一戸建て何でも質問掲示板「二階の排水は内部配管?外出し配管?(寒冷地を除く)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階の排水は内部配管?外出し配管?(寒冷地を除く)
  • 掲示板
Boatfish [更新日時] 2021-05-17 15:41:15

東京都内で工務店で新築予定です。
二階の洗面台とトイレの排水を外出し配管で提案されています。
パイプの色も普通のねずみ色ではなく、白色(象牙色?)のものらしいです。
外出し配管のデメリットは、単なる見た目だけでしょうか。
内部配管、あるいは外出し配管を決めた理由をそれぞれお聞かせ願います。

[スレ作成日時]2006-06-05 11:07:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二階の排水は内部配管?外出し配管?(寒冷地を除く)

  1. 22 匿名さん

    2メートル離れていれば、日中などは聞こえることはないと思います。
    しかし、夜間静かな環境であれば、窓を開けていれば聞こえるかも。
    とはいっても、経験上ではないのでわかりません。
    わかりませんが、後でクレームが来ても簡単に直せるものではないですよね。

  2. 23 23

    14さん
    >大型分譲地で、一斉に建てる
    ので、お隣の間取りはまだ分かりません) それでも、やはりご迷惑をかけてしまうでしょうか。
    早いモン勝ちでしょ。

  3. 24 匿名さん

    >21さん
    隣の間取りが分からんのだったら迷惑かかるかどうかもわかりません。
    ただ間取りがわかってから文句言われても、23さんの言うように「早いモン勝ち」と開き直れますか?
    実際は一斉に建てているということなので、早いもの勝ちではなく「同時進行」なんだけどね。
    自分が気を使って内部配管にしたのに、完成したら相手が外部だったなんてことも考えられるし、
    お隣が内部配管で、非常に神経症な人だったら・・・
    考えるとキリがありません。
    結果的に、隣家が外部配管であったり、間取り的にも全く問題なかったり
    またその住人が穏やかな人や小さいことを気にしない人であったとしても
    内部にしておいた方が無難じゃないでしょうか?
    それを「損した!」なんて考えてしまう性格だとダメですけど。

  4. 25 匿名さん

    14です。みなさんご意見ありがとうございました。遅くなりましてすみません。
    やはりご近所迷惑の種になりうることは避け、内部配管で少しでも静かにできるように考えていきたいと思います。

  5. 26 匿名さん

    防音用の部材を巻くとずいぶん違います
    ただ壁の厚みが関係するので、あまり
    厚いものを巻けない場合もあります

  6. 27 匿名さん

    そんなの四六時中トイレを使って流している訳でもない。
    最近の家は高気密工断熱設計でペアガラスの採用が殆んどじゃあないですか?
    ならば外の音は驚くほど聞こえませんよ。
    外部配管でも問題ないし、メンテナンスし易い方が後々良いと思いますよ。

  7. 28 匿名さん

    逆に四六時中ガラスを閉めているとも限らない。
    外部配管のメンテナンスって・・・・そんな事起きる施工の方が怖い。
    もう少し、外部配管もデザイン的に良くなると良いですが・・・・
    ただの塩ビ管じゃ・・・・見た目で解ってしまう・・・・
    某ハイムは確か外部配管に全面カバーだったな。あれは良いと思う。

  8. 29 匿名さん

    メンテナンスに異常にこだわるなら、
    上水道やガス管も外部にしなきゃね。
    それでなくても雨樋やらエアコン配管やら有るのに
    配管だらけの外観になっちゃうね。

  9. 30 匿名さん

    うーーん。外部配管がそれほど見苦しく感じないので、内部配管に拘るのが理解できません。
    見た目を取るか、万が一のトラブル時のメンテナンス性を取るかの選択だと思います。
    価値観の問題でしょう。
    我が家はトイレの配管が外部に出ています。
    北側の家の裏にあります。北側には他の方の家はありません。企業の施設が10m離れてあるだけです。
    だから気にもならない。
    他の方の家を見ても配管は気になりません。
    ましてや音も気にならない。
    結論としてはケースバイケースでそれぞれの価値観で決めるしかない。
    言い争うのもば かば かしくなってきた。

  10. 31 匿名さん

    >>29さん

    なぜそんなに必死なのですか?
    そこまで外部配管にネガティブな理由があるのであれば、
    後学の為に是非お聞かせいただけますでしょうか。

  11. 32 匿名さん

    29さんじゃないけど、
    1階、2階の水周りはなるべく同じ位置にまとめて、
    PSは洗面所など気にならない場所を通してシンプルに配管するのが
    基本だと思ってた。
    建売とか以外は余り外配管って見かけないような気がする。

  12. 33 匿名さん

    多分、外配管のデメリットは「見た目」が大きいと思うのだが
    連想すると「技術力」「コスト」が浮かび上がると思うのよね。
    なので、「内配管」の方がトータル的に良い住宅が出来るのでは?
    と思うんじゃないかな?
    排水管は給水管より太いし内部に入れるとスペース食うし、
    結構、設計は面倒です。
    外にすれば、内部広く使えるので、設計は楽かも。
    あと、外配管も基本的には「排水管」であることが周囲への臭気
    や音の問題が有る可能性が否定できないから、内配管に拘るのかも。

    外配管は工法によっては良く見ます。
    ユニット工法なんかだとカバーはしてるけど外配管です。

    まぁ、住む周囲に「五月蝿い人」が居なければ拘る必要なし!!!
    居る場合は・・・・危険予知が必要という程度でしょう。。。。

  13. 34 匿名さん

    配管寿命と建物寿命差を考えて外配管にしました。
    ちなみにSI工法です。

  14. 35 匿名さん

    外配管は工場を連想させるので、できれば隣近所でやって欲しくないなぁ・・・

  15. 36 匿名さん

    伝え方の問題ですが、あらしっぽい表現でごめんなさい。
    確かに、”う、 ん、 こ”ちゃんが流れている塩ビ管は、興ざめしますね。
    生活臭が伝わってきます。

  16. 37 匿名さん

    >>36
    うちは外配管の建売だ。
    貧乏人で悪かったな、**!

  17. 38 匿名さん

    そんなにムキにならなくても・・・
    敢えて外配管に拘る人もいるんだから。

  18. 39 匿名さん

    皆さん外配管見てそんなにう ん この想像をするんですか?
    マンホールの蓋見たらう ん こ?
    そんなバ カな?
    想像力豊かすぎです。
    もっと大らかに生きましょうよ。
    たかが配管です。

  19. 40 匿名さん

    さすがにマンホールの蓋では想像しないが
    外配管だとどうしても想像しちゃうな。
    たかが配管されど拝観・・・

  20. 41 匿名はん

     外出しでも、できちゃうこともあるから要注意!
     ナマでやる場合は、それを考慮して営みを。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸