東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
匿名さん [更新日時] 2012-04-02 08:46:15

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ(その12) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214346/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-28 15:06:57

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 80 匿名さん

    1989年、ソニーがコロンビア映画を買収し、三菱地所がロックフェラーグループを買収し、トヨタが初代セルシオを発売し、日経平均株価が史上最高値の38,915円87銭を記録しました。

  2. 81 匿名さん

    >79
    帰宅困難者問題の影響で人気がどの程度上がったかが分かりますね。

  3. 82 匿名さん

    この値段で高いなら江東区物件にするしか無いんじゃ無い?(笑)

    若しくは耐震タワーとか(笑)免震諦めたら?

  4. 83 匿名さん

    あきらめた人用の物件があるのは手回しがいいけれど、
    「大盛況」というのも、なかなか厳しい時代ですな。

  5. 84 匿名さん

    初月度契約率が70%以上であれば業界では好調と見るらしいです。

  6. 86 匿名さん

    世間ではその江東区物件に人気が集まってるらしいですよ。
    あっちの6000~7000万する角部屋はもうほとんど売れてしまったらしいです。
    ここが欲しかった層ですね。

  7. 87 匿名さん

    日経平均も上がり続けてますから、どうなりますか。

    安く買える時期もあと残り僅か(笑)

  8. 88 匿名さん

    1989年、ここの土地を仕入れました。

  9. 89 匿名さん

    こんな安い値段で売って良いのかしら

  10. 90 匿名さん

    日経平均上がって給料が上がるなら言うことないけどあり得ないな

  11. 91 匿名さん

    可哀想(笑)

    中小企業は大変だね。

  12. 92 匿名さん

    随分な集中レスだな。
    自作自演か?

  13. 93 匿名さん

    低層階は激安で売れるだろうね。

  14. 94 匿名さん

    どの方角の低層階ですか?

  15. 96 匿名さん

    来場者数と一期販売数だけが気になる。
    晴海の「実力」が証明される。

  16. 97 匿名さん

    半分売り出すみたいよ

  17. 100 匿名さん

    一期で半分か
    完売は厳しそうだ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 101 匿名さん

    住民としては、ゆっくり定価で売り続けて欲しいな。住友不動産みたいに。

  19. 102 匿名さん

    会社が違うからね
    在庫処分なんてよくある話

  20. 103 匿名

    >101 どこの住民?やっぱり豊洲

  21. 104 匿名さん

    晴海です。
    資産価値上げるには、このくらいグレードが高いマンションできてくれないとね。

    今の所は湾岸で最高グレードだし。

  22. 105 匿名さん

    でも、価格は激安。
    江東区タワマンと同じ価格で売り出すのは好感が持てます。

  23. 106 匿名さん

    グレードと人気とは全く相関しない

    一期でも半分しか販売できない、つまり人気がない現実に直面している

    はたして営業現場ではどうなっているかな

  24. 107 匿名さん

    意味不明。

    グレード高い建物が多いほうが、資産価値上がるってはなしなのに。

  25. 108 匿名さん

    根拠をどうぞ

  26. 109 匿名さん

    食洗機が付いてないここが、湾岸の最高グレード?

  27. 110 匿名さん

    食洗機でグレード分かるんだっけ?10万円くらいだよね?

  28. 111 匿名さん

    グレードは最近10年の物件でも最高レベルでしょ。

  29. 112 匿名さん

    立地は最近10年の物件でも最高レベルでしょ。

  30. 114 匿名さん

    どうやらスレが伸びだし、人気回復基調にあるようだ。

  31. 119 匿名さん

    え?半分販売なのでは?
    昨夜の書き込みはデマ?

  32. 121 物件比較中さん

    食洗機は個別に後付けすればいいので、ディスポーザがあるかどうかのほうが、標準設備としては大事かな。

  33. 122 匿名さん

    ディスポーザーなんか、今時のタワマンでは付いてて当然。
    同じく食洗機も今時付いてて当然。

  34. 124 匿名さん

    立地が最高レベル?
    ここがMR始めてから人気急落した原因が立地のせいだろ
    意味不明なポジはやめてくれ、あからさまなガセ流して何か特あるの?
    駅遠、付近の商業店舗が微妙、ゴミ集積所近、海沿いまたは高層階以外の部屋は将来的に眺望絶望的確定
    これが現実
    建物のグレードは高い
    部屋のグレードも高いが部屋のグレードは数年使用すれば資産価値はなくなる

  35. 126 匿名さん

    >晴レジ前に女川町のガレキ36トン運び込まれたってね。

    これ本当ですか?!
    東京湾の沖に浮いてる島じゃないんですか?

  36. 127 匿名さん

    嘘でしょ。
    人気エリアはこんなもんだよ

  37. 128 匿名さん


    本当に四月には販売してくれるのかなぁ

  38. 129 匿名

    人気落とそうと必死だね

  39. 130 匿名さん

    倍率下げ工作始まりましたね。

    東雲も抽選前は凄いよ。

  40. 131 匿名さん

    東雲は工作の結果
    あんな低倍率だったんですか?

  41. 132 匿名さん

    あれ?

    完売したのを知らない人かな?(笑)
    東雲は2期連続で即日完売ダヨー。

  42. 133 匿名さん

    >倍率下げ工作始まりましたね。

    そのセリフの流行りって3、4前のスレだろ
    流行りに乗り遅れすぎ

  43. 134 匿名さん

    東雲でも良く見かけたな〜

  44. 141 匿名さん

    >>132
    要望書にあわせて販売していれば
    そりゃ完売するでしょう

    最高倍率3倍、平均倍率1.12倍の物件で
    倍率下げ工作なんか必要ないでしょ(笑)

  45. 142 匿名さん

    ちなみに2期は
    2倍住戸13戸、3倍2戸、5倍1戸、6倍1戸で、平均倍率は1.23倍とのことですね

    一見平均値が上がったようですが
    一戸しかない5倍と6倍の物件が平均押し上げただけですね

  46. 144 匿名さん

    被災者が苦しんでいる瓦礫の処理を近くで出来るという事は、近隣住民として誇らしい事ですよね。

  47. 145 匿名さん

    4月上旬に申込開始で下旬に抽選、2ヶ月も先で長くないですか?
    申込はしますが、テンションが下がってきますな。

  48. 148 匿名さん

    144

    フジテレビのインタビューで日本全体で受け入れるのはいいことだと言ったら採用されなかったよ
    不安を煽りたいみたいだね、マスコミも

  49. 149 匿名さん

    おいおい、またごっそりか
    暫くの時間、画面フリーズ

    何はともあれ、激安の大人気物件ともなると何かと大変だ

  50. 150 匿名さん

    被災者とか恩知らずのことなんか知るか
    被災地のゴミが近くにためられれば物件の価値が下がるという現実があるだけ

  51. 151 匿名さん

    中央清掃工場だけじゃなく都内全域の清掃工場で焼却、湾岸に埋め立て予定ですよ。

  52. 152 匿名さん

    その話題、消されるだけだぞ

  53. 153 匿名さん

    瓦礫受け入れの件は中央区の次は江東区、その後23区それぞれの区が順番に引き受けるそうですよ。
    それぞれの清掃工場が繁忙期、メンテしていない間ということみたいです。
    そのあとは住民説明後に市部のほうだそうです。
    まあ、考え方はいろいろだと思いますが。
    「東京二十三区清掃一部事務組合」のHPに詳細はのっています。

  54. 156 匿名さん

    またごっそりいくよ
    無駄なスレ消化
    これといったネタが無いこと自体が問題ではあるが

  55. 157 匿名さん

    消されるような内容でも無さそうだけど

  56. 158 匿名さん

    普通の感覚ならそう思うがな
    ついさっきごっそり削除されたよ
    二時間前くらい、No.抜けてるでしょ

    そのうちパトロール巡回で綺麗さっぱりなんじゃない?
    別に嘘書いてるわけでもなく、傍観者にとってはどうでもいいネタだが、立場変われば一期販売前は些細なことでも神経質になるでしょ。

    削除依頼しといたから
    って(笑)

  57. 159 住まいに詳しい人

    雑談スレに書けばいいだけの話

  58. 160 匿名さん

    そうしたくない連中がわんさかいるわけで、大量削除の毎日

  59. 163 匿名さん

    なんでこんなに閑散としているのでしょうか。
    販売の苦戦が結果的に第二期以降の値引き(値下げ)につながり、
    先に購入すると損をしかねない状況ですね。

    しばらく様子を見た方がいいですよね。
    どう思いますか?

  60. 164 匿名さん

    ここのスレは都民でこの辺り知っている人が書き込んでいるから閑散としちゃってる
    けど、この辺りやこのスレを知らない郊外の人たちが、一気に買いに来るから
    欲しい部屋があれば1期から行った方がよい。

  61. 165 匿名

    郊外の人たちが一気に買えるほど、安かったっけ?

  62. 166 匿名さん

    郊外の人は結構金持ち多いと言わないけど普通にいるよ。
    やっぱり都心、ブランドデベ、海辺、豪華タワマンに憧れて、
    この周辺知らないし飛びついてくるんじゃないかな?

  63. 167 匿名さん

    >>163
    どうしても欲しい部屋があったり晴海タワーズに拘る理由があれば一期からいくべき
    そうでなければ他物件と比較しつつ様子見がいいに決まってる

    地所って個別値引きする会社だっけ?
    見直し(値下げ)含めて当面は期待しないほうがいいんじゃない?

  64. 168 匿名さん

    >>166
    そういう湾岸商法が、3.11で終わった

  65. 169 匿名さん

    ここは売出し価格がわかったとたん一気にスレが廃れたね。
    興味持っていた奴は相当、安値期待だったんだよ。
    価格発表後は「低層の抽選漏れたら即効で撤退」と露骨な書き込みもあったもん。
    安値で欲しい奴とデベが買って欲しい層が完全にズレてる。
    野村東雲と異なり、ただ今悲劇的な状況。

  66. 170 匿名さん

    安値期待っていうより、
    安くないと売れない、値頃感あっての湾岸人気だからね

    チンケな付加価値つけても売れないってのは供給側も把握してると思うんだけどねぇ
    ここは仕入れ値の兼ね合いなのか、
    中央区ブランドを過剰評価し過ぎたのかは知らんけどさ・・・

    全体の価格バランス(個人的には決して割高とは思っていない)もイマイチ
    西と東を安く設定して、
    逆に南西、南東角の中高層を準?プレミア仕様ってかもうちょい高級感&開放感が欲しかった
    プレミアも角部屋も中途半端に梁が目立つしDWも普通すぎて泣ける・・・

  67. 171 匿名さん

    >163
    ここのスレが閑散としているのは、建設的な書き込みしても、ネガさんに揚げ足とられるか話題つぶされるからですよ。書く気も萎えます。

    また、今時期は大したネタもないですからね。
    今週はクルーザーと要望書締め切り、来週は五十嵐氏の講演のイベントくらいですか。

  68. 172 匿名さん

    いくら掲示板でネガさんが頑張っても、粛々と売れていくでしょうね。
    ここは私の手が届かない金額ですが、実際どれくらい売れるのか興味あります。

  69. 173 匿名さん

    >>171
    販売延期、微調整とはいえ正式価格未定、要望書のみ要求、
    クルーザー復活、売り手側が用意したアナリスト(笑)・・・

    ネタの宝庫じゃん・・・
    何でもかんでもネガ(謂れの無い中傷?)のせいにすべきではないと思うけど・・・

  70. 174 匿名さん

    クルーザーは満席なようですね。

  71. 175 匿名さん

    要望書は今週で締め切り。
    で、4月から登録でしたっけ?

    なぜそんなに販売が先なのか。
    もしくはなぜ要望書を締め切るのか。
    そんな早く締め切る要望書って一体何なのか・・・。

    販売が混乱しているとしか思えないし、
    そんな状況で今後の販売がどうなるのかわからんし、
    とても買う気になれない。

    モノ自体はいいマンションだと思ったのですが。

  72. 176 匿名さん

    今日近くを通ったら、トリトン側の新しいオフィスビルの1Fにはサイゼリヤが入るみたいだね。
    すき家も近くにあった。

    こういう超大衆的な店も、生活のうえでは必要だからね。いいことだ。プジョーの販売店が逆にちょっと浮いてしまったかな。

  73. 177 匿名さん

    MRといいクルーザーといい、買う気は更々ないけどネタで出てる奴が大半だろ
    MRいって来た人ほどネガとか言われる具体的欠点を上げてるし
    または抽象的過ぎるポジか

  74. 178 検討中の奥さま

    162さんの書き込みで、晴レジ前に大量のガレキ!?とあったので
    ご近所なのでさっき見に行ってみましたが、今はなかったです。
    環状二号線?が絶賛工事中でした。

    ついでにここの現場をチラっと見に行ったら
    もう10階くらいまで出来てました。
    しかも周囲の道路が出来上がっていて
    レミコンのところまで通れるようになってましたね。

    しかし、サイゼリヤかぁ…軽くガッカリ。
    いや、確かに子連れには助かるんですけどね。
    お隣の商業施設はどんなのが出来るのか、気になります。

  75. 179 匿名さん

    東雲プラウドは、湾岸需要先食いでなんとかいきながらえているけど、先行き苦戦感が漂い始めているよね。最後は値下げコースでしょ。

    ここはどうなるんだろうね。シンボル越えしてしまうのではなかろうか?

  76. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸