住宅関連ニュース「自治会なしの分譲戸建」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 自治会なしの分譲戸建
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-06-26 05:56:02

分譲戸建を買おうと思い先日、業者にいろいろと聞いたところ自治会はない方向にもってゆくとのことでした。ごみは各自の玄関前に置いて下さい、と言われ
自治会に入らなくても大丈夫なのかなとちょっと気になりました。(近所ですでに分譲されている他業者物件は自治会に入っているようですが。)
実際に入っていない方 なにか便利な事、不便な事あったら教えてください。

[スレ作成日時]2005-09-15 10:55:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自治会なしの分譲戸建

  1. 2 匿名さん 2005/09/15 08:08:00

    >ごみは各自の玄関前に置いて下さい
    それで本当に良いか、環境局に聞いておいたほうが良いですよ。各戸の前から集めてくれるとこは少ないと思う。
    引っ越してみたら、どこかに集積してくれといわれて、あなたの家の前になったりするから。

  2. 3 匿名さん 2005/09/15 10:31:00

    業者から「市に確認済みで清掃車が分譲地内を走る」と聞きました。個人の家では玄関前においてるのを見たことがあります。
    何の違いで集めたり集めなかったりするんでしょう。

  3. 4 匿名さん 2005/09/15 12:18:00

    父は市役所の職員で、ゴミ収集業務を行なっていました。
    私も学生の時に、アルバイトで収集作業をしました。

    収集場を設けるのは、収集業務の効率と衛生的目的からで、
    自治体(市町村)が自治会に申し出て、場所を決めてもらっているに過ぎません。

    その地域住民が、自治会を構成しない意思の住戸が多く、現実に
    構成されなければ、納税者である住民へのサービスを停止する事が出来ないので、
    各住戸前へ収集するしか有りません。

    各住戸へ収集するについて、経験者から言わせてもらえば、ゴミ出しのマナー
    をかなり意識して向上して頂かないと、収集不能(混在・曜日違い・散乱等)の
    理由で、その場に放置せざるおえない状況が多々あります。

  4. 5 匿名さん 2005/09/16 03:23:00

    数度引越し経験がありますが、行政によりゴミ収集方法が違いました。
    個別であったり、ステーション方式であったり・・・
    ゴミが有料化されている自治体は、個別収集が多かったです。
    ご心配なら、役所に問い合わせたらいかがでしょう?

    自治会も最近は嫌われる傾向にあり、ないならないで奥様が楽だと思いますよ。

  5. 6 匿名さん 2005/09/16 04:03:00

    02さん 04さん、05さん 参考になりました。ありがとうございます。
    もし 住む事になり 個別収集だったら気をつけて出そうと思います。

  6. 7 匿名さん 2005/09/26 06:45:00

    50戸ほどの規模の新興建売だけど、うちも町内会ないよ。
    ゴミ置き場は、4箇所くらい、最初から決まっていた。
    第一期の引渡しから2年くらいになるけど自治会無しでも何の不自由もない。

  7. 8 匿名さん 2005/09/26 14:34:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2179/
    をみると街灯とか設置してもらえないと言うことか?
    それとも横浜だけがそうなのか?

  8. 9 匿名さん 2005/09/27 01:37:00

    うちはそんなことはないよ。
    なんでも民間にやらせたがる横浜市だけ。
    この間の噂の真相でもやってた。
    横浜市は何でもかんでも民間にやらせてしまっていろいろ問題になっているとか。

  9. 10 匿名さん 2005/09/27 02:37:00

    例えば、先日の選挙で選挙公報が各家庭に配布されたかと思いますが、配布は町内会によるものです。
    町内会に未加入で、新聞折込とかではなく個別のポストに選挙公報が入っていたのなら、それは
    町内会のご好意によって配布されたものです。配布されてないのであれば、それは町内会に加入さ
    れていないため、もしくは町内として認識されていない地区(失礼)ということになろうかと思います。
    50棟の分譲地全戸に配布するって、結構大変ですよ。本来なら、その分譲地はそこの班の方(班長さ
    んと有志)が担当で配布されるべきものですから。
    選挙公報なんてイラン、って話は置いておいて下さい(笑)。

  10. 11 匿名さん 2005/09/27 03:23:00

    うちは、50戸程度の建売住宅地。
    町内会ないけど選挙公報ちゃんと入ってたよ。
    3年前まで畑だったところ・・・

  11. 12 10 2005/09/27 05:21:00

    >>11さん
    実はウチは20棟の一年前入居の分譲地で、現在町内会の加入準備中です。
    で、先日の選挙期間中に町内会の方がなぜかウチに来て「ここはどうなってるんでしょう?」と相談され、
    加入準備中である旨伝え、結局私が配布しました。
    11さんの場合も私みたいな人が配布したか、町内会のご好意かのいずれかでしょうね。

  12. 13 匿名さん 2005/09/27 05:36:00

    そういうのって自治体によって違うんじゃないの?

    うちも新興の36戸の建売住宅地だけど町内会作らないみたい。
    選挙公報も隔週発行の市の新聞も普通に届くよ。

    そういえば前に住んでたマンションの時は選挙公報届かなかったなあ。

  13. 14 匿名さん 2006/09/16 10:43:00

    自治会配布の市と新聞にて配布の場所が有るの出は?
    選挙広報は新聞にて配布、年賀の印刷門松の紙は、市が町会委託なので、入っていない方は市役所にでした。
    前のマンションは入っていなかったので、年賀の門松は配られませんでした。

  14. 15 匿名さん 2006/09/16 14:20:00

    年賀の印刷門松の紙は廃止の傾向にありますね。
    確かに自治会以上に必要ないもんね。

  15. 16 匿名さん 2006/09/19 07:10:00

    自治会は必要ですよ。
    自治会がなければ防犯藤すらつかないし、税金納めているのに自治会が窓口となっているサービスは受けられない。
    おかしな話です。制度の不備による不利益を被ります。
    私の購入した分譲地では販売開始から約3年が経ちますが、この度やっと自治会が発足しました。
    「自治会を作ってもっと住みやすい町にして行こう」との思いから発足に漕ぎつけました。
    ごみの問題も然り、街並み管理の問題も然り。住民が率先して市町村に陳情しないと市町村は動いてくれません。
    先ずは税金を取り戻す意味からも自治会を発足し、良い街を造っていく事を考えた方が良いですよ。
    なかったら主婦の検診の情報も無いし、子供の検診の情報も無い。
    ごみの回収方法の変更時もお知らせが来ませんよ。
    形だけでも自治会は必要です。

  16. 17 匿名さん 2006/09/21 16:00:00

    >>16
    自治会が窓口にならないと受けられないサービスってあるんでしょうか?
    自治体の出す広報を見れば、大抵の情報は得ることができると思います。
    サービスの受皿が目的で設立する自治会だと、何か違う気がしますが。

  17. 18 匿名さん 2006/09/21 16:14:00

    自治会入ってない奴は、大事な事は内緒、もしくは後回しだな。
    いつまでもお客さんでいる住人は正直いらねぇよ。

  18. 19 匿名さん 2006/09/21 16:40:00

    私の住んでいる地域では、市の広報や選挙公報の配布を
    シルバー人材センタ?に委託してますよ。
    地域自治会がありますが、特に関係はなさそうです。

  19. 20 匿名さん 2006/09/21 16:48:00

    災害時にはどうするのでしょうね?
    マンションなどで自治会未加入の場合はマンション内で
    自治会や避難場所などを作らないといけないようですし・・・
    救援物資を自治体単位で支給するようになっている地域もあるので
    災害時には大変なことになりそうですでね。

  20. 21 匿名さん 2006/09/22 06:09:00

    そもそも、自治会(町内会)は江戸時代に出来て
    お互い助け合ってってのが始まりなので
    強制加入などには、そぐわないって考えで
    法的にもきちんとした地位が無いのが問題。
    なので地域によって活動内容など違ってくる。

    現実的には、防犯や防災、ゴミ関係などで
    重要な役割をはたしている地域もあれば
    役所が、その役割をしている地域もあるので
    こう言った掲示板で議論がかみ合わない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸