東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12
匿名さん [更新日時] 2012-03-14 21:51:12

今年の湾岸ナンバーワン物件。即日完売の常連物件!!


プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:57:49

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 957 匿名さん

    新鮮な感動を受けました。ありがとう>956さん。ありがとう東雷。

    >まさに大都会という感があります。

    >営業さんも隠さずに、揺れますと言ってました。

    >揺れても高層。眺望のためです。

    >外廊下なところ。

  2. 958 匿名さん

    契約者と検討者では、立場がま逆なので、どう捉えるか分からないですね。

    大量の燃え盛る石油の津波が押し寄せる、あのシュミレーションを消し去るには
    そうとう時間が掛かると思います。

    まぁいっか、という買い物ではないので。

    あと、人気、不人気も意味ないです。
    地震がくれば、どんな設備だろうと一発で終わるので。

  3. 959 匿名さん

    一発で終わると言うのは、命や資産価値、その両方か、
    何にせよ、失わない努力が問われます。

  4. 961 匿名さん

    湾岸でも免震制振なら問題なし。

  5. 962 匿名さん

    内陸が危ないわけではなく、密集してて道路が狭い場所が危ないのです。
    下敷きや火事になっても緊急車両入れないので。これが致命的。

  6. 963 匿名さん

    火事になったら、内陸の木造家屋が密集してるところが危ないのは判るけど、
    内陸のマンションなら火事で燃えることはまずないよね。
    内陸の免震マンションが地震には一番強いんじゃないの。
    わざわざ埋立地で高層建築物に住まなくてもいいと思う。

    あと、誰かも書いていたけど、デベは酷いよね。免震作れば免震最強と言うし、
    耐震作れば耐震でも大丈夫とか免震は直下型に弱い(正しくは縦揺れに効果がない)
    とか言うし、同じデベの社員が言ってるのにはあきれかえる。下手をすると同じ人間が担当が
    変わるたびに言うことが変わってる。彼らには良心もプライドもないのだろうか。
    スミフは免震制振しか今後作らないそうだが、豊洲の売れ残り耐震タワーはどうするつもり
    なんだろう。

  7. 964 契約済みさん

    鉄筋コンクリートのマンションでも周囲を大火で包まれた場合、熱せられた壁や窓から火が入り込むので避難しなくてはいけません。油断大敵です。
    緊急車両は道幅に関わらず来ないと考えるべきです。
    内陸という言葉は幅広くてどこを指してるやらですが、おそらく23区内と仮定して、環状6号線より西と南は地域内残留地区が中野駅周辺くらいしかありません。
    その点は、わざわざ住む湾岸のタワーマンションにアドバンテージがあります。

    対策がいくらでも打てる液状化と、対策の打ちようがない大火は比較できる災害種別ではないでしょう。

  8. 965 匿名さん

    >964
    タワマンだと、容積率が大きく広い園庭や広場に囲まれているので延焼しません。
    更に、再開発物件なら環境アセスメント調査済みです。

  9. 966 匿名さん

    湾岸埋立地が孤立するリスクは考えないのかな。

  10. 967 匿名さん

    コンビナート火災は何日も消えないし、黒煙もすごい。
    「東京湾 コンビナート」でググれば、湾岸の火災の危険性がわかる。
    木密ネタは、戸建て掲示板でどうぞ

  11. 968 匿名さん

    ググってみましたが、このあたりのコンビナート火災による被害については
    よく分かりませんでしたので直接リンク貼っていただくと助かります。

  12. 969 匿名さん

    湾岸孤立はないとおもうよ。震災の翌朝、物資を集めるトラックが倉庫群の前で大渋滞を起こしていたくらいですから。物流の強みあるかと

  13. 970 匿名

    震災後1年の特集で東京湾津波火災をリアルな画と専門家の解説付きでテレビでやってたけど。
    画像で見たらリアルだったがネットでは見つからなかった。
    そのうち誰かアップすると思うけど。

    http://blog.livedoor.jp/shigsuzuki/lite/archives/67330863.html

  14. 971 契約済みさん

    964です。
    中野駅周辺は地域内残留地区ではありませんでした。すいません。
    北の高島平が該当します。

    公開空地で密集地から距離をとっても、植栽は燃えるしヒヤヒヤじゃないですか。
    でもタワーマンションなら類焼は避けられると思います。

  15. 972 匿名さん

    どっちにしろこのマンションは東京湾からだいぶ離れてるし、広い晴海通りも間にあるんだから東京湾火災は影響ないでしょ。それなら有明・晴海のもっと海っぺりのマンションに警告してあげたほうがいいね。

  16. 984 匿名さん

    晴海も初回販売200戸以上が噂されて好調みたいですよ。

  17. 985 匿名

    200以上集まらなきゃ売り出せないでしょ。

  18. 991 匿名さん

    >990
    >完璧な地震対策をして欲しいね。

    それが理想でしょうけど、「完璧な地震対策」って難しそうですね。
    お金がいくらあっても足りないような。

    東京湾北部地震の想定死亡者数はデータとして出ていますが、
    それを少しでも減らすために、国はどれだけの財源を投入するでしょうか?
    日本国内の危険地帯は東京湾岸や荒川沿いだけではありませんので、キリがなさそうですよね。
    人の命の経済価値について改めて考えさせられます。
    一般的なサラリーマンでは3億円ぐらいでしょうか。

  19. 992 匿名

    東京の一極集中は改められていく流れだけどね。
    もちろん東京が今後も重要な都市であるのは言うまでもないけど。

  20. 994 匿名

    ここの被害想定って…。
    東京湾北部地震や3連動地震の被害想定を見直しているが、もっと対局な考えで見直してると思うよ。

  21. 997 匿名さん

    一言に湾岸と言っても、免震や制振の
    物件なら問題ないよ。

  22. 999 匿名さん

    東京湾北部を前提に
    集中的に都心部の地震対策を行うのが国の方針。

    3連動考えたら大阪はリスクが大き過ぎるから、
    東京中心でやるしか無いんだよね。

  23. 1002 匿名さん

    あと新しい耐震マンションも平気でしょ。
    たまにこのスレ読んでて皆さんの構造に関する知識に驚くが、このプラウドが大ダメージ受けるとはやっぱり思えないんだよね。

    ちなみに、私はマンションなら、都心に近く、眺望も良く、大手物件の多い湾岸で、内陸なら戸建で考えてます(眺望も無いし規模は小さいしじゃマンションの意味ないと思うから)。誰か行ってたように土地も持てるしね。

  24. 1003 匿名さん

    1002
    内陸でも、眺望の良い
    タワマン含めて大規模マンションはあるけど?

  25. 1004 匿名さん

    >1003
    具体的にどの物件が良いと思いますか?

  26. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸