- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-08-20 19:09:12
エコとかで軽とミニバンしか売れないこの時代。
夢が無いから、つまらない車しか作れないから、売れない。負の連鎖。
男なら(女性でもいいんですが)死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ろうよ!
[スレ作成日時]2012-03-09 14:32:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スポーツカー
-
3893
匿名さん
そうですね、ロードスターはオープンにもなるし、ハードトップとキャンパストップが選べ、小さくてアイポイントが低くスピード感が味わえるようにしていて、エンジンも街中で使い切れるパワーに設定しているため、誰もが安心してスポーティーな運転が出来る車です。
MRーSはミドシップと言うレイアウトから、街中でのコーナリングでも、無茶をするとカウンターステアとアクセル操作が分っていない人ならスピンしてしまう車です。
ロードスターとMRーSを乗り比べると、ハンドルを切った時、フロントの反応が全く違うことに気付くでしょう。
アクセルを踏んだ時、エンジンパワーの違いではなく、リアのトラクションの違いに気が付くでしょう。
ロードスターはスポーティーカーとしては良い車だと思いますが、スポーツカーを感じたいのならMRーSでしょう。
スポーツカーは、誰にでも受け入れられる車ではないので、腕が未熟でスポーツカーの運転をしたことが無い人には、出来損ないだと言われたりするのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3894
匿名さん
スポーツカーを運転したことがなく知識のない人に、トラクションと言っても理解してもらえないかも知れませんね。
トラクションを分りやすく表現すると、後輪のグリップ力と言えば分ってもらえると思います。
このグリップ力と言うのは、単にタイヤの違いではなく、車全体のバランスとサスペンションなどの結果であり、それに加えてドライバーの操縦によるものが作り出す現象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3895
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3896
匿名さん
>3895
それは、ごもっともなことです。
ただ、ロードスターとMRーSとの比較に於いてのことだとご理解下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3897
匿名
>その安さゆえ、低所得者でも購入することが出来、妄信的な信者が多い。
あなたは所得がいくらあるですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3898
匿名さん
>3897
他人に所得を尋ねるなら、まず自分の所得を言うのが礼儀です。
私の所得は自営業なので安定していませんが、ここ数年だと平均で手取り1100万円くらいです。
あなたの所得は幾らくらいなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3899
匿名
>他人に所得を尋ねるなら、まず自分の所得を言うのが礼儀です。
礼儀?ですか。 あなたの口から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3901
匿名さん
>3897
>3899
>2900
私は3893です。
よって、3892ではありません。
>だから証拠みせろっての。源泉徴収、個人情報の部分だけ黒塗りして画像アップしろや。
と言うような言葉遣いの人が、
>礼儀?ですか。 あなたの口から
と言うのは矛盾していますね。
>だから証拠をみせろっての
と言うのなら、普通、その前にワンセンテンスのやり取りがあって然るべきですが、存在しません。
これは、昔のチンピラなどと呼ばれる反社会勢力の下っ端が、自分を強く見せようとして相手を威嚇する時に用いられた文法ですが、今の時代では、非常に珍しいですね。
>アップしろや。
と言うのも同様です。
これらのことからも、あなたは自分に自信が無く常にビクビクしているような人なのが手に取るように分ります。
スポーツカーとは全く異質の改造車が今も時々見かけますが、ご存じですか?
スプリングをカットして車高を下げ、フロントやリアに大きなスポイラーのようなものを付け、異様に幅の広い40%前後の扁平率のタイヤを履かせ、無駄に大きな音が出るマフラーを取り付けた自動車のような乗り物にわざわざ仕立てたものです。
車高が低く、スプリングをカットしているので、制限速度で走っていても、ちょっと舗装が悪い部分でもハンドルを取られ真っ直ぐ走れないだけでなく、まともに曲がれないし、それに加えフロントのスポイラーのようなものが路面に接触するので、段差などを乗り越えることすら困難で、駐車場に停めようとしても、車止めにぶつかってしまい停めることすら出来ない、大きな音を出してノロノロビクビク動くので、大きなスポイラーのようなものが効果を発揮するような速度は出せない自動車のようなものがあるのです。
そもそも、スポイラーのようなものも、効果があるのかどうか、見た限りでは、全く意味のない物体です。
あなたは、このような自動車のようなものに似ているのです。
スポーツカーよりも、と言うより、軽四輪のピックアップにも劣る、間違った改造をした自動車に似ていると言っているのですが分りますか?
収入が幾らだからとか、関係のないことです。
私も昔は仕事が上手く行かず、アルバイトしながら銀行に返済を待ってもらうよう頭を下げていたりしていたことばかりでした。
収入が幾らだとかなんて意味がないのです。
それに、自分が答えられないことは、相手に聞くべきではないと言うことです。
スポーツカーを持っていなくても、例え免許を持っていなくて、自動車の運転もしかことがなくても、それを告げたうえでスポーツカーに興味があるのなら、誰もが歓迎してくれます。
しかし、自分を偽って、単に暇つぶしとして批判だけをしたくて書き込むのなら、止めるべきです。
そんなことを繰り返し、常習化すれば、いつかはネット犯罪者になってしまうかも知れないからです。
今一度、自分が書いたことを読み返し、考えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3902
匿名
3901
つまり証拠はあげられないんですね。嘘つきはこの掲示板に書き込みしないでください。あなたのような年収を偽る人の投稿など信用できませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3903
匿名さん
>3901
あなたのような人の言うことを聞く気はありません。
あなたは、3801で例に挙げた自動車のようなものと同じで、小さなエンジンに大きな音だけが出るマフラーをつけバランスを崩しパワーダウンしているのに、とっても大きなタイヤを駆動することすら困難で、ようやく動いているように見えます。
因縁をつけるだけの邪魔をするなら、他で行って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3904
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3905
匿名さん
>3904
分りました、あなたは単にかまって欲しいだけの孤独な人なのでしょう。
友達はネットの世界のしかいないのではないですか?
残念ながら、その気持ちは分りませんが、暇つぶしの相手をするのはこれで終わりにします。
あなたがまともな人間に戻れるかどうかは、あなた次第です。
誰も手伝ってくれません。
ただ、他人を傷付けることだけは絶対にしてはいけませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3906
匿名さん
964カレラ4は四輪駆動だったので、カレラ2のようなトラクションをダイレクトに感じることは出来なかったと思いますが、それでも、リアエンジンと言う車のトラクションは独特でしたね。
FRやMRのスポーツカーは、フル加速すると、リアが沈むのですが、フロントが浮くような感じまではないのですが、RRはリアが沈み込みフロントが浮き上がる感じでした。
お蔭で、リアタイヤの減りは、ちょっと異常なほどでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3907
匿名
カレラ4はね人気が無かったんですよ。自分の車は当時、74カレラの2.8ツインプラグ仕様{改造}
でした。ただランボルもフェラーリも12気筒のミッドシップは事実上、後ろが重いので
RRと同じなんですよ。パンテラなど出来るだけ前方にエンジンをマウントした為、運転席まで
ベルトプーリーが食い込みベルト類の交換はエンジンそのままで運転席の中のカバーを開けて
交換します。ポルシェがノーマルでもゼロヨンが速いのはウソが無い事とRRのトラクションの
関係が大きいと思います。また、400メーターまでの加速はフェラーリ、ランボルともに
そう速くない。低回転で高トルクが発揮できる車の方が速い。そういう意味ではV8が一番
効率が良いように思う。後はフェアレディZに積んであったL型も素性が良い。
ポルシェの強みはプラットホームシャシーにあり、400馬力クラスまでパワーアップしても
シャシー自体には何も強化対策はいらない。一説には600馬力でもOKと云われている。
ただ911自体はこれ以上の進化は難しく限界だと思う。フェラーリはスタイルのデザインで
ごまかせるがポルシェは難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3908
匿名
>3901
じゃあ、国民健康保険料(税)はいくら払った?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3909
匿名
3892さん
ロードスターはりっぱなスポーツカーですよ。3907ですが自分はガヤルドに現在は
乗っています。批判はあまりしたくないけどハイパワー=スポーツカーでは無いですよ。
それはあまりにも無知だと思いますね。例えばイギリスとイタリアとではスポーツカーの
定義がまるで違う。直線とコーナー。イタリアは云うまでも無く直線オンリーですよ。
{コーナーで今まで速いと感じた車はランチア・ストラトスのみ}
どの車も全てリヤが簡単に滑りますよ。特にフェラーリは伝統的にAアームが短い為
急激な挙動変化ではスピンを起こしやすいのでランボルの方が有る意味、初心者向きなんです。
そこを理解してないと急激なハンドリングで大事故につながるわけです。
話を元に戻すとロードスターを否定するのは本当の意味でスポーツカーを知らないと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3910
匿名さん
964ならカレラ2にしたほうが良かったと今では思っています。
ただ、兄貴がR32スカイラインGTRと比べたいと言うこともあってカレラ4にしました。
おっしゃるように、ランボルギーニとかフェラーリのV12は実際の重量位置などを考えると、MRとは言えRRと変わらないですね。
リアに十分なトランクが出来る小排気量で横置きのMRとは違いますからね。
私もディーラーのメカニックや色んな人から教えてもらい理解したつもりですが、911って、そうなんですね。
実際に現行モデルの911ターボSは560PSで、RUFだとRGT8に積んでるオリジナルの4.5リッターV8は、1000馬力まで考えて設計されているそうですからね。
こんな車なら、腕に覚えのある人なら、ちょっと気合い入れて練習すれば、アクセルワークだけで自由自在に姿勢をコントロールできるらしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3911
匿名
話題が分散してる。ロードスターとカレラ、どっちの話してるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3912
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3913
匿名さん
>3909
話を替えてしまいますが、ケータハムのスーパー7シリーズにスズキの軽四輪に使っている660ccのエンジンを積んで車幅を日本の軽四輪の幅に収めた、日本の軽四輪枠でのスーパー7が出る可能性があるようです。
これは楽しそうですね。
ご存じだと思いますが、元々の全長は日本の軽四輪サイズなので、車幅だけの問題でしたが、約8センチ縮めないといけないので、それが操縦性にどう影響するかは気になりますね。
ボディーを8センチなら、それほどのことではないでしょうが、スーパー7の場合、モロにタイヤ幅を8センチ縮めるわけですから、どのように対処するのかが楽しみです。
おそらく、パワーが小さいエンジンなので、タイヤサイズを細くして、ベーシックモデルは185なので155にするならオフセットを変更し左右で8センチ狭められるでしょうが、それでサスペンションとタイヤホイルの位置関係が崩れてしまうはずですから、サスペンション自体も数センチ縮めるのではないでしょうか。
でも、値段はかなり高くなってしまうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)