住宅関連ニュース「NHK受信料5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. NHK受信料5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-08-07 23:26:00

前スレが490になりましたので、新スレッドを作成しました。

過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-04-16 16:20:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料5

  1. 2 匿名さん

    企業に対して抗議したいときは、不買運動とか普通にあるんだし、
    受信契約拒否運動があってもおかしくないだろうと思います。
    嫌われていることを棚上げして、未契約者に問題あるかのように
    主張するのは本末転倒ですよ。

  2. 3 匿名さん

    NHKは企業ではありません。
    企業の不買運動を引き合いに出して受信料不払いを正当化するのは
    間違いかと思います。

  3. 4 匿名さん

    >>03
    視聴者にはNHKを拒否する権利はないんですか?

  4. 5 匿名さん

    >>03
    国民や消費者は黙って国に従えなどというふざけた思想の持ち主ですか?

  5. 6 匿名さん

    >>03
    関連企業やら子会社があれだけNHKの資本を基に営利目的で収益上げてるんだから
    企業として見ても問題ないのでは?
    それともNHKは国営放送ですか?

  6. 7 匿名さん

    私も払っていない派ですが、なぜ払わないかと言うと「見ない」からです。
    税金等だったら強制力もありますし「しょうがない」で払いますが、なぜ利用しないものに払わないといけないのでしょうか?
    不祥事うんぬんの前に、自分の大事なお金を ”見もしないモノ” に払うのに抵抗ない人っているんですかね?
    ましてや「強制ではない」と言っているんですし・・・
    大体、この時代にユーザーサイドで選択できない制度がすでにナンセンス。
    NHKの設立当時は今の制度で良かったと思いますが、憲法と一緒で時代の流れと共に改定して行くべきだと思います。。

  7. 8 匿名さん

    >>03
    このままの形のNHKって良くないと思いますが。
    視聴者の信頼を失っても、何も変わろうとしないし。
    不払いには民事訴訟で脅迫するし。
    もっと視聴者の生の声を経営に生かすような形に
    生まれ変わろうと、どうして思わないのでしょうか。
    視聴者が感じていることを肌で感じてないから、
    不真面目な不祥事が絶えないのではないですか?

    視聴者に一番近い位置にいたのは実は地域スタッフの人たちで、
    彼らはNHKに対して自分たちの考えを訴えていましたよね。
    「彼らはNHKの人間ではない、個人事業者です」と言った、
    あの時のNHK経営陣の対応がとても腹に据えかねました。

  8. 9 匿名さん

    >>05
    『国民や消費者は黙って国に従えなどという
    ふざけた思想の持ち主ですか?』

    ・・・黙って従う必要はありませんが、
    その国に申す方法が「不払い」というのがどうも解せません。

    というのも、不払いの方は「払わない」という不作為以外に、
    肝心かなめのご自身の「主張」を具体的に誰かに対して明らかに
    しているのかというと、そうでない方がほとんどだと思うからです。

    悪法も法です。まずルールに従いながら、おかしいと思うことは
    おおいに主張されればよろしいかと思います。

  9. 10 匿名さん

    >>09
    多分NHKを見なくなってきているという事ではないですか。
    「見ないのだから、払いません」を、法律を持ち出して
    強制するような時代ではないでしょう。
    情報はいろんなルートから入ってくる時代です。
    NHKはもう単なる1ソースでしかない。
    気に入った新聞を選んで購読するのと
    同じ感覚ではないかと思います。
    法律がどうこう言うと、本質を見誤ると思います。
    「ルールに従え」と言う場合は、まずNHKが
    そうしないことには言葉に説得力がありません。

  10. 11 匿名さん

    法律や規制で守られた「知る権利」って、変な気がしませんか?

    仮に経営危機になり立ちゆかなくなりそうになったとき、
    国民が守りたいと思うようなNHKだと思いますか?

  11. 12 匿名さん

    >>10
    『法律を持ち出して強制するような時代ではないでしょう。』
    ・・・この国は法治国家だと記憶していましたが、いつから
    無法地帯になったのでしょう?

    法律というと「お上からの強制」と勘違いしている方が多い昨今ですが、
    どれも、わたしたちが選んだ代表が集まる立法府で定めたものです。
    法律が時代に合わないと思うのなら、それを改正しようとする代表を
    選ぶのが今の制度上でのルールです。

    それを無視して、気に食わないから従わないという国民が増えては、
    法治国家の前提が崩れます。
    そしてそれは、結局、自分で自分の首を締めることになるのです。

  12. 13 匿名さん

    >>12
    受信料制度の法律的な根拠が疑われていると言う議論が、
    この掲示板でもされていて、矛盾点も指摘されています。
    (詳しくは以前のスレを見てください)
    つまり、契約義務は一定の条件があれば不要。
    受信契約してなければ支払い義務もないと言うことです。
    その当たりについては如何ですか?
    この点は、NHK自身がいくら正しいと主張したからと言って、
    必ずしも法律的に正当な解釈となる訳ではありませんよ。
    私から見ると実際に首を閉めている者は、
    NHK自身ではないかと思います。

  13. 14 匿名さん

    12ではないが
    >13
    >つまり、契約義務は一定の条件があれば不要。
    一定の条件とは?
    >受信契約してなければ支払い義務もない
    ただし契約義務があるのに契約しないのは受信契約義務の不履行
    >この点は、NHK自身がいくら正しいと主張したからと言って、
    >必ずしも法律的に正当な解釈となる訳ではありませんよ。
    逆にNHKが正しくないと証明もできないだろ。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    過去何度も議論してますので、そちらをご覧下さい。
    反論は、今からされてもいいですよ。
    お互いに正しいと主張し合うのは構いませんが、
    「無法地帯」と言う表現は放送法に関しての
    議論にはなじまないでしょう。

  15. 16 匿名さん

    >>12
    補足しますが、視聴者とNHKとの間で、仮に受信契約を巡って
    裁判を行った場合に、裁判所は契約の強制を命令するような判決は
    下さないのではないかと考えます。

  16. 17 15

    >16
    >裁判所は契約の強制を命令するような判決は
    >下さないのではないかと考えます。

  17. 18 匿名さん

    >>09
    現状NHKも国も一部国民が行った「不払い」という現実によって「改革」だの、
    「懇親会」だのと行っているといった事実を踏まえた上で、
    「不払い」以外に一消費者がNHKを相手に訴えかけるのに
    他に有効な手段があるのでしたら教えていただきたいものですね。

    「悪法」であっても、まずは「従ってから」という貴方の思想のほうが私には解せませんね。
    従えないから「支払えない」と主張しているのです。
    その主張がおかしいと言うのなら「PSE法」に異を唱えた坂本龍一を初めとした
    ミュージシャン達もおかしいのですか?

    NHK側が真面目に国民の意見を聞く姿勢を取るのならいくらでも意見を出しますよ。
    まずは「NHKが必要かどうか?」と国民投票でも行ってください、NHKさん。

  18. 19 匿名さん

    >>12
    >法律というと「お上からの強制」と勘違いしている方が多い昨今ですが、
    >どれも、わたしたちが選んだ代表が集まる立法府で定めたものです。
    いつの時代の立法府が決めたことについて論じているんだ?
    それもNHK以外の放送局がいくつあった時代だ?

    >法律が時代に合わないと思うのなら、それを改正しようとする代表を
    >選ぶのが今の制度上でのルールです。
    現状で改正の動きはあるし、それに対して賞味期限切れの感のある「放送法」盾に
    駄々を捏ねてるのはNHKでしょ。

    政府の規制改革・民間開放推進会議等でも
    「NHKの受信料制度や公共放送全体のあり方を見直すべきだ」との意見や
    「受信料を支払った人のみ視聴可能なスクランブル方式導入」、
    「視聴者の意思に基づく契約関係とすべきだ」との意見が出ていることを
    ご存知かな?

  19. 20 匿名さん

    >19
    全然12のいいたいことが分かってないね。
    NHKが盾に取る放送法改正できてないのはなぜ?
    いつの時代の立法府が決めた事を論じてるんだって言ってるが
    国民の代表の先生方が動かないから今も継続してるんだろうが。
    その先生方を選んでるのは俺らなんだよ。
    先生方の怠慢は俺たちの怠慢なんだよ。分かるかい?
    本気でNHKと放送法のあり方について考えているやつがどれだけいる?
    しかも脳内やインターネットの掲示板でほざいているだけでは変らんぞ。

    >政府の規制改革・民間開放推進会議等でも
    >「NHKの受信料制度や公共放送全体のあり方を見直すべきだ」との意見や
    >「受信料を支払った人のみ視聴可能なスクランブル方式導入」、
    >「視聴者の意思に基づく契約関係とすべきだ」との意見が出ていることを
    >ご存知かな?
    意見を言うのは自由で簡単な事。
    それを形にしていくのが大変なんだよ。
    NHKや放送法がおかしいと思うならお前も行動しろ。
    議員の先生がこぞって放送法改正について論じるように世論を動かしてみろ。


  20. 21 匿名さん

    >20
    改正しようと動いていることもご存知ないと。
    なんだかんだ理由つけてNHKが応じようとしていないだけなんだけど。

    意見を言うのが自由で簡単?
    NHKや法律にただ頭を垂れてるだけで、
    意見や主張してる人間を敵視したり、こき下ろしているだけの貴方のような
    人間のほうが余程簡単そうだが。
    肝心の自分の主張はどこにもなさそうだしね。

  21. 22 匿名さん

    >>9
    1987年のテレビ番組でローザは、「着席したままだった私に気付いたブレイクが何故立たないかと訊ね、『立ちません』と答えました。するとブレイクは『よろしい。立たないんなら警察を呼んで逮捕させるぞ』と言ったので私は『どうぞ、そうなさい』と答えたんです」と、述懐している。
    1992年に出版された My Story (『ローザ・パークス自伝』 - 邦訳著書参照)においてもローザは、疲れていたから立たなかったといつも言われるがそれは事実ではなく、普段と比べて疲れていなかったとし、また年寄りだったから立たなかったとする指摘にもまだ42歳で若かったと反論。「屈服させられることに我慢できなかった」(*)からだ 、と述懐している。
    ブッシュ大統領は、バス起立拒否50周年記念日にあたる2005年12月1日、公民権運動記念としてローザの彫像を連邦議会議事堂内の en:National Statuary Hall (国民彫像ホール)に設置する法律に署名[1]した。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%8...

    悪法は守らないのが正義です。

  22. 23 匿名さん

    >>20
    >意見を言うのは自由で簡単
    >議員の先生がこぞって放送法改正について論じるように世論を動かしてみろ
    ???
    「政府の規制改革・民間開放推進会議」
    この会議の意義もわからんような奴が偉そうに吠えるなよ。
    すでに世の中は動いてるの。
    動いてないのはNHKとお前の脳内だけ。

  23. 24 匿名さん

    法律もNHKも時代に合わせて変えていかねば。
    不払いやこういう掲示板の書き込みも、変えていく流れを作る要素のひとつと捕らえていいんで
    ないか。

  24. 25 匿名さん

    悪法というより、都合良い解釈による悪用。
    都合の悪い記述にはふれようともしない。

  25. 26 匿名さん

    今度の不祥事で、また解約者が増えたんでないですか。
    今回は相当致命的な事態になると予想します。
    NHK周辺の人たちも白けてます。
    法的措置どころではなくなるかも知れません。

  26. 27 匿名さん

    法的措置うんぬんと言う前に「自らの襟を正せ」と言われるのがオチでしょうな。

  27. 28 匿名さん

    >23
    >この会議の意義もわからんような奴が偉そうに吠えるなよ。
    ではこの会議の意義を教えてくれ。
    こんな議員の圧力に屈するような弱虫の会議メンバーで何ができるんだ?

  28. 29 匿名さん

    >28
    自分で調べることもできんのかw

  29. 30 匿名さん

    どうしようもない団体だな。NHKってのは。こんな団体と契約なんぞしている人間の気が知れん。


    外部情報が発端と修正=職員のカラ出張でNHK
     NHK報道局スポーツ報道センターの元職員(11日付で懲戒免職)がカラ出張で約1762万円を横領していた問題で、NHKは17日、担当部長が元職員の日帰り出張を不審に思ったため発覚したとしたのは誤りで、発端は外部情報だったと訂正発表した。
     NHKによると、「元職員がカラ出張していたのではないかと週刊誌の取材を受けた」という情報がスポーツ関係者からもたらされたのが端緒だった。担当部長は外部情報を聞いた上司から指示され、調べていたという。 (時事通信) - 4月17日20時1分更新

  30. 31 匿名さん

    議員の圧力には弱いけど、視聴者には高飛車になる所が
    あったような気がする。どこでしたっけ?

  31. 32 匿名さん

    >>20
    正直、今の議員のセンセイ方に対しては
    「俺達が選んだ」という感覚を持つ事ができない。
    実際、選挙には欠かさず参加してはいるが
    放送法改正に関するビジョンを誰がどの様に持っているのか
    明快にアナウンスされていないし、他の事で共感できる様な
    議員がいたとしても、NHKに関する議論については
    自分の意見を代弁してくれている訳ではない。
    間接民主制の限界と言えばそれまでだが、国会の決めた事は
    全て民意の表れであり従うべきである、と貴方が考えているのだとしたら
    実におめでたいと言わざるを得ない。

  32. 33 匿名さん

    >>30
    自分らじゃ不正を暴くことが出来ないと公言してるようなもんだな。

  33. 34 匿名さん

    内部調査で発覚 は嘘でしたってか。
    ライブドアなんかよりもこの闇組織を捜索して欲しい。

  34. 35 匿名さん

    NHKに自助努力を求めたって無駄。
    官僚より官僚化しているから、組織防衛、既得権益の確保があたりまえ。
    NHKはアメリカの年次改革のターゲットになっていないから、
    根回ししているから、内閣からそういう話はほとんど出ないだろうから、
    その間は体質はずーっと今のまんまか、もっと悪質化するだろうね。
    公共放送なんて肩書きを未だに信じている、
    おめでたい連中もたくさんいるし。

  35. 36 匿名さん

    >>35
    じゃあ受信料不払いや契約拒否は、
    私たちが実行できる抗議行動として
    極めて正当な行為ですね。

  36. 37 匿名さん

    NHKに受信料を払っている方たちは極悪人です。
    なぜならば巨悪組織に資金提供していることになるからです。

  37. 38 匿名さん

    先月30日の「参院総務委員会」で会長の橋本が
    不払いの減収額を半年も公表しなかったことと、
    その月の国会で虚偽報告していたことを指摘されてるような団体だもん。
    NHKにとっては国民を欺くことはなんでもないことなんだろうね。
    それでいて不払い者には「特別対策」でしょ。

    欠陥だらけの放送法を隠れ蓑に、隠蔽工作と恐喝・脅迫が得意なNHK。
    そんな団体に金を払い続けてる人のほうが「非国民」であり、
    泥棒の片棒を担ぐ共犯者に見えるのは気のせいか・・・?

  38. 39 匿名さん

    とうとう、法律を遵守する人間を泥棒の片棒担ぎ呼ばわりですか。
    ほんと、不払い者の不安解消、いや、正当化も行き着くところまで行きましたね。

    残念ながら、NHKの受信料を支払うのが「正しい」のか
    不払いが「正しい」のかは、社会的少数派の不払い者が決めることではなく、
    国民の代表が集う国会で決めることなんです。

    ま、匿名掲示板上で気勢を上げる分には勝手ですけれども。

  39. 40 匿名さん

    >39
    その後生大事に遵守されてる「放送法」については『構造的な問題がある』ということが
    明らかとなっていますが?
    PSE法でもそうですが、遵守してれば「正しい」というわけではないんですよ、民主主義では。
    PSE法の反対者も社会的な数字で見れば少数でしたけどね。

  40. 41 匿名さん

    >>40
    順法精神に則って行動した古物商が迷惑します。

    法に「問題がある」と判断した彼らは、それが施行される前に、
    法の運用の改善を公の場に自ら出て行って具体的に要望したわけです。
    自分達が法を犯す事態にならないように、ね。

    転じて不払い者はどうですか?自分が気に食わない法律は
    遵守する必要がない、と公言しているのですから。
    PSE法の例を見て心強いと思っているとしたら、
    おめでたい勘違いですね。


  41. 42 匿名さん

    放送法では、NHKの受信が目的でなければ契約義務はないとちゃんと書いてある。
    このことを説明せず、契約不要な世帯まで契約を強要するNHKは、脱法行為を平然と行う団体だね。

  42. 43 匿名さん

    契約拒否は、現在の放送法でも認められる正当な行為ですよ。

  43. 44 匿名さん

    『受信料を払うのは「極悪人」』
    『泥棒の片棒担ぎ』
    『不払いは正義』

    ・・・はなはだ残念なのは、これらの主張を
    ご近所や職場で主張される方を見かけないことです。
    社会的に正しいとお思いなら、顔と名前の見える場で
    その信ずるところを喧伝して広げていくべきだと思いますが。

    それともそうするとなにか不都合でもあるのですか?

  44. 45 匿名さん

    団地やマンションの自治会単位で契約解除の動きがあることをご存じないと。

  45. 46 匿名さん

    アイフルより悪質な自称「公共放送」を、早く取り締まって下さい。
    http://www.topics.or.jp/News/news2006041206.html

  46. 47 匿名さん

    >41
    気に喰わないから? 本当にそう思っていらっしゃるのでしたら
    そちらのほうがおめでたい脳内構造ですね。

    >44
    ちゃんとNHKの徴収員には顔も名前も出してそのように言って追い返していますよ。
    それに私のマンションやご近所の方はNHKに受信料を払っていること自体が恥との認識に
    なっていますよ。

  47. 48 匿名さん

    >>44
    自分の職場や近所で見ないだけで全てだと思っている
    視野も思想も狭い方なんですね、ご愁傷様です。

  48. 49 匿名さん

    先程NHKの集金人が来ましたが、
    第一声が「NHKですが、受信料いただきに来ました」です。
    どのような考え方を持っているとこのようなセリフが出てくるんでしょう?
    つい先日不祥事が明るみになったばかりですよ。
    普通は「謝辞」が先ではないでしょうか?
    今日のセリフを聞いて「やはりNHKには国民に悪いことをしたとの認識はないんだな」と
    改めて痛感しました。
    今まで支払いを続けていましたが、今後支払うことはないでしょう。

  49. 50 匿名さん

    >41
    古物商が迷惑する?
    はあ?何言っちゃってんの?恥ずかしくないの?
    PSEマークの付いていない物は廃棄しかないんじゃないかとか、自分たちでマークを付けて
    売れるようにと考えてただけで抜本的な問題には何一つ対処しようとはしないで、
    坂本龍一らミュージシャンの運動を起こしたことに便乗してようやく署名しただけじゃん。

    受信料払ってる奴も「払っていない奴は・・・」とああだこうだ言うだけで、
    もし法改正でもされて受信料が廃止になれば喜んで支払わなくなるんだろ?
    自分たちで主張もしなけりゃ動きもしないで。
    それとも受信料再開を謳って活動するくらいの気概でもあるのか?
    リアルでは「決まりごとだから」と頭を垂れてるだけしかできないのに
    こんなとこでだけ吠えてるのはどっちだ?
    「不払いは悪い」と思ってるならそれこそ顔と名前をオープンにして公言して歩いたら? 

  50. 51 匿名さん

    不払いしないで、契約解除すればいい。
    不払いというのは、滞納になるからね。
    NHKが不必要だと思うなら、何度来ようと契約しないというのが正しい手段。

    そもそも、放送法では契約する義務はあるものの、
    NHKが提示している現状の契約条項で、
    必ず契約しなければならないということではないと、
    総務省が国会答弁しているんだから。

  51. 52 匿名さん

    NHKも支払い者も「不払い」と「未契約」をごっちゃに捉えてる感があるよね。

  52. 53 匿名さん

    人としてまともな心をもっていたらNHKなんかで働けないよね。

  53. 54 匿名さん

    首都圏での受信料契約率なんて、5割切っているんだろ

  54. 55 匿名さん

    ま、顔と名前を出した「不払い運動」の参加者数と
    「首都圏で5割にのぼる」未契約者数を比較してみたら
    なにか見えてくるんじゃないの?

    未契約にせよ不払いにせよ、その数を多く言いたければ
    言いたいほど、直面するのがこのジレンマ。

  55. 56 匿名さん

    >55
    逆もまたしかり。NHK会長が国会の場で偽証するくらいですから。

  56. 57 匿名さん

    NHKは、契約業務を外部委託しないで社員が責任持ってやるべきだよ。
    徳島新聞が報じた違法行為、NHKは自分達の行為でないとして、責任を取ろうともしない。
    こういう行為の積み重ねで視聴者の信用を失うのは子供でもわかる事だ。

  57. 58 匿名さん

    >>55
    顔も見えない奴に泥棒呼ばわりされるんじゃ仕方ないやん。

  58. 59 匿名さん

    必要最低限の番組だけ残し、委託している徴収員や余計な社員のリストラ、
    外部委託の制作会社を切り離せば、視聴者から受信料を取らないでも
    関連企業等から出てくる利益だけで運営していけるはずなんだよなぁ。
    一体NHK内部の金の流れはどうなってんのやら・・・。
    海外の支部長やら本社上層部にはまだまだ使い込みの噂も絶えないんだよなぁ。
    額も発覚してる不祥事の比じゃないとか・・・。

  59. 60 匿名さん

    一番腐っているのが職員なんだから、全面的に作り直すしかない。
    国鉄を解体してJRを作ったやり方がモデルに出来るんじゃないか。
    全員解雇して、使える職員だけ新会社が採用すればいいよ。

  60. 61 匿名さん

    全ての毒を吐き出させるためには一度解体するしかないんじゃないの?
    改革と掲げても不正する職員がいるんだし、生易しい手段じゃダメでしょ。

  61. 62 匿名さん

    >>41
    食料の安定供給が目的の食管法は、米が余るようになったら、生産者を守るための
    法律になってしまったので、誰も守らなくなって、廃止された。
    テレビが何百チャンネルも有るのに、受信料制度を守れと言うのは、米が余ってい
    るのに、配給制度を守れと言うのと同じ。

  62. 63 匿名さん

    現在ある番組を検討、再構築。そして必要最低限の人員だけを残して人員削減までやってくれればユーザーサイドの意見だって変わって来る人もいると思う。
    どこの企業でも「経費削減」は日常的にやっているもの。
    その”当たり前の努力”もしないで「未払い者が多くて収益が減ってきているのでどうにか回収の対処をしたい」って考えるベクトルがおかし過ぎでしょ。
    まずは自分達の中でできる事をしてください。

  63. 64 匿名さん

    確かに、受信料を払っていること自体が恥との認識になりつつあるな。
    特に若者の間では、 払っている=恥 だな。

  64. 65 匿名さん

    NHK関係者が、法律を持ち出して必死になって正当性を主張するのは、
    自分がやっていることに、自信が持てない裏返しからなんだよ。
    他の公共サービスと比較すれば一目瞭然。
    対価の支払いで契約者とこれほど揉める会社は他にはない。
    他の企業が当たり前のようにやれることが、何故NHKに出来ないのだろうね。

  65. 66 匿名さん

    ガス、水道、電気と同じように使う人間だけ契約&支払う、
    支払わなければサービスを止める。
    なんでこんな簡単なことが実現できないんだ?

    知る権利を奪わない為などと都合のいいように言ってるけど、
    収入源が減るのが怖いだけでしょ?

  66. 67 匿名さん

    受信料は利用対価じゃないとNHKは言い張るが、
    払わなければ裁判沙汰にしてでも払わせるって姿勢は
    もう明らかに利用対価だよな。
    視聴者に理解を求めて支払いのお願いではないでしょ、すでに。

  67. 68 匿名さん

    >66
    それが分かっているから、必死なのさ。
    放送法が出来たときは、TV自体が非常に高価で、
    持てる人間が少なかったから、受益者=受信料支払者だった。
    一種のステータスでもあったしね。
    それが今の時代になってきて、誰もがTVを持てる一人1台の時代になった。
    さらに多チャンネル化やインターネットなどが出てきている。
    これにより、情報提供のためという、本来のNHKは使命を終えている。

    「公共放送云々何ていうのは、こじ付けにしか過ぎない。」
    何となく、そう感じていた人は結構いたと思う。
    ただ、周りにそういう人を知らないと契約拒否とか出来なかった。
    今は、そういう情報が氾濫していて、契約しない人が増えているのではないかな。

  68. 69 匿名さん

    地域スタッフ制度を廃止して、NHK職員自身が契約業務を直接行うか、
    地域スタッフをNHKの正規職員として扱え。
    現在の地域スタッフの違法行為について、NHKは自ら責任をとれ。

  69. 70 匿名さん

    http://www.daily.co.jp/gossip/2006/04/20/212318.shtml
    社員も、支払いを促す訪問活動を頑張っております^^
    受信機をお持ちの皆様、ご理解くださいませ^^

  70. 71 匿名さん

    脅し文句をちらつかせながら、「ご理解くださいませ」じゃあないだろ。
    いい加減サービス対価にしなさいよ。

  71. 72 匿名さん

    NHK膿と闇、経理職員が激白「想像を上回る不正」

    NHKの経理担当職員が実名で「週刊文春」(4月14日号)で暴露
    http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_04/g2005040813.html

  72. 73 匿名さん

    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060421k0000m010126000c.html

    通信放送懇:NHK受信料義務・罰則化の結論見送りへ
     竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長=松原聡・東洋大教授)は20日、NHK受信料の支払い義務化や不払い世帯に罰則を科すことについて「国民の支持を得にくい。コーポレート・ガバナンス(企業統治)強化の進展を見てから判断すべきだ」との意見で一致した。5月末にも出される懇談会の結論には、義務化や罰則化が盛り込まれない可能性が強まった。

     3割近い不払いを抱える現在の受信料制度は「好ましくない」とする考えではまとまったものの、支払い拒否はNHKに対する国民のチェックであり、「支払いを義務化すると逆にチェックが働かなくなる」として、不払いをあえて容認する意見も出た。

     一方、発覚した元スポーツ報道センター職員によるカラ出張問題に対しては、委員から不満が噴出。NHKの意思決定機関である「経営委員会」のチェック機能が不十分という意見が大勢を占め、経営委員の一部常勤化など機能強化策が必要とした。【丸山進】

    毎日新聞 2006年4月20日 21時38分 (最終更新時間 4月20日 21時55分)

  73. 74 匿名さん

    大臣が不払い行為をあえて容認したのね。
    まあ、当たり前に見解だけどね。

  74. 75 匿名さん

    >72
    はい、私は同業者です。(某会社の経理担当者)
    同じ立場から言わせてもらえば、一経理担当者が自分の判断で裏金作りをするって事の方がおかしい。
    「会社の為」とか思う人もいるかもしれません。
    しかし、+にしろ−にしろ、正確な数字を出すのが我々の仕事。
    それを見て経営陣サイドが「裏金を作れ」と言ったならば・・・
    真実はどうなのかわかりません。しかし、同じ経理担当者として彼は「言われてやった」と思っています。
    彼が主犯でしたら良心の呵責で鬱になんかなっていませんね。

  75. 76 匿名さん

    >72

    それ去年の記事でしょ?
    それ以降も不正はありましたね

  76. 77 匿名さん

    普通のNHK受信料は払っていますが、先日BSの受信料を払えと言われました。
    BSについてはアンテナの線が接触不良で見れない状況になっていますので
    見れませんとNHK職員に言いました。また見る気も有りません。
    (マンションの共用BSアンテナはついているが、本当に見れない状況です。)
    また、見ていない物のお金は払えませんと言ったら、駄目ですと言われました。
    その後、玄関扉を閉めたら、『地獄に落ちろと言われてしまいました』(まじめに本当の話)
    NHK職員は怖いです!

  77. 78 匿名さん

    >77
    まず受信料を徴収にくるのはNHK職員ではなく外部の委託徴収員だと思いますが、
    その外部徴収員は出来高制で給料をもらっているので(言い換えれば生活がかかっているので)
    ある意味、悪徳金融業者や架空請求業者よりも怖い存在だということでしょう。

  78. 79 匿名さん

    「受信料」=「うざい集金人の訪問勧誘を受けないで済む”対価”」

    と思っている人もかなり居るんじゃないか。 出来高制報酬にて集金人(NHK地域スタッフ)を
    世に放てば自動的に金が集まる仕組みだからな。 その出来高制報酬はもちろん受信料から
    出ている訳だもん、NHKって楽でいいよな。

  79. 80 匿名さん

    >>76
    そう、去年の記事。
    だけど全然古さを感じないほど
    今のNHKって変わってない。
    改革って口先だけです。

  80. 81 匿名さん

    >>80
    口先だけなのは周知の事実ですよね。
    表向き、不払いが減ったとして理由を
    「信頼回復とご理解をいただけるようになったから」などと
    耳を疑うセリフを吐いてますが、
    実情は「訴訟検討と集金人の恐喝まがいの手口がより一層荒々しくなったから」ですし。

  81. 82 匿名さん

    NHKと聞いて、悪いテレビ局としかイメージ出来ない!

  82. 83 匿名さん

    コーポレート・ガバナンス(企業統治)強化って三菱自動車みたいになかなか体質改善できないでしょう。
    しかもハイエナみたいなグループ会社がいっぱいあるのも同じだし・・・
    腐ったミカンは徹底的に排除してから再度国民に問うべし。

  83. 84 匿名さん

    83が良いこといった。選挙がいいかも。
    公共放送なのだから国民の総意で決するべし。

    1.現状維持
    2.今の組織のままでスクランブル化
    3.今の組織のままで未払いに対する罰則強化(法律で明確に記載)
    4.民営化
    5.国営化(税金で強制徴収)

    他にもパターンはあると思うが、何とか選挙で決める手段はないのだろうか?
    郵政民営化よりNHK問題のほうが断然興味あるし、面白いと思う。

  84. 85 匿名さん

    今の経営委員会と会長・理事は、今回の不祥事の責任とって全員辞職しろ。
    NHK自身を不正が出来ないようなシステムに変えた上で、
    第三者機関によって公正かつ厳格にチェックしていかない限り、
    公共放送として残す意味がない。
    この場合の第三者機関って、視聴者が決めるべき。

  85. 86 匿名さん

    法的措置どころでは無くなりましたな。
    解体が一番相応しそうだ。

  86. 87 匿名さん

    まずはNHKを解体するべきか否か、それから選挙してほしい。
    もしくは「不払い・未契約」が全体の何%上回ったら
    経営陣総辞職とか。
    「不払い」が視聴者の持つチェックとしての手段なのならそれくらいはやってもらわないと。

  87. 88 匿名さん

    見たい人だけ受信料を支払う仕組みはいつ頃になるの?
    全く利用していない人から金を取るのは、詐欺と同じ行為だと思います。

  88. 89 匿名さん

    おれんち月の電気代が3千円なんだけど、受信料が3千円弱。。。
    これなに?

  89. 90 匿名さん

    >88
    仕組みを変えるには法律が必要です。
    法律を作るには国会で過半数以上の賛成が必要です。
    過半数以上の議席を得るには、選挙で勝たなくてはなりません。
    今の与党(自民)はむしろ未払い者に対し罰則を設けようという方向なので、あなたの願いは少なくとも次の衆院選までは叶わない事になります。もちろん、NHKが自己浄化できる組織であるならば、こんなことする必要はないのですが・・・。

  90. 91 匿名さん

    元NHK職員の内部告発はなかなか衝撃的ですね。
    http://blog.livedoor.jp/march_for_koala/archives/50407239.html
    http://www18.ocn.ne.jp/~ego/nhk/

  91. 92 匿名さん

    民主党に期待するしかありませんね。

  92. 93 匿名さん

    自民党は、小泉は繋がってるの?

  93. 94 匿名さん

    郵政みたいに民営化すればいいよ。
    小泉続投の可能性が出てきているし、
    今後の改革の目玉にNHKを含めるとか。
    反対する奴は、もろ抵抗勢力だよな。

  94. 95 匿名さん

    頑張れ小沢!

  95. 96 匿名さん

    自民は抵抗するだろうな。

  96. 97 匿名さん

    こんなNHKなのに。訪問、強引、集金しようとするので頭にきています。

  97. 98 匿名さん

    またか。氷山の一角。

    -------------
    交際費から280万円受領 NHK職員
    NHK総合テレビの人気番組「爆笑オンエアバトル」のDVD化に絡み、同局のベ
    テランプロデューサーが昨年まで4年間、制作会社の制作費ではなく交際費から
    現金280万円を受け取り、出演者らの飲食に使っていたことが25日、分かった。

  98. 99 匿名さん

    このスレにも、このどうしようもない組織を
    庇おうとする書き込みを偶にみますけれども
    そういった方々は一度精神科にて受診されたほうが
    よろしでしょう。

  99. 100 匿名さん

    NHK受信料を解約する方法は無いでしょうか?
    また、NHK受信料を滞納するとどのようになるのでしょうか?

  100. 101 匿名さん

    >>100
    解約または解除はできますよ。
    一度「NHK・解約」で検索してみてください。

  101. 102 匿名さん

    NHKの受信料を支払っていない人たちは銀行ローン、公庫ローン
    の審査で落とされると聞きましたが本当でしょうか?

  102. 103 匿名さん

    常識で考えて、あると思いますか?

  103. 104 匿名さん

    >102
    そんなことがあるわけない。
    うちはちゃんと通ってる。

  104. 105 匿名さん

    >>102
    集金人がそんなこと言ったなら、詐欺だなw

  105. 106 匿名さん

    最近の就職試験の面接でも、NHK受信料、国民年金、国民健康保険
    の支払い状況等も質問するみたいですよ。国民の義務なのですか?

  106. 107 匿名さん

    >106
    テレビなかったらどうすんだ?

  107. 108 匿名さん

    電気料金や水道料金、電話代、ガス代は聞かないのか?

  108. 109 匿名さん

    >>106
    デマカセも程々に。

  109. 110 匿名さん

    本当みたいですよ。
    私もそう言う噂を聞きました。

  110. 111 匿名さん

    噂を聞いたくらいのレベルで「本当みたいですよ。」とはこれいかに?

    聞いた話、噂レベルでよいならNHKの内部にゃ
    まだまだたくさん磯野や大下クラスの横領職員がいるし、
    海外支○長の多くは自○党の議員と癒着し億単位の横領もあるって話だぞ。

  111. 112 匿名さん

    噂では、NHK関係者に受信料の支払をしていない人が結構いるらしい。

  112. 113 匿名さん

    国民の義務ではない受信料は、支払って無くても就職には関係ない。
    こういうデマに引っかかる奴が、架空請求のカモになるんだろうな。

  113. 114 匿名さん

    102、106、110
    平気でこういったデマを流布するのがNHKという団体の正体。
    皆様、悪徳請求や脅迫・恐喝、詐欺には騙されませんように。

  114. 115 匿名さん

    こういう事から、NHKの放送内容に嘘があると言われるんだよ。

  115. 116 匿名さん

    うちのちびっ子は、毎朝楽しそうにNHKの教育子供番組を見ています。
    ちびっ子にとっては、NHKは最大の娯楽、そして教育ですよね!
    あとは受信料を無くし、新しいNHKの道を切り開いて行ってほしいものです!
    民放にした方が儲かると思うけどなぁ〜!?

  116. 117 匿名さん

    B−CASさしてTVを見ていると、NHKの解約って出来ないの?

  117. 118 匿名さん

    建前としてはB−CAS登録と受信契約は別の物。
    B−CASの登録は、放送会社を指定して個別に行えるから、
    NHKを除外して登録すればいいよ。
    NHKのテレビ放送には、例のお願いが出るだけだ。
    これが出る以上、受信が出来てないわけで、解約可能。

  118. 119 学者の間でも...

    放送政策研究会(第22回会合)議事録より
    公共放送の在り方について
    ○:委員 ●:日本民間放送連盟 ■:日本放送協会
    ■ それから、先ほど民放連さんのご説明の中で、受信料が極めて税金に近い性格
      のものだったということがございましたので、これは私どもの基本的な性格に
      かかわることでございますので、ちょっと反論させていただきたいと思います。
      受信料は、確かにご存じのように、それは放送法に基づいていることは事実で
      ございますけれども、これを実際に国民の方からいただくというのは、税金み
      たいに強制力があるわけではございませんので。・・・
      私どもが一人一人受信者の方の理解を得て、受信料をいただけるのかなという
      ことで、極めて税金に近いというおっしゃり方をされると、これはやっぱり違
      うのではないかなということを申し上げておかないと……。
    ● 公的負担金というふうに言いかえてもいいんですけれども、一般的には税金に
      近いんじゃないかというふうに言われているから、そういう表現をしたわけで
      して。
    ■ ですから、それに対する反論をさせていただきました。
    ○ それは学者の間でもいろいろ意見があるところだと思いますので。

  119. 120 匿名さん

    肝心なところの引用が無いぞ・・・・

  120. 121 匿名さん

    解約するとスッキリするね。

  121. 122 匿名さん

    >>112
    >噂では、NHK関係者に受信料の支払をしていない人が結構いるらしい。
    こんなケースも。
    http://www.ps-kouryaku.com/nhk_info/nhk_info4.html
    >もちろんコネではなく、採用試験の面接で「わが家は受信料払っていない」と言ったら、
    >「不払いの家の子を採用出来ない」と言われたので「不払いの家の子だから
    >不払いの人の気持ちがわかるのでは?」と言ったら採用されました。

  122. 123 匿名さん

    負担金ってなに? よくわからん。 罰則つくるなら税金でもいいだろ。
    テレビを持っているかいないかは自己申告するのか。 よくわからんな。

  123. 124 匿名さん

    >>112
    91-参-逓信委員会-4号 昭和55年04月22日
    ○坂倉藤吾君 そこで、実はこれは前々から少し聞いておって今回新聞にも出されましたから
    大変疑問に感じるわけですが、放送関係者の方々については受信料が免除されている、しかも
    その免除を内規で規定をするものがある、こういうふうにお聞きをしておるわけであります。
    これは私の直接聞いた話ですが、あるところへ向けてアンテナが立っている。そこに受像機が
    あるだろう、こういうことで契約を、という話をしたら、うちは実はある放送会社に勤めてお
    るんでと言ったらそのまま帰られたと、こういう話も実は聞いておったんです。そのやさきに
    実は新聞記事が出てまいりました。

  124. 125 匿名さん

    みなさん、なんと言って支払いを断ってますか?
    そろそろネタがつきそうです。
    払いたくない。
    見てないし。。。

  125. 126 匿名さん

    まずは「テレビ廃棄した」で解約する。
    しばらくすると、集金人の訪問が再開するが、無視する。
    訪問がしつこいようなら「しつこい。もう来るな。テレビ買ったらこちから申し出るから。」
    とNHKへ電話。 集金人とは顔を合わせないようにするのがポイント。

    もちろんテレビを実際に廃棄する必要はなく、堂々とNHKを見ればよろし。

    「テレビ廃棄した」とウソをついて解約すること に罪悪感を持つ人間が多いな。

    ハナから契約さえしない人間がたっくさんいるのにな。NHKもそれを重々
    承知で取り易いところから取るという態度なのにな。 そしてスクランブル化は
    あくまでもしないという態度だ。

    NHKが大好きな奇人変人はぜひ払ってくれ。俺は払わん。

    罰則つくってどうするの。受信機の有無はどうやって確認するのか。
    集金人が一軒一軒の一部屋一部屋を捜索するのか。

  126. 127 匿名さん

    >>123
    >>負担金ってなに? よくわからん。 罰則つくるなら税金でもいいだろ。

    ちったぁ勉強せい。
    負担金ってのは、地方自治体がある狭い範囲で公共事業を行なう時に
    受益者(つまり、その事業でメリットを得る人たち)から募る資金のこと。
    ガスを本管から建物に引き込む場合の「敷地内配管」をつくるための
    工事費とか、水道メーターの設置費なんかの名目で、地域によっては
    取られる事がある。別に珍しくもなんともない話だ。

    119で、民放側の代表がNHK代表に対して言ってるのは

    『受信料が税金じゃないって言うなら負担金と言い換えても構わん。
    似たような取り立て方をしてるんだから「近いもの」と言ってもいいでしょ。』

    ・・・という事だ。つまりNHKの言ってる事は詭弁だと皮肉ってんだよ。

  127. 128 匿名さん

    ニュース天気予報緊急放送はまあいいでしょ。
    教育子供番組もいいでしょ。子供は国の宝じゃ。
    その分については負担金でもいい。これはスクランブル化しなくてもいいよ。
    もちろんスクランブル化してもいいけどね。

    しかしNスペシルクロードなどは、いくら質が高いとしたとしても負担金で
    まかなうべき物じゃないでしょ。DVD売ってやがるし。NHKなんか見ない
    人間が、何の理由でシルクロードファンのために負担金払わなければならないの。
    お笑い歌番組チャングムなどにいたっては、もう犯罪だな。
    これらは絶対スクランブル化して、負担金ではなく対価にしてもらわないと。

  128. 129 匿名さん

    ニュース天気予報緊急放送がNHKでなければいけない理由は無い。

    郵政省の輩ががんばっているのかな。
    「チャングム記念切手」日本で発売
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75161&servcode=4...§code=410

  129. 130 匿名さん

    肝心の経営の健全さが全くお留守になっているよ。
    法律で支払いの義務化するとか罰則作るとか、
    時代錯誤なこと考えずに、
    自分たちの持つ良質のコンテンツに自信を持って、
    有料放送化の道を探った方が
    現実的な解決を見いだせると思うがな。
    その上で、どうしても公共的な部分があるとなれば
    必要最低限の範囲で残せば良いんじゃないの。

  130. 131 匿名さん

    先日、ネット販売でオペラのDVDを買った。
    学生の頃に先輩から貰って聴いたテープと同じ公演の「映像」が
    DVD化されている、という事を知り、迷わず注文した。

    販売こそ民間会社だが、発行元・・・つまり「売主」はNHKだ。
    収録されている演目も、NHKが主催したイタリアオペラの日本公演。
    45年くらい前の映像なので、録画状態はボロボロ。
    音源だけは辛うじてFMに替えられているが、画像の方はビデオどころか
    モノクロフィルムのもので、極めつけには一部「欠落」までしている。
    (つまり、途中で音だけになってしまう箇所がある)
    おそらく、知らずに買った人は「なんじゃこりゃ!!」と思うだろう。
    俺も、知ってはいたもののあまりの状態の酷さに唖然とした。
    金返せ! と言いたいところだが・・・・・。

    やはりこの映像、オペラファンにとっては垂涎の的なのだ。
    今は亡きデル=モナコの雄姿。あまりにも貴重である。
    荒川静香の活躍が影響したか、にわかにオペラの曲が注目され
    テレビでもCD店でも「トゥーランドットに続け」とばかりの雰囲気だが
    今となっては、この映像に勝る興奮は得られない。

    いくら臨んでも永遠に得られない「宝」を、NHKは所有している。
    これはオペラという狭いジャンルに限った事ではない。
    カネを払えば済むというのなら、払ってでも観ておく価値がある。
    しかし、これらの映像が今後放送電波に乗る可能性は殆どあるまい。
    私のようなマニアックな者だけに、1枚数千円で切り売りされるだけだ。

    NHKが公共放送として、国民の教養に貢献する役割を担うのなら
    BSはもちろん、地上波でもこうした映像資料を提供すべきだと思う。
    ソフトウエアとして販売できるほど整理できているのであれば
    番組として組みなおす手間もさほどではあるまい。
    そうした声に耳を傾けず、民放と同じ視聴率偏重主義に走っている。
    それが「日本の公共放送」の現状だと思う。

  131. 132 匿名さん

    受信料の使い方がどうしてこんなに不明瞭になるんでしょう

  132. 133 匿名さん

    (放送政策研究会(第22回会合)議事録 総務省 より)
    ○  ビデオなどの販売を子会社がやるのは、ちょっと性質が違うお話ですので、これを
    ちょっと もう少し説明していただけますか。
    ■  NHK本体は制作物の二次使用の許諾をすることはございますけれども、実際の頒布自体は
    NHK本体がやるというわけにはまいらないわけで、そこのところは関連団体に委託をして、実際
    に業務をやってもらうという形になると考えます。
    ○  やることをできないというのはどういう趣旨ですか。頒布できないというのは。放送法でもし
    禁止されているとなれば、放送法で禁止されている部門を子会社をつくってやるというのはおかし
    いということ、すぐそういう議論が出てきますが。
    ■  よろしいでしょうか。
    ○    さんですね。
    ■  NHKの   です。
    ○  できたら、所属などをおっしゃってくださればありがたいのですが。どういうお立場でお話し
    になっているか知りたいと思います。
    ■  NHKの総合企画室の   と申します。こういった制度関係を担当しております。
     今ご質問のありましたビデオの販売ですが、NHKの業務の規定の中では、NHK自身はビデ
    オの販売はできない、業務として認められないということになっております。それでは、なぜ子
    会社ができるかといいますと、逆に出資の対象事業として、NHK番組の複製物の頒布を行う
    事業に出資してもいいということが施行令によって定められておりますので、その部分について
    は本体はできないけれども、出資先といいますか、子会社ができる事業として、ある種、拡張さ
    れているものというふうに理解しております。
    ○  だからそういう制度をあえてつくってあるというわけですね。
    ■  そういった形で理解しております。

  133. 134 匿名さん

    詭弁のかたまりみたいな答弁ですな。(笑)
    言ってる本人も正直キツイんだと思う。

  134. 135 匿名さん

    >>132
    色んな人間が横領してるから表に出せないんだよ。

  135. 136 匿名さん

    >>135
    内部調査というのが信用されなくなってしまったんだよね。
    監査を、独立した外部組織(会計検査院は駄目ですね)に
    任せた方がよっぽど信頼されると思います。
    客観的な目で評価を受ける仕組みを作らないといけませんね。
    それとも、回復見込みがない状態なんだろうか。

  136. 137 匿名さん

    >>136
    そんなことした日にゃ上層部が根こそぎ逮捕、なんてことに
    ならないとも限らないからやりたくないんじゃない?
    甘い蜜の出る花にいつまでもしがみ付いていたいんだって。

  137. 138 匿名さん

    企業の姿勢を変えるには、
    やはり不買運動でしょう。

  138. 139 匿名さん

    先日の朝生で、受信契約が5割台って言ってたな。
    こういう重要な事実をどうして公表しないの?

  139. 140 匿名さん

    テレビでやってたって事は公表してる訳だが。

  140. 141 匿名さん

    NHKは認めてない。

  141. 142 匿名さん

    >139
    契約しているのが、5割台でそのうちの不払いが、2割なら、
    実質の契約者は5割切っているのか...
    そもそも、各市町村の世帯数は大概出ているのだから、
    ちゃんと合計を出せばいいのに、NHKは出さない。
    なぜなら、ちゃんと出したら最後、契約してくれない世帯が、
    加速度的に増えるのが分かっているからなのかな。
    でも、本当に受信料制度を維持しようとするなら、
    そういうところから、キッチリやらなきゃいけないだろう。

  142. 143 匿名さん

    アナログ放送が廃止になれば、一度解約ということになるのかな?
    チューナー買うか、デジタル対応テレビがないとみれないから、
    そういう世帯があったら、確認もなしに引きおとしや、支払いをさせるのは
    まずい。
    そうなると、受信料を払いたくない人は、デジタル放送をみる権利もなくなるわけですが。
    いい番組もあると思いますが、強制的というのは、不平等と思う。

  143. 144 匿名さん

    >>143
    その「一度解約」の必要性を、NHKがどうアナウンスするか見モノだよな。
    実質的にはデジタル対応していない世帯も相当残るだろうから
    契約をそのままにしておくという事は、課金してはいけない世帯から
    徴収し続けるという事になりかねない。

  144. 145 匿名さん

    アナログ放送が廃止のときは、NHKにいうと地デジチューナーただでくれるよ。
    その頃は、店でも5千くらいで買える様になってるから、ただで配ってもすぐに元が取れるからね。

  145. 146 匿名さん

    で、たった5千円のエサで釣られちゃう訳だな。

  146. 147 匿名さん

    B-CAS登録は放送会社毎に連絡することが出来るから、
    NHK以外の民放に登録すれば民放は見れる。
    NHKだけは、例のお知らせが出るようになるだけだと思うよ。
    ちゃんと受信できない訳だから、受信契約も不要だな。

  147. 148 匿名さん

    >145
    黙っていても売れるものを、家電業界がわざわざそこまで値段下げるかな?
    やるとすれば、ビデオとかに地デジチューナーをつけて、3万とかで売りそう。

    さらに、NHKが新規契約者にチューナーを配る理由と、
    既存の契約者に対しての説明責任を果たせるとは、到底思えないから、
    地デジユーザーは、ますます解約が進むのではないか?

    まあ、B-CAS登録しなくても、今の所はさしたる害は無いし。

  148. 149 匿名さん

    総務省の面子があるから、いざとなったら税金で補助してでも、じゃないの。

  149. 150 匿名さん

    地デジに完全移行すると、テレビを見なくなる奴が増えそうだな。

  150. 151 匿名さん

    受信料を払わないことで、民放がみれないのは残念だが。
    ビデオだけでも我慢できるかもね。ニュースはネットで見れるから。

  151. 152 匿名さん

    見れなくなるのはNHKだけだよ

  152. 153 匿名さん

    今は衛星放送だけで例のお知らせを表示してますが、
    今後、地上波デジタルでも表示をやるそうですね。
    いっそスクランブルにしてくれればいいのに。

  153. 154 匿名さん

    ところで、
    支払督促はどうした?
    架空請求だったのか?

  154. 155 匿名さん

    催促、裁判やるのでしょうか?

  155. 156 匿名さん

    やれば、負けるのが目に見えているので、出来ないでしょう、普通。
    やったら、逆に費用負担を負わせられて、莫大な経費が費やされる筈です。
    弁護士さんとしては、美味しい機会だからやって欲しいかも。

  156. 157 匿名さん

    >>154、155
    とりあえずは、この間発覚したカラ出張での横領問題の全容解明と
    事後対策を打ち立てることが先、という話でまとまったらしいね。

    ただ、前回も事後対策を打ち立てるようなことを言っててこれだから
    なんも変わり映えしないんでしょうけど。
    それにトカゲの尻尾レベルの職員やなんかの不正をいくら取り締まったところで
    頭潰さなければ内部の横領はなくなんないよね。

  157. 158 匿名さん

    ですね、NHKもしっかりした番組もあると思うが、
    変なのがまだいるんでしょうね、あかるみにならないだけえでね。
    今の受信料制度、まったくNHKを見ない人への不平等感、
    公共をいうなら、趣味の番組はなくてもいいなどいろんな意見があるから、
    一部スクランブルなど再度考え直してほしいですね。

  158. 159 匿名さん

    不祥事があったら、会長は腹を切れ、とはいかんだろうが、
    せめて責任とってやめろよ。

  159. 160 匿名さん

    会長や理事、経営委員の全員、
    今回の不祥事は他人事のように思っている。
    とても腹が立ちます。

  160. 161 匿名さん

    こういう会社は信用できない。
    不買運動するべきです。

  161. 162 匿名さん

    早く民営化して有料放送になればいいよ。
    スクランブル化して見たい人だけどうぞ。

  162. 163 匿名さん

    きちんと監査したら、不正経理がたくさん出るんだるうな。

  163. 164 匿名さん

    随意契約がたくさんある。
    グループ会社以外を排除している。
    真っ黒だよ。

  164. 165 匿名さん

    どうしてこんなに、次から次へと不祥事が出てくるんですか?
    公共放送を自称したいなら、潔白だと自己主張するだけじゃだめです。
    一寸の疑いも持たれないような証明をする義務があります。

  165. 166 匿名さん

    しかしNHKホームページTOPから「まっすぐ真剣」ロゴが消えたのはなぜ?

  166. 167 匿名さん

    >一寸の疑いも持たれないような証明をする義務があります。
    とても不可能でしょう。週刊新潮5/18号見ましたけど...
    「カラ出張」でNHKが実施した「****しい」調査。
    新潮のいうとおり,”お笑い”としかいいようのないシロモノですよ。
    まっすぐ,真剣,お笑い。ですよ。
    我々を馬鹿にしすぎですね。NHKは。

  167. 168 匿名さん

    >166
    「まっすぐ真剣」から「直球で不正」に変更したのだよ方針を。

  168. 169 匿名さん

    アイフルも中央青山監査法人も、
    不正を理由に企業が制裁を受けているのに
    どうして企業ぐるみで不正をしているNHKは
    制裁措置を受けないのでしょうか?

  169. 170 匿名さん

    個人の責任だけで処理してるのが汚いです。
    週刊誌などにバレそうになったらイヤイヤ記者発表し、首切るだけで、本質を全く変えようとしていない。
    今のままじゃ納得して受信料払う人はいないです。

  170. 171 匿名さん

    問題が発覚したときに、個人のせいにするのはNHKに限ったことではないから、
    そのあたりを責めても無駄だとは思うけど、職員自体に不味いという気持ちが、
    本当に起きているかは、TOPの姿勢を見ればなんとなくわかるな。

  171. 172 匿名さん

    経営委員って、金もらうだけのお飾りですね。
    常勤にしようという話が出たら、
    とたんに橋本は文句を言った。
    口出しされるのが嫌なの?
    外部者に知られるとまずいことがあるの?

  172. 173 匿名さん

    >169
    議員(自民党)にばら撒いてるものの力があるからですね。
    アイフル以外の消費者金融も同様のことをしていても明るみにならないのは
    アイフル以外にはバックに銀行がついてるので中々明るみにはなりません。

    >172
    常勤にすると不正経理できないからですよ。
    監査には監査用の書類を作ってるってことなんでしょう。

  173. 174 匿名さん

    あははは!
    NHK全然人気ないなあ。
    まあ、自業自得だろ!
    友人の叔父さん、20年前、たかだかNHKの1ディレクター程度なのに、なんで広尾に億ション買えるんだろうって不思議に思ったが不祥事の数々をみて納得したよ。
    「皆様のNHK」じゃなくて「皆様の受信料をチョロマカシまくっているNHK」だったんだな。
    俺は今後も一切、受信料払うことはないな。
    みんなも払うのやめて、浮いた金でうまいもの食おうぜ!

  174. 175 匿名さん

    俺様のNHK

  175. 176 匿名さん

    年金も受信料から賄ってます。もらえる金額も破格です。
    NHKのような悪徳企業は早く潰してほしいです。
    国鉄のように解散し、資産は新会社に移行、
    使える人だけ新会社で引き取ればいいです。

  176. 177 匿名さん

    こういう悪質な企業に対して、
    不買運動を行うのは正当な行為。

  177. 178 匿名さん

    客の意見を何一つ真剣に聞いてこなかったNHKが、
    危機感を感じ始めたのは、不払いの増加からです。
    ただ、まだまだ口先だけですね。変わるとは思えません。

  178. 179 匿名さん

    5月16日発売の週刊アサヒ芸能に注目

  179. 180 匿名さん

    週刊誌にスッバ抜かれそうになると、記者会見するNHK

  180. 181 匿名さん

    自分の力では何一つ改革出来ないってこと出しょうね。
    と言うか、ばれたものは仕方なく認めるが、
    出来れば、既得権を離したくないというのが本音。

  181. 182 匿名さん

    NHKを廃局に追い込むために、
    契約拒否は強い効果があります。
    放送法でも認められる、正当な権利です。

  182. 183 匿名さん

    最近、解約した人多いね。これ以上請求されないし。

  183. 184 匿名さん

    ま た か よ  。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    <NHK不祥事>職員が保険証偽造で割引サービス受ける
     NHK横浜放送局の30代の男性職員が、知人の名前を使ったり、
    健康保険証を偽造するなどして、扶養家族ではない妻や親族がNHKと
    提携しているホテルやスポーツクラブの割引サービスを受けられるよう
    にしていたことが17日、分かった。NHKは男性職員を4月、
    停職4月の懲戒処分にしたが、公金の不正使用などにあたらないとして
    公表していなかった。


     NHK広報局は「申し訳ない。コンプライアンス(法令順守)を強化
    したい」と話している。 (毎日新聞) - 5月17日11時6分更新

  184. 185 匿名さん

    不祥事が表に出ると同時に、

    ”自民党小委、NHK受信料「支払い義務化」を了承”

    と、不払い・解約防止のための脅し効果を狙ったニュースも
    マスコミに流れます。

  185. 186 匿名さん

    たかりの乞食集団NHK!
    そのシステムを必死で擁護する片山って議員は国賊だね!

  186. 187 匿名さん

    片山の選挙区民はきっと共産党だぞ。どこだ選挙区。

  187. 188 匿名さん

    いくら子供が可愛いからって、そこまでやるか?
    自分のことは棚に上げて、「地域エゴ」ですか?

  188. 189 匿名さん

    NHK、制作費領収書20億円不備…税1億申告漏れ
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060518it01.htm?from=top

    濡れ手に粟の受信料だから杜撰なんでしょうね。
    苦労して稼いでいればこんな杜撰な会計処理はしないでしょうに・・・

  189. 190 匿名さん

    >>187
    片山の選挙区は岡山だよ。

  190. 191 匿名さん

    領収書を受け取っていないのも、意識的なんだろうよ。
    いわゆる裏金に使ったんだろ。
    これに関しては、会計上の適切な処理がしていれば、
    発覚することは無かった。
    これで、ガクブルの芸能関係者は何人いるんだろう。

  191. 192 匿名さん

    企業ぐるみの犯罪だな

  192. 193 匿名さん

    何で行政処分受けないんだよ

  193. 194 匿名さん

    会計処理で行政処分していたら、その辺の自営業が回らなくなるから。
    修正申告すればおけだからな。
    ただ、受信契約者は文句をいったほうがいいぞ。

  194. 195 匿名さん

    不正行為という認識が欠落してる犯罪企業

  195. 196 匿名さん

    ま、辻元先生風に言うと、「不正行為の電波企業」だからな。

  196. 197 匿名さん

    公共放送を名乗る資格なし。
    とっとと廃止にしてくれ。

  197. 198 匿名さん

    なんかNHKって、視聴者を馬鹿にしてると思います。

  198. 199 匿名さん

    NHKが映らなくても良いから、
    受信料払わないコースを希望します。

  199. 200 匿名さん

    ↓またまた受信料でくだらないモノをつくってしまいましたか。誤魔化し満載報告書。

    --------------------
    NHKが視聴者の意見と改善策
     NHKは、昨年度に視聴者から寄せられた意見や、それに対する改善策を
    まとめた「視聴者サービス報告書2005」を視聴者向けに初めて作成、二十二日
    発表した。視聴者が読みやすいよう写真や図を多数盛り込んで二万部を発行、
    各地の放送局で無料配布する。
     報告書によると、電話などによる意見、問い合わせは計約七百三十一万件。
    そのうち受信料に関するものが最も多く、全体の45%を占めた。
    ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2006/05/22/215478.shtml

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸