東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part.9
匿名さん [更新日時] 2012-03-20 23:41:38

パート8は1週間で1000に到達する大盛況で、新しくパート9をたてました。

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミニティ



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-05 01:01:57

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 703 匿名さん

    >今のままなら80〜100戸くらいは残るね

    私もそのくらいだろうと予想してます。

  2. 706 匿名さん

    マンション購入したことある人なら解ると思うが契約時物件価格=土地代+箱代。
    例えば大橋だと平均地代が坪200万+箱代150万ってのが標準だろう。
    ここは地代がほぼなしと考慮すると箱代が坪300万超えの仕様には
    程遠い。始めてマンション購入する人にはこの立地とはいえ割高が理解
    し難いのか。中目のアトラスでこの価格帯なら買いなんだけどね。

  3. 707 匿名さん

    >704
    数ヶ月要望書ためて14個の売出では80~100戸の売れ残り予想は妥当なんではないかな。
    円安株高といっても賃金は抑制だし今後販売が加速する要素ってなんかある?
    土地の入札みたいに9割引きにすれば即売れるだろうけど。

  4. 708 匿名さん

    >707
    数ヶ月要望書ためて14個の売出しても、半分は先着順に回るだろうから100戸は売れ残るだろうね?

  5. 709 匿名さん

    まあ、残っても購入者が困るわけではなく、どちらでもよいです。
    完売にならない方が、共有施設こまなくていいね。

  6. 710 匿名さん

    モデルルームがにぎわってるし、値下げ待ちしてる人多いのかな?

  7. 711 匿名さん

    タワーに住んでる友達に「ここって全部の部屋に人住んでるの?」って聞いたら「分からない」って言ってた。
    そんなものでしょ?タワーっマンションって。

  8. 712 匿名さん

    MR行けば分かるけど、結構人が来てますから、興味を持っている人は多い。
    値引きするときは、ぜひとも連絡してくださいという人がかなり多いといってました。
    みんな手が届かないんですね。

  9. 713 匿名さん

    売れてないラインの価格交渉したけど、全く値引きする気配はなく、強気でしたね。
    MRにぎわってるし、下値には買いたい人がうじゃうじゃいるのがわかりますから、東急さんのスタンスも理解できますね。
    MRの来場客が減らない限り、値引きはしませんね。こりゃ。

  10. 714 匿名さん

    値引き煽り隊のネガスレ君たち、少しづつ売れて値引きなしで完売のパターンだね。あきらめなさいね。

  11. 715 匿名さん

    大橋で土地のみ坪200万だったら買うけどソースは?

  12. 716 匿名さん

    715.だれでも買うよその値段なら。亀有じゃないんだから。

  13. 717 匿名さん

    >710
    ジャンクションに隣接した面白い構造だから冷やかしで見に来る人が多いのでは?
    本当に人気だったら販売戸数が多いはずです。

  14. 718 匿名

    冷やかしで来るほど暇じゃないですよ。

  15. 719 匿名

    717さんは暇なんですね(笑)

  16. 720 匿名

    いろいろみてきたけど、ここ安いと思います。
    価格もそうですが、管理費とか固定資産税とかも含め。
    だから購入層がいろいろで板が荒れるんだな~って思ってます。

    何個もマンション持ってるうちの一つとして購入した人は別として、それ以外の人にとっては駅近という立地や広さ、規模などを考えれば充分検討の余地があります。

    高所得者じゃなくても検討できる物件になるから。
    今が高いとか安いとかではなくて、検討できる層が広いから、いくら言い争っても解決しないと思います。
    価値観は人それぞれだし、さらに検討する層が広がれば、意見なんてあうはずがない気がします。

    折角契約したマンションを馬鹿にされて怒る気持ちもわかりますが、自分が良いと思っているならそれでいいと思います。

    買わない人への暴言はみてて恥ずかしいです。検討者もみてると思いますので品良く板が流れればいいなって思います。

    長々すみません。

  17. 721 匿名さん

    >>720
    ネガばかりで、気持ち悪くまで言う業者の仕業か、個人のイタズラしか見えないスレに関しては
    どう返事すればよろしいですか?
    ご指導いただけますか?

  18. 722 匿名さん

    712-714って同一人物で作り話だね

  19. 723 匿名さん

    本来は渋谷や中目黒地区を徒歩で生活圏ならば
    坪350万円なら全く高くないと思う
    そして新築タワマンで商業施設完備の物件なら
    坪400万でも安いのはずだが
    場所は大橋だからこそ坪350万止まりで納得する

  20. 724 匿名さん

    商業施設があるからって高くなるもんじゃないけどね

  21. 725 匿名さん

    >721
    返事をしなければよいだけでしょう。

  22. 726 匿名さん

    >723 724
    ジャンクション横で環境が悪いので評価額は下がるでしょう

  23. 727 匿名さん

    19億の土地ですからね。

  24. 728 匿名さん

    だから坪350万円で済んだ訳
    190億円の土地なら、クロスは坪400-450万円なるので、
    超金持ちしか買えなくなる
    どっちのほうがいいか、今のほうがいいと決まっている

  25. 729 匿名さん

    ココ坪200でも儲かってるんじゃない?

  26. 730 匿名

    これは東急さんの力、嫉妬する必要がない。
    土地代いくらだろうが、ただの数字だけ、場所同じだから、自分達はこの場所この価格で納得すれば買い、逆なら他へどうぞ、簡単な話し。
    以上、おやすみなさい。

  27. 731 匿名さん

    納得する人が多ければよく売れるし、
    納得しない人が多ければ売れ残る。
    全く簡単な話です。

  28. 734 匿名

    >>721

    720です。遅くなり申し訳ありません。

    指導なんてできませんが、不特定多数が見ていると思われるネットなので、どんな方が見ているかわかりません。

    ネガレスを鵜呑みにする方もいらっしゃるだろうし、参考にする方もいるかもしれません。それも個人の自由ですし。

    でも本当に住む事を考えたのであれば(購入者も検討者も)どのような人が住むのかはかなり重要となってくると思います。

    ネガレスにつられて同じように言い合っているのでは同類です。
    世の中にはいろんな考えの人がいるんだな~と思って流せるくらい大人な対応ができればなと思います。

    目に余る言われ方の時もありますが、『そのようなお考えもあるんですね~』など一文付け足してから自分なりの意見や考えを伝えるなどすれば、人に与える印象も違ってくるのではないでしょうか?
    もちろん相手を思いやるのは購入者だけでなくお互いがそのようにできれば一番よいのですが、、

    文章がうまく纏められず申し訳ありません。

  29. 735 匿名さん

    350で買ったらリセールを考えると気が引けるって人が多いんじゃないの?

  30. 736 物件比較中さん

    ここほど出来上がりのイメージができないところないわ

  31. 737 匿名さん

    狭い部屋に大家族で住む分にはお得じゃ?
    お一人様が一番損をしそうに感じました。
    大家族に貢ぐ寛容さが有れば良いけど、持主一名特権でも無いとアホくさいです。
    家族は付随だし、持主一人が何事も最優先ぐらいのコンセプトじゃ無いとバカバカしい。
    それが嫌なら居住者人数・鍵認証から追加加算ぐらいしないと、無駄施設維持まで考えるのご免。
    ここだけの問題じゃ無いけど、公共機関まで押し付けられる何て想像を絶します。
    そんなの外の公園地下にでも埋め込めば十分。

  32. 738 匿名さん

    賃貸多そうだよね。買うより、借りた方がいいじゃんねぇ。

  33. 739 匿名さん

    渋谷、新宿、池袋ラインが将来凋落することを考えると、
    購入はリスクが大き過ぎますね。

  34. 740 匿名さん

    新宿、池袋ならわかりますが
    15年後の渋谷は東京一の繁華街になるでしよう
    うちはこれを見込んで申し込みました

    まあ、人それぞれですからね

  35. 741 匿名さん

    クロスはどうでも良いけど、渋谷が新宿・池袋と同じに扱う神経が良く分からない・・・
    方向性や街づくりの考え方が全然違うじゃん。
    周辺地域のポテンシャルも全然違う。
    駅から1km内見て物事考えるのかな?

  36. 742 匿名さん

    渋谷も同じ郊外相手のターミナル駅で、
    アジアヘッドクオーター構想の中で
    国際的に発展する可能性は皆無だろ。
    銀座あたりの都心とは大きく違うよ。

  37. 743 匿名さん

    今12チャンネンで東急電鉄の田園都市線沿線の大規模開発で紹介中
    渋谷から二子玉川まで紹介した
    そしてアナリストはこの沿線の土地が高く、人気を呼んでると説明した

  38. 744 匿名さん

    今朝の日経新聞の広告特集に全部で4ページ
    クロスエアタワーを細かく紹介していますね
    初めて見ました。
    いよいよ東急さんは気合が入りましたね

  39. 745 匿名さん

    東急がぼろもうけみたいなコメントあるけど、利益出すのは間違ってないよね?
    利益が出ないと東急線値上げって事になる可能性だってあるかもしれないんだから、
    値下げなんてしないで売れた方が多勢の人にはありがたいのでは?
    値下げで買おうとしてる人は定価のまま納得出来る物件を買えばいい。

  40. 746 匿名さん

    >734
    契約者・住民スレが静は静かですよね。
    大半の契約者の方は検討版の契約者?のカキコミにも辟易としてるんだなと思いました。
    ただ、続くんでしょうね。。

  41. 747 匿名さん

    契約している方の上品な方ばかりで
    ネットでベラベラお喋りしないと思います
    一般な庶民的の物件と違うからね

  42. 748 匿名さん

    何故住まいがフォーラム場近くで、一体発展されないと街が発展しないと決め付けるか、行政発想。
    第三セクター的幻想が抜け切れていないのでは? 先はしぼむ破滅的思考です。
    外人がウヨウヨしてホテルが一杯有っての街が発展して住みたい理想な場所だと思うならどうぞでしょうね。
    その幻想を大阪は実現しようとして、大失敗している。
    その外人がもしかして豊洲等をウロウロすると思っているならこれも幻想、ただの観光地~ 六本木・赤坂とかで言うならまだ分かるけど。
    治安の良い繁華街としても更に改善・発展する可能性の高い渋谷で、そこからちょっと離れた場所に住むと言う選択をクロスはするんでしょ?
    クロスが物件としてどうかは興味無いけど渋谷・新宿・池袋が発展せず、中東・シンガポール等の模倣開発で他所が発展するなんて無理ですよ、繁華街と観光地は違う。

  43. 749 匿名さん

    >747
    契約者の下品な人が検討版にカキコミしてるって事?

  44. 750 匿名さん

    >748
    コアの人の都心部居住は年々進みますよ。
    その分他が減って行くんだね。

  45. 751 匿名さん

    観光地には住みたくないな
    住むなら繁華街だろう
    でもど真中も嫌だな、少し離れたほうがいい

  46. 752 匿名さん

    そう考えるとクロスは便利って事だね。
    賃貸でも出てきそうだし、やはり人気物件にはなりそうだね。

  47. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸