物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
日比谷のあたりも昔は海だった。日比谷入江を埋め立てたのは江戸時代のこと。
震源から遠く離れていたにもかかわらず浦安の液状化被害はひどかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
もはや、ここまでくると、完売、原発安全も関係ないですね。
これから10年、安心して暮らせるかどうか。
この掲示板を、引きつった顔で見なくてすむのか、すまないのか。
それが基準になってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名
地震は火災被害が一番大きい。湾岸は液状化リスク高いし地盤も弱いけど、火災リスクは低いとされてたけど。
火災リスクまで高いのでは…。しかも東京湾北部地震では震度7予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
今日のテレビみました。
従来からの住宅街は震災時の火災の延焼がとても恐ろしいですね。
それに隣の家や新しくないマンションが倒れて自分の物件がダメージを受ける恐れもあります。
その点、東雲のあたりはそうした心配はありません。
津波の話も今日やってましたね。
東京湾の場合、今回の震災を踏まえ、津波の影響を高めに分析したところ、
東京湾の奥地で2mに達する可能性があるそうです。
でもこの辺は2m以上なので問題ないですね。
万が一津波きても建物大丈夫ですし
液状化もしっかり対策されていますので、まあ大丈夫かとは思います。
都心へのアクセスも抜群ですからね。
帰宅難民化はありえません。
加えて築地市場の移転も楽しみです。色々と美味しいお店が増えますからね。
さらに、今後の開発余地があるので、日本では珍しく地価の上昇余地があるかもしれません。
上がらなくても個人的にはいいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
なんでここオール電化なんだ
震災後十分変更する時間あっただろうに
将来性を考えればオール電化はマイナスすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名
今日のテレビは湾岸ネガが作ったのかな。
長周期地震、液状化、東京湾北部地湾岸震震度7、防潮堤破壊、津波火災。
しかもリアルな津波火災の映像と専門家の解説付き。
さすがに少し気の毒になった。あの映像見て湾岸タワーマンション最高と思う人はいないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
ここは六割方売ったからいいけど、晴海には気の毒だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
キャナルコートは官民一体となって開発された場所なので、液状化対策もエリア一帯でしてあるしインフラ設備も丈夫な地下溝で守られているし、警察庁が入る合同庁舎もできるのも頷ける。安心・安全度は高そうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
マンションの杭下には地下鉄走ってませんよ。横です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
828
匿名さん
と言うより、敷地の真ん中の下を
メトロが走っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
土木技術を過信していないか不安です。水島コンビナートの海底トンネル落盤事故みたいなこともありましたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
購入検討中さん
新耐震基準を満たした建物が傾いた事例は私の知る限り無いです。
素人は過去事例でリスクの大きさを判断するしか無く、安心はしていませんが飲み込める範囲だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
私も基本的に>830さんに一票です。
日本の建築基準はよくできているらしいです。
さすがだと思います。
ただ、東京湾北部地震が起きたら、仮に建物は倒れなくても、そこに居住はできないでしょう。
直下型の縦揺れで、ここも液状化するでしょうし、潮位も上がるでしょうから、
周辺インフラは甚大な被害を受ける可能性が高いです。
と、さまざまな研究機関がデータをまとめていますよね。
私は湾岸エリア内での買い替えを検討しておりましたが、
今は正直、少し考え直しているところです。
これだけ専門家たちが東京湾北部地震に警鐘を鳴らしているのに対し、
素人の私は「みんな買ってるし、実際に住んでるから大丈夫でしょ」
程度の根拠がない楽観論でしか立ち向かえません。
「リスクを承知の上で住んでるんでしょ?だからやめておけって言ったのに」
と言われるのが非常に怖いです。
家は高い買い物ですから、少しでもリスクは減らしておきたいです。
現在、湾岸エリアに居住している者の正直な意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>「リスクを承知の上で住んでるんでしょ?だからやめておけって言ったのに」
>と言われるのが非常に怖いです。
そうです。そういうのって辛いらしいです。でも世間の目って厳しいですよね。
・AIJの被害者には「あんな利回りおかしいって分からなかったの?普通、そんなところにお金入れないでしょ」
・新浦安の液状化では「だから埋立地ってリスクあるのに~。自己責任だよね」
・ヒューザーの時には「『安物買いの銭失い』と言われた時は精神的にキツかったです。」との被害者の感想が印象的でした。
いずれにしろ、自己責任です。
国や都、区は補償してくれません。裁判を起こしても「カネ目当てか」と言われます。
デベも一般市民よりは高額報酬で弁護士を雇える体力があります。
メリット、デメリットを確認して納得して買いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
新耐震を満たしているだけなら、他の物件と比較してアドバンテージはないですね。
そもそも52階建ての超高層が新耐震基準を満たしてるだけと言うのは、心細いですね。
せめて制震ぐらいは欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
東京湾北部地震が起きたら、別にここだけが被害が起こるわけではないでしょう。
液状化などの懸念は内陸などの強固な地盤の地域に比べれば高いですが、火事など命にかかわるリスクは低い安全な地域です。
逆に都心部の内陸のマンションは周辺全域が地震起きたら火事で全部燃えてしまうけど、このマンションは大丈夫ですかと言っているような物ですよ。
それぞれの地域には別のリスクがあり、何を優先して選ぶかの話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
昨年の地震で千葉などの湾岸エリアで液状化の被害が大きかったから、みんなも現実感が強く心配。
しかし内陸などでは火事や古い建物の倒壊などは起きなかったから、みんなは現実感が弱くあまり心配していない。
でも仮に東京直下地震が起きた場合、東京での甚大な被害は火事の延焼と古い建築物の倒壊が主であり、新しい湾岸エリアでの被害想定は小さい。ただ揺れが6強ではなく7になる可能性が高いという事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
つまり…。
埋立などではなく、地盤が比較的安定した地域。
周辺に木造密集地がない地域。
地震リスクに関しては、この2点で選ぶのが得策ということでしょうか。
一度、地震が起きたらかなりの損害が出る可能性が高いので、
家を選ぶ際の優先度としては高くなるでしょうね。
もちろん、どこを選ぶのも自己責任ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
ここのバンドルチューブ構造というものは制震技術に頼らなくても、揺れと変形を抑える構造。
10年位前の高層建築物の柱などを強く作り耐えるだけの耐震構造との差は大きく安心度も高い。
逆にどれだけ震源が近くなるかわからない東京湾直下型地震の事を考えると、柱などの強度を落とした免震装置だけに頼る高層建築物のほうが怖い。
あと10年位すればかなり進化した免震技術が、それなりの価格で買えるマンションなどにも採用されてくるんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
縦ゆれを含む直下型地震に対して、免震はそれほど効果を発揮しないと見られているようです。
基本的に免震は横揺れのエネルギーを逃がす構造です。
その点、バンドルチューブ構造はすごい技術らしいです。
ただ、ここは残念ながら地盤が…。
直下型地震の発生時に建物がいくら無事でも、液状化で上下水道が使えないため、
当分の間はホテル暮らしでしょう。
直下型が起これば、浦安と同じことになります。
って、話が戻っちゃいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
浦安でも液状化対策をした地域としなかった地域の差がすごかったみたいだから、まだここは官民がキャナルコート開発時にエリア一帯で液状化対策した所だから少しは安心かな。
海浜幕張も駅前は液状化ひどかったけど、隣接する新しい住宅エリアはまったくしてなかったし、ここと同じで地下溝で守られてるからインフラの寸断だどもまったくなかったからね。
まあそういうことが起こるかもしれないというリスクはあると思っておかないといけないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
841さま
どうも全く無関係ではなさそうです。
東京湾北部地震が発生すれば、湾岸地域が広範囲で液状化すると複数の研究者が予想しているようです。
東日本大震災とは比較にならないらしいです。
仮に建物の損傷は少なくても、周りのインフラがダメになるため居住不可能になるそうです。
これが、研究者たちの戯言じゃないといいのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>842さん
部屋の中が液状化するわけではないですし、ましてや道路の上に寝起きすることはないです。
インフラに関しては東雲・豊洲・有明などの湾岸東エリアは世界最高水準の共同溝で守られているから問題無いと他のスレでも言われています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
844
匿名さん
別にセレブだって思っても良いじゃないですか。
誰にも迷惑掛けないなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
非常に湾岸のイメージが良くないですね。過疎化の危険が、かなりあります。
この際、液状化する、地震がくる、津波もくる。と仮定して建設的な話をすれば、
きっと購入者も増えてくると思います。
そうすれば、実際、地震がきても、すでに周知ですし、想定内、織込み済み、
となるのではないかと。。。そんなに甘くないか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
契約済みさん
現時点で、液状化する地震くる津波くるということがわかっているので、プラウド東雲では織り込み済みでそれぞれに対策がとられています。
東京で恐れられている被害には何年経っても対策が進まない種類のものがあります。たとえば多くの人が指摘する大火、そして山谷が多い東京内陸における地滑り。
私は生命と財産を守るため、この物件にしました。
選択のプロセスは以下の通りです。
①まず23区内であること
②タワーマンションであること
③耐火のすすんだ地域であること
④一、二年中に入居できること
これで候補をあげて予算と比べた結果、プラウド東雲になりました。
あまりたくさん検討候補があがりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
>選択のプロセスは以下の通りです。
>①まず23区内であること
>②タワーマンションであること
>③耐火のすすんだ地域であること
>④一、二年中に入居できること
①まず予算が○千万円以内であること
にした方がいいよ。(以降一つずつずらす)
上記の①~④まで読んだ時に「結構あるんじゃない?」って思っちゃった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
東雲・有明は、共同溝で電気・上下水道等が守られているので磐石です。
液状化の影響はありません。
有明は、震災時の首都圏の対策指令所がありますので、守りは最強です。
指令所だから当然ですよね。
都内の住宅街の火災や倒壊は怖いですね。
東京直下型地震の損害シミュレーションみましたか?
火災と倒壊によるものが死者のうち9割を占めるとの予測です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
なんか、ここのポジ(営業?・契約者?)は、すぐに他の地域の非難ばっかりしていますね。
ここが埋立地の上に建つ、超高層で耐震なのがそんなに触れられたくないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
>857
>都内の住宅街の火災や倒壊は怖いですね。
これは、かなりひどいですね。
それじゃあ、東雲・有明がまるで都内じゃないみたいな言い方ですね。
東雲・有明も立派な都内ですよ。
まあ確かに、ゴミ埋立てで「新しくできた都内」ですけど。
>東雲・有明は、液状化の影響はありません。
新たな学説が登場したようです。
あなたは、もう歴史の目撃者。
東雲・有明は、液状化の影響はありませーん。
東大地震研にもケンカ売ってます。
もちろん、万一の際には>857が補償します。
ご心配なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>865
おいおいゴミじゃないだろ?
ガレキなど廃材で埋め立てたんどよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
868
匿名さん
これじゃ、また埼玉に人が流れるね。。
埼玉ぐらいだと安心とか、分けわからない風評あるし、東京が心配だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
ネガの書き込み空しく、発売後わずかで早くも400戸近くが売れてしまった。。
実際の売れ行きと、ネガの走り書き、どちらが信頼に足るのだろうか?
ネガの書き込みは中身がない。
この物件は、実際に売れている。結果を出しているかが大事。
ネガ君、現実社会ではちゃんと結果を出していかないと、食いっぱぐれるぞw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
東雲・豊洲近辺は今後も開発が目白押し。
・新市場の移転
・豊洲6丁目再開発
・豊洲駅前再開発
地価上がってしまっったらやだろなぁー。
豊洲駅前再開発だけでも、三井不動産が1,000億円も投資するんだってね。
そんなに突っ込んだら、地価あがっちゃうよ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
6000組の来場者のうち300戸の成約。成約率5%。平均倍率1.12倍。
話題作りで来場者数は多かったけど成約率は普通だと思う。
本当の人気物件は売り出しと同時に完売ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
湾岸住人はどんどん増えてますからね。
住みたい人も多いんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
人気物件とは・・・
「Wコンフォートタワーズは、2002年の分譲開始当初から、首都圏の高層物件としては、「かなり安い」と評判になり、周辺環境や眺望のよさともあいまって、モデルルームへの来場者は、ミドル世代(30~40代)の中流ファミリー層(年収500~1000万)を中心に、のべ18,000組。登録申込み件数は、10,053組という凄まじい数に上りました。(平均倍率およそ9倍)
ちなみに、分譲価格帯は、1,600万円から、1億7,900万円。最多価格帯は、3,500万円でした。」
昔は平和だったのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
ここのネガは出してくる情報古いね。Wコンに限らず不動産プチバブルの3~5年位前はどこもそれくらいの人気物件多かったよ。
でも最近は景気の低迷やら震災などで、そこまでの人気物件ほとんどないよ。
ここなんかこの逆風のなかすごい売れ行きだと思うよ。湾岸エリアで久しぶりの人気物件っぽいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
新豊洲、有明などまだまだこれからだよ。今は野原だけど5年後にはかなり開発されて変わってるよ。
まあ市場予定地が地盤の改良工事してて、もうすぐ終わるからこれから早いよ。
新豊洲のデータセンター横や有明のお台場近くのタワマンも計画発表されて、もう工事始まってるしね。
ここのMRの場所も来年から三井が180メートルのオフィスビルのツインタワー建てて、ホテルも入るし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
残り300を売るには単純に6000組の来場者が必要。
人気の部屋はほとんど売れちゃってるから、これからが大変でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
あと230戸くらいだから、竣工まであと丸1年あるからいいペースで売れてるね。
野村だからぬかりなくいつもの様に完売させてくれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
なんで湾岸の死者だけ、丁寧に数えて公表する必要があるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
どうしても湾岸の被害をひどくしたい人がいるみたいだけど、死者の大部分は内陸の火事と古い建物の倒壊によるものだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
ネットだけじゃなくテレビでも湾岸ネガり始めたな。
顔の見えないネットの書き込みの信頼性は薄いが、専門家の意見を交えて津波火災などの画像を見せられる信頼性は上がってしまう。Wコン中古も急落してるみたいだし、じわりじわりだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
契約済みさん
地震になったら、しばらく水道が復旧せず生活が困難でしょう。
湾岸地域の水道管が無事でも浄水場や水道幹線などの全体ネットワークが全て無事とはいかないからです。
しかし、このマンションは倒壊したり焼け出されたりすることはありません。
災害時には地域内残留地区になるので、公園に避難したりしなくてよいのです。
港南のWCTは東日本大震災時に「マンション内が一番安全です」と館内放送あったようです。
電気は早い段階で復旧できるので、オール電化は有利です。
電気も水道もない公園に避難するのと、水道なくても電気と屋根のある自宅に居れるのは比較にならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
909さん
いまどきのマンションは全部倒壊しないよ。
ここを選ぶ決定的な理由はないよね。
しかも埋立地を選ぶなんてちょっと矛盾してない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
>>909
管理会社の放送でしょ
根拠も無いマニュアル通りの放送
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
ポジでもネガでもないが、震災の年から売り出して、入居前に残り200くらいまでなってるのは、よく売れているとは思うな。
いつ入居だっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
購入検討中さん
この高さで耐震はありえないという書込みをよく見ますが、何階までなら耐震はあり得るのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
916
匿名さん
構造説明会に参加するのをオススメしますよ。
こんな所にいるど素人ネガの意見なんて参考にならないですから。
なぜ制震を採用しなかったか、形状から数値まで詳しく説明してくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
その形状に決まったは、
敷地の下を地下鉄が走ってるために地下杭を打つ場所が制限されて、
◇の形に出来なかったからではないの?
地震対策を主目的に形状が決まったとかではなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
契約済みさん
909です
>910さん、内容は倒壊だけでないので再読してみてください。
>911さん、マニュアルに「マンションにとどまる」と書いてあるのと「○○公園に避難」と書いてあるのどっちがよいか考えてみてください。
どうも最近のネガ投稿は、液状化・高層・販売関連のループばかりですね。去年後半くらいは、外観や内装のネガ話も多かった。
ということは、ネットで聞きかじれるような公開情報でネガ投稿をしている感じでしょうか。
そりゃMRとか現地東雲とか行かなきゃ中身のある批評は書けないですよね。
せめて、「おっ、この人よく知ってる」と思わせる内容にしてほしいです。お願いします。
去年後半に書いてた人たちは抽選終わって契約者になってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
契約済みさん
>920さん
去年秋から検討していたからです。4ヶ月くらいですね。
2期で購入して契約済みです。
MRにも行くことがなくなって、この掲示板を読み書きしています。
完売まで居残るつもりです。
いつでしょう。夏でしょうか。それとも引渡し後でしょうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
契約済みさん
>917さん
上から見たときの断面形状は風による揺れを防ぐように設計されています。
形状は関係ありませんが、おっしゃるとおり敷地内で有楽町線に引っかからないところが建設地です。
地下鉄をまたいで杭打ちするのは相当高度な技術で、そんなお金はかけられないとの説明でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
自分の決断に自信が持てない人はいつまでも他人の意見が気になるものです...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
購入検討中さん
915さん
具体的に指標がない、あからさまにおかしい、じゃ説得力が無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
確かシンボルは44階の耐震だけど8階しか違わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
ひげ爺
それにしてもわからないのは、つい最近まで東日本大震災でも阪神淡路大地震でも、これから起こるであろうと言われている南海3連動地震でも、時期はおろか、震源地も数百キロの広さでしか予測できなかったのに、急に今度の「首都直下型地震」は東京湾北部という数十キロの狭いエリアが震源地でマグニチュード7.3というように「正確に」予測できるようになったのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>購入者はみなさん年収600万円の高所得者層です。だってサラリーマンの平均年収は500万円以下でしょ?
都内の分譲マンション契約者の中では、年収600万って、かなり下の方ではないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
最近の湾岸たたきは、政府側の情報操作のような気がしてきた。
「これだけ忠告したんだから、もし、大地震がきて被害が大きくても、国のお金を使って助けたりはしないよ」という布石に思えてしかたがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名
首都直下型地震は前から東京湾北部地震で被害想定してた。
湾岸を震度6強から7に震度予想を引き上げたのは、7にしとけば被害が大きくても忠告したでしょと逃げられるからでしょ。
津波火災も同じ理由だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
私は、埼玉に副都心を築いているのが不可解でした。
黙っていても海面上昇で東京の半分が沈みます。
これが原因だと思っていたら、地震だったのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
年収600万でマンション検討するなら
長谷工くらいしか買えないよ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
長谷工で満足な方は
ここ買わなくていいよね。
別の検討スレへ。どうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
契約済みさん
922,924~926さん
まぁまぁそうおっしゃらずに。契約者が一人くらいいてもいいじゃないですか。
進みの速い検討者板は、休憩時間の読み物として適しているんですよ。
あと、契約者専用掲示板でも読み書きしてます。
ポジショントークは要らないですか?
でも物件関連の情報量はみなさんより多いと思うので意義はあると思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名
検討者のふりして書き込む契約者に比べれば潔くて良いんじゃない。
契約したマンションスレ気になって当然だし。
テレビつけても湾岸にとって悪いニュースばかりだし、ネットでPRくらい良いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
>940さん
中立的な意見や発見事項を伝えてくれるなら結構なことだと思います。
ただ、ただ単にメリットだけ賛美して、デメリットは目の敵にしたり触れない、という立場だと
どうしても検討者からは不自然に感じて、かえって警戒心が強まります。
(不動産の営業マンにありがちですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名
あれ?
ここって、
「プラウドタワー東雲キャナルコート」
を検討する場所ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
検討版に住民、購入者がいたっていいと思う。要は、まっとうな議論ができる人か否か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
それはまっとうに、
名前を住民とか購入者とか書いて議論に参加してる場合は、でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
生まれる国を選ぶことはできないけど、住む場所は自分で選べる。
プレートの境界上に位置する世界でもまれにみる地震大国日本に生まれたのは運命だとしても、なぜその日本でわざわざ湾岸部の埋立地を選ぶのか?それが本当に正しい選択だったのか?この先ずっと自問自答しながら生きるんだね。
ご契約おめでとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
ネガ情報、ポジ情報ともに、具体的な情報を出所リンク付でお願いしますね。
「テレビで見た、雑誌で読んだ、人から聞いた」は裏づけとれないので意味がありません。
それから、「~がお得」「~が怖い」という書き込みは
単なる主観でこれも意味が無いので、客観的に判断可能な形で情報の提供をお願いします。
(例えば数値など)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
言ってることはあながち間違ってないと思うけど、947がここへ書き込む理由はなに?
検討者への有難い忠告ということでいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
ネガもポジも、まあ許せる。
でも、内陸を売る時は内陸を絶賛し湾岸の不安を煽る、湾岸を売る時は湾岸の素晴らしさを強調し内陸の環境の悪さや割高感を指摘するデベのやり口に嫌悪感を覚える。
免震と耐震についても同じ。
まあ、客観的に見て内陸と免震に分があるのは否めないけどね。
世の中のトレンドにはさからえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
購入検討中さん
内陸に分があるのは当たり前
我ら庶民に重要なのは地盤、火災リスク、価格とのバランス
何故内陸を選ばないんだなんて一軸のみで語る金持ちか※※は良く考えて発言してくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
新聞で住友不動産が今後発売するタワマンは、全て免震か制震にすると発表していたし、
まあ、それが直下型、長周期型だとどこまで性能が発揮できるかは不明にしても、
ここの地盤で耐震のタワマンは、確かに迷う人もいるだろうね。
コストパフォーマンスは抜群にいいんだけど。
ちなみに自分は同じく湾岸埋め立て地の耐震マンションの19F住民だけど、
昨年の震災では揺れに揺れて、テレビ、タンス、スタンドランプなど倒れうるものは
全て倒れて壊れた。幸い、家財も含めた地震保険に入っていたお陰で金額的被害は殆ど
なかったけど。
ここを買う人も、特に中~高層階の人は家財保険に絶対入っておくことをお勧めするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
俺も耐震タワマン高層階で震災あったが、大きくゆっくり揺れたけど何も倒れたりなんかしなかったけど。
仲間は耐震低層マンションだが、室内はかなりめちゃくちゃになったと聞いたから、地盤とか構造とかでだいぶ違うんだろうね。
まあこれからは家具固定は必ずしないとだめだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
>952
>内陸に分があるのは当たり前
あり得ない前提を置くのはやめてもらえますか?
内陸は木造建築物密集地域だらけですよ。ほとんど全てです。
それに比べるとここは地域全体が「ノアの方舟」のようです。
したがいまして
>内陸に分があるのは当たり前
は発言撤回を希望します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
契約済みさん
>947さん
ありがとうございます!
ただ、私は今のところ選択に後悔なしです。
自問自答が絶えないなら、それはどの場所を選んだかではなく選択した人の人となりだと思うのですよ。
飲食店でも、迷って選んだメニューより他人が注文したメニューがよく見えて後悔する人いますよね。
私は自分の決断を後悔しません。なぜなら選択時にデメリットを飲み込んで妥協するからです。妥協ない決断をしようとすれば、後悔につながります。
では、万歳投稿ばかりでなくデメリットもというご要望だったので、私が契約にあたって飲み込んだ妥協ポイントを書きます。
ちなみに私はみなさんの想定購入層でときおりでてくる、上京移民一世の会社員で30代前半。年収は想定範囲の下限です。
1) まず駅遠は度々指摘されている通りです。現住居と最寄りまでの時間がほとんど変わらないですが、乗車時間が短いということで妥協です。実際に勤務先から辰巳経由の帰宅にトライしたところ、近くに見えるのになかなか着かない。橋も長いし運河沿いも長い。
辰巳駅ホームからタワーふもとまで12分かかりました。
しかしそこまでの景色は凄いキレイ。まさに大都会という感があります。あと、有楽町から辰巳が乗車人数少なく座れました。平日19時台です。乗車時間10分なので立ちでもよいですが。
家に戻るときタワーふもとから豊洲まで歩きましたが同じく12分。ホームが改修中だし、きれいになるまでは車道に接しない辰巳経路がいいかなと思っています。
2) これも頻出ながら高層の揺れは妥協です。営業さんも隠さずに、揺れますと言ってました。
いいんです。今はやってない家具固定もこれを機に真面目にやります。地面近くと違い激震でもすぐに揺れず長く船揺れが続くと理解しているので、その間に避難部屋へ駆け込みます。免震はどのマンションでもでかでか宣伝しているせいか、私は逆に魅力に思いませんでした。
揺れても高層。眺望のためです。
3) 外廊下なところ。私はこの期に及んでタワーマンションに足を踏み入れたことが一度もありません。外廊下というのがどういうものか検討初期にかなり気にして調べていました。内廊下みたいのがタワーマンションは普通だと思っていたのですが、意外にもそういうわけではないようで、外廊下は高級感がないけど維持費やすくて防災上安全ということで妥協しました。
こういう感じですね。他に何か思い出したらまた書きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
新鮮な感動を受けました。ありがとう>956さん。ありがとう東雷。
>まさに大都会という感があります。
>営業さんも隠さずに、揺れますと言ってました。
>揺れても高層。眺望のためです。
>外廊下なところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
契約者と検討者では、立場がま逆なので、どう捉えるか分からないですね。
大量の燃え盛る石油の津波が押し寄せる、あのシュミレーションを消し去るには
そうとう時間が掛かると思います。
まぁいっか、という買い物ではないので。
あと、人気、不人気も意味ないです。
地震がくれば、どんな設備だろうと一発で終わるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
一発で終わると言うのは、命や資産価値、その両方か、
何にせよ、失わない努力が問われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
内陸が危ないわけではなく、密集してて道路が狭い場所が危ないのです。
下敷きや火事になっても緊急車両入れないので。これが致命的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
火事になったら、内陸の木造家屋が密集してるところが危ないのは判るけど、
内陸のマンションなら火事で燃えることはまずないよね。
内陸の免震マンションが地震には一番強いんじゃないの。
わざわざ埋立地で高層建築物に住まなくてもいいと思う。
あと、誰かも書いていたけど、デベは酷いよね。免震作れば免震最強と言うし、
耐震作れば耐震でも大丈夫とか免震は直下型に弱い(正しくは縦揺れに効果がない)
とか言うし、同じデベの社員が言ってるのにはあきれかえる。下手をすると同じ人間が担当が
変わるたびに言うことが変わってる。彼らには良心もプライドもないのだろうか。
スミフは免震制振しか今後作らないそうだが、豊洲の売れ残り耐震タワーはどうするつもり
なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
契約済みさん
鉄筋コンクリートのマンションでも周囲を大火で包まれた場合、熱せられた壁や窓から火が入り込むので避難しなくてはいけません。油断大敵です。
緊急車両は道幅に関わらず来ないと考えるべきです。
内陸という言葉は幅広くてどこを指してるやらですが、おそらく23区内と仮定して、環状6号線より西と南は地域内残留地区が中野駅周辺くらいしかありません。
その点は、わざわざ住む湾岸のタワーマンションにアドバンテージがあります。
対策がいくらでも打てる液状化と、対策の打ちようがない大火は比較できる災害種別ではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
>964
タワマンだと、容積率が大きく広い園庭や広場に囲まれているので延焼しません。
更に、再開発物件なら環境アセスメント調査済みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
コンビナート火災は何日も消えないし、黒煙もすごい。
「東京湾 コンビナート」でググれば、湾岸の火災の危険性がわかる。
木密ネタは、戸建て掲示板でどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
ググってみましたが、このあたりのコンビナート火災による被害については
よく分かりませんでしたので直接リンク貼っていただくと助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
湾岸孤立はないとおもうよ。震災の翌朝、物資を集めるトラックが倉庫群の前で大渋滞を起こしていたくらいですから。物流の強みあるかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
契約済みさん
964です。
中野駅周辺は地域内残留地区ではありませんでした。すいません。
北の高島平が該当します。
公開空地で密集地から距離をとっても、植栽は燃えるしヒヤヒヤじゃないですか。
でもタワーマンションなら類焼は避けられると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
どっちにしろこのマンションは東京湾からだいぶ離れてるし、広い晴海通りも間にあるんだから東京湾火災は影響ないでしょ。それなら有明・晴海のもっと海っぺりのマンションに警告してあげたほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
晴海も初回販売200戸以上が噂されて好調みたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
>990
>完璧な地震対策をして欲しいね。
それが理想でしょうけど、「完璧な地震対策」って難しそうですね。
お金がいくらあっても足りないような。
東京湾北部地震の想定死亡者数はデータとして出ていますが、
それを少しでも減らすために、国はどれだけの財源を投入するでしょうか?
日本国内の危険地帯は東京湾岸や荒川沿いだけではありませんので、キリがなさそうですよね。
人の命の経済価値について改めて考えさせられます。
一般的なサラリーマンでは3億円ぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名
東京の一極集中は改められていく流れだけどね。
もちろん東京が今後も重要な都市であるのは言うまでもないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名
ここの被害想定って…。
東京湾北部地震や3連動地震の被害想定を見直しているが、もっと対局な考えで見直してると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
一言に湾岸と言っても、免震や制振の
物件なら問題ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
東京湾北部を前提に
集中的に都心部の地震対策を行うのが国の方針。
3連動考えたら大阪はリスクが大き過ぎるから、
東京中心でやるしか無いんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件