分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-04-30 10:08:42

こちらはPart6です。
荒らしはスルーで対処しましょう。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/

[スレ作成日時]2012-03-08 10:33:12

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 572 周辺住民さん

    >>568
    いま山手台の北部では、次街区の分譲に向けて、コンクリート擁壁の造成工事まっさかりですから
    擁壁の話題が出たり議論になるのは自然な事だと思いますよ。

    打ちっぱなし擁壁の話題になると困る人がいるようですが、本当に検討中の方でしょうか?
    私にはそうは思えません。
    本当に検討中の方なら、ちゃんと仕上げられた擁壁の方が良いと思うのが自然ではないでしょうか?
    山手台検討中の方が、山手台南部やバス通りの擁壁が嫌いだとか好みでないというのは
    いくらなんでもちょっと設定に難があるように思います。

  2. 573 匿名

    山手台西4丁目はこの不景気に中でも売れ行き好評でしたよね?

    山手台は西4丁目の街並みが明るくて一番好きという方結構多いですよ。

  3. 574 匿名

    >>山手台検討中の方が、
    >>山手台南部やバス通りの擁壁が嫌いだとか好みでないというのは
    >>いくらなんでもちょっと設定に難があるように思います。

    これから家を建てようとする方にとって最近のシンプルな外観の建物にはゴツゴツした和風っぽい石垣はイメージ合わないから、やめて欲しい、せめて選べるようにして欲しいということでしょう。

  4. 575 匿名

    西4丁目が明るいのは、子供が多く、人通りが目立つからじゃないですか。
    スーパーもあるから余計に賑やかに感じますよね。

    西2丁目はそういった面では落ち着いています。

    私は東1丁目なんて、擁壁もきれいで子供も多くて、一番明るく見えますけどね。

  5. 576 匿名

    東1丁目は崖っぷち沿いに張り巡らされた緑色のフェンスが景観を損ねていて残念ですね・・・
    この時期の桜並木はとっても綺麗ですけど・・・

  6. 577 匿名さん

    以前から何度も「ごつごつした」とか「岩石」と言う単語を使っているの同じ人ですよね(打ちっぱなしを肯定している業者)。

    山手台のメインの街区の擁壁を見て常人は「岩石」などという単語は出てきません。

    打ちっぱなしのほうが良いとか、4丁目の街並みが一番素敵だなどという意見は、現実の会話では一度も聞いた事がありませんね。

    山手台の中でダントツに安っぽく魅力の無いまちなみというのが、山手台界隈における西4丁目の本当の評価です。

  7. 578 匿名

    ・打ちっぱなしで分譲する場合は、必ず宅地購入者や建売業者に擁壁の表面仕上げ(家の建築時に施工)を義務付ける事

    ・幹線道路沿いや街区内主要道路沿いの高い擁壁など目立つ部分は、売主があらかじめ責任を持って石などで仕上げる事

    ・建築協定で擁壁の仕上げを規定する事(コンクリートのまま放置する事は不可にする)


    さすがにこの3点に反対する人はいないでしょう。業者以外は。

  8. 579 匿名

    577

    でも、その打ちっ放しの西4丁目は売れ行き好調だったんですよね?

  9. 580 匿名

    打ちっぱなしだったから売れたのではないですし、さほど好調でもないです。

    スーパーなどを誘致したり、建売業者やハウスメーカーに卸売りして営業力を借りたりして、なんとか売り切ったというのが真相でしょう。

    それに厳密にはハウスメーカーや業者の持分は、まだ残っていて完売はしていませんしね。

  10. 581 匿名

    579
    いいえ。今までの山手台とは一変した打ちっぱなしだったので、かなり苦戦しました。
    西4丁目南部の最後あたりは、不動産業者などにも転売されて仲介に出ていましたね。
    50万高くても擁壁が東3丁目などのように仕上げられていればもっと早く売れたでしょうね。

  11. 582 ご近所さん

    >>576
    確かになんであんなフェンスにしたんでしょうね。
    あれのせいで山々の四季の変化が楽しめませんね。

  12. 583 匿名

    結局の所、先住民の皆さんが気に入らないのは、4丁目以降が同じ「山手台」を名乗っているという点になるんですよね。別に道路を挟んで街区が接している訳ではなく、ましてや住まいの眼前に新街区の擁壁が迫っているのでもないですから。それに、同じくコンクリート打ちっぱなしである、隣接する中山台(正確には中筋山手)の宅地の方はあんまり問題視されてないようですし。
    個人的には中筋山手の方が麓から近い分、より景観を損ねてると思っていますが(最初に断っておきますが、現在の山手台での、阪急の開発スタンスを支持して肩を持つ訳じゃ決してないので)。
    それでも外から見れば、「山手台」としてひとくくりにされてしまう。それが我慢ならないのでしょう。
    ずっと前のレスで誰かが提案してましたが、1〜3丁目と4丁目以降が別の町名なら、先住民の方々も少しは納得されるのではないでしょうかね。
    少なくとも、これから分譲する街区(東4、5)に関しては、違う住居表示にするよう宝塚市に強くプッシュしていけば如何でしょうか(変更に掛かる費用は阪急の負担で。住民をに不快な思いをさせているのならそれ位の負担はさせてもいいと思います)。

  13. 584 匿名さん

    >>280
    >元々山手台は売出し文句が「安けりゃいい」と言う町ではないはずです。

    >4丁目が売れたのは、打ちっぱなし擁壁だったからでもありません。

    >4丁目には大阪に通勤される方が多いのですが、売出し始めた頃、大阪通勤圏で土地50坪以上で、新しい住宅街と言うのは、「兵庫県」には山手台と芦屋浜しか無かったと思>います。1時間以上が通勤圏なら、三田と舞多聞と北神戸も含めますが。

    >芦屋浜と山手台を比べた時に‥‥あとは価値観ですね。

    >やはり、元からある町よりは新しい町の方が入りやすいと考える人は沢山いらっしゃいます。

    >その上で、兵庫県で、大阪通勤圏で埋立地よりは地盤が強く、50坪以上の新しい落ち着いた住宅街‥‥と条件を絞っていけば、山手台しか残りません。

    >打ちっぱなし擁壁と言う、あまりにもの違いにかなり躊躇しながらも、皆仕方なかったのでしょう。

    >擁壁をこれまでのように手入れされていれば、50万程値が上がっても、もっっと売れ行きがよかったと思いますよ。

    その通りですね。
    住民さんから、4丁目も今までの山手台のように擁壁に石を使って分譲してほしかったとか、
    今からなんとかできないかという切実な声を良く聞きます。

  14. 585 匿名

    582さん
    同意。
    公共工事で使うような無粋なフェンス
    桜並木が台無し
    アレこそデベに何とかさせるべき

  15. 586 匿名

    >584
    >住民さんから、4丁目も今までの山手台のように擁壁に石を使って
    >分譲してほしかったとか、
    >今からなんとかできないかという切実な声を良く聞きます。


    そんな声聞いたことないですけどね???
    自然石施工は数十万円で出来るんでしょ?
    本当に「切実」に思っているなら自分で自然石施工すればいいのに、そんな家ほとんど見かけないよな?
    4丁目の方々はあれ(打ちっ放し)で十分満足してるんだよ。

  16. 587 匿名

    西4丁目が明るいのは、土地が小さめなのに駐車場2台分確保しくさって、オープン外構にせざるをえないからです。
    庭が小さくて樹木が少なくて緑が少ないから、建物の外壁がもろ見えて明るく見えるのですよね。
    これは山の上の方なのに土地面積けちって緑豊かでは無いという事ですから、決してほめられた事ではありません。

  17. 588 匿名

    584
    「住民さんから、4丁目も今までの山手台のように擁壁に石を使って分譲してほしかったとか、
    今からなんとかできないかという切実な声を良く聞きます。」


    そんなことホントに思ってたら買ってねーよ!

    いい加減なこと言うんじゃないよ。

    明るいまちなみ、バス座れるし、オアシス歩いて行けるし、サイコーだよ!

  18. 589 匿名

    流行りは石垣よりオープン外構。
    輸入住宅系にも良く合う。

  19. 590 匿名

    >>587
    最近の分譲地見たことあります?
    オープン外構は街を明るくすっきり見せられるので今時どこも普通ですよ。防犯面でもクローズ外構より優位と聞きます。
    敷地が狭いとオープン外構にせざるを得ないという話は聞いたことないです。

  20. 591 匿名

    オープン外構が主流の他所のニュータウン見た検討者が山手台2〜3丁目に重厚感を感じつつも圧迫感と古さを感じ、
    西4丁目を見て明るさと新しさを感じるのは不思議でもなんでもないことです。

    4丁目以前の山手台はいつしかチョット時代遅れのオールドタウンになりかけています。
    次期分譲街区では時代遅れのゴツゴツ・デコボコ岩石貼りを見直し明るく新しい町づくりを行い
    若い感性を持った世代を呼び込むべきでしょう。

  21. 592 匿名

    586
    584さんじゃありませんが、自分一軒だけ擁壁に手を入れても焼け石に水で意味が無いと思っているんですよ。全体でやるなら自分の家も協力したいという住民さんは結構います。

  22. 593 匿名

    別に石が嫌だったら、阪急オアシス山手台店の前のお宅みたいに白タイル貼ればいいんですよ。

    どれだけ営業や業者ががんばっても、打ちっぱなしが正当化される事はありませんし、打ちっぱなしが好みなどと思っている住民はここの偽検討者以外には一人もいませんので。

    建築協定による擁壁への仕上げ義務付けがポイントですね。これさえやれば、擁壁を仕上げ済みで販売しようが打ちっぱなしで販売しようが景観は担保されますし、住民の資産価値を守る事になりますから、開発する業者が反対する理由がありませんよね。

  23. 595 匿名さん

    確かにそうですね。
    阪急不動産に良心が残っている事を期待しましょう。
    仕上げが義務付けされれば、将来のコンクリート劣化による
    致命的なまちなみ悪化におびえる必要無く、安心して
    宅地を購入できますね。

  24. 596 匿名さん

    595ですが、アンカーつけわすれました。
    593さん宛てです。

  25. 597 土地勘無しさん

    山の上のバス便エリアは宝塚市内全体で見ても全く家不足しておらず余ってるのに、景観破壊、環境破壊丸出しのコンクリうちっぱなしの小さい区画の分譲地にするぐらいだったら、もう山手台北部は森にもどしましょうよ。

    それに山本地区の平地にあれだけ宅地に転用可能な田畑が残っているのに、同じ地域の山の頂上付近をごっそり削って緑少ないミニ戸建分譲ってなにかおかしいですよね。海外のまともな国の方々が見たら、異常な事に見えるでしょうね。

  26. 598 匿名

    擁壁の仕上げも好みは人それぞれです。
    これだけ好みがハッキリ割れているのですから
    次街区ではオプションとすべきです。
    せっかくコストかけてデコボコ岩石仕上げににして
    岩石の色形が気に入らない購入予備軍が購入を敬遠したら元も子もないです。
    自然石が良ければ50万円で貼ればイイだけです。
    自然石も千差万別ですし、
    タイルや別の素材の方が好みだからと剥がす訳にいかないですからね
    余計に無駄なコストかけないためにも
    コンクリート打ちっ放しで販売して購入者に自然石の色形を選ばせてあげるのが良いでしょう。
    なんしか貼ってしまってからでは取り返しが付きません、
    貼ってなければどうとでも出来るのですから。

  27. 599 匿名

    訂正

    擁壁の仕上げも好みは人それぞれです。
    これだけ好みがハッキリ割れているのですから
    次街区ではオプションとすべきです。
    せっかくコストかけてデコボコ岩石仕上げににして
    岩石の色形が気に入らない購入予備軍が購入を敬遠したら元も子もないです。
    自然石が良ければ50万円追加すればイイだけです。
    自然石も千差万別です。

    タイルや別の素材の方が好みだからと剥がす訳にいかないですからね
    余計に無駄なコストかけないためにも
    コンクリート打ちっ放しで販売して購入者に自然石の色形を選ばせてあげるのが良いでしょう。

    なんしか貼ってしまってからでは取り返しが付きません、
    貼ってなければどうとでも出来るのですから。

  28. 600 匿名さん

    >>593
    確かに街の価値を将来に渡って維持する上で「擁壁の仕上げの義務付け」がポイントです。
    自分たちの街の価値を守れる規定に反対する人は皆無です。
    もともとの山手台の理念である良好な住環境と景観を守る為の緑化、建築の協定とも
    一致します。石が好みでないという方もごく僅かですがいらっしゃるようですから、
    擁壁を石で仕上げた街区と擁壁の仕上げ自由(ただし仕上げ無しは不可で、必ず仕上げを
    しなければいけない)の街区をそれぞれ用意するのも良いかもしれません

  29. 601 匿名

    建築条件付の分譲をする建売業者やハウスメーカーが、少しでも上物で儲けようとする為に擁壁の仕上げ無し(コンクリうちっぱなしで引渡し)とする事を防ぐ上でも、擁壁の仕上げの義務付けは素晴らしいですね! 大賛成です!

  30. 602 匿名

    >>592
    >>自分一軒だけ擁壁に手を入れても焼け石に水で意味が無いと思っているんですよ。
    >>全体でやるなら自分の家も協力したいという住民さんは結構います。

    そんな話し聞いたことない
    作り話でしょ。

  31. 603 匿名さん

    >購入時に擁壁の仕上げをけちってしない住人の方々が、
    >コンクリートが汚れないように綺麗に維持していくという想定は、いくらなんでも無理がありますよ。
    >定期的に洗浄して保護材などを塗って打ちっぱなし擁壁を劣化させないで維持していく方が、
    >回数を重ねると最初に石やタイルを貼るよりもずっと面倒でお金もかかりますから、
    >最初の時点で仕上げをけちってしなかったような方が、そんな事をするわけがありません。

    って、別に購入者がケチったわけじゃないやん。

    阪急がやらなければ自分達でやればいいという意見もあるけど、自分家だけで重厚なタイル張ったらそれこそ浮くやん。
    ご近所にも気つかってできひんのちゃうの。

  32. 604 匿名

    599
    宅地購入者が家を建てる時に擁壁を必ず仕上げする規定を設けたら(汚れてきてか
    ら対策する等の規定では必ず違反する者が続出するので駄目です)、打ちっぱなし
    で販売もありですが、住民所有でない擁壁や幹線道路沿いの擁壁などパブリックス
    ペースは街の顔となり統一しないとちぐはぐになりますから、そういった部分はデ
    ベが仕上げて販売しないといけません。

  33. 605 匿名

    >>597
    全くその通りですね。
    宝塚市の開発行政は明らかにおかしいです。

  34. 606 近所をよく知る人

    オアシス前のお宅、綺麗な白の煉瓦風タイルはっていますが、全く浮いてませんよ。

    やっぱり擁壁を仕上げると見違えるように良くなるなぁという納得の外観です。

    仕上げ前とは段違いです。

  35. 607 匿名さん

    さて
    やっぱりみんなで陳情とかもっと行動した方がええんちゃう?
    自治会もきれいな街並みをとか看板でも建てまくればええ思うよ
    そんくらいやれるやろ

  36. 608 匿名さん

    私も山手台北部も南部と同じような擁壁に仕上げてもらって、山手台全体として統一感があればよいと思っています。

    しかし、一部意見に「北部は環境破壊」ってありますが、それはいくらなんでもと思います。
    北部が環境破壊だったら、南部だって環境破壊ですよ。
    いくら自然に融和する擁壁で仕上げたって、山を削ったことに変わりはないのですから。


    阪急に対して、北部も擁壁仕上げようよ、と意見するのは私も大賛成です。
    個人に任せてもうまくいかないとも思います。

    ただ、自分達の意に反したからといって存在意義まで否定するのは間違っていると思います。
    少しは他人目線で考えませんか(自戒も含め)

  37. 609 匿名

    南部が開発工事された時期(バブル期で宅地難)と今では状況が違います。

    今は住宅不足していませんし、家がむしろ余っていますし、これから人口が激減する時代です。

    もうありきたりな使い捨てのニュータウンをつるく為の山を削る大義名分は失われているのです。

    横のニュータウンの土地や家が沢山余っているんですよ。

    それに山手台南部は平均70坪で比較的土地が広くグリーンベルトも広く、緑豊かな環境となり

    開発後に緑地が回復されています。土地が小さければ、緑地の回復率も少なくなります。

  38. 610 匿名さん

    608さん
    >>308さんや
    >>368さんや
    >>490さんや
    >>494さんや
    >>517さん
    あたりの書き込みを読まれるべきです。

  39. 611 匿名

    584さん、592さんだけでなく、他にも打ちっぱなし擁壁をなんとかしたいと思ってる住人はいます。

    ご近所さんとのバランスを考えたら、いきなり自分の家だけ手を入れるわけにはいきません。

    住んでしまえば気にならない方も勿論いらっしゃるかもしれません。

    しかし、近い将来の町並みを考えたら…自治会が設立され、早々に擁壁の仕上げについて話が出ればいいと思います。

    痛い出費ですが、隠す為の植栽代の維持費の方がじわじわ痛いです。


  40. 612 匿名

    山手台も大事ですが、市内の全ての新たな開発や擁壁のつくりかえ時に擁壁の仕上げ義務付けは必要ですね。やまなみや自然と調和しないコンクリートむきだし擁壁の開発が当たり前のように横行しつつある状況はまずいです。

  41. 613 匿名さん

    山手台の幹線道路は、長尾山トンネルの関係で他市の方も
    大変多く通るのですよね。
    新名神が完成したらアクセス道にもなります。

    そういう状況で山手台東の北部の山の標高200m~の地域が1000戸の
    コンクリート打ちっぱなし分譲地になったら影響は甚大ですよ。
    宝塚市=自然破壊、景観破壊の町というイメージが形成されます。

  42. 614 匿名

    中国道から悪名高いラビスタ(宝塚市環境破壊のランドマーク)が全国からの帰省ラッシュで丸見えですから手遅れですわ。

  43. 615 匿名

    >>613
    西4丁目分の約400戸とあわせたら約1500戸の山の中腹コンクリむきだしタウンになりますね。
    この規模は、コンクリむきだしの分譲地としては、間違いなく宝塚市内だけでなく京阪神全域でもワースト1位になりますね。
    ましてや大阪平野に面した山の標高150m以上の部分をそんなものにしたら宝塚市は嘲笑の対象となるでしょうね、イメージダウン、ブランドダウンどころではないです。

  44. 616 匿名

    擁壁は雨に晒されるので必ず経年で汚れます。

    汚れた時に不快感を与えない擁壁の仕上げに向く素材というのは、石ぐらいしか無いのですよね。

    汚れた時に自然の景観に馴染む素材というのは、もともと自然にある物以外では難しいというのが現実的な所です。

    石の種類や積み方(張り方)にも色々あり、様々な住宅に対応できます。

    好き嫌いの問題ではなく、昔から擁壁に石が使われてきたのは(タイプは色々ありますが)理由があるのです。

  45. 617 匿名

    宝塚でちょっといいと言えるレベル以上の住宅地って、大抵は山を切り開いて出来た所ですよね。
    そんな場所に住んでいる人が多いから、もはや必要性もないのに山を削る開発が続いていても、危機感を持たない人が多いんだと思います。
    危機意識を持つ人が多ければ、景観保全や造成自体を規制する条例がとっくの昔に制定され、景観は守られていたと思いますよ。
    そうすれば、山を削ったニュータウンの住民が、さらなるニュータウン開発を批判するという、端から観ればコメディーのような状況も起こらなかったでしょうに。こんな所、確かに京阪神では宝塚だけです(笑)。
    今のように家余りでなく、住宅不足の時に買ったからと、責任逃れできるものではないです。無関心が大きなツケになった結果が現在の宝塚だと思いますよ。

  46. 618 匿名

    山を切り開いた住宅街をみな一律に扱うというのは、さすがに無茶な論法ですよ。
    大都市の人口が急増した昭和40~50年代とか子育てサラリーマン世帯が求める庭付き戸建向けの良質な宅地(日当たり良好、一種低層、整形地)が不足していましたから、当時のニュータウン開発を攻める事は出来ません。
    そしてそれより更に古い開発は、敷地の半分ぐらいが緑となるようなまさに自然と調和した開発を心がけていましたし、お手本となるような理想的な住宅街が多いですからね。

    できるだけ地形や自然を改変せず既存樹木も最大限に残した開発をし、開発後も自然と調和した景観がもたらされるように最大限の配慮をした開発と、山林をひっぺがして既存樹木を殆ど残さず切り倒し地形を改変しまくり効率重視のRC打ち放し擁壁を設けて最低敷地面積ぎりぎりに区割りしただけの乱開発をどちらも同じ自然破壊だからと同列に扱うのは乱暴です。

  47. 619 匿名

    そして重要なのは、バス便エリアの整形地が現在不足していないという点です。
    人口が増えて宅地難であった時代は、環境良好でサラリーマンが買える整形地を必要な数量提供する為には、山林を切り開いてニュータウン開発せざるをなかったのですが、そのニュータウンの土地が今は余っていて容易に入手できる状況なのです。新たに自然破壊する必要は無いのです。

    環境良好な整形地でも古いコミュニティが存在するかつてのバス便ニュータウンには住みたくないなどといいだしたら、世代ごとに山や自然をどんどん破壊して、使い捨てのニュータウンを作り続ける事になり、膨大な社会損失につながります。

  48. 620 匿名

    宝塚に必要なのは、全体の価値凋落傾向をストップさせ、既存の住宅街にでも新たな人が入りたいと思わせるような都市価値の向上でしょう。

  49. 621 周辺住民さん

    >>573
    嘘は良くないです。
    どちらもここ数年で分譲され上物(建物)が同世代の東1丁目と西4丁目を同じ日の同じ時間帯に
    歩いた事がありますが、街区の美しさも魅力も比較になりませんでした。
    さすがに西4丁目マ○セーは無理がありますって。
    別に西4丁目を貶したくは無いのですが、100人に聞けば97人以上は東1丁目のほうが
    素敵な住みたいまちなみだと答えるでしょう。
    造成に石を使っている点はやはりかなり影響が大きかったです。
    よほど審美眼やセンスが異常な方でない限り、コンクリ打ちっぱなしでまちづくりに手を抜いた
    西4丁目が山手台でいちばん好きとは感じようがないです。

  50. 622 匿名

    人口が減少時代でも、今までより優れた、さすが宝塚、さすが阪急と

    うならざるを得ないオンリーワンの素晴らしい開発をしたら、

    誰もが認めると思いますよ。

    積水のまちづくり憲章とかはまさにそれを目指しているんじゃないでしょうか。

  51. 623 匿名

    ほんまに売れ行き好調やったら、阪急がぜんぶうるわな。
    それが一番儲かるんやから。
    儲けが減ってもハウスメーカーの分譲に頼らざるをえないんやから
    売れ行き好調とは程遠いやろ。

  52. 624 匿名

    理想追求しすぎて高くなって買えそうにないですね・・・残念ですけど・・・





  53. 625 匿名

    >618
    617のコメントが過去と現在のニュータウン開発を同一に扱っていると読めるんですか?そんなことは一言も書いてないと思いますが。
    既存ニュータウンの住民の多くが、必要性の乏しい住宅開発が続いていることに無関心なのが問題ではと指摘しただけです。

    618の指摘が当てはまるのはむしろ>614じゃないでしょうか?
    ラ・ビスタは採石場跡地でハゲ山同然の所を住宅地として再生したと聞いてますから、山林を切り開いている、現在問題になっている山手の宅地開発と同一視するのはナンセンスですよね。
    山腹にそびえ立つマンション群が宝塚の風景に馴染むかといえば疑問ですが、ハゲ山を放置するよりかはマシだと思います。

  54. 626 匿名

    確かにハゲ山放置よりは遥かにマシですね。

    ただ砕石場という環境破壊(アスファルト道路をつくる為には砕石はどうしても必要なのですが)を人口密度の高い大都市平野部に直に面する場所でしておもいっきり景観を壊してから、景観悪いから山の頂上をマンション群にしますよ(単なる緑地修復事業では採算とれないので、マンション販売費用で整備費用をまかないますよという方式)というのは、マッチポンプ的な印象はどうしてもありますね。

    あんな所を砕石場にすることじたいがとんでもないですよね。まぁ昔からあの一帯から生瀬方面にかけて砕石場銀座ですけど。

  55. 627 匿名

    石を張るなら重厚感がある2丁目タイプがいいですね
    最悪なのは3丁目タイプ
    あれは厚みも中途半端で偽物クサイ
    どっかのテーマパークのハリボテ石みたいでみっともない
    2丁目に憧れてもなれなかった「準山手台」「小山手台」って感じ
    擁壁に石張りが強制なら2丁目タイプに回帰せなあかん。

  56. 628 匿名さん

    3丁目でもしないよりマシ

  57. 629 匿名さん

    616
    コンクリートでもシリコンではっ水加工して濡れ肌防止塗装という手はあります
    5年に1回くらい手入れをすれば安藤忠雄デザインっぽくできないことはありません。
    もちろんコストもそこそこかかります。
    そういうの見て打ち放しがいいと思っている人も居るんじゃないでしょうかね

    安くしてほしい人=もっと勉強してほしい人

    なんだろうとおおもいます

  58. 630 匿名

    >>3丁目でもしないよりマシ


    うん。だから東3丁目みたいな「張りボテ石」だけは勘弁してね

    西2丁目みたいな本物志向で頼んます!

  59. 631 匿名

    意匠的にコンクリート打ちっぱなし擁壁をが好きだから選んだ人なんていませんよ。

    定期的に高圧洗浄と撥水塗装を繰り替えして、コンクリート擁壁が綺麗に維持されている住宅街など未だかつて存在しませんから。

    単なる開発業者と行政の意識の低さからくる仕様です。

  60. 632 匿名さん

    正直、擁壁の話題だけでどれだけ引っ張れば気が済むのか聞きたい。
    平行線の話を続けるなら、何時までか期限を切ってくれないだろうか?その期間はここを無視するから。
    ここには山手台の情報を集めに来ているのに、ただ時間を浪費するだけになっている。

  61. 633 匿名

    >>628
    私もマシだと思います。
    3丁目があの高さの擁壁で打ちっぱなしだったらとんでもない事になっていましたよね。
    ちなみにこの掲示板で石貼りなんて数十万程度で出来るって話は、3丁目タイプの事ですよね。
    あれならタイル貼りと同じ要領で、石の種類にもよりますが工事費用は平方メートルあたり1.5~2万ぐらいでしょう。
    2丁目みたいにコンクリート擁壁の外側に分厚い石を積んで一体化させる仕上げは、その倍ぐらいはするでしょうね。

  62. 634 マンコミュファンさん

    632さん
    擁壁うんぬんというより、今ちょうど造成工事中の北部の街区が、まちづくり、景観的にどうなるのか(どうするべきか)という話題だと思いますよ。
    西4丁目のようにコストダウンを徹底してコンクリートのままにするのか、高低差が大きくて目立つかららさすがに阪急も景観に配慮したまちづくりをするのか、という点に関心が高まっています。
    規模も大きく阪急の事業という事で、他の開発や宝塚市への影響も大きいですから、注目が集まるのは仕方ありません。

  63. 635 匿名

    東3ってのは入口に高圧線鉄塔がデ〜ンと立ってる崖の上の街区か?
    あそこの石貼りはフェイクっぽいな、ほんと「マシ」って言う程度だわw

  64. 636 匿名


    今なら駅近から順繰りにコストダウンしてきて今はそれなりに一貫性・整合性取れてるけど
    北部の次街区に擁壁仕上げしちゃうと
    「中途半端にコストダウンした東3丁目と、打ちっ放しの西4丁目は何だったのか?」
    ってなるんじゃないですかね?

  65. 637 匿名

    >>632と営業が申しております。

    阪急や営業さんが、山手台北部の開発はちゃんと擁壁も景観に配慮するという事を
    公式に謳えば、擁壁の話題はすぐに収束するんじゃないでしょうか。

    話題が平行線なのは、阪急が態度をはっきり示さないからです。

    4丁目から打ちっぱなしにした理由も明らかにしていませんから。

  66. 638 匿名

    ↑東3を中途半端に手抜きした理由もヨロシク!

  67. 639 匿名

    山手台で検索したら、ここが公式サイトの次ぐらいの上位にヒットしてしまうから、業者はここの存在がめざわりでしょうがないんですよ。根拠のある批判や耳が痛い辛辣な意見が書かれているから、どうにかして検討者がここを見る事を阻止したいと思ってる。

  68. 640 匿名さん

    >634
    約1ヶ月間、ほぼこの話題だけで延々とここまで来ています。
    梅田近辺に勤務するサラリーマンでも何とか手の届く、通勤1H程度で子育てに環境のよい場所となると非常に限られることから、景観にも注目を集めているのは理解しますが、限度と言うものがあるでしょ。

    >637
    自分がよそを売りたい営業だからと言って、反論する人も営業と決め付けるのはお粗末過ぎ。

  69. 641 マンコミュファンさん

    もし山手台東の北部が全てコンクリむきだし擁壁の街区になれば、六甲や長尾山系の山の中腹の開発としては前代未聞ですな

    宝塚を含め阪神間の標高100m以上の山腹の住宅街で「1000区画以上の規模のコンクリむきだし擁壁の宅地開発」など過去に一例も存在しないから、一線を超えた暴挙として宅地開発の歴史に悪名を残すのは必至

    しかもその暴挙を、よりによって日本の良質な宅地開発の祖である小林一三の阪急が、その沿線開発モデルの象徴である宝塚でやらかしたとなれば、そのインパクトは更にとんでもない事になるな

  70. 642 匿名

    阪急不動産は、人口減少や少子高齢化でこれからオールドニュータウンや郊外のファミ
    リー向けの土地や家がどんどん余る時代に入る事をきちんと考慮して、そんな時代でも
    山を切り開いて開発した事の正当性が誰からも認められるような、世代を超えて愛され
    る100年後に評価される特別な開発を山手台でしないといけない。

    手抜きで売り切って逃げる開発ではなく、家余り時代のお手本となる開発を目指すべき。

  71. 643 匿名さん

    631

    ご参考に
    http:スラスラwww46.tok2.com/home/arc/hyogo/hyogo_33.htm

    個人的には好きなデザインなので覚えていたもので紹介です。
    これは住宅街ではないですが、住宅街だってかつて存在しなかったからダメと言うのは暴論ですよ
    やればできるんです。金かかりますけどね。
    かける価値はあるかもしれないと言うことです。

    もちろん単なる打ち放しではこうは行きません。
    打ち放しでいいやと言う人は勉強が足りないんだと思います。

  72. 644 匿名

    >640
    ここで否定的なレスや都合の悪い意見を入れるとデベロッパーの営業扱いされますが、ついに、話題を変えようとするだけで営業扱いされるようになってしまいましたね…

    現在分譲中の街区は、阪急の無条件宅地に関してはほぼ完売みたいなので(HMに卸した条件付きの宅地に関してはよく知らない)、他に話題がないみたいですね。
    次の街区の全貌が見えてくれば、興味のある方達と情報交換できると思います。秋頃になるでしょうか。
    それまでには造成の結果がわかるので、ここで擁壁についてあれこれ言うこと自体意味がなくなるでしょう。もっとも今現在においても、この掲示板で擁壁議論する意味は…(以下略)。

  73. 645 匿名

    安藤建築に代表される意匠として化粧コンクリート打ちっぱなし仕上げを採用したRC住宅と、単なるコンクリート剥き出しの擁壁の住宅地を同列にあつかったら駄目だよ。

    コンクリート擁壁を擁護する為に、安藤忠雄をひっぱりだすようになったらギャグだよ。

  74. 646 住まいに詳しい人

    これからの人口減少社会、超高齢化、少子高齢化でベッドタウンに何が起こるかというと、高齢の1~2人世帯の増加、ファミリー向け戸建用地が猛烈に余るという減少です。今昭和のニュータウンの焼き直しのようなニュータウンをつくれば、将来のファミリー向け不動産(特に駅から徒歩圏外の山手の整形地)の値崩れが更に悪化するだけの結果になります。

  75. 647 匿名さん

    だから
    コンクリート擁壁を勘違いしてる人のために説明してるのに
    何がギャグなんですか
    みんなが安藤忠雄知ってると思ってるあんたが変態なんだと気付け

  76. 648 匿名

    芦屋市箕面市がコンクリート打ちっぱなし擁壁を禁止している理由はなぜでしょうか?
    宝塚市で都市景観形成区域に指定されている殆ど全ての住宅街でコンクリート打ちっぱなし擁壁を
    禁止している理由はなぜでしょうか?
    山なみや自然要素となじまない上に汚れて景観が悪化する事態を防げないからです。

    コンクリート打ちっぱなしのマンションや個人住宅は、定期的に丁寧な手入れがなされます。
    マンションは積立金があるのでまず手入れを反故にしませんし、個人で打ちっぱなし仕上げの
    RC住宅を選ぶ層は建築にこだわりがある上に高いお金を払っているので、こちらも放置する
    という状況はまずありません(放置すれが自分の家の価値が台無しになりますから)。

    一方でコンクリート打ちっぱなしの擁壁は、手入れされるケースのほうが稀であり、それが数十区画や
    数百区画になれば、初期状態に近い美観が維持される想定など、現実的にはありえないです。
    しかも所有者がいない公共部分の高いコンクリート打ちっぱなし擁壁はどうするのという事になります。

  77. 649 匿名

    不運にも山手台初のコンクリート打ちっぱなし擁壁で分譲されてしまった西4丁目の価値を落とさない方法

    1 住民努力により建築協定を改定し、擁壁の仕上げを今からでも義務付ける(各世帯が施工)

    2 自治会で積立金を積み立てる仕組みをつくり、汚れが悪化してきた頃に積立金を使って街全体で擁壁の仕上げを行う

    3 自治会で積立金を詰みたてる仕組みをつくり、定期的に擁壁の一括洗浄と撥水材の塗布を行ってコンクリートの景観悪化を防ぐ

  78. 650 匿名

    実際に今山手台の北部に行って現地で今一番目立ってるのってがんがんつくってるコンクリート擁壁の

    工事と北公園周辺から良く見える新しい打ちっぱなしコンクリート群ですね。

    西4丁目はほぼ分譲終わったし、他にめぼしい動きや話題無いです。しいて他にあげるなら、

    宝塚山手台四丁目のバス停付近の幹線道路を歩道も含めて今工事中で、東5丁目方向に進入する

    バスルートの整備してるなってぐらい。

  79. 651 匿名

    家や土地が余っている時代・エリアで、従来より質の低い安易な開発をするぐらいなら
    開発やめて森に戻して、良質な旧ニュータウンの不動産(土地)を利活用するべきって
    当たり前の世論かつ正論ですよね。

    デベロッパーは、お客さんが買っているのだから我々はニーズに応えており正当な開発だ
    と主張するんでしょうけど。

  80. 652 匿名

    購入を検討中で、何かしらの情報が知りたい方には、延々と続く壁等の話は目障りかもしれませんが、情報は大体今まで出ていますよ。過去スレにあります。

    また、新たに聞きたいことがあれば、聞いてくださればどなたか答えてくれると思います。
    最近昼間は暖かいけど、さすが山だから、朝晩はかなり冷え込むとか?

    しかしながら、今までとまったく違う開発がこのまま続いていくのは、住民にとって大きな問題です。

    山手台が山手台ではなくなっていくのですから。

    御影石で統一できなくても、せめて、打ちっぱなし禁止令を出してほしいです。

    阪急さん、お願いします。


  81. 653 匿名

    西4丁目と同じか、それ以下の価格でお願いします。

  82. 654 匿名

    http://yamamotoyamate.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2012/04/dayori50...
    >現在、阪急オアシス北側には既に250戸が入居され、北公園周辺には980戸が予定されています。2~3年先には1,400戸も家が建つ予定です。

  83. 655 匿名

    それだけ戸数増えたら山本駅下の阪急アンダーパスの渋滞が心配。

  84. 656 匿名

    >>652
    同感です。
    これから住まれる方にとっても自分たちの街を守る良い影響しかありませんからね。
    これから分譲するエリア、擁壁の仕上げ義務付けを建築協定に盛り込む事が切に求められています。

  85. 657 匿名

    >>632
    山手台情報&季節ネタ
    山手台は周辺にヤシャブシが大量に繁茂しており、ヤシャブシの影響で
    子供(大人も)が花粉症やアレルギーや果物アレルギーを発症するリスクが
    通常地域より遥かに高いです。

  86. 658 匿名

    >655
    >それだけ戸数増えたら山本駅下の阪急アンダーパスの渋滞が心配。


    幹線道路とは名ばかりの片側1車線ですからね。

    現在でも週末の夕方は停滞してますよ、

    信号に向かって登り坂になってるから

    発進の遅い車が渋滞に拍車をかけるんです、

    1000戸も増えたら確実に大渋滞するでしょう。

  87. 659 匿名さん

    まあ
    あんな山の上それもコンクリ固めの斜面に移り住んだって
    会社の移転届けに書くだけで
    ああこの人って人生見限ったんだって言われるのはガチ
    あ 俺人事やってっからこれは事実ね

  88. 660 匿名さん

    あーあ

    宝塚はもうだめぽ

  89. 661 匿名

    山手台北公園のすぐ裏あたりに、幸福銀行が破綻する前に造成された掘り込み車庫付き宅地があったのですが、なんと壊してを新しくつくりなおしていますね。

    宅地造成費用の大半を占める擁壁工事を、完成済み擁壁のコンクリートを解体してまでやりなおすというのは尋常ではないです。

    それらの掘り込み車庫付き宅地は十数年経過してコンクリートが大変醜く汚れていましたから、これから分譲する街区を訪れる検討者に、打ちっぱなし擁壁が十数年したらどれほど酷くなるかという現実を見せたくなかったのでしょうね。

  90. 662 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  91. 663 匿名

    西4丁目の擁壁(分譲から2年程度経過?)

    1. 西4丁目の擁壁(分譲から2年程度経過?)...
  92. 664 匿名

    西4丁目の擁壁(分譲から2年程度経過?)

    1. 西4丁目の擁壁(分譲から2年程度経過?)
  93. 665 匿名

    造成から十数年経過したコンクリート擁壁の景観。
    植栽で隠せるという意見もありますが、よほどグリーンベルトの手入れに熱心なお宅の
    擁壁を除くと、殆どこういった状態になるのが運命かもしれません。

    1. 造成から十数年経過したコンクリート擁壁の...
  94. 666 匿名

    同じく造成から十数年経過した擁壁の景観。山手台西2丁目。
    経過年数相応に汚れていますが、石なので景観に馴染んでおり街並みを害していません。

    1. 同じく造成から十数年経過した擁壁の景観。...
  95. 667 匿名

    同じく造成から十数年経過した擁壁の景観。山手台西1丁目付近。
    上段の御影石の化粧擁壁、下段の御影石積み擁壁、ともに汚れはありますが街の美観を害していません。

    1. 同じく造成から十数年経過した擁壁の景観。...
  96. 668 匿名

    西4丁目の擁壁(分譲から2年程度経過?)

    1. 西4丁目の擁壁(分譲から2年程度経過?)...
  97. 669 匿名

    次期分譲街区の様子

    1. 次期分譲街区の様子
  98. 670 匿名

    これだけの写真を集めてまで、擁壁の重要さをアピールしている人がいる。

    それでも、何もしてくれないのが阪急ですか?

    売れたら知らん、ですか?

    打ちっぱなしは、本当に醜い。

  99. 671 匿名さん

    画像わかりやすいですね。感謝します。コンクリート打ちっぱなしはやはりありえませんね。まちなみを守る為には擁壁が仕上げ済みで販売されるか、表面仕上げが約束される仕組みか必要不可欠ですね。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸