- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-17 09:58:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart18
-
201
匿名さん
定期的に自由が丘くんが現われるけど、やっていることは豊洲と同じ。
-
202
匿名さん
>だからそんな環境なんて自由が丘じゃなくても郊外ならいくらでも
同意なんだけど、やっぱり都心・副都心までの距離・時間だよね。
郊外に行けばいい条件のところがあるのは確かだけど、遠いのはね、、、
別に自由ヶ丘でなくても、同じくらいの距離で・時間でいい場所はあると思うけどさ。
-
203
住まいに詳しい人
>>194
周りに比べて低地なだけで、実際は標高33mくらいある。
田園調布は45m~50mくらいだから相対的に低地に見えるだけ。
豊洲の標高0m地帯と混同しない方がいいよ。
-
204
匿名
-
205
匿名
相対的に周りより低ければ標高がどんなに高くても水はたまる
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
谷だから仕方ないけれど渋谷なんかもちょっとした局所的な雨でも浸水しそうになってるよね。自由が丘が低地とはしらなかったわ。名前が丘なのに実は凹地っていうのは詐欺だよ~
-
208
匿名さん
駒場東大前か池上に住んでみたいです。
井の頭線沿線は魅力的な街が多いと思います!
-
209
匿名さん
208 表示が「池上」になってしまいました。
池ノ上です!!!
-
211
匿名さん
自由が丘が住みたい街のトップだった時代もあったんだが今の人は知らないかも。
-
-
213
匿名さん
自由が丘の人気は安泰だよ。
街に魅力がある。
路面店中心の綺麗な街並み。
箱中心の街には出せない、楽しい街歩きができる。
こういう街は作ろうとして作れるものではない。
-
214
匿名さん
丘があるわけではない。近くの学校の名前でしょ。
養護学校前とかゴミ処理場前とかと同じ感じ。
-
215
匿名さん
-
216
匿名
自由が谷
とかが妥当なネーミング
自由が丘は八雲、大岡山あたりから歩くといかに低地かわかる。
特に緑ヶ丘〜大岡山あたりの標高差はハンパない。
-
217
匿名さん
-
218
住まいに詳しい人
自由が丘は谷といってもせいぜい他よりも5m~10mくらい低いだけ。
田園調布や奥沢、玉川田園調布のあたりや八雲、深沢、等々力、尾山台等が標高が多少高くなって
いるだけ。
つまり、田園調布駅から自由が丘駅方面に東横線でいくと多少下ってるかな程度。
自由が丘駅から渋谷方面に向かうとさらに標高が低くなっていく。
中目黒駅なんて標高は9mしかない。
ちなみに代官山駅は標高28m、自由が丘駅の標高が33mに比べて代官山の標高は低いこととなる。
祐天寺、都立大前の標高も自由が丘と同じ33m前後。
学芸大学前の標高は40mくらい。
豊洲の標高は0m地帯。
-
219
匿名さん
タワマン売れ残りってどれくらいある?
凄まじい数だよね
-
220
匿名さん
高いからね、値段が。
安くなれば危険な戸建てよりは売れる。
地震国に地べたに木造で暮らすなんて自殺行為。
-
221
匿名
自由が丘の地名の由来。
もとは衾市谷鷺草と言う地名で谷畑一面が低地で鷺草が野生してたことに由来します。
そんな歴史、由来、ゆかりを無視して何も自由が丘などと言う名前を住民たちが勝手につけました。
地名そのものがコンプレックスによって作り上げられた偽物なんですね。
-
222
匿名さん
-
224
匿名さん
憧れの生活、憧れられる生活というのは、庭付き戸建ての生活だろうね。
家の周りは第一種低層住居専用地域の戸建て街で、少し歩くとおしゃれな街があるような生活。
通勤時間を優先させて職場近くのあまり環境の良くないところに住むというのは、仕事の都合でやむなくというのは理解できるが、憧れの生活でも憧れられる生活でもないよね。
-
225
匿名さん
そう?
やはり都心がいいなぁ。
どっちがいいなんて好みだから比較することに意味はないけど。
-
226
匿名さん
閑静な都心エリアだったら、買えるものなら買いたいですよ。
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
>自由が丘は谷といってもせいぜい他よりも5m~10mくらい低いだけ。
5-10m以上の建物たてないと水につかるかもしれないですね。元々沼地だったところは地盤も脆弱、東日本大震災の時も、元々が沼地や河川の跡の場所で被害が大きかった。よって、地震の危険率も高い。
-
-
229
匿名さん
近郊郊外出身者か都心出身者かで違うでしょうね。
近郊郊外出身者は、戸建て街に戸建てに住みたいと思う人が圧倒的でしょうね。
近郊郊外出身者は、マンション街は自分達が住んできた戸建て街より住環境が悪いと思っているし、マンションは戸建てを買えない人が買うイメージを持っていますから。
-
230
匿名さん
近郊郊外出身者の住みたい順番は
戸建て街に戸建て
戸建て街にマンション
マンション街にマンションで間違いない。
-
231
匿名さん
近郊郊外出身ですが、痛勤ラッシュが嫌で嫌で都心に住みました。
昨今、郊外は鉄道会社の相互乗り入れでラッシュがあり得ないぐらい酷くなっています。
まぁ、人それぞれですね。
-
232
匿名さん
231
あなたは田都出身ぽいですね。
東横はそんなに酷くないですよ。
そりゃあいろんな人がいるが、
ランキング上位は、自由が丘、二子玉川、下北沢、吉祥寺とかなんだから。
-
233
匿名さん
同じく近郊郊外出身だけど、
戸建ては町内会の付き合いが面倒臭いのとセキュリティが甘くなるのとで、
もう戸建てに戻る気は無し。
-
234
匿名さん
都心住まいだとラッシュないよ。
一種低層大好きくんがいるけど都心にだってちゃんとあるよ。
郊外が好きなのはどうでもいいけど、比較したって意味無いよ。
-
235
匿名さん
-
236
匿名さん
職場近くだと環境が悪いって決め付けているけど、
大手町から10分圏内だって環境がいいところはちゃんとあるから。
【投稿の一部を削除しました。2012.03.19 管理人】
-
237
匿名
232
その中で東横は自由が丘だけ。
もっとも、戸建て街を代表するはずの田園調布がランクインしてないランキングに意味あるのか?
-
238
匿名さん
-
-
239
匿名さん
229からさらに言うと、
近郊郊外出身の女性は、戸建て街に戸建てに住みたい人が圧倒的でしょうね。
マンション街は自分達が住んできた戸建て街より環境が悪いと思ってるし、
マンションは戸建てを買えない人が買うイメージがあるし、
働いてなければ通勤時間なんて関係ないし、
家で過ごすことが多いなら、集合住宅より庭付き戸建てのほうがいいに決まってるからね。
-
240
匿名さん
最近はセキュリティを重視して戸建よりマンション希望の主婦も多いよ。
-
241
匿名さん
マンションなんてせまくて客呼べないよ。
客呼ぶならマンションでも最低100平米くらいでリビングも最低20畳はないとダメでしょう。
-
242
匿名さん
-
243
匿名さん
>今のマンション
今のマンションてそんなに広いのか。
せまいのはないのか?
-
244
匿名さん
今マンション買う人って小梨時代に60平米くらいのリセールバリューが
高そうな都心の2LDK買って、10年くらいで売るパターンでしょ。
値段が下がっても家賃に直せばの半分くらいだからね。
永住目的で広いマンション(広いのは高いので不便な場所になる、そして管理費高い)を
購入するのは情弱でしょう
-
245
匿名さん
そうそう。
都心の2LDKなら2~30万オーバーで貸せるからね。
郊外ならそうはいかない。
-
247
匿名さん
資産増やすというより賃貸感覚で買うわけだよ。
10年以内で売るなら家賃20万くらいの物件でも月額10万くらいで住めるからね。
-
248
匿名さん
埋立地あたりに永住目的でファミリータイプのマンション買っちゃうのが、最悪の選択に思える。
-
249
匿名さん
>>130は、港区の100平米のマンションで月額6万円ほどだそうだ。管理費等を加えても月10万くらいか。
-
-
250
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件