住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-15 08:11:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART26です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2012-02-28 09:17:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ユニハイム朝霞本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】

  1. 492 匿名さん 2012/03/08 13:56:41

    マンションか、戸建かは価格ではなくて、家族構成で決めることでしょ。

    独身やDINKSは、商業地域に住むデメリットや、専有面積が狭いデメリットよりも、
    都心へのアクセスの良さのほうが上回る。

    一方、家族持ちだと、商業地域に住むデメリットや、
    専有面積の狭いデメリットは非常に大きくのし掛かる。


    実際のマンションの購買層は、子持ち家族よりもDINKSの方が多くなってきたところにも、
    そんなところがハッキリと出てきていますよね。

  2. 493 匿名さん 2012/03/08 14:15:47

    >491
    マンション契約直前でしたが、再考します。
    勢いで購入するところでした。
    教えてくださり有り難うございました。

  3. 494 匿名 2012/03/08 14:31:08

    >>493
    良かったですね。人生設計は大事ですよ。
    マンションだと人生の選択が狭まりますよ。

  4. 495 匿名さん 2012/03/08 14:50:20

    このスレもたまには役立つことがあるんですね。

  5. 496 匿名さん 2012/03/08 14:55:44

    貧困層の書き込みばかりで比較になりません。
    マンション買えなかった僻みですか?

  6. 498 匿名さん 2012/03/08 15:07:13

    >マンションのほうが2000万以上も費用がかかるという不動産屋の人ですら言わない内容は考慮していません。
    確かに本当のことは言えないよね。問題はお金のかけ方になってくるんだけど、

    >そもそも戸築に管理費/修繕費と同じような費用がかからないと思っていることがおかしい。
    のとおり、戸建にもメンテ費用はかかる。ただ、お金のかけ方は自分だけで決められる。

    >一般的にはスケールメリットがあるため、同一立地では、マンションのほうが価格が安いことも考慮しています。
    戸建でも建売分譲住宅というスケールメリット付きの販売はあるな。左右両隣が同じ家だったりして嫌だが。

    >駐車場の分があるので、マンションのほうが狭い設定にさせていただいております。
    戸建には庭もある。あと忘れていけない町(内)会もあるな。

    マンション派は理念型の感がある。理屈は間違ってないと。悩み(迷い)がない。一方、戸建派の方は現実型というか、妥協派というか。家族が多い分だけ必死さが加わって投稿も力強い感じだ。

  7. 502 匿名さん 2012/03/08 16:23:24

    最近のは対応してるけど、古いマンションだとネット引くのも大変だったりする。
    (それ用の穴が開いてないから)

    新しい設備をつけようとすると、周りとの調整もいるし、そもそも入れれなかったりすることもあるし、
    30年とか住むことを考えると、そういう面でもリスクがある。

  8. 503 匿名さん 2012/03/08 16:25:19

    まともなレスが続いてるね。

  9. 504 契約済みさん 2012/03/08 16:25:26

    > マンションさんは計算もできないの?
    > http://homepage2.nifty.com/gakuyo/manshon/zatto.html

    あのさ
    管理費と修繕費の区別もできていないHPの情報なんてあてになりませんよ。

    またマンションのメリットの部分の半分くらいにデメリットを記載している。
    最初から戸建ありきの説明なのが、わかりきっている情報でそもそも客観的比較ですらない。

    もしかして、このHPみて戸建に決めたの????

  10. 505 匿名さん 2012/03/08 16:43:07

    >504
    管理修繕費でしょ?
    それを省略してあるからって何なの?そんなくだらない揚げ足取りしかできないの?
    ランニングコストが掛かること、資産価値が期待できない事は紛れも無い事実。

    仮に、管理修繕費が安いマンションがあったとしても、それはゴーストマンションへ
    一直線コース。これに関して反論ありますか?

  11. 506 匿名さん 2012/03/08 16:47:46

    >>504
    問題なのは、住んでいる限りローン以外のお金が毎年かかること。
    それがどれくらいかってことが、それほどおかしくなければ問題ない。

    また、話題になってるHPみてきたけど、マンションの価値については定期的に
    修繕が行われて、ある程度維持されるってことは考慮されてるよ。

  12. 507 匿名さん 2012/03/08 17:01:50

    >504
    ローンを払い終わった場合。
    一戸建ては24年間で家は減価償却されてるので、土地のみに税金がかかる。
    マンションは住居部分の減価償却が48年なので、新築で買った場合には住居部分と土地の両方に税金がかかる。

    一戸建ても修繕用の費用を自分で積み立てておく必要があるが、修繕の内容(どの程度のお金をかけて、どれくらいやるか)は自分で決定できる。最悪、もう死ぬまで間もないからこのままでいいやというのも可能。庭の木も切ってしまって手入れはやめるってのも可能。

    マンションは、強制的に資金を徴収され、その金額は上昇するのが普通。そのため自分で調整できず定年後も支払いを続けなくてはならず負担が大きくなる可能性がある。

  13. 508 契約済みさん 2012/03/08 17:07:20

    > 仮に、管理修繕費が安いマンションがあったとしても、それはゴーストマンションへ
    > 一直線コース。これに関して反論ありますか?

    これは、戸建も一緒、修繕費をけちると、大変なことになる。
    また戸建は、戸建なりの管理費相当も、存在しているが、そのことには一切ふれていない。
    この議論は、何度もされていますよ。

    また、そのHPでは、管理費+駐車場を4万と決め付けている。
    なのに前提条件は何もなし。信憑性にかけることは間違いない。

    それにもっとまともに比較してるHPなんてごろごろありますよ。
    なんでそんなに戸建よりのHPをだしてくるのかが分からない。

  14. 509 匿名さん 2012/03/08 17:12:50

    ここはいつ見ても相変わらずだな。

  15. 510 匿名さん 2012/03/08 21:41:50

    >>508
    「なんでそんなに戸建よりのHPをだしてくるのかが分からない。」って、戸建てさんが
    選んでるんだから戸建て寄りであたりまえでしょう。
    あなたも、「もっとまともに比較してるHPなんてごろごろありますよ。」と書くなら、
    それを紹介してみてくださいよ。

    それと、そのHPに戸建ての修繕費の話や、「管理費+駐車場を4万」の話も理由は書いてありますよ。
    なんか、読まずにコメントしてませんか?

    とりあえず、「管理費+駐車場を4万」が問題ならば、>508さんの相場はどれくらいなんですか?
    念頭に置いてるマンションの価格と長期間住むときの「管理費+駐車場」の費用を書いてみてくださいよ。

    具体的な数値は出して、そんなHPはダメだと書いた方がいいと思いますよ。

  16. 511 匿名さん 2012/03/08 22:00:39

    久しぶりに見たら、金がない人が仕方なくマンションを買うという主張から、
    マンションの方が金が掛かるになっているんだね。

    マンションって、みんなでお金を出し合うことにより一戸あたりは低負担で、
    便利な生活を享受して、建物もいい状態に保てるんだから、その方がいい
    という人がいても不思議はないのに、そういう価値観が認められないなんて、
    戸建さんというのは悲しい人たちです。

    手入れをせずにボロ屋に住む自由があるなんて言われても、そんな自由いらないよ
    という風にマンション派は考えてると思うよ。
    そうかといって。自分でいろいろ手入れし続けるのは面倒だし。
    マンションは管理組合運営が面倒だけど、一度軌道に乗せれば、後はほとんど手間は
    かからない。

  17. 512 購入経験者さん 2012/03/08 22:16:38

    マンションも最上階・角部屋・ルーバル付きなら、
    眺望も開放感もあり、本当に快適。

    もう狭苦しい戸建てに戻る気にはならない。

  18. 513 匿名 2012/03/08 22:17:37

    初期費用がかからないけど、ランニングコストがかかる。目先の金額に騙されるなって話じゃない。

  19. 514 周辺住民さん 2012/03/08 22:27:43

    > それと、そのHPに戸建ての修繕費の話や、「管理費+駐車場を4万」の話も理由は書いてありますよ。
    > なんか、読まずにコメントしてませんか?

    まともな理由なんて書いてないですよ。
    そもそも管理費なんてその設備/サービスに依存する。そして同様の内容を戸建でうける場合の比較の記載もない。
    そして戸建のデメリットには、一切ふれず、土地を資産として想定していることも大問題。

    > 具体的な数値は出して、そんなHPはダメだと書いた方がいいと思いますよ。

    たとえばこのページ
    http://suumo.jp/edit/kyotsu/mansionvsikkkodate/120125/
    実質的に、同価格で購入しても30年後の差は、ほぼ駐車場代のみ。
    そして管理費によって享受しているサービスと同等のものを戸建では教授していないことが前提になっている
    そのため、車がない場合は、マンションが有利ともいえる。
    享受したサービスが有益ならマンションが有利ともいえる

  20. 515 匿名さん 2012/03/08 22:55:13

    >513
    その通りだと思います。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ファインスクェア武蔵野セレン

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町5丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.07m2~75.72m2

総戸数 64戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5198万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3980万円・4970万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

[PR] 埼玉県の物件

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸