31
周辺住民さん
スカイツリー開業を控え、錦糸町界隈の変化のスピードが加速しています。
北口サイドに長年在住している住民ですが、
・北斎通りに「すみ丸くん」(100円バス)が走り始めたのが、私にとって一番の感動。
(京葉と蔵前橋に挟まれているために微妙に不便で、バスがあればいいのにと長年思っていたら、まさかの実現。)
・錦糸町の就業人口が急増。
北口の状況しかわかりませんが、年明け~この春にかけて、錦糸町駅から職場に向かって歩く人の量が急増。
今日は何かのイベント?と思うぐらい、連なるように人が続いています。
1年前はこの光景は無かったです。
お店はもちろん、錦糸・押上エリアにオフィスを構える会社が増えたのかなぁと推測します。
・ワンルームマンションの急増で、若い住人が多くなりました。
同時に、マナーの悪い(知らない?)若者も増え、少々嘆かわしい状況も発生。
私の住むところが分譲&賃貸のミックスタイプで、ファミリーもシングルもいるのですが、
ポストのチラシはロビーにポイ捨て、階段扉も開放したままで平気(オートロック防犯の意味なし)。
学生寮、独身寮感覚で暮らす人に困っています…。
(寮が低レベルというのではなく、友人や仲間以外の者と共存しているという意識が薄いことに困惑。)
と、良くも悪くもスカイツリー効果(影響)なのかなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。