東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート VS パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウドタワー東雲キャナルコート VS パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-09-23 21:03:21

本スレも、連日賑わっている
「プラウドタワー東雲キャナルコート」と「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス」
通勤はどちらからも同じくらいです。
総合的に見たらどちらがオススメでしょうか?

「プラウドタワー東雲キャナルコート」
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス」
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スレ作成日時]2012-02-28 23:00:53

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート VS パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス

  1. 1 匿名さん

    なんだかんだ言っても晴海じゃない?

  2. 2 匿名

    なんだかんだ言っても東雲じゃない?


    24hスーパーがでかい。

  3. 3 マンコミュファンさん

    晴海
    http://hudousan.secret.jp/hudousan/?p=596
    東雲
    http://hudousan.secret.jp/hudousan/?p=250
    江東区中央区の差はあるにせよ、周辺環境で勝負ありでしょ

  4. 4 匿名さん

    どちらも住みたくないけど、現状では東雲の圧勝。

  5. 7 匿名さん

    双方のスレ見れば分かるでしょ
    契約者、検討者、利害関係者、ヤジの書き込みで常に上位にあるし
    同じ駅遠でも、陸の孤島かそうでないかで既に勝負ついてる

  6. 8 匿名さん

    >>3
    晴海は殺風景だねぇ。

  7. 9 匿名さん

    知らんがな

  8. 10 匿名さん

    今年の買い得物件、悲惨物件のスレを立てたほうが盛り上がるよ

  9. 11 匿名さん

    ほんと都心バカの考えることは浅はかだ

  10. 12 匿名さん

    12年版はまだ立ってないんだな。

    首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182547/

  11. 13 匿名さん

    中央区江東区、品川ナンバーと足立ナンバーかぁ…

  12. 14 匿名さん

    断然晴海でしょう。投資なら将来性が決め手だよ。安い内に買っておけば得する。

  13. 15 匿名さん

    投資向きじゃないでしょ、どちらも。
    永住向きだよ。

  14. 16 匿名さん

    遼クンが住んでる方に軍配でしょう!

  15. 17 匿名さん

    遼君が住んでるのは幕張でしたね。

  16. 18 買い換え検討中

    残念でした。遼くんは東雲ですよ!

  17. 19 匿名さん

    晴海は投資に最適だと思うがね。

  18. 20 匿名

    費用対効果なら東雲じゃない?

  19. 21 匿名さん

    住むなら、東雲。

    投資なら、晴海。

    ただ、晴海は周り何もないから、しばらくは生活不便。

  20. 22 匿名さん

    便利になった時の値上がりが楽しみですよね

  21. 23 匿名さん

    便利にならなかった時の値下がりが怖いですよね

  22. 24 匿名さん

    >21

    言いかえると

    住むなら、江東区

    投資なら、中央区

    ただ、中央区は周り何もないから、しばらくは生活不便。

  23. 25 匿名さん

    素朴な疑問なんだけど、
    5年、10年経った中古のタワー物件って、実際売れてるものなの?
    特に10年以上たつと、管理費修繕費が鰻登りでしょ?
    これだけ新築タワマンががんがん建ってる状況で、
    そういう物件買うのかね。

  24. 26 匿名さん

    街の不動産屋さんに行って聞けば分かりますよ。
    中古タワーの実際の状況は。

  25. 27 匿名さん

    今から人口増えるエリアが安心だよ。
    資産価値上がるし。


    晴海が投資に最適なのは理解できる。
    東雲はもう便利になった時の値上がりが無いかな。

  26. 28 匿名さん

    投資は駅近物件が基本中の基本だよ
    空室率も大事だね
    そりゃそうだ
    猿でも分かる
    http://www.actylink.co.jp/mansion_property.html
    http://www.webdesignchinese.com/toshibill483/
    http://www.acinomit.com/point/location.html

  27. 29 匿名さん

    関係ないのでは?

  28. 30 匿名さん

    江東区vs中央区
    駅徒歩11分vs駅徒歩11分

  29. 31 匿名さん

    29
    意味不明。

  30. 33 匿名さん

    30
    耐震vs免震
    南側にマンションvs南側永久眺望

  31. 45 匿名さん

    >31

    >29>28の「投資は駅近物件が基本中の基本だよ 」に対するコメントでは?両方とも駅遠物件だから。

  32. 47 匿名さん

    中古タワーの叩き売りは最近増えてきたね。
    都内一等地の低層中古マンションとか修繕費が10万越えてたりする。だから格安で売られているよ。調べてみては。

  33. 48 匿名さん

    東雲は晴海より投資に最適かと。晴海も悪いわけではない。もはや好みじゃない?

  34. 49 匿名さん

    新築タワーが供給されると既存タワーからの住み替えが出てきて、既存タワーの中古がダブついてますます安くなる。
    エコカー減税時に、中古車相場が大幅下落して下取りがかなり安くなっていたように。
    いまや車と一緒で中古タワーの資産価値は落ちる一方だと思いますよ。新築が次々供給されてみんな買い替えますから。

  35. 50 匿名さん

    新築に買い替えればいいのね。

  36. 51 匿名さん

    湾岸埋立地は開発予定分まで織り込んだぼったくり価格で売られてますので、人口が増えても価格は上がりません。
    少しでも地域の事情に詳しければわかること。

  37. 52 匿名さん

    意味分からない。湾岸に限らず基本はどこもボッタでしょう。市場原理による限界はあるが。
    中古の価格は市場原理オンリー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸