- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-15 08:11:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
-
1042
匿名さん
相変わらず噛み合ってないレスが続きます。
このスレの存在意義って、常時監視の方々の生きがい以外になにかあるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
>車所持なら駐車場代もだ。
マンションは駐車場料金が修繕費や管理費に回ってるからね。
駐車場に空きがあるってことはそれだけで、積立不足確定だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
>1042
いい暇つぶし。
正解なんか無いんだからお好きな方で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
郊外の家が不要になる老年世帯の数>郊外の家を必要とする若い世帯の数
おまけに若い世帯は低収入化してる。
どう考えても郊外の家や土地は余るでしょ。
余った土地って、誰が買うのでしょう?
誰が維持管理するのでしょう?
駅近で便利な住宅地なら移り住む人も居るとは思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
23区内に住んでますが、近隣の駅で言うと、徒歩15分以上の地域の
寂れ方が加速している感じです。老人世帯が住んでいた場所は割に広めで
その後に買う若い世帯がいない。しかも、ミニ戸にしてすぐ売れる立地で
ないので廃屋になって行くか、空き地になってる。怖い位です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
それに少子化ですしね。
子供の数が少なければ3LDKや4LDKのマンションで充分でしょう。
戸建を選択する人は少なくなり、マンション派が増えるでしょうね。
土地の資産価値だって今と同じくらい土地の需要があった場合の価値ですよね。
需要が少なくなれば価値は下がります。
もちろんマンションだって何十年も経てば資産価値は減りますが
同じく減るなら 駅近とかで利便性がよくて「今」が住みやすいほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
>1043
基本的にマンションの駐車場は満室(と呼んで良いのか分からんが)を前提にしてないよ。
ピンきりだけど、7割埋まってれば管理がまかなえるような前提で設計してる。
それより多ければ将来の積立に回るし、それより少なければそこで初めて足が出はじめる。
必ずしも満室でなくなった瞬間から積立不足とは言わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
>1045
いろいろ考え方はあるだろうけど、土地が余る→地価が下がる→低所得でも広い家が持てる→わざわざ狭いマンションにだれも住まなくなる。 って流れの可能性もあると思う。 それにロードサイドが発展したため、駅前が閑散としてるとこなんてたくさんあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
私の知り合いに
築10年くらい 人気駅 駅近マンションを売りにだして
購入価格-10万で売れたと言っていました。びっくりです。
もちろん管理費とかもかかってますが3~5万くらいでしょう。
家賃だと思えば安いです。(むしろ家賃より安い)
駅近マンションはやはり需要高いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
確かに30年経ったマンションは土地の割りあてがほとんど無い分、
戸建(というか土地)の資産価値には及ばないでしょう。
(一部ビンテージマンションもあるけど、一般論として)
そういうのを勘案して、自分のマンションは遅くとも10年も経ったらリセールする予定。
その頃には新しい設備や技術なんかも出てるだろうし、家族構成も変わってそうだし、
なによりマンションのリセールバリューがあるのも10年前後までだと思っているので。
自分はすでにマンション4件目(これはさすがにサイクル早すぎですね笑)で引越しを楽しめるタイプですが、
引越しが面倒だと思う人はマンションには住まないほうがいいと思う。
ちなみに毎回少しずつだけど利益を上乗せしながら(もちろん手数料やら仲介料やらも加味して)なので、
引越し貧乏ではないな。
あくまで、こういう根無し草と言われる生活スタイルもあると言うことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1055
契約済みさん
> 基本的にマンションの駐車場は満室(と呼んで良いのか分からんが)を前提にしてないよ。
> ピンきりだけど、7割埋まってれば管理がまかなえるような前提で設計してる。
うちのマンションもそうですね。
基本は、駐車場収入は、駐車場の修繕/管理のみに使われる設定で、7割うまればおつりが来るぐらいの設定になっています。
入居以来、ずっと満車で待ちがいるぐらいなので、すでにかなりの余剰金がでています。
(ある一定額たまったら、ー部を建物の修繕費のほうに振り分ける予定です。)
基本的には、すでに撤去費用分ぐらいは集まっているので、空きが多くなったら機械駐車場分だけ撤去して終了すればいいだけなので、あまり問題は発生しないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
>1049
>低所得でも広い家が持てる
そもそも需要がないから土地の価格が下がっているのだから
低所得でも戸建を買う需要はそこまでないと思います。
むしろ今増えている低所得世帯は一生賃貸でしょうね。
これから賃貸の需要が増えると思います。
その場合も駅近マンションのほうが需要が高くなると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
1055
>1056
1050じゃないけど、別にそんなに珍しい話じゃないよ。
売るのにも買うのにもコツがあって、そこをうまく押さえておけば利益を出すことだって難しくない。
これは大げさでもなんでもない、本当に誰でも出来ること。
なんて言っても信じたくない人はいるかもしれないけどね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)