一戸建て何でも質問掲示板「中古物件の値下げ交渉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 中古物件の値下げ交渉
  • 掲示板
ママ [更新日時] 2006-06-08 23:49:00

まだ全然問い合わせもしていない段階の物件の話の質問で恐縮なのですが、
ちょっと気になる中古の物件が4500万円で売りに出されています。築8年くらいです。
私の家探しがはじまったころから既に出ていた物件ですので、もう1年くらいは売りに出ていると
思います。そこにまだ持ち主は住んでいらっしゃいます。売れるまで待とうという形なのでしょう。
確かに土地の値段と築年数からすると相場の値段かもしれませんが、
あまり魅力的な外観ではありませんし、売れていないところをみてとっても、
この物件でこの値段は少し高いような気もします。

そこで質問なのですが、みなさんならどれくらい値下げできますか?
っていうか、どれくらい要求できるものなのでしょう?
また、値下げ要求するならば、どういう観点に気をつけますか?
人対人なので、あまりムリなことも要求したくない気持もあります。

[スレ作成日時]2005-03-11 18:01:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古物件の値下げ交渉

  1. 41 経験者


    >余談ですが、私は、ビー玉を床に転がせて傾き加減を・・なんて思っていたのですが、さすがに住居人の前ではこれも・・(;^^A
    私はこれはやりました。ちょっとやりづらいのですが、やった方がいいと思います。
    何度も内見するとだんだん売主にたいして断ると申し訳ないという気持ちになりがちですので、
    内見するときは私は一発目からそれなりにキッチリやるべきだと考えています。
    内見のノウハウはかなりあるのですが長くなるのでいったんここで割愛します。

    >ネット上で見る限りでも、同じ物件を複数の業者が扱っているんです。そう、ネット上で
    >「ほれほれ、こっちこっち」と招くかのように、それぞれがHP上でその物件を宣伝していることが
    >多いのです。で、取引態様のところを見ると、「媒介」、「一般媒介」と書かれているのがほとんどで、

    まさにそれです。買い側(ママさん)から見ると同じように見えるんですよね。
    一般媒介の場合は専任業者はいませんからその業者にアプローチすれば良いと思います。
    専任の場合は売主の窓口は一つの業者ですが、買い側(ママさん)は複数の不動産屋のルートが
    あり得るのです。

    (売主)==>(専任不動産業者)==>(???)===>ママさん
    上の???は専任不動産業者が兼ねる事も出来ますし、まったく第三の不動産業者にもなりえます。

    >なるほど。20年ものでも国産車1台分くらいの価格はあるのですね!
    分かりやすく書いただけで、千差万別ですが、経験では20年程度の中古で売られている物件は
    上物の値段は300万〜1000万といった感じでした。

  2. 42 じいや

    >100kgぐらいありそうな男性二人を連れてきて、2階で二人にジャンプさせて、

    す、すごいことをなさる人がいたんですね。
    2階でジャンプはともかく、ビー玉はときに勢いよく転がることもある様です。
    やはりビー玉でもパ**玉でも玉は用意しておく方が安全でしょう。

    また風呂やサッシなどの設備の機能や品質のお話ですが、
    10年15年経ったものというより、築2、3年のものと新築で比較することをおすすめします。
    2〜3年前はオプションや贅沢品で一握りの人だけ付けてたような設備が
    今はどんどん当たり前の装備になってきていますので、中古が多少安くても見合わないなと
    思われるかもしれませんよ。その位「暮らしやすさのためのもの」は進化しています。

    それと言うまでもありませんが、指値はその物件に対して一発勝負ですので
    本当に買いたいと思う物件でしたら、よくよく状況と照らし合わせて検討されることをお奨めします。

  3. 43 ママ

    >40さん、
    すごいですね、大男2人ですか!そうですね。ビー玉くらい遠慮なくやりたいものです(笑)

  4. 44 ママ

    >経験者さん、
    昨日は「同時」だったのですね。全然気づかずにやっておりました(;^^A
    >一般媒介の場合は専任業者はいませんからその業者にアプローチすれば良いと思います。
     専任の場合は売主の窓口は一つの業者ですが、買い側(ママさん)は複数の不動産屋のルートが
     あり得るのです。
    では、専任媒介のない物件もあるということですね。安心しました。でないと、生真面目な私は
    その物件の専任媒介が見つかるまで問い合わせできないという状態に陥ってしまいそうですから(笑)

    最近景気がこれから回復すると言われ、土地も今が底値という話も現実的になってきたような
    気がします。頑張ってよい物件を見つけなくては!!

  5. 45 ママ

    >じいやさん、
    >また風呂やサッシなどの設備の機能や品質のお話ですが、
    >10年15年経ったものというより、築2、3年のものと新築で比較することをおすすめします。
    >2〜3年前はオプションや贅沢品で一握りの人だけ付けてたような設備が
    >今はどんどん当たり前の装備になってきていますので、中古が多少安くても見合わないなと
    >思われるかもしれませんよ。その位「暮らしやすさのためのもの」は進化しています。

    そうですね。本当、断熱などもそうですが、最近の家の進化は目を見張るものがあります。
    かといって、新築だからと必ずしも機能的な新製品がついているとは限りませんでしょうしね。
    そういえば、数年前に風呂用テレビというのが流行りましたが、最近あまり見かけません。
    どうしてでしょう??あれ、欲しかったのに(笑)

    >それと言うまでもありませんが、指値はその物件に対して一発勝負ですので
    >本当に買いたいと思う物件でしたら、よくよく状況と照らし合わせて検討されることをお奨めします。

    はい。アドバイスありがとうございます。なんか今からドキドキしちゃいますね(笑)

  6. 46 匿名さん

    実際に物件を見るときにビー玉を転がす人はほとんど見た事ないです。
    売主さんの前でビー玉を転がすのは家具などがあり出来ない事が多いのと
    やっぱり目の前ではやりにくいですよ。
    私が見るのは室内であれば物件の上と建具と下です。
    上はクロスや天井を見て雨漏りの後がないかのチエックと
    建具の閉まり具合や隙間のチエック
    下は床下収納庫を取って(これを取ると基礎部分が見えます)基礎の確認ですかね。
    それでも床の傾きがどうしても気になるなら、ホームセンターで売っている
    手のひらサイズの水平器を使うと便利ですよ。
    あと、物件を持っている業者のほうが良いと書いてありましたが、
    必ずしもそうとは限りません。不動産業者もいろいろあり
    売買専門でないと物件調査などもいいかげんな業者がまだまだいますので
    注意したほうが良いですよ。

  7. 47 ママ

    >匿名さん、お返事ありがとうございます。
    ビー玉あまり転がしている人、いないですか(笑)しかし、水平器とはなるほど!これはいいアイデアですね!
    是非使わせていただきたいと思います。あと、チェックする場所としての物件の上とはどこのことでしょう?
    (すみません、知識ないもので)。床下収納庫を取ってチェックというのも確かにいいアイデアですね!
    (物を沢山いれている人も多いでしょうから、事前にリクエストしておかなかきゃいけないかもしれないですが)
    それと、売買専門でない不動産屋というのはどういう業者なのでしょう?
    分譲も兼ねている業者ということでしょうか?ホントにシロウトなもので、質問ばかりですみません。

  8. 48 よそ者

    >>40 母は「家を壊されるかと思った」と申しておりました。;^_^A
    あと、浴室のテレビの件ですが、現在使用されているものは
    地上デジタル放送に対応していないので使用できなくなるとか、
    チューナーをつければ使用できるとか、デジタルに以降後も10年はアナログが使えるとか、
    色々な説を聞いたことがあります。どれが正しいのかは分かりません・・・。
    きっと、メーカーに確認するのが一番なのでしょうね。

  9. 49 24

    水準器は、安価なものですと精度が足りず、結構いい加減です。ちょっと強く振ると簡単にずれます。
    まともな精度のものは、業務用で高いです。
    床下を見るのは良いと思いますが、収納庫には色々入れているでしょうから事前に断るべきでしょうね。
    ただ、収納庫をはずして見える範囲は、極めて限定されるので、所詮はチェックした気分止まりかと。
    まあ、私も新築物件では必ず見ましたが(笑)

    それと、中古であれ、新築であれ、地域を絞ると、yahooに出す業者は意外に限定されていますので、
    固定された情報を見ることになるケースが多いです。物件数の多さにごまかされがちですけど。
    新築では、ハウスメーカーの分譲や、地元工務店なんかは、あまりyahooには出さないですね。
    もちろん自社のサイトには出るでしょう。
    中古ですと、yahooに出るものは、ほとんど・・?というものが多かったですね。
    おつき合いされている不動産屋さんが落とす情報を拾うという補助的な目的で使うのが良いでしょう。

    >48さん
    地上波アナログは、公式発表は2011年に廃止の予定です。が、延びるのではないかという見方が多い
    です。
    地上波デジタルやBSデジタルのチューナーがまだ高価なため、お風呂テレビには付いていない
    のでしょうね。
    地上波デジタルの帯域に適応したUHFアンテナを取り付けるか、CATV加入しておいて、将来
    デジタルチューナー対応のお風呂テレビが出たら、その時に交換すれば良いのではないでしょうか。
    チューナー部が外付けできるタイプのものがあれば、話は簡単なんでしょうけど。

  10. 50 経験者

    ママさんへ(1)
    物元(専任媒介で売主側の不動産業者)が良いもう一つのメリットを書きます。
    それは手数料の値引き!です。スレタイにうってつけですね。
    私が購入した時の経緯を書きますと、売主買主でどうしても価格交渉で
    溝が埋まらない事態になりました。私もギリギリの線で、とくに
    最初に「手持ちの予算は××しかない」と言った手前上大幅に歩み寄ることは
    出来ません。半分成約断念も視野に入れたときにその埋まらない溝を
    不動産屋さんが手数料値引きで応えてくれたのでした。
    その額は言うのも気がひける三桁万円。私のポリシーとして頑張ってくれる
    不動産屋の手数料は値引き交渉しないとしていたのこちらからは想定すらして
    いなかったのですが向こうから引いてくれました。

    不動産屋曰く、価格交渉中も商談が沢山他の業者から来て、今回の契約が
    まとまらないと他業者経由の(値引きの少ない)客に売り側は取られてしまう
    可能性が高いので、手数料を値引いても少しでも売上が上がる方が良いということで
    値引いたそうです。実際手数料が150万として売り買いだと300万になりますから
    粗利は全く変わってくるので手数料も値引きを行う余地が出てくるということですね。

  11. 51 経験者

    ママさんへ(2)
    物元のメリットをまとめますと以下になります。
    (1)価格交渉で頑張ってくれる。
    (2)手数料の値引きの可能性がある。
    (3)引渡後の瑕疵担保対応がスムーズ。

    上記の条件があり、かつその不動産業者が信頼できるなら物元にアプローチするべきでしょう。
    その不動産業者が信頼できるかはまずは、
    http://www.takken.metro.tokyo.jp/TIGV0200?MENUID=TIGJ0100
    にて過去の処分を調査する方法があります。そしてなによりその不動産営業と直接コンタクトを
    とり、会って話してみれば信頼できそうかはわかります。
    それでも不安がある場合は完全な第三者機関(例 http://www.sakurajimusyo.com/
    にサポートを依頼する方法もあります。

  12. 52 24

    どうも、経験者さんの逆を言うようで気がひけるのですが、専任に拘るのは良し悪しだと思います。
    南関東ですと、不動産は、検討に値しないレベルの物件の方が圧倒的に多いので、まずは良い物件
    情報をたくさん集めることが最も重要です。専任に拘って情報を自分で制約するのはどうかなぁと。
    ですから、「良い」情報をたくさん持ってきてくれる不動産営業を見つけるのが、非常に重要です。
    また、営業さんがくれた情報を元に専任を探すなんて真似は、さすがにやりたくないですね。
    ネットで自分で探す分には、全く問題ないですが、まずは物件の良し悪しが大事ですから。

    なお、あまりたくさんの不動産営業にアクセスしても、さほど効果はありません。物件情報は専用の
    ネットワークで流通しているからです。複数の営業さんから同じ物件をたくさん紹介うけるハメになります。
    ただ、本当にホットな物件というのを、それぞれの不動産営業で、たまに持つので、一社だけというのは
    損かなとは思います。信頼できるという篩いをかけると、せいぜい2,3社というところでしょうか。
    余談ですが、○○駅、□坪、ン千万、どう?しか言わない乱暴なのもいました。

    なお、手数料値引きについては、関西ですが、こういったところも有るようです。
    http://www.microsh.com/
    不動産営業にとって生命線である手数料を常態で割り引くとは、ちょっとびっくり。

  13. 53 経験者

    私の経験ではネット(Yahooや不動産業者のサイト)に出ている情報以外の情報を求めて
    色々不動産業者にアプローチを行いましたが結局 どこの不動産業者もレインズネットワーク
    で検索して探す部分は同じでしたね。結局専任の場合7日以内にレインズに登録する義務がありますので
    その時点でどこの不動産業者もその情報はわかっているわけです。
    ですから「とっておきのうちだけの物件」というのは7日以内に運良くコネクションのある
    不動産業者から知らせが来るというケースです。
    (ただし その物件が適正価格かは全く無関係ですが。)
    あとは物元の場合、価格を引き下げる場合に事前に買い手の見込み客に情報を知らせてくれます。
    そこで話がまとまらなければレインズの価格を更新したり広告を打つという流れになります。
    いずれのケースもそれが可能になるのは物元の不動産業者になります。(つづく)

  14. 54 経験者

    あと24さんが誤解されていればの話ですが、優先順位で言えば当然 すぐれた物件を探すのが
    大切になるのは言うまでも有りません。物件が決らなければ物元も何もありませんからね。
    でターゲットになる物件が見つかった時点で どの不動産業者にアプローチするかという
    流れが通常の流れになると思います。そこでその物件の話がまとまらなくてもその時点で
    不動産業者の担当者とコネクションが出来るわけですので、自分の買いたい条件などを
    話せば、あとは営業さんの方からしばらくはアプローチがあります。
    ただ、難しいのは不動産というのは、とくにママさんのように場所が特定されている場合は
    探したからといって出てくるものではないという事です。
    ですから基本は「待ち」ということです。私も狭い範囲の場所を探しましたので
    2年間待ちつづけました。色々な(大手から零細まで)不動産業者とのコネクションはありましたが結局契約した
    物件に関しては一度もアプローチしたことのない物元の不動産業者でした。
    何が何でも物元とは言いませんよ。コネクションのある業者からの照会であれば、仮に
    物元でなくてもその業者と話すのが不動産業界の不文律ですので。
    あくまでイコールコンディションであれば物元の方が前に書いた3点の理由から良いというだけです。
    よく「不動産買います」チラシがマンション等に配られますが、不動産業者が「売り物件」を探すのに
    血眼になっているには理由があるということですね。

  15. 55 ママ

    >49さん、
    いずれにせよ、やはり中古の内見チェックは難しそうですね(住人がいる場合)。
    まあ、あと5年くらい住んで改築予定だったら、白蟻と傾き(ビー玉)チェックくらいにしておいた方が
    無難かもしれませんね(;^^A まだまだ住める築浅物件でしたら、専門業者に頼むことにしたいと思います。

    YAHOOは実は私はチェックしていないんです。経験者さんに教えられて、慌てて
    チェックしてみたのですが(笑)、どうやら関西(少なくとも私の狙う地区)はあまり網羅していないようでした。
    サイトによってその地区の得手、不得手があるのでしょうね。いずれにせよ、首都圏はどこも情報過多なくらいで
    羨ましいです。

    風呂テレビはなるほど、技術の進歩によって色々な背景があるわけですね。勉強になりました。

  16. 56 ママ

    >経験者さんへ
    色々と過去の緊迫した?交渉手順を教えていただいて、とても具体的でお陰で事前に
    イメージトレーニングができてありがたいです(笑)

    宅建業者をチェックするサイトもあるのですね!しかし、残念ながら、東京地区だけのようで。
    関西にもああいうのがあれば是非利用したいのですが・・・。

    さくら事務所のサイトは、はい、私も以前からシッカリブックマークに入れております(笑)

    専任媒介自体の仕組みは経験者さんのお陰で勉強になりましたので、その不動産屋が信頼できる限り、
    基本的に専任媒介でアタックしたいと思っております。

  17. 57 ママ

    >24さん
    >なお、手数料値引きについては、関西ですが、こういったところも有るようです。
    http://www.microsh.com/
    >不動産営業にとって生命線である手数料を常態で割り引くとは、ちょっとびっくり。

    情報ありがとうございます。サイトを見ると、一応情報も沢山持っているようですね
    (更新はあまりさかんにされていないようですが(;^^A)
    しっかりこちらにも登録させていただきました。教えてくださってありがとう。

  18. 58 経験者

    ママさんへ

    >YAHOOは実は私はチェックしていないんです。経験者さんに教えられて、慌てて
    >チェックしてみたのですが(笑)、どうやら関西(少なくとも私の狙う地区)はあまり網羅していないようでした。

    なるほど。私の場合(首都圏)と事情がやや異なるところがあるかもしれません。
    情報量が少ない(もしくはネットにあまり載らない)場合は自分の足で不動産屋を
    回るという方法に力を入れたほうがいいかもしれませんね。
    本当はレインズデータベースがインターネットで誰でも検索できればそれに越した事は無いんですけどね。


    >宅建業者をチェックするサイトもあるのですね!しかし、残念ながら、東京地区だけのようで。
    >関西にもああいうのがあれば是非利用したいのですが・・・。

    知事免許(一つの都道府県にのみ事務所があるケース)の場合は、各都道府県の住宅局、
    国土交通大臣免許(二つ以上の都道府県に事務所があるケース)の場合は、国土交通省計画局
    になります。県庁の該当部署に問い合わせるかHPを閲覧すれば見ることが出来るはずです。

    >さくら事務所のサイトは、はい、私も以前からシッカリブックマークに入れております(笑)

    さすがですね! 私は実際さくら事務所さんに行って色々なアドバイスを事前に受けました。
    大変勉強になりました。本当は物件の調査依頼もしようと思ったのですが、
    自分も色々知恵がついてきて結局自分で調査しました。(例のチェックリスト云々もその一環です。)
    (床下に潜って調査してくれたりするならお願いしたんですけどそこまではやらないそうです。)
    私のやり方が必ずしもベストとは限りませんので、あくまで一つの考え方として参考になれば幸いです。

  19. 59 ママ

    >経験者さんへ
    >本当はレインズデータベースがインターネットで誰でも検索できればそれに越した事は無いんですけどね。

    前から気になっていたのですが、レインズとは一体何なのでしょうか?売主(オーナー)→不動産(売主や専任、一般など)
    の構図がわかるようなものでしょうか?

    関西、情報量が少ないわけではないのですが、首都圏のようにどの住宅情報サイトもOKかというと
    そうではないようです。

    宅建業者チェックのサイト、関西圏でも使えそうですね。ただ、なぜか私のやり方が悪いのか、
    番号検索も名前検索をしてみても引っかからないのです(;_;)

    >私は実際さくら事務所さんに行って色々なアドバイスを事前に受けました。
    >大変勉強になりました。本当は物件の調査依頼もしようと思ったのですが、
    >自分も色々知恵がついてきて結局自分で調査しました。(例のチェックリスト云々もその一環です。)
    >(床下に潜って調査してくれたりするならお願いしたんですけどそこまではやらないそうです。)

    事前に事務所に出向いたのですね!すばらしい。実は私もこのサイトにある本を1冊買って持っております(笑)
    経験者さんに触発されました。私も中古物件の可能性が強くなったときは、関西に行った際に事務所に行ってみようと思います。
    しかし、床下チェックまでしてくれないとは・・・。

  20. 60 経験者

    レインズについては私があれこれ説明するよりも↓を見ていただいた方が
    http://www.reins.or.jp/
    話は早いかもしれませんが、一言で言えば日本最大の不動産物件情報データベースです。
    専任媒介の場合はレインズに登録されます。不動産屋にいったら、
    パソコンでいろいろ検索してくれますがそれはこのレインズを検索しているのです。
    つまりどの業者が検索しても同じ結果になります。
    ただし一般媒介の場合は必ずしも登録義務はありません。

    >宅建業者チェックのサイト、関西圏でも使えそうですね。ただ、なぜか私のやり方が悪いのか、
    >番号検索も名前検索をしてみても引っかからないのです(;_;)

    県庁の該当部署にいけば見ることは出来ますのでどうしようもなかった場合は
    出向くと良いかもしれません。(色々 教えてくれるかも‥‥?)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2