注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-04 21:21:46

その4まできました。
引き続き、積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)のいいところ、悪いところなど話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/195196/

[スレ作成日時]2012-03-07 09:09:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その4

  1. 481 匿名さん

    40坪以下ならあまり変わらないですね。
    広いとだいぶ変わる(笑)

  2. 482 匿名さん

    大手だとリフォーム会社も関連にあってアフターしっかりしてるし、安心料込みですね。

    40坪以上だとどこが高いのですか?

  3. 483 匿名さん 

    広さじゃないと思うけどね、積水の場合、イズ何チャラやビー何チャラとフィーマとかだと部材が違うのでフィーマは比較的安い。

  4. 484 匿名さん

    積水ってシャーウッドと鉄筋どっちが売れてるんですか?

  5. 485 匿名さん 

    重量鉄骨と軽量鉄骨で地盤改良の仕方が変わるので材料含め単価違うし、外壁材でも違うし。耐震は普通なんだけど制震か免震構造にするかとかでも単価は変わって来る。

  6. 486 建ぺい率 

    都内で土地を保ってる殆どは30坪40坪だろう、建築面積は30で18坪、40で24坪それに2階建て3階建てにするんだろうな。商業地なR天羽少し面積は有るけどな。

  7. 487 匿名さん

    宅地の全国平均は27坪らしいよ、30坪以下っちゅう事だろうな、
    3LDKマンションの坪が18〜20坪だから二階建で3LDKが2個って感覚かな〜
    因にど田舎の実家は一丁部、但し坪3万円しないな〜たぶん。

  8. 488 匿名さん

    そんな飼育小屋みたいな家しか建てられないなら賃貸に住めばいいのに。

  9. 489 匿名さん

    老いる程、二十数坪2階建てでも床面積四十数坪バルアフリー。病院、スーパー等が周辺に揃っている駅近に限る。

  10. 490 匿名さん

    488<親の代から住んでる人も多い、建替えるだけだから、賃貸なんか馬鹿みたいだろ。歳とって収入証明書が出せない人は大家も貸さないから賃貸探しも厳しくなる。

  11. 491 匿名さん

    少子化で世帯当りの子の数は1.3人約一人っ子。親戚、従兄弟の数も少なく成る。年取って不動産や言っても賃貸マンションアパート借りるとき身内の誰が保証人に成ってくれるんだい?いね〜よ。

  12. 492 匿名さん

    賃貸にうつることもできないんじゃしょうがないね。
    でも老人二人で2階建て以上はきついよ。

  13. 493 匿名さん

    建てる時にエレベーター付けりゃ良いじゃん。二階建てでも稀に有るし三階建てなら付けている家結構有るよ

  14. 494 匿名さん

    エレベータはめんどくさいよ。
    ホームエレベータは移動も遅いし、定期メンテも組まなきゃいけないし
    たいがい1階だけで生活できるように工夫し始める。
    でも、老人になる前から住んでたら慣れるかもね。

  15. 495 匿名さん

    3,40年前に私鉄が開発した横浜辺りのニュータウン、高齢者を駅前のマンションに住んでもらう計画とか昨日、一昨日だったかテレビでやってたけどが、その2DKマンション完成前なのに高齢者が買って完売だってね

  16. 496 匿名さん

    実際、高齢者になったらマンションのほうが楽なんじゃないかな

  17. 497 匿名

    パート4 まで進んでて、一番古くからあるみたいやから、統一するならこのスレが一番いいのかな。

  18. 498 匿名さん

    ここはまだ荒らされてないみたいだね

  19. 499 匿名さん

    今週のアエラによれば都内に土地もちって3割だって。詳しくは詠んで。
    ほとんどの人はマンションか賃貸。

    宍戸じょうも150坪の土地に建坪45坪で、2.3階は使用してなく、1階で寝てたんだって。
    お金もちの家って庭が大きいのかな。

    宍戸じょうもマンションのほうが安心だったのかもね。

  20. 500 匿名さん

    高層マンションだったら高齢者はあやまってベランダから転落しそう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸