物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分 東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分 山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[東京都保留床売主]東京都 [特定建築者保留床売主]東急不動産株式会社 [特定建築者保留床売主]東京急行電鉄株式会社 [特定建築者保留床売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [特定建築者保留床売主]大成有楽不動産株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]東急リバブル株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]東急ライフィア株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クロスエアタワー口コミ掲示板・評判
-
565
匿名さん
-
566
匿名さん
同感です。
いくら人気ないとは言え2、3戸なら何とか売れるでしょう。
兄弟タワーと同じ道を歩むんですね。
-
567
匿名さん
最近地震が多いですね
ここは免震でなくて制振ですが、大丈夫でしょうか?
上の階ほどよく揺れるとか、制振は風対策程度で地震にあまり効果ないとよく聞きます
制振があまり意味ないようでしたら、免震のタワーを探そうと思います
-
568
匿名さん
↑
制振はなんですか??制震でしょう、勉強したほうがいいよ
クロスエアの良さが全然分かってないようだが
-
569
匿名さん
ウィキペディアより
制震(せいしん)は、建築設計上の概念であり、建物に入力される地震力を、建物内部の機構により減衰させたり増幅を防いだりすることで、建物の振動を低減させることを指す。制振とも書かれ、日本建築学会では正式に制振を用いているが、言葉の顧客への印象や「耐震」など他の用語との対比のしやすさから民間企業では制震を用いることもある。ただし、地「震」を制するのではなく「振」動を制するという趣旨から、近年では「制振」に統一されつつある。
どっちでも一緒
-
570
匿名さん
568の勉強不足が逆に露呈したね
制振のメリットって免震より安いというデベロッパー側の理由でしょ。この規模で免震にしないなんてひどいね
制振でこの坪単価は高いね
免震ならともかく
-
571
匿名さん
共用施設など見た目は派手ですが、マンションとして肝心な所が弱いですね
-
572
匿名さん
免震構造にこの制振が組み合わされていたら有りだけど、施設派手売りって言われても否定出来ない気がします。
見たことの無い想像の世界、バベルの塔が現実に成るかも知れない実験建物って感じます。
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
高層の建築物で免震というのは、未だ十分に研究しつくされていないんじゃなかったっけ。スカイツリーも制振でしたよね?
-
-
576
匿名さん
強風対策の制振
としか公式サイトに書いてない物件も、過去にはあったな。
-
577
匿名さん
>>570
免震のタワーは坪単価の安い埋立地や郊外、地方に多いけど、それでも免震が高い?w
安い商品に高い仕様を付けるデベはどこにある?
-
578
匿名さん
>577 まあ確かに。
免震のほうが良いなら丸の内や大手町あたりの高層ビルも制震ではなく免震にしたはずですよね。
内陸の高額タワーはデベに関係なくそろって制震ってのもなんかありそうですね。
-
579
匿名さん
免震のメンテナンスは大変高くて
30年後、下のゴム交換で積み立て費用値上げ確実
-
580
匿名さん
直下型地震を想定するなら制振構造がベターかと。
免震はコストが高いし、制振でも倒壊はしない。
お互いメリデメあるけど、タワーは制振の方が多いのでは?
日経のスカイツリー記事は制振ではなく、制震ですな。
あんな構造は免震なんてできないんだろうが。
-
581
匿名さん
免震について、某ゼネコンに勤めてる知人に話を聞いたことあって、まとめると、
・免震建築は最初から躯体強度を低く(コンクリ強度、配筋数等)設計できるので、超高層建築ならコストダウンの効果大。
・いっぽうで免震装置は確かに高価だが、超高層建築なら躯体設計強度ダウンで省いたコストのほうが大きいから、トータルでは安上がり。
・ 免震装置のメンテナンス(ゴム交換など)コストは、目下の所どこも正確には算定できていない。桁外れに高いことは間違いないが。
・免震装置は設計上震度5くらいからじゃないと作動しないようになってるので、普段の地震では制震ほど揺れを緩和できない。加えて、躯体強度も低いから実は通常地震による建物の傷みが一番早い。
・免震装置の仕組み上、縦揺れや長周期には弱い。
・制震のデメリットは間柱やダンパーの設計・建造コストが嵩むこと。
マンションデベは以上のことを踏まえて、立地・ターゲット層・価格帯にあわせて免震か制振か耐震を決めるみたい。
-
582
匿名さん
>>581
>免震装置は設計上震度5くらいからじゃないと作動しないようになってるので
つまり、免震に住んでる人がよく「さすが免震。全然揺れなかったよ」って言ってるのは・・・プラシーボ?
うわー・・・(笑)
-
583
匿名さん
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
581さんの文には
免震は強風で揺れやすい、ってよく知られたデメリット
が抜けてるから逆に信憑性が…
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件