- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-15 08:11:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
-
821
匿名さん
うちは5人家族に趣味も多いから注文一戸建てだけど、2人暮らしに戻ったら狭いマンションでもいいわな。
その頃には物欲もなくなってるだろうし、デジタル化が進めば本棚すら要らなくなってるかもしれないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
マンションの建て替えは非現実的。
これまで実際に建て替えが実現したのは、全国でも数十件。
首都圏でも40数件にすぎない。
マンションさんは区分所有権や建て替えなど、バーチャルなものが好き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
>戸建だって2000万ないと建て替えられないんだよね。
土地取得だけで3000万とか4000万とかかかってるから。逆に田舎だと土地代が安く済むから上物だけで5000万とかかけないと建て替えられない。延床で60坪ぐらい当たり前だから。窮屈なマンション生活で修練できると老後も安心。施設やグループホームに入所しても違和感なく生活できる。戸建派は主が家で死にたい、などと思ってしまうから家族が大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
管理費修繕費が損しているとしか思えないあなたは
絶対戸建てにしか住めません。
私は別に管理費はその分に見合うサービスを得ていますし、
修繕費は別に値上がりもせず、きちんと計画に沿ってますし
損をしていると思ったことはありません。
マンションに住んでいるだけで損するって…どういう感覚
なのかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
戸建でも定期的に修繕すれはそこそこかかるでしょ。
戸建は修繕しない、マンションは修繕するって条件変えて比較しても。
そりゃ戸建は修繕せずにボロボロで住む自由もあるけど、それと定期的に修繕してるマンションを同列には語れないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
つい最近、近所の低層マンションが売りに出てたけど、
築30年弱の100㎡ちょっとで5000万くらいだった。
近隣の新築だと100㎡で1.2億くらいはするし、
外観もきれいで間取りも向きも良く、相当割安なのか地価が
相当下がったのか…、と思ったが、管理修繕費で約10万とのこと。
確かにパンフ見るまでは、築10年弱くらいかと思ったくらい
きれいな感じだったので、マンションは管理を買え、とは良く言った
ものだと思ったが、だからと言って管理修繕費に毎月10万はちょっと
払いたくないな、と思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
本当のホンマの貧乏人とは、現在でも将来でも、社会的信用がないために、一戸建てもマンションも一生、購入できない賃貸人間のことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>>819
すぐ下でこたえてるじゃん。
人の好みにどうこう言っても仕方ないって答えたから答えにはなってないかも知れないけど、少なくとも煽ることなく普通に自分の考えを述べてるよ。
でも有利な点とかじゃなくて好きなところだから、そう答えざる得ないよね。
そんなの人それぞれだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
ランニングコストに関しては、何を言おうが明らかにマンションのほうが分が悪いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
>825
>私は別に管理費はその分に見合うサービスを得ていますし、
これにちょっと違和感があるんだけど、本当に見合うサービスだと思ってるんですかね?
私も以前分譲マンションに住んでいましたので、時間を買うとかの言い分は分かりますが、
対価として正当か?と言うところには疑問だったもので。
もちろん、そのサービスにどれくらいの費用を払ったら損だと思うのか、どれくらいなら
思わないのかは人それぞれだと思いますが、管理費で賄っていることなんて、大した
内容ではないと思うのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
832
匿名さん
>戸建でも定期的に修繕すれはそこそこかかるでしょ。
>戸建は修繕しない、マンションは修繕するって条件変えて比較しても。
>そりゃ戸建は修繕せずにボロボロで住む自由もあるけど、それと定期的に修繕してるマンションを同列には語れないよ。
戸建てのメンテ費用を知らないようだね。
10年目まではHMの保証を活用できるから、ほとんどメンテ費用はかからない。
昨年、築15年目で初めて自宅(注文戸建て)の外装メンテをしたが、
2階建て床面積120㎡の家の屋根・外壁・テラスのメンテと塗装で総費用80万円。
2011年は、東日本大震災の改修費用として一部を所得控除して税金の還付申告も可能。
きちんとした戸建てなら、メンテ費用はマンションに比べ安いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
>>831
だからね、そこにどんだけの価値を見出すかは人それぞれなわけよ。
別に俺は絶対マンション派とかじゃないけど、そこを否定しても仕方ないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
>>832
まぁ俺もマンションの修繕管理費よりは戸建の方が安いと思よ。
でも2000万2000万言うんじゃなくて、差額で考えなきゃいけないと思うだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
>831
それこそ人それぞれじゃないですか?
私は管理費+修繕費で月4万円ほど払ってますが、満足してますよ。
24時間ゴミだしができて、ディスポーザーもあって、
毎日共用部はきれいに掃除されています。
何かあれば管理人さんや24時間受付窓口がサポートしてくれます。
防犯や警備も厳重です。
これらが無くなるなら、月4万円浮いてもまったく嬉しくないです。
もし、本当に無駄だと思う費用があれば、管理組合で
削減すればすみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名
>825
修繕費に関しては、土地は除いた建物自体を資産として考えるかどうかの違いでは。
自分の家族仕様の戸建ての家を、そのまま転売しようとも賃貸に出そうとも思ってないから、生活に必要な修繕はしても、資産価値維持自体を目的としたお金をかけるつもりはない。
戸建ての場合、家の大きさにもよるけど、月1万円くらいをみておけば、大抵の修繕は賄える。
マンションの修繕費には、資産性維持目的も少なからずある。こういう考え方の違いがあるから、お金のかけ方が違う訳だけど、家を文字通り住み潰す気なら、資産維持目的の経費は余分に見える。
ただそれだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名
うちは九州のマンションですが管理修繕駐車場で15000円です。
戸建てと比べてもあまり大差ない額でいろんな恩恵を受けているので満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
マンション派の人は震災時の備蓄とかどうしてたの?
3.11でもカップ麺買い占めたりそういう情けない行動をとるのはスペースに余裕が無く、なんでも人任せなマンション住人に多い気がしたんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)