ここは、期待して見に行った。でも、良いところはすべて地権者がおさえていた。ゆくゆく、エレベーターに乗り合わせて、上の階を押す人になるんだなと思ったよ。
内廊下といっても、そうせざるをえない建物で、高級感はない。それに、廊下は狭い。南側に隣のマンションがくっついている。お隣もいやだろうし、こちらも圧迫感あり。
川がすぐのところを流れている。必ず見た方がいいよ。氾濫しそうになったら、なんと、鉄板を一階部分に立てられるようになっているんだって。笑いそうになったよ。川が近すぎる。
荻窪からは本当に5分で歩ける。商店街は歩きやすく、買い物しながら帰ることができる。
荻窪の駅近は、なかなか出ないから、高くて当然とは思いますが、ここは、マイナスポイントのほうが自分にとっては多かった。
吉祥寺、西荻、荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、西新宿あたりで探しているが、同じくらいの金額でもっと便利な中野・西新宿に絞ることにした。リセール考えて、駅5分以内、人気の駅でって難しい。
それは自分も思いました、普通は1LDKだよなーって思ったけど部屋を割ると相当狭くなると思います、
よってここは1Rで正解なのではと。
収納も困らないぐらいあるみたいだし、11畳をそのまま生かした広い生活ができるんじゃないですかね。
1Rだけを探している自分と同じような検討者にはかなり良く映る一件では。
加えてルーバルなんですよね、参りました。
1Rといっても狭苦しくないですものね。
割と良いんじゃないかと思います。
無理やり4畳くらいの寝室を作るよりは良いです。
自分は来客がある方じゃないし
気にならないですね。
自分も来客があるわけじゃないので
ゆったりした間取りの1Rはアリなんじゃないかと思っています。
ところで来週の
「アド街ック天国」
は荻窪のようですよ。
知っているところが出ているのか気になります