- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう49(四十九)
-
9
匿名さん
-
11
匿名さん
スレ主さんの(参考記事)は、URL見れば
一年前の震災よりも古い記事だと分かるね。
-
14
匿名さん
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
半年も前の古い記事か。
すでに湾岸人気は復活、地価も上がってきたってニュースあったじゃん。
-
19
匿名
zakzakより
文部科学省のプロジェクトチームが首都直下型の1つである東京湾北部地震(マグニチュード7・3)が発生した場合、従来想定の震度6強を上回る震度7になると正式に公表した。
震度7の地点は、江東区豊洲や江戸川区葛西などの東京都東部の沿岸部のほか、神奈川県川崎市、横浜市、千葉県浦安市付近も含まれ、東京湾に添った形で広範囲に及んでいる。
-
24
匿名さん
正直、政府が危険というなら安全な気もするがなあ。
阪神大震災も東日本大震災も可能性が低いと言われている地域で起こったしね。地震予知は不可能ってこった。
-
25
有明住人
正式な発表を見るまでなんとも言えませんが、
過去の資料で見る限り、
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
東京湾北部で直下型地震が起きた想定でも、この地域では大きな被害がないという推定です。
震源が浅くなったことで、ここの直下で起こるという想定では、当然想定震源地の真上、
すなわちこのあたりの震度は高くなりますが、相対的に上記の過去の傾向は変わらないのではないか
と思われます。
ちなみに、東京湾北部でおこる想定というのは、東京直下型地震の18の想定のひとつで
最も被害が多いから取り上げているだけであって、
東京湾北部で起こる可能性が最も高いということではありませんので、注意しましょう。
上記過去の資料で面白いのは、次の部分です。
「18タイプの地震動中、建物全壊棟数が最大となるのは東京湾北部地震(約 85万棟)。
死者数が最大となるのは都心西部地震(約13,000人)。」
と書いてあります。普通は死者の数が多い都心西部地震を取り上げると思いますが、
なぜか建物全壊棟数が多い方を取り上げる点ですね。この方たちにとっては、人命よりも
経済的な損害の方が重要なのかもしれませんね。
-
-
26
匿名さん
東京のどこにいても一大惨事が不可避なら
生き残って負の資産を抱える<死なないで済む物件に住む
でしょう。
-
27
匿名さん
-
-
28
匿名さん
まあ、とりあえず命が大事なんで制震免震のしっかりしたビルに住もうよ。
湾岸部は津波も心配だからある程度高さのあるヤツにね。
-
29
匿名さん
内陸も川沿いは津波が逆流するリスクがあるから
高さがあるヤツにね。
-
30
匿名さん
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
-
34
匿名さん
因みに江戸幕末の直下型、安政地震の震源が正に隅田川or江戸川の河口
=今の江戸川区・江東区の湾岸だった。
-
35
匿名さん
地震ネタでひっぱりたい気持ちはわかるが、3.11は黙って黙祷ささげろよ
ネガかいてたらひっぱたくぞ
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/201202/24danwa.html
国民の皆様へ
政府は、来たる3月11日(日)午後2時30分から東日本大震災一周年追悼式を国立劇場において執り行います。
東日本大震災の発生から、1年が経とうとしています。
東日本大震災は、被災地域が広範に及び、極めて多くの尊い命を奪うとともに、国民生活に多大な影響を及ぼした未曽有の大災害でした。この突然の地震とその直後の津波等で亡くなられた方々の無念の思いと、最愛の家族を失われた御遺族の皆様の深い悲しみに思いを致しますと、誠に痛恨の極みであり、哀惜の念に堪えません。
ここに震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表すべく、追悼式の当日の午後2時46分を期して式場において1分間の黙とうを捧げ、心から御冥福をお祈りすることとしております。国民の皆様におかれましても、これに合わせて、それぞれの場所において、心から黙とうを捧げられますようよろしくお願い申し上げます。
平成24年2月24日
東日本大震災一周年追悼式実行委員長
内閣総理大臣 野田佳彦
-
36
匿名さん
更なる被害を出さないためにも、海辺の危険性を学習し、防災に役立てましょう。
先ずは高台に住むのが一番ですが。
-
38
匿名さん
東北の被災地も真面目に高台移転を検討してますしね。
埋立地は地盤沈下する可能性があると考えています。
地盤沈下は復興を阻害します。
ネガでなくて事実です。
-
39
匿名
ネガって言うなら、震災一周年を前に東京湾北部地震の危険性を発表した文科省が一番のネガでしょう。
首都圏の人たちにも震災の経験をこれからも生かしてもらいたいのでは?
湾岸だけではないけど、湾岸エリアの危険性を国民に知らせておく必要があったと言うことでしょう。
-
40
匿名
-
41
匿名さん
教訓を活かそう、などと東北の人があたかも悪かったような言い方がネガそのものなんだよ。ひっぱたくぞ
-
44
匿名さん
それともここは被害者の感情逆撫でしていい無法地帯だと思ってるのか?
原発村から書き込みしてるのに戻ったらひっぱたくぞ
-
45
匿名
災害の予測自体はネガティブだとは思いませんが、その度に国土を放棄するような思想はやはりネガティブだと思います。
湾岸エリアも沢山の都民が住まわれ、沢山の大手企業有る大切な国土です。
心配なら液状化対策や防波堤強化の話題、避難場所の情報交流などの話をする方が健全だと思います。
-
-
46
匿名さん
そうだね、消費税の何%かは国民の安心安全のため湾岸エリアの防災対策に使用するべきだと思う。
-
50
匿名さん
-
51
周辺住民さん
ビバホームねハニーズが10日11日の土日限定で全品20%offしてる♪セール品もさらにだからお買い得だったぁ!
-
53
匿名さん
>>34
>>因みに江戸幕末の直下型、安政地震の震源が正に隅田川or江戸川の河口
>>=今の江戸川区・江東区の湾岸だった。
隅田川or江戸川ってどれだけいい加減なんだよ!
中央区だったり江東区だったり、江戸川区だったり、浦安だったり?
-
54
匿名さん
安政地震の震源地については、隅田川河口説と江戸川河口説とがあり、
前者なら今の豊洲・東雲、後者なら葛西・浦安直下となります。
因みにウィキペディアは、前者を採用してます。
-
55
匿名
首都圏直下型なら震源地だとかくだらない議論。
生き延びてから考えてください。
-
56
買いたいけど買えない人
そうですね。関東大震災のときの木造家屋の被害は下町で大きかったので、
ネガさんのように木造バラックにお住まいの方は、
湾岸はやめた方が良いと思いますよ。
土蔵の被害は逆に山の手で大きかったので、
マンションに住みたいとお考えの方は、
関東大震災の教訓によれば、湾岸が良いと思います。
-
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
江戸幕末なら、佃島には既に
漁師が住んでいたはずだが?
-
59
匿名さん
-
-
60
匿名さん
不法占拠も2代続けりゃ立派に自分の土地だからな。まったくネガってやつはどこまで・・
-
62
匿名
関東大震災は海溝型地震であって、直下型地震とは違う。
当然、被害状況も異なり、江戸安政地震の方が首都直下型地震に近い。
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
首都直下型地震で想定されるマグニチュード(M)7クラスの地震が発生すれば、震度7の地点が生じ、震度6強のエリアも拡大するとの結論になった。震度7の危険があるのは、高層マンションが立ち並ぶ豊洲や下町の深川を含む江東区、中小の工場が連なる蒲田を含む大田区などの「東京湾沿岸部」。特に地盤が弱い地域という。
-
68
匿名さん
今日は3.11。
ポジもネガもあの日を想い出しながら、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)を
買うべきか、買わないべきか、熟考する日にしてはどうでしょう。
-
70
匿名さん
湾岸、ねえ・・。少なくとも、もう高価格帯についてはダメでしょう。
-
71
買いたいけど買えない人
そうですね。関東大震災のときの木造家屋の被害は下町で大きかったので、
62さんや64さんのように木造バラックにお住まいの方は、
湾岸はやめた方が良いと思いますよ。
マンションに住みたいとお考えの方は、関東大震災の教訓によれば、湾岸が良いと思います。
なぜなら、湾岸部の地盤は、木造家屋にとっては悪い地盤であると言えるのですが、
マンションの場合は必ずしもそうではないからです。
なお、ド素人の62さんは知らなかったようですが、
首都直下地震は関東大震災と同じプレート境界型地震であって、直下型地震ではありません。
政府の資料をよく見てみなさい、「直下」とは書いてあっても「直下型」とは書いてありませんから。
-
75
匿名さん
BO-SAIin豊洲 学んで安心、防災知識
<安心・安全な街づくり「だいじょうぶキャンペーン」>
◇トイレ講座
ららぽーと豊洲の中庭では、「避難生活におけるBO-SAI」として、「食」「住」「トイレ」をテーマにした展示と講座が行われた。
◇防災グッズ
ららぽーと豊洲1階では、「地震発生前後におけるBO-SAI」をテーマに、各種の防災グッズの展示と解説を行った。
◇非常食
ガスの科学館2階には、地震や災害の知識が学べ、非常食の試食ができる「地震ITSUMOカフェ」が設けられた。
-
76
匿名さん
「重工業・電力の街」から「ブランド立地の街」への華麗なる変貌。
「豊洲」は、隅田川改良工事等により誕生した埋め立て地で、当初は工業地として発展しました。石川島播磨重工業(現IHI)などの工場や東京電力の新東京火力発電所をはじめ、工場と工場勤務者のための街でもあったのです。
そんなダンプの疾走する街が、東京都が「豊洲1~3丁目地区まちづくり方針」を策定し、再開発を本格化したことから、一気にブランド立地としての歩みを進めていきました。
2006(平成18)年、都内有数の大型商業施設「アーバンドック ららぽーと豊洲」がオープン。銀座まで有楽町線でわずか5分という抜群のアクセス性をはじめ、レインボーブリッジを臨む眺望等、「豊洲」というエリアが本来持っていた潜在力に火がつき、一気にブランド立地として駆け上がっていったのです。
今では豊洲は東京都民が憧れる立地となり、豊洲ブランドが確立されています。
-
77
匿名さん
-
-
78
匿名さん
>「豊洲」は、隅田川改良工事等により誕生した埋め立て地
またウソですか、豊洲民はいつもこうですね。
豊洲は関東大震災の瓦礫処理のために作られた埋立地ですよ。
関東大震災の時も今と同じように膨大な瓦礫が発生し、その処理に困り果て、東京湾に捨てることにしたんですよ。
これが豊洲のある埋立地です。
-
79
会社役員
まあ、大規模災害発生時に官公庁や、会社などで設営される災害対策本部に駆けつけないといけない
幹部は湾岸に住んでいない。
統計で若干数会社役員が住んでいると雑誌に出ていたが、そういう人ちは自社の社員の安否さえ
確認できれば後は仕事がないという程度の社会的にあまり重要でない産業の人たちなのかもね。
-
80
匿名さん
ところでデベの役員って誰か湾岸に住んでましたったけ?
いつもの「自分は住む気はないけど、お客様には売る気満々です」って街になっているような気がする。
-
81
匿名さん
>80
デベの会社の取締役は結構湾岸に住んでると思う。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)のマンションを買う人=勝ち組、の公式が世間的には既に成り立っているしね。
-
82
匿名さん
「豊洲のタワマンに住んでる」って言うと大抵は羨望の眼差しで見られる。(得意先接待、忘年会など)
VISAカードの申し込みで住所に「豊洲」と書いた途端にVIP待遇で支店長室に通されたなんて話も聞く。
まぁこれは行き過ぎだろうけれども、ステータスがあるということは間違いないだろうね。
-
83
匿名さん
>豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)のマンションを買う人=勝ち組、の公式が世間的には既に成り立っているしね。
こんな話聞いたことがないが?
デベやマスコミに踊らされて買っちゃった人はたくさん聞くけど。
ホントに勝ち組と言われる人たちは同じ値段でも都心や城南を買ってるよ。
デベの役員だって実際に住んでいれば、湾岸への風当たりの強い中、インタビュー形式の事例紹介等で
多少は宣伝に使っているはずが全くなし。
湾岸の再開発始まってから、今まで沈黙っぷりを見せるってことは誰も住んでいないってことでしょう。
-
84
匿名さん
今日もららぽ激混み 長~い駐車場列
相変わらず大人気です。
-
87
匿名さん
>今日もららぽ激混み 長~い駐車場列
近場にららぽしかないから混むだけでしょ。
-
95
匿名さん
>90
>これでまた湾岸埋立地は売れ行きが悪化しますね。
東雲プラウドが即日完売を連発しているますね。
今後もその傾向は変わらないでしょう。抽選倍率もますます高くなることでしょう。
-
99
匿名さん
ららぽーと豊洲は都心立地なので他のららぽとは違うんだよね。
六本木ヒルズや赤坂サカスの範疇に入れるのは適切な分類かと。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件