東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12
匿名さん [更新日時] 2012-03-14 21:51:12

今年の湾岸ナンバーワン物件。即日完売の常連物件!!


プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:57:49

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >260
    東雲がいくら嘆いたって、豊洲にはかないませんよ。
    必死すぎです。あなたは橋を渡ってこないでくださいね。
    豊洲駅も使わないでくださいね。

    豊洲は一定以上のレベルの住民で構成されてますが、東雲含む周辺はそうでないのが現状。
    更にここみたいに安価なマンションが建つと更に低い所得層の方々が集まる。

    そういう人って、結局橋を渡って豊洲に来るんですよ。
    便利だし、ブランドあるし。豊洲に住んでますって見栄張って言っちゃったりするんですよ。
    だから正直迷惑です。東雲住民は東雲でとどまっていて欲しいです。

  2. 265 匿名さん

    >261

    りんかい線に勝てるわけねーだろ。
    新宿、渋谷、池袋、目黒、五反田、内陸メインが全部東雲のもの。

    羨ましいだろ~。

    豊洲、若洲は埋立らしい響き。
    ゴルフ場とキャンプ場でしょ。

  3. 267 匿名さん

    麻布のハウスマヌカンは絶滅しましたから寄る必要はないのでは?

  4. 268 契約済みさん

    >203です。東雲より魅力的なところはどこかと問いかけて九時間近く経ちましたが、豊洲以外に上がってこないですね。
    直後の>204さんも、ややこしい話を避けて地価ベースで回答してくれましたが、できれば個人的な好みを聞きたかったです。
    地価ベースなら調べれば分かりますし、この掲示板はややこしい個人的な好みでワーワー書くとこだと思うんです。
    みなさん、好きな地域とか物件ありますよね。
    城南三区といったら、六本木とか大崎とかですか?

    私はここの契約者なので当然ながら湾岸絶賛です。高層の揺れや液状化のことは知っての上です。
    都会の景色と海が見えるのが一番の魅力です。

  5. 269 匿名さん

    どうでも良いのですけど、できればベロベロベロベロ~
    じゃなくて、ベロベロバ~にしていただけないでしょうか?

    ずっといつまでも続いている感じがいやなもので・・・

  6. 270 匿名さん

    豊洲と一口に言っても2丁目3丁目のタワマン
    4丁目5丁目のマンションでは坪単価がエラい違うのですが、、、
    くだらない煽りはもうやめてスレを正常化しませんか?

  7. 272 契約済みさん

    あっ、私が契約者板に書いた内容がコピペされている…
    271さんが書き込まれたとおり、何か工事中です。
    何ができるか知ってる人はいますか?

  8. 273 ご近所の奥さま

    その豊洲の人は何か勘違いをしているようですね。
    同じマンション住民でないことを祈りたい。
    豊洲も東雲も同じですよ。私はイオン良く行きますし、東雲の街並み好きです。同じくくりで何の違和感ありません!

  9. 280 匿名さん

    実際、年収500万じゃここに限らず5000万以上のマンション購入は厳しいでしょう。
    本当の見栄っぱりならここは選ばず、プールとかバーラウンジとかあるいかにもなタワマン購入してるのでは。

  10. 283 匿名さん

    痛勤ね
    あれは酷い
    平日昼間でも混雑
    そもそも、でっかい橋があるよな
    突風で直ぐに止まる東西線

  11. 287 匿名さん

    20から30歳代がターゲットで、サラリーマンが主な購買層なのは当たり前。
    これから大増税なのにローンの支払い大丈夫なのかと心配にはなるがね。
    特に20代で買える人は立派。十分成功者だ。拍手喝采の嵐。

  12. 289 匿名さん

    家賃が10万円なら、10年で1200万円では?
    300万円、2割も多く見積もるのは、おかしいですよ。

  13. 290 匿名さん

    >288

    発言が野村の利益に一致してる・・・

  14. 291 匿名さん

    早く買う分老朽化も早いんだが、出口戦略は考えてるの?
    考えてるとして思い通りにいくとでも信じてるの?

  15. 292 匿名

    火災保険と更新料違う?
    去年までに購入なら、実は減税400万もあったんだけどね。

  16. 293 匿名さん

    減税は入居していることが条件でしたね。

  17. 294 匿名さん

    >291
    老朽化もさることながら
    「建築技術の発達」「設備の発達」も重要だよね。

    昔のマンションなら「24時間換気」「ディスポーザー」「浴室乾燥」「IH」「対面式キッチン」
    とか限られた物件にしかなかったかも。(あくまでも一例)

    今後もどんどん新しい技術・設備が開発されて、便利な「箱」が売られるでしょう。
    (自分はマンションは「住む箱」だと思ってます。)

  18. 295 匿名さん

    MSなんて10年でどんどん買い替えて常に最新式で暮らすものだよ。

  19. 296 匿名さん

    >295
    じゃあ10年後にこのマンションを売るの?(売れるの?)
    その時の市況は?需給関係は?

  20. 297 匿名さん

    中古で売れば2割は目減りするのに、ここは気前の良い人でいっぱいだね。
    この景況の中でも「そんなの関係ねえ」ようで羨ましい。
    このまま消費しまくって貧乏人にもお裾分けください。

  21. 298 契約済みさん

    291さんが指摘している通り、賃貸ではなく購入した場合、老朽化問題があります。
    戸建は3、40年で建替えのようなので、賃貸の代替にはう~んという感じです。

    では、この物件はいつ建替えになるのでしょうか。
    老朽化を補修しながら、もし60年いけるなら私の生涯で建替えにならなそうです。
    100年とかいけるでしょうか。100年だと子供も一生暮らせそうです。

    2113年東京 どんな世界でしょうか。
    その頃も人類はタワーマンションを建てたり維持したりできているでしょうか。

  22. 300 匿名さん

    >>299
    100年前に建った東雲の高層・大規模マンションの修繕積立金はいくらくらいになるんだろうか?

  23. 301 匿名さん

    そう考えるとやっぱり戸建が最強だな。

  24. 302 匿名さん

    管理費月2万、修繕積立金月10万とかなったりして?

  25. 304 匿名さん

    今が大事なら賃貸で良いんじゃない?
    ここより仕様が高いのがほとんどだし。

  26. 305 申込予定さん

    二割弱で売れれば、その間の賃貸コストを考慮すればプラスになるかも。何年住むかによりますが。
    甘いですか?

  27. 306 匿名さん

    100年後は確か江戸時代の人口になるらしいね。
    唯一後世に残せるのは、土地ぐらいかな。

  28. 307 匿名さん

    年間6mm海面が上昇してるから、100年後は60㎝上がってるね。
    まだ水没はしてないね。

  29. 308 匿名さん

    随分スケールが大きな話になってきてますね
    将来の日本を心配するなんて流石湾岸検討者
    実家は築50年の一軒家です 風で揺れます
    通勤が不便なので住みはしませんが早く建直してあげたい
    湾岸タワー買ってこの先いろんな事が起きても
    経済的に破綻しない様にお仕事頑張ります
    なのであまりいじめないでくださいよ
     

  30. 309 匿名さん

    ここに書いてる人で100年後に生きてる人はいないでしょう?
    みんな心配性だなー。

  31. 310 申込予定さん

    私は、この先20年の金利と、それまで勤務先が倒産しないかどうかを心配するくらいで精一杯です。
    皆さん、色々考えていらっしゃるんですね。
    100年先を考えるとどこを買うのがベストですか?

    湾岸ってそんなに悪いですか?

  32. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸