東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)
匿名さん [更新日時] 2013-03-06 15:12:18

その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 283 匿名さん

    新日鉄が浅はかな金儲けの為に単純に戸数を多くして、
    構造を二の次にした。
    それで売れないのなら批判されて当然。

  2. 293 匿名さん

    売れ行きの悪さには、この掲示板の書き込み内容も影響しているのでしょう。
    普通、ネットで調べて悪評なら申し込まないですからね。

  3. 294 匿名さん

    >日本人の身長も伸びているのに、あの天井見たらイヤになるでしょう。

    天井高はどのくらいなんですか?
    もしかして、240cmもないとか?

  4. 295 匿名さん

    廊下側のニ部屋、窓の上に梁が出てて、そこの高さが確か180くらい。背の高い人が背伸びしたらぶつかる感じ。

  5. 296 匿名さん

    そんなに低いんですか
    私にとって窓際は唯一タバコを吸うのが許された神聖な場所・・・
    あまりにもヒドイ
    もうスチール缶のジュースは買いません

  6. 298 匿名

    >296
    缶コーヒー飲めなくなってしまいましたね。
    ただその抗議の姿勢は素晴らしいと思いますよ。
    私も立地で期待してたのに裏切られた感じで憤慨している一人です。
    私の場合、缶コーヒーが飲めなくなるのは生死に関わるのでできませんが、
    今度車を買い替える時はオールアルミボディーの車にすることにします。

  7. 299 匿名さん

    180って駐車場でももう少しあるだろw
    それが5000万以上するなんてどうかしてるぜ。
    逆に気になってMR見に行くレベル。
    一応ここらでは高級マンションなんだろ。

  8. 300 匿名

    295の情報はあながち間違ってはない

  9. 301 匿名さん

    梁はもう少し高いでしょ。多分、190㎝位。

  10. 302 購入検討中さん

    真剣に検討していて、地盤とかは割り切ったんですが、どうしてもオール電化が気になって踏ん切りつきません。普通の人は人生で何回も買うような物じゃ無いので。購入者の方はオール電化はどう考えましたか?

  11. 303 匿名

    302さん
    踏ん切りがつかない理由はなんなんでしょうか

  12. 304 購入検討中さん

    303さん
    簡単に言うとオール電化の将来性です。普通に考えるとガスも使えた方が最近の状況ではリスク分散できる気がします。また、原子力分を水力や風力でそう簡単には補填出来ないと思っています。ガスはシェールガスとかも出て来ている事を考えると、どうしても手放さないといけなくなった時にオール電化が過去の遺物にならないかと不安です。素人考え且つ長文すいません。

  13. 305 マンション住民さん

    なんだかんだ言っても、電気はなくならないんじゃないでしょうか。
    現在、日本国民のほぼ100%が使ってる訳だし、要は何を利用して発電するかじゃないでしょうか。
    シェールガスが一般化しても、シェールガスで発電するというのであれば、原子力や火力のような
    発電方法の一つであり、電気としては使い続けられると思います。文系素人なので間違っていたらすみません。

  14. 306 匿名さん

    原発の影響でオール電化の風当たりが強くなってますが、中長期的に見ても圧倒的に電気だけが不利になるのは考えにくいと思われます。
    シュールガスも国内において一般的になるのはまだまだ課題があります。
    これからガス代も上がってきますから結局同じことですよ。

  15. 307 購入検討中さん

    コメント有難うございました。確かに原発関連で電力ばかりがメディア露出してますが、ガスも少なからず値上げされたりするでしょうから、電力のみが苦境に立たされる事は無いかもしれませんね。家族と相談して見ます。

  16. 308 匿名さん

    このご時世で、あえてオール電化に飛び込むのは、相当変わり者ですよね。

  17. 309 購入検討中さん

    確かに短期でオール電化を考えれば変わり者かもしれないですね。中期で考えてどうなのか?で悩んでます。

  18. 310 匿名さん

    短期的にこれだけのリスクがあるわけですから、中長期では更にリスクは増えるでしょう。
    近いうちに震災が起こる確率も70%とかなりの高確率ですし。
    インフラを分散させることで、リスクを分散させておくのは当然ではないでしょうか?
    中長期的な視点では尚更だと思いますが。

  19. 311 購入検討中さん

    震災リスクは電気もガスも似たような物と考えてます。一長一短と判断しました。正直、震災が有る事、前提ならばほとんどの物件に不安要素が有ると思います。考えているのはエネルギー供給における今後の見通しです。

  20. 312 れっど

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  21. 313 匿名さん

    >311
    いやいや、だからエネルギー供給のリスクを少しでも分散させるべきと書かれてるじゃん。
    今後の見通しなんて、この掲示板に解を求めること自体がナンセンスだよね。

  22. 314 匿名さん

    とりあえず、購入した人がオール電化についてどう思ったのだろう?特に気にしなかったのか、不安要素ではあるが思い切ったのか。
    個人的にはオール電化は電気代の値上がりもあるしちょっと気にはなる。でも色々探しているうちに自分的にパーフェクトな物件ってない気がしてきたし、そこは妥協なのかなぁと思う。302さんはそこが気になってしょうがないなら、やめたらいいのではないかと…

  23. 315 購入者さん

    エネルギー供給リスクの分散といっても、ガスの給湯は電気がないと使用できません。コンロは電池なので使えますが。

    うちは、出来ればオール電化ではない方が良かったですが、立地や周辺環境や利便性を優先させました。
    すべての理想どおりの物件はなく、優先順位をつけた結果です。

  24. 316 購入検討中さん

    色々と有難うございました。購入者の方々のご意見大変参考になりました。書き込みした時の気持ちは314さんのおっしゃる通りです。後は家族の気持ちを確認して決めたいと思います。

  25. 317 匿名さん

    今ってどれくらい残ってるの?
    価格改定とかないの?

  26. 318 購入検討中さん

    値引き提示があった人。どの位いらっしゃいますか?

  27. 319 購入検討中さん

    はい。

  28. 321 匿名さん

    まぁ他物件と迷ってる時点だったら値引は無理だろうね。ここに決める前提で話しないと。

  29. 322 主婦さん

    驚くべき金額って気になる!
    欲しいけど、予算オーバーで泣く泣く諦めようとしてるとこ。二割引くらいになるんだろうか。YesかNOか、ぜひとも320さんには反応していただきたい(>人<;)

  30. 323 周辺住民さん

    大きいマンションなのに夜は明かりのついていない部屋が多くて怖いです。

  31. 324 匿名さん

    205さん曰く、一割引くらいらしいですよ。
    妥当ですね。

  32. 325 匿名さん

    スローペースだが、着実に決まってきてるようです。
    北側棟は既に完売しました。
    値引が先か売れるのが先か見ものですね。

  33. 326 匿名さん

    でも売れるの遅すぎでしょ。

    あんなに自信満々だったわりには。

  34. 327 主婦さん

    >325
    北側は価格低め設定だったせいですぐ埋まったでしょ。あとは賃貸だし。
    今、値引き云々って話してるのは余りまくってる東・南・西の話。間違いなく完売の前に値引きでしょー。

    まぁ、入居者からすれば値引き前に完売して欲しいんだろうけど。

  35. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸