住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【12】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-04 13:40:37

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。

フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-02-22 23:01:06

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【12】

  1. 920 匿名

    連日のマスゴミ電波塔報道に影響されたのか?頭のイカれたオッサンが必死に書き込みしてるねw


    東武関係者か?

  2. 921 匿名

    たんなるヒガミでしょ!

  3. 922 匿名さん

    ユーロ問題がくすぶってる間はそんな下がんねんじゃね

  4. 923 匿名さん

    ↑悪りぃ、上がらねーんじゃねです

  5. 924 匿名さん

    勿論下がって欲しいけど、今日より上がったところで5月を下回るのは確実だね~

  6. 925 6月実行

    さあ!今日はどうなる♪

  7. 926 匿名さん

    下がってますね~

  8. 927 匿名さん

    [東京 24日 ロイター] 三菱UFJモルガン・スタンレー証券によると、住宅金
    融支援機構は、貸付債権担保第61回住宅金融支援機構債券(資産担保証券)
    の発行条件を決定した。発行額1572億円。

           利率     1.26%
           発行価格   100円
           スプレッド  第322回国債流通利回り+0.40%
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081199620120524

    スプレッドは低く収まった。
    現在長期金利0.86前後での推移だが、このままいけば6月フラットは
    2.00前後で日本記録を大きく更新してのフィニッシュの可能性。



  9. 928 6月実行

    これは!!
    いい展開ですね~☆もう明日までドキドキです!
    ついに私も卒業する日が近づいてきたか・・・

  10. 929 匿名さん

    午前中は0.845で引けたぞ。

  11. 930 匿名

    いやっほーい!スカイツリーさんコメントお願いします〜

  12. 931 匿名さん

    12:05現在 0.850
    昼手前若干上昇

  13. 932 購入経験者さん

    久々に覗いたけど
    全然盛り上がってないなっ

  14. 933 匿名

    6月実行予定です。
    過去をさかのぼって見てきましたが
    大体25日位で翌月の金利はほぼ決まるんですか?

  15. 934 6月実行

    毎月25日で決まるそうです!
    今はいくらですか??

  16. 935 匿名

    4月実行者す 裏山鹿

  17. 936 6月実行

    あがってきた。

  18. 937 匿名さん

    本日は0.870でした。
    フラット換算で2.02あたり。

  19. 938 匿名さん

    気が早いですが、7月の実行金利はどの位になるでしょうか?

  20. 939 買い換え検討中

    七月さん
    今は静観しててね

  21. 940 匿名

    十分低い。

  22. 941 匿名さん

    0.875で4月より0.05低いんですよね。
    0.875以下なら十分嬉しいですよ

    6月組

  23. 942 6月実行

    おいおい!
    あげからはじまったやないか!!

  24. 943 匿名さん

    銀行勢の利益確定売りが出ている模様。
    現在0.88で推移中。

  25. 944 匿名さん

    今日で決まるんですね…ドキドキ

  26. 945 購入経験者さん

    多少あげてきたね、
    でも今日はそんなでかい動きは
    ないだろ。
    多少のあげで終わるんじゃないかな

  27. 946 6月実行

    今日の何時の時点での利回りで決まるのですか??

  28. 947 匿名さん

    終値ですから15時でしょう。

  29. 948 6月実行

    >947
    ありがとうございます。
    このままの水準でおわると・・・
    0.88+0.40+0.75(推定)
    で 2.03ぐらいですかね?
    できたら・・・できたら夢の1%台を見たいw

  30. 949 匿名さん

    終値が0.85割ってきたら2.00ぐらいでフィニッシュできそうだね。

  31. 950 6月実行

    0.85か・・・
    みんな国債を買いましょう!

  32. 951 匿名

    予測、単なる予測だが…チョイと上がる気がしてならない…

  33. 952 匿名さん

    下がってフィニッシュに期待!!!!!

  34. 953 匿名さん

    地球のみんな、ちょっとずつでいいオラの為に国債を買ってくれ!

  35. 954 匿名さん

    日経が弱いから債券が上がってきたね

  36. 955 匿名さん

    長期金利0.870%に小幅上昇。

  37. 956 購入検討中さん

    国債バブルだったので、多分上がるでしょう。
    0.9までいくかもよ。出来れば0.8台でフィニッシュしてほしい。

  38. 957 匿名さん

    急上昇すると売るに売れなくなり含み損抱える会社が出るリスクが高まるんですよ。
    売り時が無くなるかもしれないから小出しでも売れる時は売っといたほうがリスク回避にはなるよ。

  39. 958 匿名さん

    十分低いね。うれしい限りです

  40. 959 購入検討中さん

    数カ月前に0.9後半で購入した会社が0.8台で売るということです。
    利益確定で少しでも国債が高い時に売ろうとするから国債が安くなる=金利が上がる。

  41. 960 匿名さん

    12時31分 0.875%
    徐々に上昇

  42. 961 匿名

    チョイ上がる予測が当たり始めたな

  43. 962 匿名さん

    13時31分 0.879%

  44. 963 6月実行

    そろそろ止まっていただいても・・・

  45. 964 6月実行

    0.884
    またあがった!!

  46. 965 6月実行

    最後は上げでしたが過去最低金利かな?

  47. 966 匿名さん

    最後はいくつですが?

  48. 967 匿名

    最後は0.888でしたね

  49. 968 匿名さん

    0.893ですが

  50. 969 匿名さん

    長期金利は0.885%で大引け。

    0.885+0.40+0.75=2.035(数字は推定)

    ということで2.03か2.04あたりでのフィニッシュでしょうか。
    おめでとうございます。日本記録更新です。

    正確には月初の金利発表で。

  51. 970 匿名さん

    どう考えても2.07じゃね?

  52. 971 匿名さん

    情報錯綜してるからとりあえず3.00で考えとけば?

  53. 972 匿名

    ふー良かった。上がって喜んでた人の歯ぎしりが聞こえる(笑)

  54. 973 匿名さん

    安心するにはまだ早い。予想値は期待がこもってるから+0.03くらいは覚悟。それでも超低金利だね。

  55. 974 匿名さん

    ふぅ~
    純利益32万弱
    微上げバンザイでした

  56. 975 匿名

    毎日の上下に一喜一憂する生活ってストレスですね。骨身にしみました。六月実行の皆さん、お疲れさまでした。

  57. 976 匿名さん

    本当、今週は特にハラハラして見てました。
    後半の上昇に焦りましたが、低金利でいけそうですね。
    あとは正式な金利を待ちたいと思います。

  58. 977 匿名さん

    来週のいつ金利確定・発表ですか?
    二月に変動か固定か悩みに悩んでフラットにしたところ実行月でまさかの史上最安になりそうだとは・・うれしいです。

  59. 978 匿名さん

    1%台が見えてたからなんかがっかり気分だったけど
    よく考えれば満足な結果になりそうですね。

    やっと仕事に集中できる

    7月実行の方も満足の結果になるといいですね!

  60. 979 6月実行

    ここまで長かったですね。この掲示板にはいろいろ教えてもらいました。これから実行の人も良い結果になるよう祈ってます。

  61. 980 入居予定さん

    最低金利にはなりそうですが、
    終盤の上昇でなぜかやり場のない怒りを覚えてます。

    といっても最低時との差は0.0x%で35年で数十万の違いだから、
    繰上したら更に差は縮小するので…と考えて怒りを鎮めようとしてる俺。

    そんな私に何か一言お願いします。

  62. 981 6月実行
  63. 983 匿名

    >974 歯ぎしりじゃなくて最後っ屁か(笑) 史上最低金利で大満足だね。

  64. 984 匿名

    いつでもどんなときでも不満の種を探してるような人っているからね
    ある意味可哀想

  65. 985 匿名さん

    6月実行の皆さん

    土壇場で色々ありましたが、ひとまずおめでとうございました。
    計画通り返済されることを祈念いたします。


    7月実行の皆さんはハラハラドキドキと思いますが、
    まあ、6月半ばまでは金利動向など見ない方が幸せかと思います。
    また来月お会いしましょう。それでは。

  66. 986 6月実行

    本日2.01で連絡きました^^

    思ったより少し低かったです!

    長らくお世話になりました。

    7月実行からの方にも幸ありますように~

  67. 987 匿名さん

    と言うことは
    0.885+0.40+0.725=2.01か。
    おめでとう。

  68. 988 匿名さん

    2.07だろ。

  69. 989 匿名さん

    >>987さん

    どちらの銀行ですか?

  70. 990 匿名さん

    >>986さんだった orz

  71. 991 匿名さん

    >980
    これだけ低い、最低記録を更新するほどの数字が出ていて
    満足しないどころか怒りまで感じてるなんて…。

    去年春頃のスレッドでも見てきたらいかがですか
    長期金利1.1割ったらミラクルとか話してたんですよ
    半年前でも1.0割った時にはボーナスステージ来たー!と言っていたんですよ
    どれだけ自分が幸運であるか実感できるんじゃないでしょうか

  72. 992 匿名さん

    まあ確かに満足度とは心理的な要因で左右される切ないものだ。
    歴史的には激安金利でも「もう少し安くなったかもしれない金利」と比較すれば
    途端に満足度は低くなるのはしょうがない。

    うちのカミさんは相当美人なのだが、街を歩いてさらに超美人を見れば
    「あの美人と結婚できたかもしれない自分」と比較して途端に満足度は低くなる。

    ただ知り合いに「おたくの奥さん凄い美人ですね」と言われて、
    「ああ、よく考えれば恵まれてる方かな」と気付き満足度は一気に上昇。

    そういうもんなのです。

  73. 993 検討中の奥さま

    992
    あなたの奥様は他の旦那見て日々そう思ってらっしゃると思いますよ

  74. 994 匿名

    >992 そんな美しい女性がそんなあなたの奥さんになってくれていることが奇跡なんです。感謝しないと(笑)

  75. 995 匿名さん

    6月金利速報きました。
    フラット35=2.01%  フラット20=1.71%

  76. 996 匿名さん

    6月金利速報きました。
    フラット35=2.03%  フラット20=1.72%

  77. 997 6月実行

    このひらきは・・・

  78. 998 匿名

    まだまだ下がる

  79. 999 購入経験者さん

    今日も下げてるね、
    しかしすごい数値だ…
    一年前1.13でも低いと思っていたが…
    ヨーロッパ問題が少しでも
    良くならなきゃしばらく下げだね。
    5年後10年後なんか想像出来ない…

  80. 1000 匿名さん

    6月金利速報きました。
    フラット35=7.03%  フラット20=1.72%

  81. 1001 6月実行組

    高っw

  82. 1002 匿名さん

    なんと今日の10年国債、0.810%!
    これは7月実行組にとっても朗報ですね。

    6月実行金利、いよいよ明日発表ですが最安はフラット35=2.01%、フラット20=1.71%のようですね。
    0.885%でこれですから、もしこのまま6月25日を迎えるならフラット35=1.93%、フラット20=1.63ですか・・・。

    変動選ぶ人いなくなりそうな値ですね。(それでも変動選ぶ方は多いんでしょうが、ちょっとかわいそうですね☆)

  83. 1003 匿名さん

    十分低かった、とわかっていても、若干凹むね・・・。
    だって人間だもの・・・。

    1月実行組。

  84. 1004 匿名さん

    正式に発表されましたね。
    6月は2.01でした。
    20年以下は1.71でした。

  85. 1005 匿名

    旧20Sだと10年間0.71%ですかー。
    変動より低いんじゃないの…

  86. 1006 匿名

    まだまださがる。が、ヨーロッパ国債が軒並み売られ、アメリカ、日本優良?国債が買われる。でもいずれ化けの皮が剥がれやばいことが分かる。積み木が崩れるのはもうそんなに遠い日ではない。

  87. 1007 入居済み住民さん

    あと数年は最低金利をじわじわ更新しそうな予感ですね。
    まあ家も買えないような世の中では寂しすぎますので
    景気刺激策頼みます!

  88. 1008 匿名さん

    フラットハイパーSでも作ればいいのにね。当初10年マイナス1.5%とか。
    それだと例えば6月は0.5%になるからやり過ぎか。

  89. 1009 匿名

    いや、すばらしい案。誰でも家がもてます。各差が無くなってつまらないという人も出てくるかな。

  90. 1010 匿名さん

    今日の新聞で、政府が更なる住宅景気対策として、フラットの強化を検討中って書いてあったよ!

    これから検討の人は更に期待できそう!
    住宅ローン優遇だけは、どんな政権交代しても変わらないだろうし。

  91. 1011 検討中

    これですよね~
    ただ、金利下げても課税するんじゃ意味ないですわな・・・
    http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/120530/fnc12053011570010-s.h...

  92. 1012 匿名

    国会の大臣答弁であれば確実にやるんだろうね。

    フラット35の金利優遇が上積みされるなら、
    それまで申込は待った方が得かな?

  93. 1013 匿名さん

    消費税増税時の話でしょ?
    早くても2014年4月

  94. 1014 匿名さん

    消費税増税分が補充されるだけでしょ?
    ないよりましなんだろうけど、大してお得感がない・・・。

  95. 1015 匿名

    ドイツで一時的に金利がマイナスになったらしい。
    借りたら増えるのか?

  96. 1016 匿名

    スプレッドとなんとやらが入るからマイナスはない

  97. 1017 匿名

    フラットの話をしてるわけではなくドイツの話なんだが

  98. 1018 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸