。ここはまさにそれを象徴しているところだな。
    かよ。
    文中で、ロドスタの安さを推してるのに自滅そのもの。

  95. 1795 匿名さん

    1792高級外車スポーツカー会社の経費
    に決まってるじゃん

    社会の仕組みを勉強しなさいよ

  96. 1796 匿名さん

    儲かりすぎたら20代の役員支給通勤車
    が外車スポーツカー

    通勤してれば否認なし

  97. 1797 匿名さん

    朝イチ
    首都高
    高級外車スポーツカー
    走ってるの見たことないですか?
    当社の若手役員達ですよ
    爆音いいよね!

  98. 1798 匿名さん

    くだらん。

  99. 1799 匿名さん

    でもロードスターをサーキットで走らすと鈍足なのはyoutubeで検索するといっぱい出でくるよ
    まあ~100キロ制限の日本の道には限界低い方が楽しめて良いんだろうけどね

  100. 1800 匿名さん

    >彼ら(プロ)はこの分野の専門で、これでメシを食ってるんだから。
    大量に出回ってるロドを貶したら後が怖いからね
    実際良く分からない信者が多いからねロドは

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸