49さんの書込みは余計かと思いますが、個人的にも業者さんと思われる(もしくは思われてもしかたない)書込みばかりなのは残念です。
(友人の財閥系大手マンションデベから、このサイト自体が半数以上業者が書き込んでいるとの話も聞いているし、まぁそんなもんなんだろうなとは思います。)
同時検討しているグランアルト中野のスレッドなどではもう少し活発に意見・情報交換がなされているように感じます。
ほんとに人気ないみたいですね。先着順でGW後くらいから売り出していたと思いますが。。
たしかに外観・設備を考慮すると割高感があるとは思いますが、中央線駅近で希少なことには間違いないと思いますが。
どの辺が敬遠されているのでしょうか。やっぱり価格?
51さん>大いに同意します。
やはり値頃感なんだと思います。最近は買う人も坪単価など中古市場まで調べてくるひとが多いので。
ディスポーザーが付かないなど設備がいまいち。外観ウケが悪い。1LDK、2LDKのミックスでファミリータイプとしての
コンセプトが打ち出せない。
ということと、場所の良さを秤にかけた時に値段が高く感じるのでしょう。実際私もそう感じます。
お洒落なカフェがたくさんあるなんて言われても、よっぽど近隣にお住いの方しかわからないですしね。
周りの環境でしかアピールできないのが、このマンションの現実のような気もしてきましたね。
違うところで探すのが吉ってことでしょうか。
ここ買うのは
①絶対に高円寺新築じゃないとダメな人
②値頃感を気にしない一部のお金持ち
③他と比べてない情弱
のどれかでしょ
マンションは立地がすべてなので、ディスポーサーがないぐらいで候補からはずすのはもったいないかと思いますけどね。
外観なんてよくても悪くても人に自慢する時ぐらいにしか使えないですからね。
コンセプトもなにも自分のニーズにあっていればそれでいいかと。
確かに高いですが、今時はそれが相場じゃないでしょうか。
高円寺にしては割高に感じますね
広さもファミリーには狭い様な気がします。
ディスポーザーですが、あったら便利ですがゴミ出しが24時間出来るようなら無くてもそんなに変わりませんよ。
まじこれ、だれが買うの?
個人個人によって判断は違いますから、頭から批判するのはよくないですね。
マンションはそのものだけでなく、立地・タイミング・周辺環境なども加味し総合的な判断をするのがよいのではないでしょうか。
すべてを満たす物件はないので、少しの妥協も必要かと思います。
杉並区は子育て政策にも力をいれていますし、治安もそこそこいいですし。
ご近所に恵まれることを祈っています。
ディスポーザーはあったら便利でしょうけれど、
なければないで特に大丈夫だと思います。
立地はすごくいいですよ。
駅からも近いですし、周辺にスーパーが複数あります。
暮らすにも通勤するのにも良いと思います。
上の方々が言うように家族の生活には悪くない環境かなと思いました。
誰の視点で検討するか、
購入の決定は誰が下すか、
ここはそれによるんじゃないですかねー。
子どものいる母親目線だと選びやすい物件だと思うんですよね。
平日、母子は高円寺でのんびり過ごしますよ。
61さん
そうなんですよね。結局家にいる時間が長いは奥さんと子供ですからね。
それを考えると、買い物が便利で公園などが多い所になるかな。
あとは子供の学校が近かったり。ここだと商店街までも近いし、スーパーもあるし
買い物には困らないでしょうね。公園もそこそこありますし。
高円寺といえば、やっぱり商店街ですからね。ブラブラ遊びに行ったら、
なかなか帰ってこれないくらいの店の数ですから、買い物するのにはすごく便利ですよね。
まあ、買い物だけでなく、駅からも近いですからね、通勤にも便利かと思います。
場所が場所だけに仕方がないですが、もう少し広かったらよかったのにって思います。
親子に安心的なイメージがあるみたいですけど。
すぐ近くでマジックマッシュルームかなんか喰ってセックス中にラリって彼女刺殺した事件が近くでおきてますよ。
全裸で刃物持ちながら交番にいった話は地元では有名です。
基本的に治安のいい場所との認識は改めた方がいいかも。
高円寺のいいとこもたくさんあることは否定しませんが。
全然書きこみされないね。個人的にはちょっと興味あるけど。
治安のことも込みでね。
北口の大きなお屋敷もあるし、南口ロータリーの黒塗クルマも込で高円寺でしょ。
割高だけど数少ない高円寺物件だしね。
売り出しから、だいぶ経つけど実質値引きとかないかな?
100万分の家具つけますみたいな。
最近モデルルーム行かれた方、そういう情報ありません?
高円寺と新高円寺の間がたった十二分なら物件前の通りを歩いて通過する人の数も多そうですね、通り沿いけっこうお店発展してるんじゃないですか?
町全体の商店街の数も驚きだけど通行の便利さもあって色んなところに商業が点在してそう。
これは散策も楽しいでしょうね。
こういうこと言っていいのかな?
知り合いの奥さんが事務のバイトしてたらしいんだけど、人間関係とパワハラでおかしくなって辞めちゃったとか自●したとか…
まあ、不動産業にパワハラはつきものだけどね。
そんな営業から買いたくないなあ。買えないけど。
いろいろご意見あるようですね。
確かに立地的には魅力な物件ですけど、全体的にコンセプトが不明に思えます。
間取りや面積は、単身にもファミリーにも「帯に短し…」という感じですかね。
素材にも拘ってるらしいから坪単価高いですし…
きゃーっ!
さっき帰り際に前を通ったときに見ちゃった!
遊歩道のかげからじっと見上げてる黒い人影。
ホームレスかなと思いなから通りすぎようとした瞬間に目が合って、スッゴい顔した女の人で、ゾクッとした瞬間に…消えた…
こわーいっっ!