東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その7)
匿名さん [更新日時] 2012-06-19 09:26:59

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171668/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを訂正しました。2012.2.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-24 16:59:43

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    環状2号の効果も考えず、地元民相手の商業施設なんて判断、考えにくいよ。
    有明から環状2号で都心まで直結で便利!とか、よく書き込まれてるけど、都心からも
    直結で来れる訳で、都心住民に便利な商業施設というコンセプトもあり得る。
    さらに、都心に住んでる人は高級志向の店はたくさんあるけど、意外とヨーカドーとかイオン
    などのバリュープライス大規模店は無いから、このような普通の
    ショッピングセンターも戦略的に十分考えられると思う。

  2. 252 匿名さん

    こんな感じも素敵だな

    1. こんな感じも素敵だな
  3. 254 匿名さん

    コストコでもヨーカドーでも嬉しいけど、ユニクロとかH&Mとかは要らない。
    なにか特化した複合商業施設にしないと、閑古鳥が鳴くのは明らか。
    車の利便性はいいから港区の住民も利用したいものを誘致しないとね。

    個人的には有名幼稚園の分校を誘致してほしい。

  4. 255 匿名さん

    住民としては、ユニクロがあったら、あったで嬉しいです。
    幼稚園は経済として意味なさそうなので、大学誘致が良さそう。

  5. 256 匿名さん

    ダイバーシティーにユニクロもH&M入るから無理だと思うけど。
    やはり公共機関の出張所に銀行系が充実して欲しいな。

  6. 257 匿名さん

    普通にヨーカドーと専門店あたりがいいんでないの、
    東雲のイオンも飽和状態だし、深川ギャザリアのイオン
    はちょっと距離あるし。

  7. 258 匿名さん

    深川ギャザリアはセブンでした。

    ちなみに、深川ギャザリアにある陳健一のマーボー豆腐は年に6回は食べる。
    美味しいよ。

  8. 259 ご近所さん

    青海のパレットタウンの海側、「水の広場公園 西」ものすごい勢いで工事してるね。着工1ヵ月で完成の気配。結構大きい。
    毎年のように新しい大型公園が整備されるエリアって、世界でも珍しいのでは?
    (最近では、有明の丘防災公園に、豊洲六丁目公園がさらっとできあがったし。)

    どこにもニュースさえでてないけど、これで有明~台場~青海~有明の10kmジョギング回遊コースさらに完璧ですね。
    基本橋のあるところ以外は、クルマと分離された公園内を走れるという、このランニングばやりの昨今こんな素敵なエリアはないですよね。まああんまり流行ってしまって混むのもいやですが、現状宝の持ち腐れ的に誰も走ってないので、あんまりにも贅沢で申し訳ない気分です。

    ガーデンシティーには、ジョガー向けの施設あれば受けるでしょうね。
    今後は有明地区の親水公園も整備されるわけで、毎日お台場方向にジョギングしようか、豊洲方向かで迷っていますが、さらに楽しみが増えるというわけですね。

  9. 260 匿名さん

    アオキは、有明にも出店して欲しいな。

  10. 262 匿名さん

    夢がありますね。

    資産価値があがるのは、楽しみです。

  11. 264 匿名さん

    素敵な街並みになるのを期待してます。

  12. 266 匿名さん

    スポーツジム来ないかな。クライミングができればなお良し。
    錦糸町は遠いし深川は不便。

  13. 267 匿名さん

    これガーデンシティにも関係あるのかな。
    都はこの辺をインターナショナルな環境にしたいようですね。

    東京都臨海副都心MICE拠点化推進事業で補助制度を新設~平成24年度の募集開始~
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

  14. 268 匿名さん

    石原都知事が会見で
    ビックサイトの規模は世界レベルでは無いので拡張していく
    と発言していましたが、
    その事と関係ありそうですね。

  15. 269 匿名さん

    有明小中の管轄は分譲マンションに住む子供が大多数で、都内でかなり特殊な学校区になるという分析を読んで凄く納得した。
    AGCの販売トークでも高いレベルの公立学校と謳えるようになれば、勢いがつくと思った。
    有明を文教ブランドで売るためにも国立の学校誘致してほしい。

  16. 270 匿名さん

    267のインターナショナルな環境はビックサイト周辺だと思う。
    大塚家具が入ってるビルの横の空地、有明南G1区画は住商複合用地で公募出てる。

    有明の商業とマンションの二面性を盛り込んだ開発とか凄く面白いと思うし、大学もなにげに2校誘致してる。

  17. 272 匿名さん

    地域開発は確実だけど資産価値向上はあやしいかな。
    売る方もそれを見越した価格設定。

    個人的には便利になったら有明も居住候補。
    見越した価格設定している以上、先住の特権も無いと予想してる。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 273 匿名さん

    開発に伴い価格が上がるのですから悪くないのでは?

    今なら激安ですし。安い内に買っておけば得するエリアですね。

  19. 274 匿名さん

    確実に上がる保証なんてないしね。
    「確実に上がるから」は原野商法だよ。


    原野商法  「必ず値上がりする」という誘い文句、他にいくらでも買主はいるので、早く決断してもらわなければ他の人へ売る」
    http://www.law.co.jp/okamura/aktoku/aktk03.htm

    例えば、ニュータウンが抱える問題は必ず露呈すると思うよ。
    次世代は有明に住まないだろうな、ニートを除いて。
    ショッピングセンターも衰退していくと思う。10年間くらいでさびれていくと思う。

  20. 275 匿名さん

    あらあら、そういうあなたも妄想ばかり(笑)

    結果的に開発は進むわけですから、値上がりはするでしょう。
    開発が進んでから安く買えるとでも思ってるのでしょうか?

    おめでたいね。

  21. 276 匿名さん

    開発計画が出た段階で価格はあがる。
    営業からしこたま将来の夢予想を聞かされて
    きたでしょ。
    開発が終了したら、こんなもんかと納得
    して価格も下がりはじめる。
    まあ、こんな感じでしょうね。

  22. 277 匿名さん

    >276
    計画が出た段階が売却にはいい時期ってことですね。

  23. 278 匿名さん

    そうだね。
    もし地下鉄が来るなんて計画が
    明らかになったりした時は上がる。
    それをねらって、計画とも言えない
    意見をさも計画があるかのごとく
    投稿する輩がいるのも事実。

  24. 279 匿名さん

    豊洲の価格の推移を見れば大体分かるでしょ。
    2010年まで右肩上がり。計画出たのはその6年以上前だよ。

    実際には、計画が実行される事でやっと値上がりする。

  25. 280 匿名さん

    >279
    えっ?
    じゃあ、今後、大きな地震が来て内陸回帰の流れが出来てしまったら・・・どうしたら

  26. 281 匿名さん

    豊洲も、まだ駅前開発がこれからで
    開発途上。
    でも2010年以降は中古もさがり、
    スミフの新築在庫維持戦略で
    なんとか価格維持してる状況。
    開発で価値がアップするなんて
    幻想だよ。
    有明はもう十分高い。

  27. 282 ご近所さん

    今回のアンケートは、
    有明GC建設における反対運動が起きないようにするための伏線もしくは、
    第一に地域住民のことを考えていますよ的ニュアンスで、

    ①だれよりも、先に地域住民にアンケートという形で告知するよ(やさしさアピール)
    ②「アンケートとったでしょ?」建設後文句言わないでね(ガス抜き)
    ③これからこんなのができるよ。以後お見知りおきを(先行案内)

    と、見た!

    もちろん、「参考にしますよ」はうそでなく、あくまでも「参考」にするということで、
    この【政治家的&官僚的パワー】を秘める
    :参考:という2文字の漢字がポイントです。

    すなわち、この手の本アンケートには、
    さしたる意味合いはないと激しく想定。


    500円謝礼(餌)をくれる、‘意見’を聞いてくれた程度で乙。

  28. 283 匿名さん

    >280
    すべて自己責任ですよ。天変地異も含めてね。日本はそういう国です。東電の責任の事故ですらこの有様。

  29. 284 匿名さん

    アンケートの内容で先住民に配慮するような内容ってあったっけ?

  30. 285 匿名さん

    まあ、先住民に害がある内容は無かったかな。

    有明全体の資産価値が上がる良い計画だと思いました。

  31. 287 匿名

    キター!

    1. キター!
  32. 288 匿名さん

    >有明全体の資産価値が上がる良い計画だと思いました。

    計画の事なんか記されてないのに、こういった発言。
    計画デマで資産価値向上誘導の典型例だよ。
    開発の現実より、計画話で購買意欲を刺激する常套手段。

    有明の過去事例としては、オリンピック落選直後の
    今が底値、今がチャンスのしつこいくらいの連投もあった。

  33. 289 匿名さん

    いや嘘偽りのない計画だと思うけど(笑)

    その辺の町不動産屋と勘違いしてないか?(笑)

  34. 290 匿名

    288は携帯画面だから見れないんでしょ。
    CGだけど予想以上の施設になりそうですね。住宅は予定通りの2000戸弱でしたね。

  35. 291 匿名さん

    素敵な計画になりそうで良かったです。
    商業施設は低層なんだね。

  36. 292 匿名さん

    1年以上前から判明してる内容と同じ
    ではある。

  37. 293 匿名さん

    施設はシックな色合いでいいですね。
    隣のタワーMSの色合いと合っていてとてもいい感じです。

  38. 294 匿名

    マンションが高速道路隣接なのが気になる

  39. 295 匿名さん

    有明マンション資産価値倍増計画、着々と進行中

  40. 296 匿名さん

    そのように書くのが計画のアクション?

  41. 297 匿名さん

    287さん提供のイラストから察するに...
    後ろがゆりかもめ線か首都高かで、タワマンの配置が明らかに?
    ゆりかもめだとすると商業地域が駅近に、タワマンはオリゾンの斜め向かいかガレの斜め向かいか。
    後ろが首都高だとすろとタワマンが駅近に、お店類は既存マンションに近くなる。

    ま、どっちにしても徒歩圏内ですが(^^;

  42. 298 ご近所さん

    大阪で、スミフが既に販売中のメガシティー。
    http://www.mega2.jp/mall/shopping.html

    有明GCのマンションもこんな感じでしょう!
    規模は、有明GCのほうが大きいですが。。。。。
    前も言いましたが、改めて。

  43. 299 購入検討中さん

    アンケートに23区最大級の大型複合商業施設と書いてあるから相当大きいんじゃないですか?
    延べ床面積だけみるとららぽより小さいけど。
    最低でも50店舗くらい入るんじゃないですか?

    有明におけるフラグシッププロジェクトという言葉もからして
    期待大ですねえ。

    オリンピック会場、豊洲市場、ビックサイト拡大、ダイバーシティ東京、有明ガーデンシティー
    にぎわいロード

    不安要素何もなし。

    震災がきても防災拠点。うーん素晴らしい。臨海副都心万歳

    津波だけ勘弁

  44. 300 匿名さん

    東雲住民だけど、最近イオンの混みよう
    は酷いんだよね。
    駐車場をしっかり完備したスーパーが
    至近にもうひとつあれば混雑解消と
    選択肢ができて大変助かる。
    TFTビルとか有明には商業兼オフィス
    があるけど、あれが閑散としているのは
    無料ベースの駐車場が無いことだよ。

  45. 301 匿名さん

    東雲イオンは品川ナンバー禁止にするべきだよ。身体障害者用のところに遠慮なくとめてクラクションならしたり本当横柄で恥知らず。

  46. 307 匿名さん

    >>269
    それはどこ情報ですか?
    有明小ってレベル高いの?

  47. 308 匿名さん

    有明小は豊洲北に続くよ。
    今年度新1年生も学区外から抽選申込みが区内断トツ1位の人気ぶり。

  48. 309 匿名さん

    有明小学校良いですよね。
    将来は、小・中学校一貫校になるのかな。

  49. 310 匿名さん

    開校して二年目、まだまだ始まったばかり。
    だけどAGC住民が入居する頃には有明小中学校のレベル高くなる可能性が極めて高い。

    かえつ有明中高には、もうちょっと頑張ってほしい!

  50. 311 ご近所さん

    我が家のバブー(男の子)はもうちょっとで2歳。

    有明GC入居(予定)時の数年後には有明小学校に入学予定。

    ※あくまでも候補の1つだが、おそらくそうなるであろうと激しく想定。

  51. 312 匿名さん

    309さん
    有明小学校は、今現在は小中一貫校ではないけれど、同じ敷地内に有明中学校が併設されて
    いる施設一体型の小中学校の様ですね。小中連携の教育も行っている様です。
    中学校の先生による交流授業や、合同行事があるみたいですね。すごく理想な環境だな
    と思います。

  52. 314 周辺住民さん

    商業施設の車の混雑が気になりますね。
    国道にうまく流せないと
    土日の慢性渋滞の恐れもあるな

  53. 315 匿名さん

    ららぽでさえ周辺道路問題ないですよ。

  54. 316 匿名さん

    ららぽより人気化するって事?

  55. 317 匿名

    渋滞(駐車場)問題は、今までの臨時駐車場がどんどん減ってるのでお台場や国際展示場のイベントの時が心配ですね。

  56. 318 匿名さん

    お台場はダイバーシティもできたしね。
    渋滞になるかなー?

    国際展示場近くの駐車場ってどこかあったっけ?こっちはあまり変わらないのでは?

  57. 319 周辺住民さん

    千葉県民としては
    東京ベイららぽーとの渋滞を知っているので
    心配にはなりますが、
    確かに豊洲のららぽーとは渋滞のイメージが無いですね。

  58. 320 匿名

    都会で車は贅沢品だからね。都心高台住まいには手がでないよ。

  59. 321 周辺住民さん

    有明既存マンションは車持ちやすいですね

  60. 322 匿名さん

    こんな話もあるみたいです。

    【調査報告】「若者のクルマ離れ」はウソ!? 93.7%の女性が男性にクルマを求めている
    http://www.shufunotomo.co.jp/soken/?p=672

  61. 323 匿名さん

    スミフは開発進めるの?またすぐに来るかもよ、たった数年以内に。

    >インドネシアのスマトラ島西方沖でマグニチュード(M)8.6の地震が発生した。

  62. 324 匿名さん

    有明は理想的なモテライフを送れそうですね。

  63. 326 匿名さん

    楽しみだよね。
    揺るぎない発展、限りない可能性。

    多分、現在の銀座や大手町、丸ノ内の機能は有明に3年内に移る。

  64. 327 匿名さん

    それは無いだろうけど、水と緑の都心リゾートとして正常進化するとは思うよ。。
    有明ガーデンシティが出来るしね。

  65. 328 匿名

    有明の初代組ですが、有明が銀座や他都心部や豊洲などと同じになるのは望みません。
    むしろ有明の広大な空間活かしたユニークで快適な地域開発を期待します。

  66. 329 匿名さん

    4月21日(土)に正式にオープンとのことです

    そなエリア東京バーベキューガーデン
    http://digiq.jp/sona/

  67. 331 周辺住民さん

    ちょっとづつちょっとづつだ

  68. 332 匿名

    高速脇でBBQ
    京浜島や潮風公園に行けない
    非車所有者対象か。

  69. 333 匿名さん

    車出すのは面倒だよ。

    後片付けも面倒だよ。

  70. 334 匿名さん

    防災公園だと高速脇って感じしないね。
    あの広い土地を災害時以外に遊ばしておくのは勿体ないから、このような利用はして欲しいな。

  71. 338 匿名さん

    有明の某マンション住まいですが、毎日のように「お宅のマンションを買いたいという人がいます。連絡ください。」というチラシが入ります。やはり有明は超絶人気なのでしょうかね。

  72. 339 匿名

    気のせいです

  73. 340 匿名さん

    >毎日のように「お宅のマンションを買いたいという人がいます。連絡ください。」というチラシが入ります
    どこのマンションでもそのチラシは入りますが?
    人を疑わない純粋な人なんですね。でもそんなのではいつかカモられますよ。

  74. 341 匿名

    ズバリ幾らで買い取りますって話じゃないからな
    仲介料目当ての仲介屋のチラシ

  75. 343 匿名さん

    遂に今週ダイバーシティがオープンしますね。

    さて、どうなることやら。

  76. 344 匿名さん

    >343
    ますます有明マンションの資産価値が上がりそうですね

  77. 345 匿名さん

    まぁ、着実ではあるよね。

  78. 346 ご近所さん

    >329
    そなエリア東京バーベキューガーデン!
    キタコレ!
    ナイス情報ありがとうございます。

  79. 347 匿名さん

    >344
    資産倍増計画のプラチナチケットですよ。

  80. 348 ご近所さん

    先日文化堂の前でブリリアの営業担当がせっせとブリリア有明(スカイか、マーレかは不明)のチラシを配ってました。

    2年前にブリリア有明スカイのモデルルームにいったんだけど、先日いまさら案内の電話があった。再度、仕切りなおしなのかな?もちろん電話にでなかったけど、電話番号調べたらブリリア有明スカイだった。(留守電にメッセージはなし)

  81. 349 匿名さん

    >343
    こういうのも楽しみですね。

    http://maidreamin.com/

    メイドカフェが大型複合商業施設に初進出……ダイバーシティ東京に「めいどりーみん」出店
    RBB TODAY 4月10日(火)11時33分配信
     ネオディライトインターナショナルは9日、同社が展開するメイドカフェ「めいどりーみん」を「ダイバーシティ東京 プラザ」(東京都江東区青海1丁目1番10号)内にオープンすることを発表した。
     「ダイバーシティ東京 プラザ」は、4月19日にお台場にグランドオープンする予定の、大型複合商業施設。大型複合商業施設へのメイドカフェ出店は初で、「No.1メイドカフェグループMaiDreamin(めいどりーみん) ダイバーシティ東京 プラザ店」を初日よりオープンさせる。「めいどりーみん」は、秋葉原を中心に、池袋・新宿・大阪などに10店舗を展開中のメイドカフェグループ。
     「No.1メイドカフェグループMaiDreamin(めいどりーみん) ダイバーシティ東京 プラザ店」は、「メイドの国」をコンセプトに、映画製作チームなどが手掛けた“劇場型エンタメレストラン”とのことで、同グループでも初の試みとなるオープンカフェ&バースタイルを採用した。店内中央に“ドリームキャンドル”を配置するほか、それと連動して25万色に発色する“マジカルクラウド”などが設置されるという。メイドさんのケチャップお絵かき付き『ギザりっち!デミオムライス』『ハニーコームベアーのしっとりパンケーキ』など、メイドプラザ店 限定メニューなども用意される。客席数は60席、営業時間は11:00~23:00。

    1. こういうのも楽しみですね。メイドカフェが...
  82. 350 匿名さん

    \(@o@)/
    個人的には業態として認めるけど、
    ダイバーシティとか家族連れが多い場所で、そのお店に入れる勇気を称えたい。
    ぉっと、もちろん海外からの観光客には大ウケだと思う(^^;

  83. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸