匿名さん
[更新日時] 2012-10-14 10:46:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
381
マンション住民さん
路線バスが目の前にあるのに何故に必要にそこまでシャトルにこだわるかね。
赤字なら普通今のご時世廃止でしょう。
どこかの年金機構ではないが損失の穴埋めに利用していない住民の管理費など投入したらそれこそマンション住民同士で骨肉の争いになると思う。
事業のリストラには勇気と信念を持って断行しないと将来の管理費やら修繕費で五万も6万もそれ以上になって誰がここに住めるのか考えてからシャトルバスの存続の意味を考えてもらいたい。
シャトルバスは販売時の販売促進の売りものだったけど、管理組合の事業継承で赤字になるとはだれも予測していなことで、今後黒字に転換できる経営者が管理組合に人材としてに居ないのならばという条件付きで傷の浅いうちに廃止にした方が良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンション住民さん
管理費使ってないなら、管理組合は関与する必要はないよ。
有志で運営したらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
マンション住民さん
337様
シャトル利用者で積み立てたプール金を仮に赤字に補填するとしたら、現在の乗客数が維持できれば数十年継続可能となるはずです。
上記のご発言を論理的に数値で証明して頂けますか。
そうすればこの板の方も安心すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
住民さんA
明日も自転車で通勤します。
バスの利用しなくても不自由な感じは無いので、バスは有志で管理できるならお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
バスは有志で管理ってw
あんたになんか迷惑かかってんの?
不自由してないなら管理体制なんて今のままで何が問題?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
ここでバス云々の長文書いてるのって、中古板でA棟からはダイヤモンドを散りばめた夜景が…って頻繁に書いてる人でしょ。
文体似てる。
こんなことばかり書いて相手にされなくなったから、今度は住民板でバス粘着ですか。
>・廊下から見るさいたま新都心や大宮駅周辺の高層ビル群の夜景がきれい
・タワマンの最上階展望室のように、15階廊下から北関東諸都市の夜景が見え、さいたま新都心や大宮駅周辺の高層ビル群を一緒に見るとかなりきれい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション住民さん
バスの経費を管理費で負担するのは、たまに利用する人も多いので反対が多く認められないだろうが、
廃止するのもたまに利用する人も多いので反対が多く認められないだろう。
-
390
マンション住民さん
国際興業勤務の住民はシャトル廃止論者、
瑞穂勤務の住民はシャトル維持論者、
この二つの二大勢力がここで激しいバトルを繰り広げております。
果たしてどちらが勝つのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
匿名
バスの話ですが、ここで議論した事によって変わるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
>383
ここで具体的な数字を出せるわけない。
総会の資料に毎年出ているから、今年もでるでしょ。
>390
なりすましの住民はシャトル廃止論者、
本当の住民はシャトル維持論者、
この二つの二大勢力がここで激しいバトルを繰り広げております。
果たしてどちらが勝つのでしょう?
だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名
なりすましって、アラシってこと?
シャトルバスの話題でアラシ考えにくけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
住民さん
住民の意識が問われるな。
多分どちらも同じく住民だろう。
違う考えがあって当然だし、喧嘩ではなく腹割っての意見を聞くのも言うのも大事だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
いずれシャトルは廃止せざるを得ない。毎年赤字である。
今の時点ではバス剰余金があるからそれでなんとか赤字の補てんができる。
しかし、剰余金がなくなれば管理費負担ということになるが、以前のバスアンケートでもそれに対する反対意見が圧倒的。
だから、管理費からバス経費は出ない。となると、赤字を被る人もいないので廃止せざるを得ない。
今の時点では赤字でも剰余金で補てんできているのでバスを利用しない人でも廃止派は少数である。
だが、赤字補てんが管理費となると、バスを利用しない人やほとんど利用しない人は多くが廃止派に寝返るであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
シャトルを廃止すると剰余金がどうなるかというのもあるが、
今まで定期券や回数券を買った部屋番号の記録がすべて残っているのだから今までの買った金額に比例して、バス剰余金を配るのも一案。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
マンション住民さん
こんばんは。
バスの不採算事業とだぶる企業業績の実例をご存じでしょうか。
大企業でも*立などテレビ事業の清算をした企業はかろうじて決算黒字でしたね。
逆に製造を継続した*ャ-プなどは軒並み空前の赤字になりました。原因は不採算事情の選択、選別及び清算が明暗を分けた結果でした。
私の生まれた昭和の30年代から40年代は企業と共に世の中の成長と発展を経験したものです。今や3丁目の夕日の様な時代ではなく、給与も上がらず昇給も期待できない今、やはり事業の選択と清算は大事なことだと思います。
存続、廃止のどちらを選ぶにしても私たちが将来にまた子供たちに責任のある選択が必要では。
その為には、正確な情報と精度の高い数値分析と冷静な判断をする事こそ肝要ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
バス廃止の決断を今しないと将来に大きな禍根を残すということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件