住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-15 08:11:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART26です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/

[スレ作成日時]2012-02-28 09:17:56

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】

  1. 123 契約済みさん

    > ただ通風のよさ、変化のある間取り、土地所有の安心感、ステータス、いずれも戸建てが優位でしょう。

    そうですね。ただし通風に関しては、回りの環境次第でしょうね。回りが囲まれている戸建よりは、マンションのほうが通風がいいと思います。

    マンションの優位性は、日々の生活にしやすさだと思いますよ。

    フラットのため、家事導線等がよい。共有設備などがある。同一予算ならより便利な立地に立てられるなど。

    > ただ、戸建てに住んだことがないので、予想で書いてるだけなんだろうけど。

    これは、お互い様だと思いますよ。私は戸建と、賃貸、分譲マンションに住んだことがありますが、
    戸建派の人は、賃貸マンションにしか住んだことがない人が多い。マンション派の人は、戸建に住んだことがない人が多い。

  2. 125 匿名

    >マンションの優位性は、日々の生活にしやすさだと思いますよ。
    とにかく無駄がないね。広さといい、通勤を含めた生活導線といい、なんと言うかコンパクト性で最適化されている、というところか。高層マンション群は、都会の雰囲気醸し出すし。

    ただ、息つまってしまうんだな。私みたいなのは。少し体が大きいからなのか、スポーツ好きだからなのか、田舎暮らしを知っているからだろうか。

    金銭的余裕ができたらやっぱり戸建てに引っ越したよ。悩んだが、結局はマンションは「体に合わない」ということだった。理屈がどうこうではなかったな。こう書くと戸建派=体育会系と叩かれたりして。それはないか。

  3. 126 匿名さん

    高層マンションは誤記様がお出にならないところはいいと思う。

    とはいえ、最近は戸建てでも高気密で誤記様が入りにくくなっているみたいだね。

  4. 127 契約済みさん

    > 戸建て知らないのに決めつけないでね。

    123です。
    以前は注文住宅に住んでいましたよ。

    > 既製品がオーダーメイドに敵うわけがない。

    これが、完全な決め付けですよ。
    オーダーメイドの場合、オーダーする人にかなり依存する。
    また、同一価格なら、既製品のほうが、性能/品質が上の場合もある。
    (購入するならのスレなので、同一価格で比較させていただいています)

    オーダーメイドの良さは、個人に合わせて微調整ができるという点であり、既製品でマッチするなら既製品を使うほうが良い。

  5. 131 匿名さん

    >127さん
    >> 既製品がオーダーメイドに敵うわけがない。
    >これが、完全な決め付けですよ。

    全くその通り。オーダーメイドはもともと服飾系の生産方法だからね。スーツなどは採寸すればレディメードよりもフィットしたものになるだろう。デザインが優れているかどうかは別として。

    ただ住居は、結局趣味の世界。あこがれをかたちにしました〜って言われても、どれだけ価値があることやら。一方、重厚なシアタールームを作りたい!とか、何が何でも総檜風呂!とか、吹き抜けの高い天井!っていう、強い指向を持っていればそのピンポイントは実現するから、それでいいんじゃないの?

    「既製品は個人の特殊な指向に応えられない」というのが本当でしょう。ユニバーサルデザインではマンションの方がいいかもね。インテリアをちょっと冒険すれば、そこそこ快適な室内になるはず。

  6. 132 匿名さん

    何でマンションは狭いものが多いのか?
    安いけど狭い空間に人が密集して住むのは、マンションの最大の欠点。
    70㎡なんて収納もない夫婦二人でギリの広さ。
    子供ができたら低学年までなら何とかなるが、それ以降は無理。
    少子化の原因はマンションにある。

  7. 133 匿名さん

    人によって物の見方は様々だし、価値観の押し付けはどうかと思う。
    レスを見ているとマンション住まいの方が物事の捕らえ方が柔軟な気がする。

  8. 134 匿名

    マンションの設備は型遅れの大量一括購入品。

    すばらしい品質ですね。

  9. 135 匿名さん

    私はやっぱりマンションだな~

    例えもっとお金があっても、今よりも広くていろいろなオプションをつけたマンションにすると思います。

    結婚するまではずっと戸建に住んでましたが、いろいろとめんどくさそうです。
    虫の出現率はんぱないし・・・。

    優柔不断だからたぶん5年あってもいろいろと決まらず、注文住宅なんて建てられそうにありません・・・。

    戸建って外観も自分で注文して作るから
    人の家と比べてあーすればよかった、こーすればよかったって一生比較していくんだろうなって思うと
    そんな人生嫌だな~と思いました。
    だったら外からも見えずに最初から決められていたほうが比較の対象もないのでいいです。

  10. 136 匿名さん

    はい、135さんみたく普通の人よりかなり能力の劣る人にはマンションがお勧めですね。

  11. 137 匿名さん

    なんで戸建派は喧嘩売るような言い方しかできないの?
    いつもマンション派を見下すような発言だし。
    性格悪いのは間違いなく戸建派だね。

    どんなにいい家買っても、その性格じゃ人生の意味がない気がします。

    マンション派を見下さなければ戸建の良さは伝わらないのですか?

  12. 140 匿名さん

    戸建でもマンションでもどっちでもエエって。
    どっちでも柔軟に楽しくやっていけるのが一番でしょ。
    どっちかじゃないとダメだとか、そんなしょーもない事に拘りたくないね。
    細かいこと気にし過ぎ、住居ごときに固執し過ぎ。

  13. 141 匿名さん

    >結婚するまではずっと戸建に住んでましたが、いろいろとめんどくさそうです。
    >虫の出現率はんぱないし・・・。

    こんないいかげんな戸建てって自宅ですか?
    戸建てイコール虫の出現って、どんな田舎の古家なのか想像もつかない。
    蚊とか小バエが大量発生するような地域に住んでいたわけでもないだろう。

  14. 142 匿名さん

    >140
    このスレは、匿名なのをいいことにホントに戸建かマンションか賃貸かも分からない有象無象があつまり、結論なぞない不毛な議論で気を紛らわす、”無間地獄”スレじゃけん。
    普通なら正論も、ここでは異端やけんの。


  15. 143 匿名さん

    >138
    それは人それぞれではないかな?どれだけ素材に凝ってもダサいときはダサいよ。
    HMの注文住宅なら似たり寄ったりだし、工務店はクオリティのばらつきが半端ない。
    良心的なHM、工務店に巡り会えればいいね。

  16. 144 匿名さん

    >139
    見下した発言は戸建派のほうが圧倒的に多いですよ。

  17. 146 匿名さん

    「マンション」という日本語は消滅すればよい。
    “mansion”はそもそも“一戸建ての大邸宅”。
    高層だろうが一等地だろうが、複数同居なら『集合住宅』。
    集合住宅のメリットは、ワンフロアーの家族団欒&バリアフリー。
    私は、集合住宅を選んだ。
    一戸建てだろうと集合住宅だろうと、幸せなら、どちらでもよい。

  18. 148 匿名さん

    個人の拘りの家って、悪趣味なのが多い。
    金を掛けてるのはわかるけど、大抵センスの悪さか露骨に出てしまう。
    しょせん嗜好品で自己満足の世界だから、それで良いのかもしれないけどさ。

  19. 149 匿名さん

    確かにたまに「***の家かよ」って言いたくなるような家とかあるね。

  20. 150 契約済みさん

    >>127
    > マンションの設備なんて選択の余地もない。
    > 小さなマンションのキッチンでは食洗機だって60センチミーレーとか入らないのでは?
    > ガスオーブンレンジも無理。キッチン一つとっただけでも絶対にマンションはない。

    127です
    だから、その部分が選択したい人は、オーダーメイド(注文住宅)にすればよいだけ。
    ただし、多くの人は、ガスオーブンレンジなんて必要ないと思っています。ちなみに60cm食洗機はうちは入りますよ。

    > それにキッチンって単体の品質だけで勝負するものではないでしょ?
    > キッチン&パントリー、収納棚、オーブン、通路幅、これらの配置で
    > 効率化が図れるわけ。これがマンションではどこかで妥協が出てくる。

    マンションの場合は、これがある程度、設計者の人に最初から考慮されています。
    なので、一般的にはマッチするように作られている。それ以上にこだわりたい人は、オーダーメイド(注文住宅)にすればよいだけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸