東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart18
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-17 09:58:28
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早くもパート18です。
引き続き住んでみたい場所、皆さんの住んでいる場所自慢など
書き込みお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207553/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-03-09 08:26:56

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart18

  1. 1 匿名さん

    スレ立てありがとうございます。
    スレ題には、最新ランキングが紹介されていませんので、はっておきます。

    住んでみたい街(住みたい街)ランキング
    2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
    2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
    2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/

    住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング
    2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html

  2. 2 匿名さん

    キャナリーゼになりたいですね。

  3. 3 匿名さん

    君ならなれる!

  4. 4 匿名さん

    耐震基準の見直しは
    震災前から板の話題になってたわけだが。
    No.998 匿名 [2012-03-09 12:01:10][×]

    そうなんだ。
    これ見たら、震災後に更なる見直し検討なのか?と思ったんだけど違うのか。。
    http://www.b-architect.co.jp/news/20120210.html

  5. 6 匿名さん

    No.986 匿名さん [2012-03-09 07:30:59][×]
    >東京駅から半径5km圏内がベスト。

    京浜東北線以南は震災以降とてもじゃないがベストとは言えなくなったのでは?
    内陸に興味が無いでしょうが、調べれば圧倒的に内陸の開発のほうが今後多いよ。
    http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data376.html

  6. 7 匿名さん

    再開発は地方や郊外もやっているよ。
    湾岸しか見えない人もいるだろうけど。

  7. 8 匿名さん

    >6
    さもありなん

  8. 9 匿名さん

    キャナリーゼって住んでる場所じゃなくて、上質で上品なライフスタイルをたしなむ階級のことですよ。

  9. 11 匿名さん

    >10
    それは応用呼称です。

    正式な呼称はあくまでも「キャナリーゼ」と御本人達が主張しておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

    参考HP
    http://www.b-canal.jp/special/navi/index.html

  10. 13 匿名さん

    >12
    なんだかんだでNHKは説得力あるね。
    (ダメ職員も多いけど、真面目職員も多い)

  11. 14 匿名さん

    「キャナリーゼ」は差別用語ですので禁止したほうがいいね。

  12. 15 匿名さん

    「埋立地」は「差別用語」でなくて「法律用語」という結論が出てましたね

  13. 16 匿名さん

    犯罪発生件数が特に多く かつ 業火ベルト地帯の街だけはやめたほうがいいかも

  14. 19 匿名さん

    ガレキジェンヌは九段会館の瓦礫で圧死した方々を都心住民じゃないから被害じゃないと愚弄する無分別で粗野な人たちです。

  15. 20 匿名さん

    京浜東北線以南?

  16. 21 匿名さん

    横浜駅から大宮駅行に乗ったとして、線路の右手側

  17. 23 匿名さん

    成城は都心から離れすぎだなぁ。

  18. 24 匿名さん

    >20
    >21
    台地層と低地

    1. 台地層と低地
  19. 25 匿名さん

    >24さん
    地震リスクはどこも同じだから便利な平地の耐震性が高いマンションに住む。
    これにつきますね。

  20. 26 マンション住民さん

    湾岸地域、終わってもうた・・・。
    品川住みの友人は引っ越しを真剣に検討始めた。
    豊洲よりはましな地域だと私は思うが

  21. 28 匿名さん

    実際のところ
    どこ直下型になるんだろうね?

    同じところは続いて起こらないとか何か規則性があるのかな?

    歴史文献が少なすぎて分からないのかな?

  22. 29 匿名さん

    関東のどこに住んでも地震のリスクあり、震源地は誰も予測出来ない。

    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

  23. 30 匿名さん

    >29
    通勤距離を短くすればリスクがかなり軽減できますよ。

  24. 31 匿名さん

    立川はトリプルパンチになっちゃいましたね(^^)

  25. 32 匿名さん

    長距離通勤は震源候補地をいくつも越えてくることになるから、
    直下型遭遇確率も3倍、4倍に増えます。

  26. 34 匿名さん

    >>33

    何を必死になっているの?
    その涙ぐましい努力は内陸中古物件販売のためですか?

  27. 35 匿名さん

    >>33
    どのレスの事を言ってるの?
    見当たらないけど。

    数ある直下型の中で、
    東京湾北部地震に注目が集まって、そこに税金が投入されるのは
    湾岸にとっては有利な話ではあるけどね。

  28. 36 匿名さん

    内陸なら安心、なんて保証はないからね。

  29. 37 匿名さん

    内陸も湾岸も震度7です。

  30. 38 匿名さん

    住んでる場所自慢ならともかく、誹謗中傷の類の書き込みは見ていて腹立たしいですね。

    本当にスレの趣旨や他人の気持ちなどわきまえない傍若無人な振る舞いが目に余ります。

    ランキング外だからといってスレ荒らしても結果は変わらないことに気付きなさい、ブケ-ゼさん。

  31. 39 匿名さん

    都心西部直下地震が一番人的被害が大きいらしいけど、ほとんど取り上げられていないね。

  32. 40 匿名さん

    西部なんて重要拠点も無いし、どうでもいいエリアだからね。

  33. 41 匿名さん

    結局、山手線の内側ってことになっちゃうね。

  34. 42 匿名さん

    ↑湾岸タワマン買えないとこうなるよ

  35. 43 匿名さん

    >41
    山手線の内側なんて何の魅力もないでしょ。

    これに対して豊洲にお住まいのYさんの場合。

    ・子育てに必要な環境が整っている。
    湾岸エリアのなかでも特に豊洲は大規模マンションが大量に供給され、ファミリー層が多く住む街。そのため子育て世代のニーズに合ったインフラも整っている。「小学校や保育園を新設するなど、教育環境の整備も進んでいるようです。それに、充実しているのが医療施設。マンションの1階テナント部分にクリニックが入っているケースが多いんです。携帯で予約して行けるので、待ち時間も少なくて済みますし、子ども連れには助かります」。また、広くゆったりとつくられた街路も街の住みやすさを示す特徴のひとつ。「私の実家の近くは歩道が狭いので、里帰りするときはとても気をつかうのですが、この街は歩道に余裕があるので子連れの外出も負担が軽いですね」

    ・親子で楽しめる施設・サービスが充実。
    「アーバンドックららぽーと豊洲」をはじめ、親子で楽しめる施設が多いのもこの街の魅力だ。「最近は新しいオフィスビルのなかに、レストランがオープンしたりと、お友達と子連れランチが楽しめるお店が増えてきたのがうれしいですね」。また、幼稚園児の長女はピアノとスイミング、フラダンスといった習い事も始めた。「定番のおけいこのほかに、何かひとつくらい変わったおけいこごとをさせてみたいと思って、フラダンスにしてみたんです」。ファミリーが多く住む豊洲では、子ども向けのイベントや習い事などのバリエーションも豊富。子どもの興味や関心を引き出すチャンスが街のあちこちにありそうだ。

    ・ご近所さんと自然と仲良くなれる雰囲気。
    物件の供給が多い湾岸エリアでは、新しい居住者が多く、コミュニティが形成しやすいという。「みんなこれからこの地で新しい人間関係をつくっていこうという意識があり、壁がないんです。ちょっとした用事を済ませたいというときなど、マンションの中庭でお友達が子どもを一緒に遊ばせておいてくれたり、同世代のママ同士、お互い助け合っていこうという雰囲気がありますね」。さらに、地域に子どもが多いため、防犯面でも安心感があるという。「登下校の時刻は子どもがたくさんいますし、街の中には常に大人の目があるので、きっと自分の子どもが小学生になったときも安心だろうと思います」

  36. 44 匿名

    豊洲は駅に降り立って住みたくない場所だと感じた。
    何が揃っていようと、感覚が受け付けない。

  37. 45 匿名さん

    >44
    大変失礼ですが、地方出身の方なのでしょうか?

  38. 46 匿名

    >45
    どこの営業の方?

  39. 47 住まいに詳しい人

    >>45
    大規模でピカピカなニュータウンがお好きなら、
    千葉とか神奈川とかの方をお勧めしますよ

    豊洲の街の部分は1km四方に納まるニュータウンとしてはショボイ大きさですから

  40. 48 匿名さん

    みなとみらいの方がいいね。
    街から離れているという孤立感がないし。
    地盤もいいらしい。

  41. 49 匿名さん

    >46-48
    ↑買えないとこうなるよ

  42. 50 匿名

    どうもなってないが。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸