住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その42」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その42
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:53:15

こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その42

  1. 941 匿名さん

    まだまだいると言ってももう選べないのにフラットSさんは変動スレで一体何がしたいの?

    たんなる自慢?

  2. 942 匿名さん

    たまたま家買おうと思ったときにたまたまフラットSなるお得な優遇が有ってたまたま申し込んだらたまたま金利の低い月の実行になったってだけじゃん。

    良かったね。

  3. 943 匿名さん

    >>940
    改めて証券会社のリポート読むと駆け込み申込の凄まじさがわかるわ。
    既に半年近く前の昨年9月末で打ち切った旧フラットSにもかかわらず、
    今年3月実行の78%が、
    今年4月実行の77%が
    昨年の9月末までの申込分とか。

  4. 944 匿名さん

    まあ、4月実行分でも昨年10月以降の申込分は2割ちょっとということを
    考えると選択者の変動金利との心理的な損益分岐点は新Sとの金利や優遇期間の
    差額分にあるのかも。

  5. 945 匿名さん

    >944
    確かに旧フラットSは有利だと思うけど、バーゲンに飛びつくのと一緒で期間限定でお得ってことで
    申し込んだだけでは。

  6. 946 匿名さん

    なんかよく調べもせずデベの言いなりで申し込んじゃった奴とか一杯いそう。

    そして破綻予備軍が増えるのか。

  7. 947 匿名さん

    >946
    デベのいいなりなら、普通は変動じゃん。
    デベは時間の掛かるフラットは薦めない。

  8. 948 匿名さん

    >939
    >なら、実は最強の借り方した人は変動で借りて既に3年以上経過して差額を繰り上げないし、貯蓄をして来たこの変動スレ>初期の変動派の人たちだよね。

    >元本大きく減らして金利上昇リスクもほとんどない安全圏にいる。

    俺だけど、呼んだ?

  9. 949 匿名

    とりあえず「今実行するならどっち?」ってこと
    だろうね。

    数年前にはフラットもパッとしなかったし、
    非対応で事実上変動しか選択肢がなかった人もいる
    だろうし。

    旧フラット35Sと変動と2つの事前承認を得ている
    状態で、今後の情勢を鑑みて実行するなどっち?
    変動は0.775
    フラットは当初10年1.13として、例えば
    年収700万の普通のリーマンが3000万借りる場合。

  10. 950 匿名さん

    今実行するなら、もう選べないSはいらんよ。去年S選んだひとは好きにすればいい。

  11. 951 匿名さん

    今はフラットエコだっけ?正直いまいちだよね。

  12. 952 匿名さん

    >949
    そこまで金利が変わらないならフラットSを選択する。
    10年経って情勢をみて変動に借り換えるかもしれないが。

  13. 953 匿名さん

    898,900,902を投稿したものです。

    899さん、901さん、905さん、906さん、908さん
    回答いただきありがとうございました。
    私にとっては906さん、908さんの回答が心に響きました。
    月々にすれば多少の損で済みますので、10年固定を選ぼうかと思います。
    私にとっては精神的安定の方が大事な気がしました。

    ローン実行は今年の12月ですので、それまでにまた悩むかもしれません。
    情勢が急変したりした際はまたお邪魔させてください。

  14. 954 匿名さん

    >949
    「今から実行するならどっち」じゃなくて「今から選ぶならどっち」でしょう。

    で、これからローンを組もうとするとフラットの金利はどれくらいが選べるの?

    私は3年前の住宅減税の時に変動でローンを組んだので、今のフラットは知らないので
    良ければ教えてください。

  15. 955 匿名さん

    >>949
    フラットに団信や手数料加えて実質1.5%くらいで考えると
    今の当初10年固定と同じくらいの金利かあ
    上の人みたいに10年程度で完済予定なら
    今のフラット35よりは10年固定の方がいいな

  16. 956 匿名さん

    フラットSを利子補給で当初10年1%、11年以降1.07(今月のフラット金利でエコBタイプの場合)で借りるのと、変動(いまだと優遇つきでだいたい0.7から8ぐらい?)で借りるのと。
    これぐらい金利差が縮むとどうですか?
    半数ぐらいフラット選択しますかね。

  17. 957 匿名さん

    特殊な例だされても

  18. 958 匿名さん

    >>956
    それは団信込みなの?

    以前、団信の金利相当分が上がってきてる、という話も出たことがあるので、
    トータルした上での最終的な金利で比較したい。

    また、フラットは繰り上げ返済が不便だから、そこで年数万円のロスがある。

  19. 959 匿名さん

    564です。
    団信別です。いまはローン残高1000万あたり年間7万円台ぐらいです。

  20. 960 匿名さん

    間違い956です。ごめんなさい。↑

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸