- 掲示板
こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14
こちらは変動金利は怖くない??のその42です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2012-03-06 08:24:14
何かの宣伝サイトかも知れないけど言ってることは言い得て妙。
上がるかどうかはわからないけどデメリットは「漠然とした不安」だそうだ。
ttp://www.sumai-fun.com/l-hikaku/010/post4.html
参考までに私の決断を紹介すれば、「上昇懸念あり」です。2011年6月、これまで
10年間返済を続けていた変動金利の住宅ローンを長期固定金利の商品に借換えました。
しかし、これは私個人の決断であって、皆さんにその選択を促すものではありません。
正直、上昇するかどうかは分かりません。単純にこれだけ長期固定が下がってくると、
変動金利で借りているメリットが少ないと感じただけです。金利がほとんど相違ないの
で、借換えによる金額的なメリットはほとんどありませんでした。手数料がかかった分
マイナスです。しかし、上昇リスクが排除できたことが自分にとって大きなメリットで
あったと感じています。
変動金利上昇の予測根拠は何かといえば、断言できるものはありません。あるのは漠然
とした不安だけです。前述の通り、住宅ローンの金利が大きくは上昇しないであろうと
の見方ができる一方で、徐々に進んでいる資源高騰、日本の国債残高のリミットオーバー、
投資先を失い市場にあふれかえる大量のマネーが地下に眠っているマグマに引火し、
地殻変動を起こしはしないか・・・その時金利はどう反応しているのか?そのような、
形容の出来ない不安が、ただ私の中から抜けないというだけのことです。