住民板で有意義に情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2012-03-05 16:54:56
住民板で有意義に情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2012-03-05 16:54:56
詳しい方がいましたら教えて頂きたいのですが、
ギガプラス(当マンションのプロバイダ)で電話回線を
引いた場合の電話番号は03から始まるのでしょうか?
03ではない場合、別の方法を考えます。
また、金額も知りたいです。
いよいよ内覧会が始まりますね!
楽しみです。
なにぶん初めてなもので。
カーテンやクローゼットの採寸測ったり、
傷有無のチェックしたり…
他にどんなことに気をつけたらいいんでしょうか?
宜しければ教えてください。
9です。
間取り図ですね。ありがとうございます。
1枚は持参する予定でしたが、少し余分に持参した方が良さそうですね。
他スレに50箇所指摘したとか、5時間かかったとかあったし、我が家は同行者もなく夫婦2人だけの参加なのでどうなることやら。。。
みなさん、無事に終わるといいですね!
50箇所指摘って凄いですね。それは工事自体に問題があったとしか思えない。
というか5時間かかったというのも驚きです。隅から隅まで丁寧に確認する人もいるのですね。
ちなみに、私はへこみ、目立つ傷はもちろん指摘しますが、小さい傷なら指摘しないかな〜。
まあ実際見ないと何とも言えないけど。。。
内覧会昨日終わりました。
少し指摘するところありましたが、
スムーズに終わって一安心です。
お部屋は大満足でした!
ところで、、、
私が個人的に一番気になったところは
エレベーターの壁紙でした~
なんか絨毯みたいで。笑
しかも浮いてて安っぽいというかなんというか。。。
仮に貼ってあるだけかと思ってTSUTIYAさんに聞いたら、
マグネットで貼ってあるだけです。
でも仮ではありません。
なんて堂々と言われるからまたビックリ…
こんなものなんでしょうかね?
内覧会行ってきましたが、傷は数カ所指摘しました。
担当してくれた方も感じよくて良かったです。
あと、エレベーターの壁紙ってあんなもんじゃないですかね。今住んでるとこがボロいせいか?!私は特に気になりませんでしたよ。入居が楽しみです。
内覧会、行ってきました。
フローリングは結構キズがありましたね〜。
それも床の上でカッター使った様あとが十数カ所。
接着剤が少し垂れた感じの箇所も。
あとは概ね良いかなと。
内覧会よかったですね~!
システムキッチンの辺りに傷やら汚れが目立ったので指摘してきました。一週間後にまた来るように言われたので直してくれるみたいですよ。
それ以外は満足のいく内容でした!入居が楽しみです。
うちは20ヶ所以上指摘がありました。細かいものから許容できない大きなものまで。ちょっと細かいかな〜と思いましたが、担当の方も、「おっしゃっていただけた方がこちらとしても助かります」と言っていただけたので。
プロとして完璧なものを納品するのは当然でしょう。そのための内覧です。
うちは子どもいますが、何かをギリリリ〜っと引きずったようなフローリングの傷跡は許容できませんよ。
うちも20か所ほど指摘しました。気になったのは、クロスの継ぎ目がすでに目立つ事。これって私の経験上はかなり早い段階ではがれてくるんですよね・・って。
クロスの場合伸び縮みあるので3か月後のチェックでまた見て欲しい、と言われました。
確かにそうですよね。これだけ急いで工事してくれてますから、本来であれば乾かしたいとこ、掃除ちゃんとしたいとこでしょうね。
でも指摘は指摘。細かい汚れもしました。プロがきれいにしてくれますからね!
バスルームなんて計った鉛筆マークみたいのがてんてんとついてましたよ。
うちもクロスの継ぎ目、指摘させていただきました。
うまい人がやるとまったく分からないんですよね、あれ。特に北側の部屋は湿気が多いので継ぎ目から早い段階で剥がれてくるので入念に見て回りました。
あとはフローリングや棚等のガタツキ、天井にあいた謎の穴(笑)も指摘したので20ヶ所くらいかな?
けっこう時間かかりました。
昨日主人が内覧行ってきました!!なんかキズとかちゃんと言え
たのか少し不安ですが…
みなさんは安心サポート入りますか!?
先のこと考えると入ったほうがいいんですよね?
お金もないし、もーよくわからなくて…
安心サポートはうちも入らないかな?食洗機とか壊れやすそうなの外してあったし、商売として10年で8万しかとらないなら ほとんど壊れないから成り立つんだろうしと思いました。内覧会はうちは20以上は軽く指摘しました。やはり高い買い物なので、少しでも気になる所を指摘しましたよ。まーそのままでもたいして気にならないレベルの汚れ、傷でしたが。
15か所ほど指摘しまして、来週またチェックしに来て下さいと言われました。
結構傷ってあるもんですね。
うちも小さい子供がいるので、小さい傷ならいずれ子供が傷つけちゃうし、指摘なしでいいかなと思いましたが、入居前にはじめからついてた傷と、入居後に子供がつけた傷とじゃやっぱ納得感が違いますからね〜。
なので細かいとこも指摘しちゃいました。
ちなみに安心サポートは入りました。友人で結構早いうちに壊れてる人もいたし、7万5千円なら安いかなと。
指摘は無しってのもすごいですね。
よっぽどキレイに仕上げてくれたんでしょうね。
うちは20以上ありましたが、キレイに直してくれたら文句ないです。
指摘ヶ所は扉のクッション材を忘れてる所とか、ねじが甘いところとかあったので。あと釘が出てた(汗)
住んでからも指摘したら直してくれるかもだけど、生活してたらなかなか業者も入れにくいし、内覧のうちに指摘できてよかったです。
うちも20以上指摘です。小さい傷や汚れはなんとかまあ、ですが、クロスの継ぎ目はダメ。やり直ししてもらわないと。目の悪い私が見て真上がかなり目立つ継ぎ目・・・
あまりに短い内覧時間でしたので、ぜんぶチェックはできませんでした。
3か月後の調整で、とも言われたのですが、その時に皆さんの指摘された「棚のがたつき」「ねじ」なんかやってもらえるんですよね?
再内覧行ってきました!
うちはフローリングの結構大きな傷含め30ヶ所指摘しましたがキレイになってました!フローリングにいたっては当初は張り替えなしで補修するとの事だったのですが、やはり傷が深い&でかかったので張り替えになったようです。
もうすぐですね!楽しみです。
明日はカギ引き渡しってことはもらったら明日部屋に入れるんですかね!?
残念ながら雨のようですが、明日引っ越しします。土曜日なので明日入居の方多そうですね。
今から楽しみです。引っ越し屋さん、ちゃんとした人が来てくれるといいなあ。前はガッツリ傷つけられたので。
どさくさ業者にご注意ください。
「換気扇の使い方を説明にきました」
といって上がり込み、フィルターを売り付ける業者が来ました。
ちなみに説明は換気扇の蓋のはずしかたのみで聞かなくても解ることでした。
クリオと関係ない業者なのにいかにも関係者っぽスタンスでフィルターを売り付けに来たので不愉快でした。
引き渡し当日に引っ越しして今日で4日目です。中々快適ですね〜。
うちはまだ変な業者来ていませんね。情報ありがとうございます!
南西の空き地は範囲が狭いから何かがたったとしても大きい建物は建たないでしょう
せいぜい四階くらいの高さマンションとか戸建てな気がします
何かが建つって完全に決まってるんですか?
どこからの情報ですか?
そうそう、草ボーボーで
The空き地って感じだった!キレイになっててよかったー!
私的には北側の果樹園、公園かなんかになってくれたら嬉しいんだけどなー。無理かな。
引っ越しして三日、かなり快適。環境が静かすぎて若干びっくりしているところ。
なんかキャンセルとか言って入居者を惑わせてるのでしょうか。
いきなり4件もありえないと思うんですけど…
住民スレだから余計な人はいりませーん!
ただの荒らしです。
スルーしましょ。
寒いけど、新築は換気しなきゃだから、なるべくうちは窓も開けてるよ!
思った以上に子あり家庭があんまりいない気がする(^_^;)
…空地は、、ほんと、駐車場、最悪戸建くらいの高さ希望!!!
100さん
新聞勧誘、うちも昨日きました。
あと今日もなんか3件ほどきてましたが、(オートロックの画面見る限りだと、1件は新聞勧誘っぽかった)怪しそうな勧誘は無視しちゃってますね〜。
97さん、24時間換気、普段はつけっぱなしですが、昨日みたいに風の強い日は一時的に停止して蓋も閉めていました。
風音も静かになるしおすすめですよ。
南西側ですが住み心地大変良いです(^^)
みなさんは、フローリングのワックスはオプションで?
我が家はオプションでは頼んでないので、自分たちでやらないといけないのかなーとか思ったり…
オプションで頼まなかった方はどうされましたか?
111さん
先週引っ越しましたがご参考になれば、、、。
家電は大丈夫でしたが、段ボールあけたら食器がすこしかけてました。
あと、壁に傷はなかったはずなんですけど、私たちが違う部屋で作業してたら「ここはじめから傷ありましたので」と言われました。旦那も「こんなとこ傷なかったよね」と言ってたので多分やられました。
まあ小さい傷なんでスルーしましたけど。
それよりも!
作業員の1人がすっごく感じ悪い子でした。大学生くらいのバイトかな。
挨拶もしないし、壁に段ボールをガッツリぶつけても知らんぷりされました。最初から最後までとにかく無愛想でしたね〜。
次もし引っ越すことがあってもサカイさんは頼みませんね。
今まで何度か引越してきましたが、サカイに限らずリーダーの人は感じいいですよね。
でもその他のメンバーは本当運だなーと思います。
今日もサカイの車止まってましたね〜。サカイで引っ越してる人やはり多いですね。
109さん プレミアムコートしました。エコポイントも使えたのでそれでやりましたよ。先日、子供がイタズラしてインクを床につけてしまったのですがすぐ落ちました。やってて良かったです。
フロアーコーティング、マンションのオプションは高くて手がだせずネットで探して外部で入れました。台所、廊下、リビング・ダイニング、トイレ、脱衣所で9万でしたよ。大満足でやってよかったです。
クリオの人で同じ業者で3件入ってるってききました。
うちも南西側ですが見晴らしもよくて大満足です。
住みごごちいいですね~
サカイで引っ越ししましたが丁寧で対応もとっても良かったです。夜中までかかったけど契約の時からの話だったので仕方ないと割り切れました。
3月、4月はここぞとばかりに割高ですよね。
我が家は、安く引っ越せればよかったので、他の大手業者にも問い合わせたら「この時期、値引きは少しくらいしか出来ないので、うちもサカイさんと同じくらいの金額になると思います」と言われました。
なのでサカイにしました。7万くらいでしたよ。
書類を片付けているのですが、教えて下さい。
「入居届」は管理室用メールボックスに投函で良いのでしょうか?
駐車場鍵の借用書はメールボックスで良いと書いてあるのですが入居届けは記載が見当たらなくて…。
うちは1日家にいても静かだけど…まだ上が空室なのかもしれないし、周りにお子さんも居ないようなので二重床の効果はわからないです。
もう少し住民が増えてきたらわかるかも?
>>138さん
うちも終日、静かです。
引っ越し時、お隣さんはすでに入居していたようですが、
あいさつの際に入居日の話をしたら「その日にはすでに越してきてたの?」
的な感じで驚いていました。
うちは子供が二人いるので下の階への影響がどうか気になります(かなりはしゃいでる)。
上下階の方にはまだ、あいさつしていないので現状がどうかわかりませんが、
以前の住まいが川越街道付近でしたので、静か過ぎる(上下、左右に誰もいないの?)と私は感じるレベルです。
大塚家具だってださいものはださい(^.^)高くていいものもあれば安くていいものもあります!インテリアはメーカーや値段じゃないですよ。何でも組み合わせが大事ですよね~コーディネートです!
玄関前の給湯器の説明するって何回も妙な業者が来るんですけど、社名も名乗らないし胡散臭い・・。
本当に聞く必要あるのかな・・・?
うちは、フィルターの取り扱い説明をするという業者が昨日も今日も来ました。
165さん同様、社名は言いません。
で、必ず「他の部屋も回って、皆さん全員に話を聞いてもらっています」と不信感を与えないような言い方をしてきますが、家に上げることは絶対しません。
そもそも社名を言わないのっておかしいですね。皆さん気を付けて下さい。
給湯器の説明の人も、フィルターの人もうちに上げてしまった私が通ります…
結果としては、給湯器の人は玄関先でマンション規約の冊子を持ってきてって言われてこことここを掃除してって言われて帰っていきました。
フィルターなんちゃらは、フィルターとか換気口、お風呂の換気の説明をした後、防カビの処理をしませんかー今ならお風呂とどこどことセットで五万円〜って感じでセールスでした。
ぶっちゃけ私は風呂の下の掃除の仕方を知らなかったので防カビはいらんけど聞いといてまぁ良かったかなと。
決算期だからか…
近くの戸建が同じくらいの値段になっていた…
ちょっと後悔(涙)
戸建買えないからマンションにしたのに、そんなことなら待ってればよかった…
こればかりはタイミングですよね…
175さん
うちは3回ほどフィルターの人がきたんですが、青ではなかったです。
グレーだったかな、あと黒を着てる若い男性が営業しにきたときもありました。
とにかく色んな業者が出入りしてますね。
179さん
それって、斜面添いの戸建ての事?
こっち買うときこの辺の古地図調べたんだけど、あそこ水脈あるみたいよ。
私は三階建てミニ戸からの引っ越しですが、腰に爆弾持つ身としてはミニ戸はこりごりですー(T_T)/~
青いユニフォーム、たれメガネの人。モニターに写った瞬間直立不動の姿勢をとる・・・・誰?毎日。
業者の一切説明なんて聞きません。てか必要ありません。
誰かが開けるとそのままうちの玄関に来る・・・・やめて。けっこう夜に多い。宅配の人の後ろにくっついて入ってきたり。
しかたないですね。しばらくは。
24時間換気で、ベランダでたばこ吸ってる方の煙がうちに逆流してくる・・・・えーん、うちはたばこ嫌いだから悲しい。。。。せめて通気口から離れた場所で吸っていただけませんでしょうか・・・
182さん、ありがとう(涙)
そうです、あの斜面の戸建です。
3階建て戸建はやはりきついんですかね…
水脈?あると問題アリですか・・・!?
ちょっと気が晴れたけどなんだか悶々としちゃう自分もいたり…
184さん
三階建てミニ戸、正直キツいです!(笑)私の前の家は三階にしかベランダが無くて一階で洗濯したものを毎日三階まで運び…
掃除機持って一階から三階までかけてまわり〜
マンションより音に気を遣わないので意外と隣近所の音や、匂いなどは筒抜け。
ゴミ置場の当番、庭の手入れ、自治会。
大変でした…
自由度は戸建てが高いけど、私はマンション派です。
水脈ですが、基本あんまり関係ないけど大雨が振ったりゲリラったりすると上がってきてって事があるみたい。あと水捌けが悪い。
ただでさえ木造だから、ちょっと微妙かなとも思いますよ。あ、私個人の意見です。
183さん、タバコ、災難ですね。
ベランダで煙草ってそもそも規約違反ですし、やめて欲しいですね。
壁紙を汚したくないとか、子供がいるからとか理由はあるんでしょうが、
他人に迷惑かけるのはもっと問題ですよね。
これから窓を開ける季節になったら、ご近所さんは相当迷惑だと思います。
183です。
そうなのですよ、186さん、でもこれってうちだけの問題ではないような気がします。
通気口って結局まわって入ってくるのでご自身の部屋の中にも入ってこないのでしょうかね?
風邪の向きで他のところにもいきますよね?
喫煙者にとって辛いのかもしれませんが、なんとかならないものでしょうか?お互いに気持ちよく住むために。
きっとこういうことがこれからは自治会みたいに話がでるのですかね・
なんとなく私が神経質すぎるかと気が引けますが、ほんとにタバコの煙って嫌いなんです・・・
マンションによってはベランダでタバコ吸うのは禁止されているそうですが、ここは違うそうです。
というのも、私もタバコが本当に大嫌いなので、入居前に心配で営業の方に聞いたらそう言われました。
ただ、あまりにも酷い場合は対処しますと言っていたので、担当の営業の方に相談するのもアリかと思いますよ。
青いというか紺色ユニフォーム?
昨夜の8時頃にいらした様子・・・誰?まんまるい顔でおかっぱ頭。ぱっつん前髪。
がんばりますね、営業。お仕事とはしつこい、いえ、大変ですね。
ご主人がタバコ吸われるならどうぞご自分の家の中で吸ってはいかがですか?
なぜわざわざベランダに出るのですか?よそに煙を飛ばしているってことですよね。
自分の家は汚したくなくて、他所の家に煙が入るのはいいのですか?
ベランダでの迷惑行為は禁止と規約にも書いてあります。くさいなら迷惑行為だと思います。
ベランダバーベキューの方が毎日じゃない分まだましかも。
愛煙家なら煙草用の空気清浄機とか室内に置かれてはいかがでしょうかね。