東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part.9
匿名さん [更新日時] 2012-03-20 23:41:38

パート8は1週間で1000に到達する大盛況で、新しくパート9をたてました。

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミニティ



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-05 01:01:57

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    確かに中目黒からも15分ですよね
    渋谷も中目黒も10分なら最高ですが
    そうなればクロスの価格も暴騰でしょうね

  2. 862 匿名さん

    >>860
    5分でもタクシー使う人もいるし、15分でも歩く人もいる
    人はそれぞれだから、変な話しじゃないと思うけど

  3. 863 匿名さん

    数が多すぎて暴騰はまず、ムリ。かろうじて、暴落しないように価格維持が精一杯。売るときのタイミングには、かならず他の部屋もあるから価格競争になるね!

  4. 864 匿名さん

    間取りかなり重視されるでしょう
    いい向き、いい間取りなら間違いなく人気ある、上がる
    どこの物件もそうなる

  5. 865 匿名さん

    自分や家族がいい向き、いい間取り、と思っても
    中古検討者たちが内見して同じに思うとは限らないからなあ。

  6. 866 匿名さん

    南角部屋ならリスクが極端に少ないのが常識だ
    嫌い人は少ないでしょう、買えない価格なら別だが

  7. 867 匿名さん

    実際に住んでみると高層の南角は暑すぎる眩しすぎるけどね。
    冬場は天気さえ良ければ日中暖房いらず。
    夏場は冷房切ると灼熱地獄。

  8. 868 匿名さん

    真夏は南限らず、どっち向きでも冷房は欠かせませんよ
    でも真冬は南の特徴が現れますからね
    だから日本では南向きの人気が衰えない
    今年も3月中旬なのに、まだ寒い日々が続いていますが
    南以外の向きは厳しいでしょうね

  9. 869 購入検討中さん

    860さん
    世の中そんなもんですなあ。

  10. 870 匿名さん

    タワマンの南向きはリセールバリュー悪いよ
    むしろ、北向きの方が値段が下がりにくい

    理由は
    中古で取得する人は新築で買う人よりも向きの優先順位は低いから
    南向きは新築時に北向きよりも大幅に高く設定されているが、中古販売時は1個目の理由で値段に反映できない
    デベがマンションを作る時に南向きを多く作るから(南西、南東含むため)、南向きを標榜する住戸数が多く同一マンションの他の部屋および別物件と競合しやすい

    どこかの評論家が実際に過去何年かのデータ集めて、南向きが新築時からの値崩れが大きく、北向きはむしろ下がりにくかったってデータ出してたよ

    まぁ南が好きな人は売値が安くなっても、住んだ分でメリットを感じているなら問題ないけど、高く売ろうと思ってると足下すくわれるよ

  11. 871 匿名さん

    高く買ったら損ってことですね。

  12. 872 匿名さん

    870さん、実際に中古の北向きタワーを売りに出したことがありますか?
    私は数年前に都心の北向き物件を売りに出したことがありますけど、
    >下がりにくい
    なんて御冗談を。

    まず第一に北向き中古を内覧に来る客が少ない。
    北向きっでだけで内覧対象から外される。
    そして内覧に来ても「北向きだから値引くんでしょ」と内覧後に言われる。
    売れるまでスゴく苦労しました。中古検討者こそ、南好きが多い。

  13. 873 匿名さん

    872さん
    もちろん個々のエリアや物件にもよるでしょうが、平均的には南向きより下がりにくいという話です
    872さんの物件が具体的にどういう条件だったか分からないので議論のしようもないですし、ここでしても仕方ないと思います

    以下のサイトが北向きの件について分析しています
    https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php
    向きに関しての比較は3つめの表です
    ここでは中央区港区など湾岸エリアが特に顕著とありますが、目黒区も北向きの高騰率が4位に入ってますので参考になるでしょう

  14. 874 匿名さん

    東急さんの湾岸ブランド物件、2008年の東京タワーズの事ですが
    二年前に中古買おうと不動産業者に頼んだら
    売り出される物件は北向きがほとんどで
    業者に聞いたら、南角の売り出しは全くなくて、出てもとんでもない高値ですぐ売れちゃう
    結局一年待っても物件が出てこなくて諦めました

  15. 877 匿名さん

    19日の締め切りで何戸契約できるかな
    13  15   18   20
    どっちかな

  16. 878 匿名さん

    販売数よりも多い契約ってあるの?先着住戸も含めて?先着住戸はHP更新されてないから減ってるんだよね?
    と質問だらけです。

  17. 879 匿名さん

    販売数よりも多い契約って有り得ると思うよ

  18. 880 匿名さん

    公示されない部屋も買えるって事?

  19. 882 匿名さん

    公示されてない部屋の要望があれば、
    次回の売り出し時に出すのが基本ですよ。

  20. 883 匿名さん

    だから、それで5戸予定のところをかろうじて14戸売る事になったんでしょ
    今期は14戸+先着順しか売れないよ

    先着順はさっぱりHP更新されてないけど、全然売れてないのかな

    で、要望があって売り出したけど契約に至らなくて、先着順の数が大幅に増えちゃったりして

  21. 884 匿名さん

    低調ですね。
    この調子じゃ・・・

  22. 885 匿名さん

    ですよね。
    HPよりも先着順も増えてたとしたら20戸の契約があってもおかしくないって事ですね。

  23. 886 匿名さん

    先着が多いって結構いまいちな状況じゃない?

  24. 887 匿名さん

    価格高いマンションは先着順の契約が普通だと思うけど

  25. 888 匿名さん

    クロスの住居は11-41階の間で、実質31階建て
    689戸の数字は日本一だよね?

  26. 889 匿名さん

    >887
    ここの値段じゃそれはない
    ただの売れ残りかキャンセル物件でしょ

  27. 890 匿名さん

    まだ分からないけど
    毎月約15-20戸の契約できれば十分だと思う
    受け渡しまで完売あり得る

  28. 891 匿名さん

    今まで、毎月15-20戸の契約実績なの?

  29. 892 匿名さん

    今までの実績じゃないよ。
    4月中旬から下旬にかけて3期3次か4期で15-20戸数出てくるって事だよ。
    毎月販売するって事だね。まとめないのかな?

  30. 893 匿名さん

    これから一年ずっと毎月15-20戸のペースで行けば
    完売あり得るという意味

  31. 894 匿名さん

    2−3月で14戸売れるかどうか分からないのに、1ヶ月で15−20戸なんて夢のまた夢だよ
    どんどん条件が悪くなっていくというのに

  32. 895 匿名さん

    13戸売り出してるけど完売できないでしょう。

  33. 896 匿名さん

    完売できなくても、契約者が困るわけではないです。
    なにを騒いでいるのか理解できません。
    価格は売主決めるもの。買いたい人がきめるわけではございません。

  34. 897 匿名さん

    896、それは分かってますよ!

  35. 898 匿名さん

    完売しないと契約者は困るよ。入居後も売れのこってると、中古で売ろうとしても未入居の部屋と比較されて売れないし。リセールバリューに影響大です。

  36. 899 匿名さん

    まだまだ入居前なのに、もう中古売り出すというのは可笑しくない?
    不人気を煽っても意味ないと思うけど

  37. 900 いつか買いたいさん

    売れ行きは重要。資産価値が確保できるかは重要な事。
    一生住み続ける事は無いだろうから、中古に出す時の事も
    考えておかないと。

  38. 901 匿名さん

    >899
    永住を考えての人は別だけど、リセールを考えて購入する人は大切な要素なのでしょうね。

  39. 902 匿名さん

    渋谷と中目黒へ歩ける距離の大型物件は値下げなんかしないよ
    心配要らない、余計だ
    渋谷の大開発が進行中、15年後東京一商業中心になる
    中目黒も人々一番住みたい町だし
    いくら距離あるにしても10分あれば両方のエリアに入れる
    これでも中古極端に下がるなら、東京もう終わっている

    私の予想はずっと買値推移で、人気ある部屋は値上げ見込めるだろう

  40. 903 匿名さん

    ここは目黒区大橋だから。それが現実。
    中目黒の街ではなく、渋谷区でもなく。

  41. 904 匿名さん

    >902読むとますます不安になってくるよ。

  42. 905 匿名さん

    明日抽選だけど、20平米の残り1戸の2790万が何倍つくか興味ありますね。月15万で貸せると思ってるんですよね。グロスで6.45%なら悪くない。
    美竹の35平米4000万が12倍つきましたからね。

  43. 906 匿名さん

    905です。30平米の誤りでした。失礼しました。

  44. 907 匿名さん

    現在販売している部屋も、1割値下げすれば完売するのは東急もわかってます。
    だから、この値段でしばらく販売すると思います。
    株があと1割上がれば、金持ちは不動産へ走りますよ。間違いなくね。

  45. 908 匿名さん

    30㎡で15万ですね。参考になりました。ありがとうございます。

  46. 909 匿名さん

    903
    それは言われなくても特に分かっている
    ここは中目黒の街ではない事も承知、渋谷区でもないのも知っている
    ここは徒歩10分あれば両方のエリアに入れる事を最大の売りポイントになっている
    それも契約者の皆さんが分かっている事だから
    904
    ますます不安ってどういう意味かな?
    こちら何か嘘の事でも言った?

  47. 910 匿名さん

    30なら美竹で15万前後らしいからね。
    坪13000円がプリズムの現実だがら
    駅距離考えると11.5万前後いけば御の字。
    各駅なら駅近でないと賃料はとれない。
    賃貸、投資には向かない物件とはいえ
    永住に向いてるかというと子供が出来たら
    買い替えを検討しないといけないし難しいとこ。

  48. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸