- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-04-30 10:08:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
401
匿名
ま、山手に行けば行くほど、安くしないと売れないって事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
バス便エリアは、駅からの距離とか全く関係ありませんよ。
中山五月台より駅に遠い中山桜台のほうが安いとかはありません。同じです。
バスでも5分圏と15分圏では違いますが、数分の差では変わりません。
それよりはこれだけ駅から離れていると地勢等で決まります。
次街区も含め山手台東の北部はバスがタウン内に乗り入れる予定のようで
バス停まで遠いという状況にはならないようです。
西4丁目よりは地勢は良い場所が多いです。
まぁ価値は付加価値次第で決まるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名
路線価・公示地価・基準地価ともに当時より下落してるのを検討者は皆知っている、値段下げて当然!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
いっそ森林公園にでもしてしまった方が
安かろう狙いの住民が増えなくて街の価値の向上には良いかもしれません
既にマナーの悪い住民もかなり居ますけどね
全部買い取るくらいの財力が欲しいなあ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名
山手台北部はロケーションは悪く無いですよ。むしろかなり良いです。
山手台北公園は、結構有名な夜景スポットになっているぐらいですからね。
一部のおかしな人間以外は、北公園の階段登って、かなり気持ちが良い空間に感じられるでしょう。
それだけにまともな開発が求められています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
ご近所さん
>>404
確かにコンクリむきだしにするぐらいなら、甲山みたいな森林公園にするほうが遥かにマシですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名
山手台北部は急坂や階段が多くて高齢者にはキツイ住宅地となりそう。少しくらい眺望よくても、三日で飽きますもんね。阪急オアシスからも遠いし、坂あるし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
よい眺望なら飽きることはないですよ
ビル街で働いて帰ってきて、開けた空間を見ると和みますよ
そのためにもゆったり目の庭は欲しいところです
三日で飽きたご経験でもお有りなんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
山手台北部は昭和に大量分譲された不便な坂道バス便ニュータウン(中山台・逆瀬台等)と何ら変わらんね。新しいだけ。
高齢者達はクルマ無ければ不便な坂道&バス便には懲りごりしてるから
眺望が欲しければバリアフリーで便利な駅前タワーマンションを選ぶんじゃないかな。
急坂・階段多くてクルマ生活が欠かせない山手台北部は
足腰元気な若い子育て世代がボリュームゾーンにならざるを得んでしょ。
子育てにうってつけの広い公園もあるし、
市立幼稚園も新しく出来るみたいだから、そこに焦点を合わせた街づくりが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
中山台や逆瀬台と同じような開発をするなら今よりもだいぶマシですよ。
打ちっぱなしコンクリで50坪台だったら、昭和のNT(中山台や逆瀬台)
の焼き直しじゃなくて、昭和のNTよりずっと酷いです。
中山台や逆瀬台の駅から遠い上の方は平均65~70坪ぐらいあって庭も
そこそこ広めだし、擁壁に石を使って造成しているから、30年経過しても
打ちっぱなしコンクリみたいに景観が致命的に悪化していないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
412
検討中の奥さま
山手台に公立幼稚園が出来るのでしたら朗報ですよね!
ローン組んだら我が家は私立なんて夢のまた夢ですから〜
あ、そんなに広いお庭も必要ありませんし建て売り住宅でも構いませんので
買いやすい値段設定にしてくださいね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名
>>411
ピントずれてる。山手台北部と中山台・逆瀬台等は「立地条件(バス便&急坂道)が似ている」ということを言ってんだろ?だから、そんな昭和の負の遺産ニュータウンと同じような坂道・階段が多くて高令者に厳しい山手台北部は足腰元気な若い子育て世代にしか住めないってこと。おのずと若い世代にも買えるような価格帯にしたらなあかん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名
つーか70年代のオールド・ニュータウンの問題点(年齢層が集中、入居時に子育て世代に偏重、一気に高齢化)を克服したまちづくりせにゃあかんのに、
劣化版の使い捨て分譲地つくってどうするって事だよな。
これからどんどん子育て世代、生産年齢人口は減るしあと20年で猛烈に家が余り出す(現在も既に余り始めている)。
本当はもう山を削って開発する事じたい正当性が無く(宅地も住宅も不足してねーから)よろしくないのだが、開発するからには都市の人口急増期より良いもの、世代を超えて愛される50年後に評価される街をつくらないといけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
検討中の奥さま
能勢電はちょっと・・・
主人の通勤の関係で山手台がいいなと思っています!
あ、土地は50坪もあったら充分過ぎます、
家は延べ床100㎡でいいです、
今のマンション62㎡ですから〜
あ、BOXガレージだったら庭確保できますよね?
子供のブランコとビニールプール置けたらいいんですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
検討中の奥さま
418さん
419さん
私はただ我が家のようなサラリーマン家庭でも購入出来る価格にして欲しいという希望を述べているだけで、
造成方法のことなどは詳しくありませんので何も言っておりませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
貧乏人は他所へ行けという選民意識丸出しの人達がまた出てきたね。
山手台のみん度を下げてるのが新しく入って来た人ではなく自分達であることにいい加減気付いてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
お金のこと言ってんじゃないだろ
リテラシーの低いのは422の方じゃないのか?
すぐお金に結びつける方こそみん度とやらが低いと思うけど
どうなんでしょうかね
選民意識とか何被害妄想に浸ってるんだい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
「住みたい」って言ってる人がいるのに「よそへ行け」って言ってる時点で駄目でしょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
雲雀丘山手とか40坪程度なら安く買えますよ
ご希望に書かれた内容だけで判断するなら
始発駅だしぴったりじゃないでしょうか
そもそも山手台に拘られていないというか、ただ安く買えるところをお探しだと仰ってますよね
上物の撤去費用などはかかるでしょうけど今後擁壁などで周辺住民と軋轢を起こすリスクを考えたら
そっちお勧めします
他にも50坪程度のニコイチで築浅物件は結構あります
どうせフローリングなんてすぐ傷が入るって仰ってましたし、気にならないですよね
売布ガ丘なんてどうですか?小学校近いですし買い物にも便利、環境抜群ですよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
検討中の奥さま
雲雀ケ丘は道狭いですからね・・・
前の分譲街区(山手台西4)のようなスッキリした町並みに憧れております、
今度の新街区は急勾配多くて不便だと聞きますがウチは男の子ですし、
健脚になってイイなとか思っております〜
あ、山手台に新築される公立幼稚園の情報ご存知な方、
情報提供お願い致します!
今のマンションのママ友達も公立キレイになるのなら
「山手台いいねぇ〜」って話題になっていますので!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
424
住みたい理由に従ってもっといい所勧めるのが親切ってもんでしょう
いずれにせよ422がずれている事実に変わりないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
長尾幼の建て替えなんじゃないですか
宝塚市は歴代の首長がハコモノに大盤振る舞いしてお金ないですからねー
学校の耐震補強がやっとといったのが現実です
幼稚園も3年保育の不足の問題で財源が底をついてますし
新設するとしたら私立に委託するとかじゃないですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名
山手台以外のバス便ニュータウンに家(土地)が余りまくってるからそこで土地買ってローコストで建てたらいいじゃない。
50坪で掘り込み車庫のついた新品の土地だと、擁壁の高さがあるからボッタクられるよ。
おそらく既存のバス便エリアで60坪程度の仲介土地を探したほうがずっと安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
430
匿名さん
なんだ
安けりゃよかったんじゃないのか
結構拘ってるじゃんコンクリ擁壁にww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
検討中の奥さま
428さん
情報ありがとうございました!
保育料まで私立価格にならないよう願うばかりです!
ローンかつかつ組むつもりですので・・・
公立価格で新しい園舎に通わせてあげたいと考えております
あ、西4丁目よりはだいぶんお安くなると期待しておりますので阪急さんガンバって!
429さん
山手台狙いでコツコツ貯金して参りましたので他では考えておりません・・・
せっかくですが山手台以外の情報提供はもう結構ですアリガトウございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名
新街区がどんな価格になるか分からないけど、予算と住まいに関する希望に合致して選ぶことに対して、既存の住民や第三者があれこれ言うのはおかしいですよね。
気にしないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
私立だと公立価格はまず無理でしょうね
補填は就園率が60%台の3年保育の充実の優先順位が高いですよ
1~2年保育は95%超えてますからね
長尾も補修だけになるかもしれません、ただ、かなり古いから補修と建て替えコストに開きがなかったら
建て替えるかもしれませんね
西4の時と比べてコンクリート等資材の価格、工事人件費は震災需要・燃料の高騰があるから
現状でもかなり上がっているので擁壁のコストは数割上乗せになるでしょう
あと土地そのものの単価は路線価も当時と比べてあまり変わりがないので
プラスマイナスだと小規模になるほど割高なのは仕方ないでしょうね
それでもお安いですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
計画書では「市立長尾幼稚園 園舎新築工事」となっています。
宝塚市立の幼稚園ですから他と同じく月5000円くらいだと思います。
リーズナブルですね。
園舎は綺麗だしグラウンドも幼稚園にしては広めでとても魅力的だと思います。
山手台の次期分譲地を検討されている新婚世帯さんにはインパクトあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
安いね、住宅ローンに回せるな。若年層向けの山手台新街区、大賛成(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
ご近所さん
長尾幼稚園の件ですが、いくら校舎が綺麗になるとかグラウンドが広いとか言っても、所詮は公立の幼稚園であるということです。
その教育環境は集う子供に左右されます。つまり、やはり公立に行かせる親はやはりそういう親なんです。当然、子供は金髪がいたり、やたら暴力的な子がいたり。。
山手台を検討する人は私立幼稚園を選択するかたが大半だと思います。だから、インパクトになるわけねーわな。
私立と公立の差は、やはり大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
でも、そういう幼稚園が山手台の一等地に出来るんですよねぇ〜うらやましい〜(^ム^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
何見てんだよww
長尾幼稚園ってのは既にあって、オンボロで地震が来たらヤバいんで建て替えるんだよ
山手台の中には作らないよ
駅近で便利いいよww
山手台の一等地ってどこの事?
クソ安い山の上の貧民街に越していくんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
440
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
孟母三遷知ってたら
1/3のために山手台はあり得ないわなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
購入検討中さん
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」
勇猛に虎の住穴に入っていかないことには、虎の子を得ることはできない
昔から故事成語としてあるね
あれこれ考えてばかりじゃしょうがない
実際住んでみないと。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名
山の頂上付近で麓からも幹線道路から丸見えの山手台東の北部をコンクリ打ちっぱなしで緑少ない小さい区画の分譲地にするとか完全に景観テロだな。
市内の今後の開発認可に与える影響も大きい。建売業者等が阪急ですらやったのだからという論法で打ちっぱなし擁壁で許可を迫る事態になるのは必至。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
検討中の奥さま
新しい街区はいつごろ売り出すのでしょうか?
阪急オアシス隣りの西4丁目とかより高くなると買えなくなっちゃうけど・・・
山手台は上行くほど不便で安くなるから大丈夫って
同じマンションのママ友達も言ってましたけど・・・
あ、お庭は広かったら家計の足しに家庭菜園でもしようと思ってますが、
値段高くなって買えなくなったら元も子もないので狭くてもOKです~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
コンクリでいいとか安くしろとか安くなるとか購入検討中とかしつこくいってるの自演ですよね
購入検討者でないのは明らか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
山手台を高値で買った住民は「高値を維持しろ」と願い
山手台をこれから買いたい検討者は「少しでも安く買いたい」と願う
立場が違うんだから仕方がない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
450
匿名
山手台に住みはじめてから、公立幼稚園に通っているお子さんっていらっしゃるのでしょうか?私は知らないのですが。
共働きなら保育園、または延長保育のある私立幼稚園。
母親が専業主婦なら、私立幼稚園かと思っていました。
山手台に住んでいて、公立幼稚園へ通うのは、結構思い切りが必要かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名
447さん
麓の山本駅から近い順に段々安くなってきてるんだから今度の北部も順当に安くなりますよ。
このご時勢、建材費の高騰を分譲価格には反映させたりすると購入検討者から見向きもされません。
阪急は商売上手です、どうぞご安心下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
ご近所さん
山手台は、将来の景観やまちなみの劣化を防いで良好な住環境の永続を担保する為にという理念で
かなり細かい建築協定、緑地協定を設けているのですね。
その山手台で将来のまちなみを確実に大幅に悪化させるコンクリート打ちっぱなし擁壁で
分譲するというのは本末転倒ですし、画竜点睛を欠くどころではなく協定などの仕組みも含めて
全てを台無しにしていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
購入予備軍が買えない価格で売り出して閑古鳥鳴いたら意味ないんだから、
まず売り出し価格を先に決めて、その価格内で利益が出るように工夫することが必要だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
高値を維持しろなんていってる住民はおらんでしょ。
山の頂上付近まで削っといて最低限の景観の配慮もしないのは企業として終わってるなという意見があるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
確かに協定を設けた理念と矛盾して整合性がとれませんね
阪急さんこれから分譲する一帯はせめて東3丁目みたいに
薄い石ぐらい貼りましょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
検討中の奥さま
どっちでもいいけど・・・
下のほうのゴテゴテの外構は好みじゃないです~
ま、どうしても張るのならシンプルでスマートな素材にしておいてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
安くあがるならコンクリート打ちっぱなしもぜんぜん悪くないじゃん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
山手台の下のほうが嫌いなら、山手台を選ぶ理由が不明ですね。毎日通る山本駅北側ロータリー(山手台開発時に山手台の景観と合うように一体的に整備)から山手台のバス通り沿いにかけてのまちなみが嫌いなのに山手台選ぶ人なんて存在するんですか? 山手台全体のまちなみの印象をもたらしているのはまさに南部の擁壁に使われている石(何種類かタイプがありますが)であることは誰の目にも明らかですよね。そこが嫌いなのに、山手台を検討しているという思考回路が理解できません。嫌いな景観の通りを毎日通って暮らしたいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名
何度も言われているように擁壁を仕上げたら価格が大幅にあがるという前提が間違っています。
コンクリート打ちぱなしでもたいして安くならないどころか、将来の事を考えるとかえって高くつきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
460
匿名
打ちっぱなしで分譲しても建築条例に下記のような項目を加えたら全て解決する。
道路に面した擁壁及び道路から容易に見える擁壁は自然石やタイル等で表面仕上げを施す。
この一文入れるだけで将来のまちなみの保障は段違い。あえて入れていないのであれば悪質。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
安っぽくなっても買う人がいる以上、ここでいろいろ言っててもね。。。
住民にできる具体的行動の一例。
幹線道路沿いに、現在の開発姿勢を非難するのぼりや横断幕を立てれば、購入を前提に見に来る人達の中には考え直す人も出てくるだろうし、そうなれば阪急も困るから方針転換もあるかもね。
街のイメージにプラスになるとは思えないが、ここで業者批判してる人の目的はある程度達成できるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
検討中の奥さま
458
別に山手台の街並みにそんなに興味はないです。
オアシスより上のほうの街並みのほうが
どちらかというとスッキリしてていいなという程度かな~
主人の通勤、実家が近いのと、このへんでニュータウンここだけなので
山手台にしぼってます・・・
あ、三田ルナで見積もってもらったらフラットつかえば3千後半までなら買えちゃいそう
主人遠いからやめましたけどね・・・
家具とかで最初かかるので少しでも安く抑えたいです
下の住民さんが外講しろとおっしゃるならパートで余裕でてからやるつもりです。
あ、ルナけっこうセンスよかったです山手台にもできないですかね~
パートでたら4千くらいなんとか頑張れるんですけどね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名
コンクリ擁壁は造成から十数年で真っ黒になり見るに耐えない外観になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
じゃ、その頃までには石やタイル貼ったりしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
検討中の奥さま
464
きたなくなるのはイヤなので当然自分でキレイにしますよ、マイホームですもの~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
質の高い(≒平均より優れた)住環境とまちなみを提供するという事で山を削る許可得て
開発してんだから、宝塚の一種低層の平均より大幅に劣るような住環境と景観をもたらすような
路線に180度方針転換したら批判出るのは当たり前だ罠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
464
そんなの無理ですよ
建築協定や地区計画などで仕上げの義務付けでもない限り殆どの打ち放し擁壁は何もされず放置されます
そして手遅れになった頃に気付くだけです
1軒だけやった所で焼け石に水です
道路沿いの高い擁壁や所有者がいない公共部分の擁壁は、まちなみへの影響は特に大きいにも関わらず100%放置されるので、最初にデベロッパーがやらないと仕上げされる可能性はゼロです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名
擁壁自然石仕上げはコスト面はともかく、好みの面でも賛否両論あるね。
1・2丁目のゴツゴツした岩石貼りは主張しすぎて家を選びますし若い世代には意外と人気ないみたい。
コストかけて岩石貼って敬遠されたら本末転倒だもんね。
ですからオプションメニューで仕上げを選べるようにしたらどうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
ご近所さん
平井車庫に出来るといわれていたJR新駅の話ですが、結局はガセでしたね…
あと、平井公園、旧176沿いに第一建設やったかな、まさかの建売やるんですね。あんな場所にきたない小さな家がたつといくら拡幅工事しても意味ないですやん。
金儲けが街並み景観に勝る典型的な例がまた一つやな。
ほんらい、宝塚市があんな狭い土地は買い取り、拡幅工事に組み込まないといけないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
西4丁目の方とお話してちゃんと擁壁が仕上げしてある山手台のメインの街区(1~3丁目)が羨ましいという意見は良く聞きますが、南部のまちなみは好みでないとか嫌いという意見は未だ一度も聞いた事がありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
ここのスレを見ていると造成中の山手台北部は土地建物小さめでいいから建売り4000万円前後となるよう予想?期待する?書き込みが散見されますが、この不景気あの場所でそんな強気な値付けで買い手付くのでしょうかね?
しかも1千戸以上もあるのでしょう?ブランド力・知名度がある住宅地でもあるまいし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
新駅ってのは、近隣で物件を扱っている不動産関係者あたりが流した、根拠のない噂と思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>>460
高いよう壁を打ちっぱなしで引き渡す場合、擁壁の仕上げ規定入れたほうが確実にまちなみ良くなり
未来の景観悪化も防げるなんて阪急も分かりきっている(しかも阪急の負担は全く無い)。
それなのにあえて入れないとしたら、住まう人の為ではなく、建売業者が分譲しやすくする為だろうね。
もしそうであれば、かなり悪質。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
>>459
前にも仰ってる方がいましたが、擁壁に仕上げする事で更に儲けようとする場合のみ高くなるんですよね。
かかったコストや経費と金利を分譲価格(既に利益が含まれています)に上乗せするぐらいなら、
たいして高くなりません。山の上であの場所で高い擁壁の場合、石などによる仕上げは付加価値をつけて
高く売る為の手段ではなく、山削った景観を修復する為に企業が果たすべき社会的責任の類でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名
幼稚園ですが、
現街区(3-5工区)から公立に新入園されてますよ。
長尾幼稚園と五月台幼稚園が選べるようで、どちらにもご近所さんが通ってらっしゃいます…
車送迎の方と徒歩の方と。
通えなくはないでしょうが、気合いは必要、とおっしゃってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名
山手台北公園はなかなか綺麗な公園で、公園がきわめて貧相でお粗末な宝塚市においては比較的評価が高い公園ですけど、どう見ても大人を対象とした公園で小さい子供向けの公園じゃないですよね。
子育てにうってつけの広い公園もあるしとか言ってる人がいますが、ありえません。フラットな場所が少なく、子供が走り回るような場所が全くありません。どちらかといえば、高齢の方が健康維持の為の運動(階段の上り下り等)もかねて毎日散歩するような公園です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
>481
そんなことないです、
山手台北公園は4丁目の子供達には大人気ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
道路沿いや公共部分の擁壁は売主(阪急)が仕上げて、各戸の擁壁は個性を尊重して施主(購入者)に
仕上げを義務付けるという方式がもし東5丁目で採用されたら、西4丁目の住民は山手台全体で擁壁が
打ちぱなしなのはうちの街区だけでみっともないという事になって、自主的に仕上げるお宅が増える流れに
なるかもしれませんね。そうなれば好循環ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
>480さん
長尾幼稚園がキレイになって通いやすくなれば山手台に新居を購入される若いご家庭にとって朗報ですね!
子供達に大人気の北公園と相まってお子さんの声が弾む活気のある新街区となればいいですね!
できれば若いご夫婦でも購入しやすいようコストを徹底的に見直して削って頂きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
確かに自分の住むまちが見た目どうでもいいとかコストダウンしまくっていたほうがいいなどという検討者がいるわけがないですね。分譲マンションに例えれば、外観やランドプランなんてどうでもいいと言ってるようなもんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
1、2丁目で、土地家に億をかけた住民が、6、7千万〜程度の4丁目を好まないように、4丁目の住民だって、北側に4千万以下の住宅が出来るのは好まない。
4千万以下がいいなら、名塩や三田など、もっと条件が悪い土地を探すべきだと思う。
山手台の場所自体は、言うほど条件は悪くない。
安っぽくなって、ブランドイメージはがた落ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名
宝塚市内のバス便エリアのニュータウンは既に空家率が高く土地が余りまくっているし、大都市圏全体(京阪神大都市圏)で見ても住宅も全く不足していない。
そしてあと20年もたたないうちに、団塊世代が平均寿命を迎えてさらにに家が大余りする時代がやってくる。
そういう状況で、70年代のニュータウンの焼き直しや劣化版をつくるという事は、社会的に許される事ではない。
未来の住宅余りを更に加速化させ、需要の無い住宅街を増やすだけの単なる自然破壊行為だから。
家や宅地が不足していない今の時代に開発するからには、オールドニュータウンの劣化版や焼き直しではなく、中古になっても人口減少時代になっても色あせない魅力を持った街をつくる場合しか社会の公器(企業)として責任を果たしているとはいえない。
古いコミュニティが既に形成されている住宅街に入りたくないというエゴの為に、山を破壊して新たに開発しつづければ、使い捨てのゴーストダウンだらけの未来が待っている。
古くなっても魅力が色褪せない、そこに住みたいと思う人が沢山いる街をつくることでしか、山を削る開発が正当化できない時代が現在と言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
住まいに詳しい人
昭和40~50年代のNT(オールドニュータウン)の反省点をいかした街づくりをするのではなく、
昭和40~50年代のNT(オールドニュータウン)の劣化コピー(50坪台&打ちっぱなし擁壁)
をつくるようではいけませんね。そんなことをするぐらいなら冗談抜きに>>1のように森に
戻すべきです。劣化コピーをつくっても、将来の家余りを更に悪化させるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
4丁目の自治会が設立されたら、自治会役員さん、頑張ってください。
どんなに木や花を植えても、背丈より高い壁はごまかされませんし、逆にコストが掛かるから住民も大変です。
自治会で積みたてでもできたらいいですが、あまり高い金額を毎月集められると反感買うでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
いくらお金かけて立派な分譲街区造ってもブランド力のない山本の裏山では、
それなりに安くしないと売れないでしょう・・・
あの不便な山の上で今後1000戸以上も売っていこうと思ったら
団塊ジュニア世代以下に売り込んでいくしかないもんね・・・
所得水準が低くて価格にシビアな彼らは高かったら買いませんからね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>>491
その通りです。
人口急増期に分譲された1970年代頃のニュータウンと同じような分譲を望む人達は、
空家が増加し家が余り活気が低下しているそれらの古いニュータウンに入居して、
若返らせるべきです。
いつの時代も家を購入する子育て世代が、新規のニュータウンを求めていては、
将来、空家だらけの荒廃したゴーストタウンをあちこちに溢れさせるだけの結果になります。
高級とか低級とかそういう話ではなく、これから大きく人口が減少する時代には
住宅が不足していた人口増加の時代とは全く異なる開発を大手デベロッパーは
しなければいけません。
昭和の規格大量生産型のニュータウンとは異なるアプローチが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名
30~40年前に沢山出来た一昔前のニュータウンは、新しく人が入りたがらない住みたいとは思われない街になってしまった。
しかしもっと古い50~100年前に開発された分譲地は、阪急が分譲した所も含め30年経過した時点でも50年経過した時点でも色褪せていないしそこに住みたいと憧れる人は多い。
見習うべき住宅街は、かつてのニュータウンではなく、それよりも古い開発でしょう。
日本の人口は2040年に1億人まで減少し(1970年の水準)、2050年に8800万人(1955年の水準)に減少するという観点からも、見習うべきはかつてのニュータウンではない事は明らかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
ご近所さん
結局は腸の中の話
肛門近くに住んでるか、はたまた胃の近くに住んでるか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
これから地価どんどん下がりますよね。
時間をかけて昭和40年代以前の水準に(消費者物価指数CPIが変動していますので、
単純に同じ数字にはなりませんが)。
そんな時代に小さい土地を分譲したら駄目ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
491
いや、将来ではなく既に悪い影響を与えているようですよ。
宝塚市は阪神淡路大震災以降に、マンションを大量供給し、過剰供給の状態に陥らせて
市場価値もブランドも低下させて市民に大損させて顰蹙を買った話は有名ですが、
戸建に関してもバス便ニュータウンで過剰供給による悪循環の傾向が見られるようです。
既に市内のバス便ニュータウンは家が余っており50~60坪の宅地はストック過剰で全く不足していない
↓
それなのに山手台で同じようなバス便ニュータウンで50~60坪の土地を新規に大量供給する
↓
新規の分譲地がある状況では古いコミュニティのバス便ニュータウンの土地は売れずますます地価が下落する
↓
宝塚のバス便エリアのニュータウン全体の価値下落が鮮明になる
↓
山手台の既存エリア(西2丁目等)もその影響を受ける
↓
山手台の新規分譲エリアも山手台内での比較や他のバス便エリアとの比較上、割高感は修正せざるをえなくなる
の悪循環です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名
既存の山手台(住民)の価値下落を防ぐために、これから購入する若い家庭が必要もなく広い区画を買わされたり、高くなって買えなくなるなんて有り得ないです。やめてくださいね!50坪でじゅうぶんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名
山手台北部(残1000区画!)みたいな悪立地で中途半端な高級物件を分譲しても、完売できる訳がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名
>>499
そもそも住宅が不足していない時代に、新たに山を切り開いて何の変哲も無い宅地を
大量に供給する開発を認める行為って、行政による市民資産の強奪ですよね。
需要が増えていないのに、在庫を増やせば、不動産の価値が薄まるのは当たり前です。
だから積水ハウスとかは、周辺価値に影響を与えない、逆に高めるようなまちづくりを
心がけているのですが。これがまともな姿勢でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名
古いコミュニティに入りたくない(新しい街に住みたい)というエゴだけのために、家が余っている時代に山の5~8合目を破壊して70年代の劣化版ニュータウンのような50坪区割りの開発を求めるのは社会悪です。
自分のエゴ優先で50坪のコンクリ分譲地を要求するような民.度が低い方々は、考えを改めて古いニュータウンに余っている更地や古家付土地を不動産仲介で買って社会のために貢献するか(古いニュータウンの若返り)、既に造成済みで宅地が完成している三田や名塩や猪名川町あたりで新品宅地をお買い求め下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
マンションなんかに住むより
戸建ての方が数倍コミュニティの維持はたいへんです
それを覚悟でいらっしゃるぶんにはいいんじゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名
西神・三田ニュータウンの 創建ルナ 見に行きましたが、家もいいですし何より数百戸単位でまとまっているので、ここの先住民さんが心配している町並みも断然良くなると思います。
建売と言ってもいろいろ選べますし価格も手頃、山手台住民の方々もあんな感じなら景観も統一感あって満足されるのではないでしょうか?
もう予定決まっているのかもしれないけれど山手台も1千戸以上もバラバラに分譲して町並み乱して先住民さんに怒られるくらいならルナタウンのような数百戸単位の建売り分譲もアリじゃないかな?
いつまでも工事と販売が続くより早く街づくりが完結するのもイイですしね(家余りの時代が来るという心配をされているかたがいましたので…)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
503の言うとおりやな。
これから人口減る時代に山の上で森林破壊した山手台北部に
50坪コンクリ打ち放しの緑少ない分譲地を求めるような連中は、
改心して中山桜台か逆瀬台か売布きよしが丘あたりで
210~230㎡の仲介土地買って注文住宅建てなはれ。
同じ予算で買えるし社会にも貢献できるし言うことないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
検討中の奥さま
山手台考えてるママ友達って多いですよ!
ご主人職場にクルマで通いやすいですし〜
阪急より山手ですし、
でも皆さん、お子さん1人か多くて2人ですからね〜
そんな大きな家いりません〜
クルマ2台停めれたらいいんです〜
固定資産税も維持費も高くなるし掃除も大変!
あ、それより高くなって手が届かなかったら意味ないですし・・・
ルナタウンはシンプルなデザインがいけてますね(#^.^#)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
>>505
けやき坂おすすめ。土地も固定資産税も安いよ。
西宮名塩の東山台もいいね。大阪から29分だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名
新築、新車、新製品好きは日本人の気質みたいなものですよね。
新しいきれいな宅地に新築で住んでみたいのは世代に関わらず多くの人が持っている願望だと思います。
だから、これから家を買う世代のそういった願望を「エゴ」という>503や>506のような意見には、例え正論であっても賛同しかねますね。
とはいえ、住宅の供給過剰と空き家率増加が様々な問題を起こすことは事実ですから、家を買いたい人を政策的なもので既存住宅に誘導する必要があるでしょうね。
各種減税措置や住宅エコポイントの財源は、良質な中古住宅の取得促進のためにもっと使われるべきなのだと思うのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名
たしかに山手台北部に創建ルナや富士ハウジングあたりが来たら理想的!
統一感のある街並みとリーズナブルな価格が両立できますね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名
別に高級化や高額化を求めてる先住民や市民なんていないでしょ。
敷地を少し広めにして緑を多くするべきとか、高い擁壁は景観に配慮しないといけないとか、
昔のニュータウンとは違う差別化が必要といった意見は、高級化でもなんでもない。
家余ってる時代にあんな山の上を森林破壊して開発するからには、企業として最低限の景観配慮や
環境配慮はするべきだとモラルを問う至極当たり前の主張にすぎない。
手抜き投売りを肯定する連中や業者は>>368に書かれている内容を良く読んだほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
新品なのは一瞬。あとはシビアに比較される。50坪しか無いのに駐車場2台とって庭小さくて緑少なくて異様なコンクリ打ちっぱなし擁壁がそびえて、山の上なのに空間的なゆとりが無く家々が近くびっしり立ち並んでいるような街は、確実に市内のバス便エリアでもワーストの価値とまちなみになり、一世代限りの需要しかない使い捨て住宅街で、将来世代の社会基盤維持整備の負担になるだけだからつくってはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名
ほんま、けやき坂でええやん。いっぱい宅地が余ってるで。
宝塚でこれ以上、山の中腹に不良住宅地を増やすんはやめてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名
どこのニュータウンでも大規模マンションでも既存の住民さんは自分たちの既得権益を守ろうとして、
後から購入する方達に自分たちの価値観を押し付けようとしますからね・・・
いくら時代と事情が変化しているとはいえお気持ちは十分理解できますのでデベも多少は彼らに配慮が必要かも知れないですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名
新築は入居した瞬間中古になって、不動産価値が大幅に下がるのに、それでも何故か皆買うんですよね…
社会基盤の維持という点に関しては、山手台の開発がこのまま進もうとも進まなくとも宝塚はこの先厳しいと思います。今までいい加減なことしてきた代償が大きいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名
人口が減る時代に山の自然林を削って開発するからには、昔のニュータウン開発とは異なる何世代にもわたって愛される魅力を追求したサスティナブルなまちづくりが求められるってのは当たり前だと思いますよ。
将来家が余るとわかっているのに、どんどん何の変哲も無い分譲地をつくれば、自然環境も壊した上に将来の家余りを更に悪化させ市民が損するだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名
>>509
汚いゴミゴミした汚れた住宅街に住んだらって言うてるわけじゃないのにね。
ホント緑豊かで落ち着いた景観の旧ニュータウンの60坪の土地に、新築で家を建てて自分好みの外構にしたら良いのにって思いますよ。将来見向きもされないワーストの景観になるってわかってても、高さ5mのコンクリむきだしの新しい街のほうがいいんでしょうかね。
郊外に庭付きの家を求める人々が、建物だけでなくまちまで新品(新たに造成された分譲地)にこだわっていたら、家が不足していないのに同じような住宅街ばかり増えて、将来の空家戸数がどんどん増えて、社会的損失が大きすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名
新参者になりたくないから新規分譲地がいいという価値観は、昭和のNT開発の全盛期に
開発業者が不便な立地を売る為に煽って生まれた側面もあるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名
宝塚山手台の山本寄りの方はだんだん高齢化が進行し閉塞感が漂っていますが、その高齢者には急坂や階段が多くて暮らしにくい新しい街区の街開きには冒険心旺盛な子供たちに人気の山手台北公園で子育て世代向けのイベント等行なってはどうでしょうか?
中山台など山の上のバス便オールドタウンを新しくしただけのような山手台北部を今さら高齢者が購入するわけありませんので新しくなる山手台の公立幼稚園のオープンと共にライトな新生山手台として売りでしたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
中山台に新しく出来た中山ちどりのケアホーム中山ちどり(指定介護老人ホーム)は、
出来て間もないですが満室で入居待ちのようです。
市内全体で見てもファミリー向けの住宅は既に余っていますが、老人向けの住宅は不足している状況ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
新街区は「山手台ライト」として旧来の重厚な山手台と差別化をはかったらどうかな?
既存住民も少しは優越感を感じて矛を収めてくれるかもしれませんし。
それはともかく最近の若いママさん達はシンプル・イズ・ベストなんだって…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
>>489さん 確かに山手台北部の場所は悪く無いです。それどころか良いです。関西の殆どの大手分譲地、ニュータウンが大阪平野から遠く外れた僻地にあるなかで、「大阪平野に面した南斜面、都心まで乗り換え無し直通30分以内、大阪平野一望の眺望」の条件を満たす最後の立地で最後の大手分譲地ですからね。山手台の立地が「悪い」のであれば、現在分譲中の関西の殆ど全てのニュータウンの立地は「最悪」になります。
それとしつこく阪急山本駅は不人気ワーストとかいってる人物が1名いますが、全くのデタラメで嘘です。
http://station.next-group.jp/eki/551/55106144/
山手台北部は工夫次第で、住宅余りの時代でも価値がなくならない魅力が色褪せない街区をつくる事も可能なロケーションです。
たとえば一例としては、電線を地中化して全区画から眺望が得られる区割りにすれば、それだけでかなりの付加価値が生まれます。電線が無く大阪平野(梅田のビル群)が一望できる戸建住宅の区画は、関西全域でも300区画弱(誰でも知っている有名な住宅街)しかありませんので、分譲中ではオンリーワンになり、他と競合しません。価格帯が上がれば取得できる層は減りますが、ライバル不在でここでしか得られない要素を持っていればで、少し高くても時間をかければ売れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
検討中の奥さま
520
>擁壁の仕上げが義務付けられたら困る業者。
擁壁はゴツゴツ岩 仕上げだけは勘弁してくださ〜い
選べるようにしてくださいね〜
あ、重苦しいマチナミは今風じゃありませんので!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
ちなみに電線地中化は、コストばかりかかってペイしない(価格に転嫁できない)と勘違いされがちですし悪徳建売業者や不動産業者はそういう事を言いますが、これ全くの誤りで電線地中化をしたほうがかえって収益性が向上してデベロッパーにもメリットがあります。そして購入者は希少性から不動産価値の下落を他より小さくできるのでウィンウィンです。
平地でも電線地中化は4~5%の収益性を向上させますが、眺望のある場所でやれば7~8%の向上はかたいです。
たとえば100坪3000万で需要がある眺望エリアを地中化した場合、コストが200~250万/区画アップしても3500万でも売れる(需要がある)という事です。
電線類地中化は不動産価値を7%高める
http://www.georhizome.com/shisan.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
ご近所さん
>>277の画像を見れば、擁壁の高さがある分譲地で
「打ち放し」だけは絶対にありえない選択である事が分かる。
僅か20年弱で致命的な景観になって終了。
万人受けする擁壁なんて無いが、汚れた時に醜くならない
天然素材で仕上げた擁壁なら、打ち放しよりは遥かにマシ。
打ち放しは百害あって一利無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
山手台って高圧線&高圧鉄塔がバンバンありすぎ
電線地中化以前の問題やで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
高圧線はごく近い区画の場合はともかく、200~300メートル以上離れていたら気にならないですよ。
因みに中山台や逆瀬台やラビスタだってバンバン高圧線あります。
1万人規模で高圧線が無い山手の分譲地なんて存在しないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名
525
4m以上の擁壁だらけなのにコンクリ打ちっぱなしは「山手台ライト」ではなく「山手台ワースト」ですね。
シンプルイズベストではなく、単なる手抜きのワーストです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名
東3丁目が打ちっぱなしだったら、どうだったか想像してみてください。
見れたもんじゃないでしょう。
ある程度重厚な色にして凸凹のある素材にしないと汚れが目立つんですよ。
フラットでツルツルな素材ほど、打ちっぱなしに近くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
検討中の奥さま
分譲マンションとかでも最近は白っぽいお色目ホワイト系が流行りですよォ〜
重厚感はバブリー
イケテナイ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名
>531
いやっ彩都は高圧線も地下埋設だぞっ!
山手台は特に高圧鉄塔目立つよなっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
昔から山手住宅街の擁壁に自然石が使われてきた理由は、自然環境になじむからです。
大きさや積み方や石の種類によって人それおぞれ好みはありますが、素材として
石がベストかつ王道である事は議論の余地がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名
石以外で山並みなどの自然風景や樹木や生垣と調和する外構素材はそうそうありません。
煉瓦やアースカラーのタイルでも良いですが、石のほうが万人受けはするでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名
>>1万人規模で高圧線が無い山手の分譲地なんて存在しないです。
↑なーんだ、デタラメじゃん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
住まいに詳しい人
彩都はそのままだとど真ん中の幹線道路の真上に高圧線が通ることになって確実に失敗するという特殊事情があったから、地中化して隠さざるをえなかっただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名
どこの新築分譲マンションでも、外構に石を使ってない物件なんて存在しないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
>一万人規模で高圧線が無い山手の分譲地なんて存在しないです。
例外はあったわけやなァ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名
山手台のゴツゴツ岩石貼り擁壁って和風っぽくて最近の建物に似合わないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名
洋風、それもこういった輸入住宅系には特にミスマッチですね・・・残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名
この高さでコンクリ打ちっぱなしだったら山手台の価値はゼロになってましたね。
ちゃんと仕上げていたから、価値が維持されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
マンコミュファンさん
どうでもいいけど、1.5~3m程度が多いとはいえコンクリ打ちっぱなしのまま分譲され大半の住民が仕上げ無しでそのまま放置している西4丁目は、あと20年もすれば宝塚のバス便エリアで最も醜く誰もがこんな街には絶対住みたくないと感じる素敵なまちになるでしょうね確実に。あまり劣化したコンクリートの見た目を舐めないほうが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名
>>546
劣化したコンクリ擁壁がバス通り沿いに存在したら、十数年で見た目がどうなるかばれて
販売上不都合だから取り壊したんでしょうね。
新街区をデベが1円でもコストけちる為の打ちっぱなしで分譲するために。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
石垣風擁壁は最近のモダンな家には雰囲気合わなくなっちゃったからね、
前からの住民さんがご自分たちの石垣風擁壁の継続を求めるご意見も
お立場としては理解出来るのですが・・・
でも時代と流行に合わせて取捨選択していく勇気も必要ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
そもそも御影石等を用いた石積み(崩れ積み、野面積み、玉石積み)は100年近く前から継承されている阪急沿線や阪神間の景観アイコンで文化ですからね。石を否定するような方は、よそにいかれた方が良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
購入経験者さん
どんな素材でも、コンクリまんまの擁壁よりは遥かにマシという指摘は事実ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
コストの問題もあるし、好みは人それぞれ
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名
>553さん
>まともな日本人のDNAを持っている人間なら神社やお寺や城に使われている石という素材…
やはり石垣擁壁は純和風のイメージですよね?
洋風の建物には似合わないと思います。
出来れば擁壁の仕上げは各々の施主がオプション選択できるようにするのがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名
>>559
いいえ。ぜんぜん違いますよ。
和風の石積みは斜面地の洋風住宅に最も似合います。
阪神間モダニズムの時代から、和風の外構や庭園と洋館の組み合わるが好まれてきました。
雲雀丘花屋敷でも地場(山本地域)の造園技術や和風の石積みと洋館を組み合わせた住宅を主にして
景観をつくってきました。貴方は住宅の知識が無さすぎます。
そもそも山手台のメインの擁壁は、こぶをだした長方形のブロック状の化粧石(御影石)を
規則正しく積んだもので、これは全く和風の意匠ではありませんね。
山手台の南部の擁壁やコミュニティロードの石畳舗装は、明らかにスペインの石壁を
モチーフにしたデザインでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
訂正 和風の外構や庭園と洋館の組み合わせ
>出来れば擁壁の仕上げは各々の施主がオプション選択できるようにするのがいいと思います。
擁壁の仕上げが義務づけられれば、各々の施主が自分の好みや趣味で仕上げを選べる方法が良いです。
しかしコンクリのまま放置する事も可能であれば、ほぼ確実に汚いコンクリートの街になるのでいけません。
幹線道路沿い、街区内のメインの道路沿い、公共部分の高い擁壁は、まちの顔となるので開発業者が負担して
あらかじめ仕上げ、個々の宅地の擁壁は、各々の施主が個性をいかして自分の好みで仕上げる
(ただしマンセル値を規定して極端にケバケバしい色は不可にする)というのなら問題ありません。
重要な点は、街を歩いて見える高い擁壁が打ちっぱなしで放置される事だけは絶対に避けられる式で
ないといけないという事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名
>>198
>>確かに南部の自然石擁壁は素敵で高級感はあると思いますが、
>>その反面、威圧感(圧迫感?)も感じ、
>>また建物も若干古いせいか暗さを感じます。
>>北部はRCが目立つところもありますが、
>>そこまで擁壁高さもなく建物も新しいので明るい印象はありますね。
>>なので、現時点でどちらかが一方的に優れているということはないと思います。
>>年代によって価値観は違いますし。
>>例えば子育て世代は西2より西4が魅力的と思うのではないでしょうか。
私も198さんと同じ考えです。
現時点ではむしろ西4のほうが明るくニューファミリーらしさがあって好きです。
擁壁の汚れに関しては個々の住人さんが将来予算に応じて対応されたらいいと思います。
山手台に家を買われるくらいの方は自己責任でしっかりメンテナンスされる方ばかりだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>522
新参者になりたくない、は業者が作った価値観の中のみに存在する訳では必ずしもないと思います。
先住民からあれこれ言われるのが嫌で、そういう人達が住んでいない所を選びたくなる気持ちは分からなくもないです。
美観に関して開発業者を批判するならまだしも、購入検討する人の人格まで踏み込んで叩く人が居るところにわざわざ越していくのは躊躇します。美観以前の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
お客さんが好みの仕上げにできるように、あえて打ちっぱなしのままで分譲しているという方便は悪徳業者が用いる常套手段です。
しかしそういった業者の開発では、山との境界の法面下の擁壁や道路沿いや階段まわりや貯水槽まわりなどの所有者がいない(市になる)公共部分のの擁壁も打ちっぱなしのままに放置されているので、すぐに嘘だとばれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名
564さんに同意します。
山手台の街づくりについてのご意見があるのならデベロッパーや市の開発指導課に直接言うべきでしょう。
自治会を通されるのも良いかも知れません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
566
言うてます。
購入が決まる頃に義務付けられたら面白いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名
567
だったらココでいつまでも言うのは控えて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名
>擁壁の汚れに関しては個々の住人さんが将来予算に応じて対応されたらいいと思います。
>山手台に家を買われるくらいの方は自己責任でしっかりメンテナンスされる方ばかりだと思います。
購入時に擁壁の仕上げをけちってしない住人の方々が、コンクリートが汚れないように綺麗に維持していくという想定は、いくらなんでも無理がありますよ。
定期的に洗浄して保護材などを塗って打ちっぱなし擁壁を劣化させないで維持していく方が、回数を重ねると最初に石やタイルを貼るよりもずっと面倒でお金もかかりますから、最初の時点で仕上げをけちってしなかったような方が、そんな事をするわけがありません。
そして住人が所有していない部分(道路など)や、自宅の敷地からメンテナンスできない部分(例えば北向き区画に住んでいる人の南面の自宅敷地内擁壁は他人地に入らないとメンテナンスできません)の擁壁はどうなるんですか?
空地の擁壁や道路や公園など所有者のいない街区内の擁壁は、分譲マンションみたいに自治会で費用を積み立てて、定期的に洗浄をして撥水剤を塗布する計画でも立てているのですか? とてもそうは思えませんけどねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
周辺住民さん
>>568
いま山手台の北部では、次街区の分譲に向けて、コンクリート擁壁の造成工事まっさかりですから
擁壁の話題が出たり議論になるのは自然な事だと思いますよ。
打ちっぱなし擁壁の話題になると困る人がいるようですが、本当に検討中の方でしょうか?
私にはそうは思えません。
本当に検討中の方なら、ちゃんと仕上げられた擁壁の方が良いと思うのが自然ではないでしょうか?
山手台検討中の方が、山手台南部やバス通りの擁壁が嫌いだとか好みでないというのは
いくらなんでもちょっと設定に難があるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名
山手台西4丁目はこの不景気に中でも売れ行き好評でしたよね?
山手台は西4丁目の街並みが明るくて一番好きという方結構多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
>>山手台検討中の方が、
>>山手台南部やバス通りの擁壁が嫌いだとか好みでないというのは
>>いくらなんでもちょっと設定に難があるように思います。
これから家を建てようとする方にとって最近のシンプルな外観の建物にはゴツゴツした和風っぽい石垣はイメージ合わないから、やめて欲しい、せめて選べるようにして欲しいということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名
西4丁目が明るいのは、子供が多く、人通りが目立つからじゃないですか。
スーパーもあるから余計に賑やかに感じますよね。
西2丁目はそういった面では落ち着いています。
私は東1丁目なんて、擁壁もきれいで子供も多くて、一番明るく見えますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名
東1丁目は崖っぷち沿いに張り巡らされた緑色のフェンスが景観を損ねていて残念ですね・・・
この時期の桜並木はとっても綺麗ですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
以前から何度も「ごつごつした」とか「岩石」と言う単語を使っているの同じ人ですよね(打ちっぱなしを肯定している業者)。
山手台のメインの街区の擁壁を見て常人は「岩石」などという単語は出てきません。
打ちっぱなしのほうが良いとか、4丁目の街並みが一番素敵だなどという意見は、現実の会話では一度も聞いた事がありませんね。
山手台の中でダントツに安っぽく魅力の無いまちなみというのが、山手台界隈における西4丁目の本当の評価です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名
・打ちっぱなしで分譲する場合は、必ず宅地購入者や建売業者に擁壁の表面仕上げ(家の建築時に施工)を義務付ける事
・幹線道路沿いや街区内主要道路沿いの高い擁壁など目立つ部分は、売主があらかじめ責任を持って石などで仕上げる事
・建築協定で擁壁の仕上げを規定する事(コンクリートのまま放置する事は不可にする)
さすがにこの3点に反対する人はいないでしょう。業者以外は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
577
でも、その打ちっ放しの西4丁目は売れ行き好調だったんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名
打ちっぱなしだったから売れたのではないですし、さほど好調でもないです。
スーパーなどを誘致したり、建売業者やハウスメーカーに卸売りして営業力を借りたりして、なんとか売り切ったというのが真相でしょう。
それに厳密にはハウスメーカーや業者の持分は、まだ残っていて完売はしていませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名
579
いいえ。今までの山手台とは一変した打ちっぱなしだったので、かなり苦戦しました。
西4丁目南部の最後あたりは、不動産業者などにも転売されて仲介に出ていましたね。
50万高くても擁壁が東3丁目などのように仕上げられていればもっと早く売れたでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
ご近所さん
>>576
確かになんであんなフェンスにしたんでしょうね。
あれのせいで山々の四季の変化が楽しめませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
結局の所、先住民の皆さんが気に入らないのは、4丁目以降が同じ「山手台」を名乗っているという点になるんですよね。別に道路を挟んで街区が接している訳ではなく、ましてや住まいの眼前に新街区の擁壁が迫っているのでもないですから。それに、同じくコンクリート打ちっぱなしである、隣接する中山台(正確には中筋山手)の宅地の方はあんまり問題視されてないようですし。
個人的には中筋山手の方が麓から近い分、より景観を損ねてると思っていますが(最初に断っておきますが、現在の山手台での、阪急の開発スタンスを支持して肩を持つ訳じゃ決してないので)。
それでも外から見れば、「山手台」としてひとくくりにされてしまう。それが我慢ならないのでしょう。
ずっと前のレスで誰かが提案してましたが、1〜3丁目と4丁目以降が別の町名なら、先住民の方々も少しは納得されるのではないでしょうかね。
少なくとも、これから分譲する街区(東4、5)に関しては、違う住居表示にするよう宝塚市に強くプッシュしていけば如何でしょうか(変更に掛かる費用は阪急の負担で。住民をに不快な思いをさせているのならそれ位の負担はさせてもいいと思います)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>>280
>元々山手台は売出し文句が「安けりゃいい」と言う町ではないはずです。
>
>4丁目が売れたのは、打ちっぱなし擁壁だったからでもありません。
>
>4丁目には大阪に通勤される方が多いのですが、売出し始めた頃、大阪通勤圏で土地50坪以上で、新しい住宅街と言うのは、「兵庫県」には山手台と芦屋浜しか無かったと思>います。1時間以上が通勤圏なら、三田と舞多聞と北神戸も含めますが。
>
>芦屋浜と山手台を比べた時に‥‥あとは価値観ですね。
>
>やはり、元からある町よりは新しい町の方が入りやすいと考える人は沢山いらっしゃいます。
>
>その上で、兵庫県で、大阪通勤圏で埋立地よりは地盤が強く、50坪以上の新しい落ち着いた住宅街‥‥と条件を絞っていけば、山手台しか残りません。
>
>打ちっぱなし擁壁と言う、あまりにもの違いにかなり躊躇しながらも、皆仕方なかったのでしょう。
>
>擁壁をこれまでのように手入れされていれば、50万程値が上がっても、もっっと売れ行きがよかったと思いますよ。
その通りですね。
住民さんから、4丁目も今までの山手台のように擁壁に石を使って分譲してほしかったとか、
今からなんとかできないかという切実な声を良く聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
582さん
同意。
公共工事で使うような無粋なフェンス
桜並木が台無し
アレこそデベに何とかさせるべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
>584
>住民さんから、4丁目も今までの山手台のように擁壁に石を使って
>分譲してほしかったとか、
>今からなんとかできないかという切実な声を良く聞きます。
そんな声聞いたことないですけどね???
自然石施工は数十万円で出来るんでしょ?
本当に「切実」に思っているなら自分で自然石施工すればいいのに、そんな家ほとんど見かけないよな?
4丁目の方々はあれ(打ちっ放し)で十分満足してるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
西4丁目が明るいのは、土地が小さめなのに駐車場2台分確保しくさって、オープン外構にせざるをえないからです。
庭が小さくて樹木が少なくて緑が少ないから、建物の外壁がもろ見えて明るく見えるのですよね。
これは山の上の方なのに土地面積けちって緑豊かでは無いという事ですから、決してほめられた事ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
584
「住民さんから、4丁目も今までの山手台のように擁壁に石を使って分譲してほしかったとか、
今からなんとかできないかという切実な声を良く聞きます。」
↑
そんなことホントに思ってたら買ってねーよ!
いい加減なこと言うんじゃないよ。
明るいまちなみ、バス座れるし、オアシス歩いて行けるし、サイコーだよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
流行りは石垣よりオープン外構。
輸入住宅系にも良く合う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名
>>587
最近の分譲地見たことあります?
オープン外構は街を明るくすっきり見せられるので今時どこも普通ですよ。防犯面でもクローズ外構より優位と聞きます。
敷地が狭いとオープン外構にせざるを得ないという話は聞いたことないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名
オープン外構が主流の他所のニュータウン見た検討者が山手台2〜3丁目に重厚感を感じつつも圧迫感と古さを感じ、
西4丁目を見て明るさと新しさを感じるのは不思議でもなんでもないことです。
4丁目以前の山手台はいつしかチョット時代遅れのオールドタウンになりかけています。
次期分譲街区では時代遅れのゴツゴツ・デコボコ岩石貼りを見直し明るく新しい町づくりを行い
若い感性を持った世代を呼び込むべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名
586
584さんじゃありませんが、自分一軒だけ擁壁に手を入れても焼け石に水で意味が無いと思っているんですよ。全体でやるなら自分の家も協力したいという住民さんは結構います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名
別に石が嫌だったら、阪急オアシス山手台店の前のお宅みたいに白タイル貼ればいいんですよ。
どれだけ営業や業者ががんばっても、打ちっぱなしが正当化される事はありませんし、打ちっぱなしが好みなどと思っている住民はここの偽検討者以外には一人もいませんので。
建築協定による擁壁への仕上げ義務付けがポイントですね。これさえやれば、擁壁を仕上げ済みで販売しようが打ちっぱなしで販売しようが景観は担保されますし、住民の資産価値を守る事になりますから、開発する業者が反対する理由がありませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
確かにそうですね。
阪急不動産に良心が残っている事を期待しましょう。
仕上げが義務付けされれば、将来のコンクリート劣化による
致命的なまちなみ悪化におびえる必要無く、安心して
宅地を購入できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
595ですが、アンカーつけわすれました。
593さん宛てです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
土地勘無しさん
山の上のバス便エリアは宝塚市内全体で見ても全く家不足しておらず余ってるのに、景観破壊、環境破壊丸出しのコンクリうちっぱなしの小さい区画の分譲地にするぐらいだったら、もう山手台北部は森にもどしましょうよ。
それに山本地区の平地にあれだけ宅地に転用可能な田畑が残っているのに、同じ地域の山の頂上付近をごっそり削って緑少ないミニ戸建分譲ってなにかおかしいですよね。海外のまともな国の方々が見たら、異常な事に見えるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名
擁壁の仕上げも好みは人それぞれです。
これだけ好みがハッキリ割れているのですから
次街区ではオプションとすべきです。
せっかくコストかけてデコボコ岩石仕上げににして
岩石の色形が気に入らない購入予備軍が購入を敬遠したら元も子もないです。
自然石が良ければ50万円で貼ればイイだけです。
自然石も千差万別ですし、
タイルや別の素材の方が好みだからと剥がす訳にいかないですからね
余計に無駄なコストかけないためにも
コンクリート打ちっ放しで販売して購入者に自然石の色形を選ばせてあげるのが良いでしょう。
なんしか貼ってしまってからでは取り返しが付きません、
貼ってなければどうとでも出来るのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
訂正
擁壁の仕上げも好みは人それぞれです。
これだけ好みがハッキリ割れているのですから
次街区ではオプションとすべきです。
せっかくコストかけてデコボコ岩石仕上げににして
岩石の色形が気に入らない購入予備軍が購入を敬遠したら元も子もないです。
自然石が良ければ50万円追加すればイイだけです。
自然石も千差万別です。
タイルや別の素材の方が好みだからと剥がす訳にいかないですからね
余計に無駄なコストかけないためにも
コンクリート打ちっ放しで販売して購入者に自然石の色形を選ばせてあげるのが良いでしょう。
なんしか貼ってしまってからでは取り返しが付きません、
貼ってなければどうとでも出来るのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>>593
確かに街の価値を将来に渡って維持する上で「擁壁の仕上げの義務付け」がポイントです。
自分たちの街の価値を守れる規定に反対する人は皆無です。
もともとの山手台の理念である良好な住環境と景観を守る為の緑化、建築の協定とも
一致します。石が好みでないという方もごく僅かですがいらっしゃるようですから、
擁壁を石で仕上げた街区と擁壁の仕上げ自由(ただし仕上げ無しは不可で、必ず仕上げを
しなければいけない)の街区をそれぞれ用意するのも良いかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)