東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー文京小日向ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小日向
  7. 茗荷谷駅
  8. ブランズタワー文京小日向ってどうですか
購入検討中さん [更新日時] 2022-08-28 15:26:33

文京区丸の内線沿線でマンションを探しています。当物件について情報をお願いします。

所在地:東京都文京区小日向4丁目35番4他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.75平米~103.38平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【茗荷谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/6741/

[スレ作成日時]2012-02-21 17:55:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー文京小日向口コミ掲示板・評判

  1. 168 匿名さん

     この前、広告きてましたね~  3回目かな?  

  2. 169 匿名さん

    あと3戸残っているようですね。
    天井カセットエアコンとフットライトは魅力的ですが、台所の天板がイヤかな。
    いつも白使っているせいかもしれませんけど。
    ランドリーバスケットはいいですね。使い勝手良さそうです。
    駅徒歩7分でも、スーパーや学校が近いのは非常にいいですね。

  3. 170 物件比較中さん

    3LDKの残りは、9000万レベルですかね?

  4. 171 マンション投資家さん

    9200万です。

  5. 172 物件比較中さん

    このマンションを購入された方に質問です。
    購入することを決めた最大要因は何ですか?

  6. 173 主婦さん

    タワーマンションが好きなこと、学区が窪町小学校であること。播磨坂に近い。
    三つ揃えば買い!

  7. 174 周辺住民さん

    ここのマンション、どんな階層の人達が購入しているのかな?

  8. 178 物件比較中さん

    湾岸地区って、マンションは液状化対策万全で大丈夫でも、周囲が液状化で孤立するリスクはないのかな?
    まぁ、地震にならないとわからないから、買う者が満足していればいい話かな。
    ただ、小日向は液状化するリスクは低いだろうね。

  9. 179 銀行関係者さん

    豊洲は確実に首都直下地震で水没します。だから売り急いでます。

  10. 180 物件比較中さん

    豊洲よりは絶対茗荷谷がいいに決まってますよ。安全!

  11. 182 物件比較中さん

    建物は大丈夫。でも、敷地の外にでれば、液状化リスクあり。
    液状化すれば、地中にある有害物資も一緒に噴出?
    それに湾岸は橋が破損すれば、ただの孤島。
    湾岸買うなら、相当の覚悟が必要だろう。

  12. 183 銀行関係者さん

    倒れなきゃいいってもんじゃあるまい。ゆがんだら終わり。わざわざ買う馬鹿いるか。豊洲。三井がいそいで売り始めたよ。

  13. 184 物件比較中さん

    ここはブランズタワー文京小日向を語る場所だから、
    豊洲を自慢する方にはご退場いただいて、この地区の話題に戻りましょう。
    この間、ショールームに行って来ましたが、3LDK中心のマンションに惹かれます。。

  14. 185 物件比較中さん

    ガラス窓は大きくて開放感がありそうですが、図面で見る限り開閉できなそうな窓のあるベッドルームもありますよね。タワーマンションってこれが普通ですか?息苦しくなったりはしないでしょうか。

  15. 186 匿名さん

    すぐそばに知的障害者施設ができるそうですが。

  16. 187 賃貸住まいさん

    それで?

  17. 188 匿名さん

    春日通り沿いの騒音はどうですか?
    タワーはそれなりに防音なのでしょうか。

  18. 189 物件比較中さん

    誰しも住んだことは無いので、気になる方はやめた方がいいでしょう。

  19. 190 周辺住民さん

    ずいぶん高くまで、建ってきました。
    22階ともなると、ここらではあり得ない高さですね。
    でも、狭い部屋ばかりで、もっと広い部屋があれば、買いたかったのに。

  20. 191 主婦さん

    ほんとそうですね。狭くて形の悪い部屋ばかりで。もったいない。

  21. 192 匿名さん

    そんな事ないよ。

  22. 193 匿名さん

    こんなことなら豊洲タワマンにします。ごめんね

  23. 195 物件比較中さん

    正直な意見ですが。バルコニーはこの狭さなら不満を持つよりは最初から無いものとして検討するほうがいいのかなと思いました。どうしても気になるものですから他の部分のメリットを過小評価してしまうんですよね 汗。
    池袋にこれだけ近い立地で最寄駅にも近い、東京での生活としてはいい条件なのかなと。
    あとは日当たりが気になるところ、ダイレクトウィンドウの数とそれが機能するかどうか、バルコニーにゆっくり出て寛ぐといった物件ではないと思いますから室内にいてどれだけ明るさと視界の広がりがあるかが気チェックポイントです。

  24. 196 匿名さん

    春日通りって、そもそもそんなに交通量があったり、
    混雑したりするわけではないので、
    騒音はあまり心配しなくてもいいんじゃないかなと考えています。
    窓をピッチリ閉めてロックしておけば、
    そもそも最近の建物はすごく静になりますから。

  25. 197 匿名さん

    LDKが一緒の帖数なので、一瞬広いのかと思いましたが、ちょっと狭めですね。
    収納などはいろいろあるので、生活するのには便利そうです。
    コンパクトに暮らすにはいいですが、ゆったり感はないかもしれないです。

  26. 198 匿名さん

    確かにゆったり感はなさそうー 
    天井も、結構 梁もあったりで思っていたより低そうです。。。

    あとどのくらい部屋数あいているのでしょうか? パラパラ売りが、なんだか悲しいかも。なぜだ? 

  27. 199 匿名さん

    いくら地盤がいいからって今時耐震タワーって…しかも値段高いし

  28. 200 契約済みさん

    免震や制震でなく、耐震なんですか?

  29. 201 契約済みさん

    Hirc工法と聞きました。。
    住不が豊洲に建てたタワマンにも採用されているみたいで、東日本大震災の揺れに対しも効果がある旨実証済みとのことです。。

  30. 202 匿名さん

    耐震でも23階建てだからネガティブになることはないよ。

  31. 203 匿名さん

    梁は気になる方が多いですね。
    やはり圧迫感があるので気になってしまいますよね
    ただ広いわけではないのですが、
    立地的にはやはり魅力に感じる点が多いです

  32. 205 ご近所さん

    >204さん
    豊洲周辺が一番と思っているみたいですね。ただ、思い込み強すぎる例が笑える。

    ①勤務地が東京駅周辺でなければ、優先度低いのでは?
    ②住む人が満足すればいいだけでは?
    ③水辺嫌う女性もいるのでは?
    ④池袋に近いよ。デパートもハンズもある。
    有楽町線、良く止まっているじゃん。
    ⑥頭いい子もいれば、そうでない子もいる。偏った考えをする親を持った子供がかわいそう。

    温暖化で高潮被害が予想されている地で頑張って暮らしてくださいね。

  33. 206 匿名さん

    大体不動産の徒歩○○分って、建物や信号は考慮なしで1分間に80m歩く速さで計算されているので
    実際歩いてみるととてもつかない場合が多いんですよね。前にみにいった物件は徒歩6分と書いてあった
    のですが、すごい坂があり10分でも着かない位。ここは徒歩7分と書いてあるけど、フラットな道だし
    実際歩いてもそんなに誤差なく駅まで着きそうですね。

  34. 207 匿名さん

    結構かっこいいですよ!

    1. 結構かっこいいですよ!
  35. 208 ビギナーさん

    ここは今出ている三戸で販売終了ですか?まだ最終期があるのでしょうか?

  36. 209 ご近所さん

    マンションの近くでは、まだ建設反対運動のポスターが貼ってありますね・・・
    住人に対して風当たりが冷たい・・・なんてことはないのでしょうか? 
    問題があった近くのプラウドはどうなんでしょう?  
    建設が進んでくるとやっぱり素敵ですね。快適に住めるといいですね!

  37. 210 匿名さん

    207さん、お写真ありがとうございました。
    お礼がすっかり遅くなってしまいました。

    やはり実物を見るとかっこいいなぁって思いますね。
    周りの建物ともなじんでいますし。

  38. 211 物件比較中さん

    あと一戸みたい。

  39. 212 匿名さん

    かなり広い部屋が残ったんですね。
    北側のバルコニーは普段はあまり使うことがなさそうですね。
    洗濯物を干すとしたら、
    南西向きのバルコニーでしょう。

  40. 214 物件比較中さん

    住みたい場所住めばいいじゃん。

  41. 215 匿名さん

    あれれ。1戸増えてるぞ?

  42. 216 買いたいけど買えない人

    売れ行き好調ですね!
    お金持ちってたくさんいるもんだなー。

  43. 217 匿名さん

    >212さん
    最後の1邸の間取りを見ていますが、メインバルコニーは北向きなのですね。
    南のバルコニーはサービスバルコニーのようにも見えますが、4畳程度の
    広さがありますでしょうか。
    公式サイトのモデルルームギャラリーはOタイプの部屋をCG合成したもの
    だそうですが、これくらい景観が良いと最高なのですが。。。

  44. 218 匿名さん

    眺望が良さそうで、気分が良くなりそうですね。
    大体眺望がよいのは何階からなんでしょうか?
    キッチンカウンターの大理石が高級感があって良さそうですね

  45. 219 匿名さん

    >>209
    >マンションの近くでは、まだ建設反対運動のポスターが貼ってありますね・・・

    文京区のマンション紛争
    https://www.facebook.com/photo.php?l=26cba365e3&fbid=4627718738034...

  46. 220 物件比較中さん

    今載っているタイプは何階でしょうかね。。

    北向きではあるんですけど上階であればタワーでよくある北向き反射光による採光で十分明るいんじゃないかと思います。
    (22階ってタワーじゃないかな 汗)

    キッチンがバルコニー際に位置してますし直射よりこっちのほうがいんじゃないかとも思いますよ。
    リビングも奥行きのないタイプですから、明るさだけ入るほうが好きな場所で過ごしやすいでしょう。

  47. 221 物件比較中さん

    完売おめでとう

  48. 222 匿名さん

    文京区の凋落が叫ばれて久しいがまだまだ捨てたもんじゃないな

  49. 223 ご近所さん

    1階にはポルシェのお店が入るのかな?

  50. 224 匿名さん

    これ、微妙じゃないですか

    1. これ、微妙じゃないですか
  51. 225 契約済みさん

    おいおいおいおいおいおい
    池袋のビックカメラとそっくりじゃないの
    勘弁してよ
    情報ありがとうございます

  52. 226 物件比較中さん

    ポルシェが入ることは始めから承知のはず。ここはずして良かった。

  53. 227 契約しました

    正直、見た目にがっかり。
    夫の手前、こんなこと口が避けても言えませんが。
    タワーと呼べるか呼べないかぎりきりの階数ですよね。

    上層階は裕福な方が投資目的で購入か、
    節税対策に購入か、でしょうか。。
    下層階はヤングファミリー層でしょうかね?
    うちはそうなのです。
    共働きで返していくので、住み替えをしたくても無理かもしれません
    立地的に気に入ったので、
    転売もまだまだいけるかもと期待はしつつ。。

  54. 228 入居予定さん

    外観に驚いています・・・。予定と少し違いませんか? ポルシェならセンス良く仕上がると信じていたのでがっかり。
    新しいうちはまだしも、古くなりだすと・・・マンションの顔みたいなものですし・・・
    管理費も店舗部分はお得になってるんですよね、ご存知でしたか?

  55. 229 契約済みさん

    管理費ではないでしょ、修繕。修繕費。ま、皆さん分かるでしょうがね。

  56. 230 契約者

    皆さん同じ意見でホッとする反面、
    カナリ残念です。
    これに満足している方がどれだけいるんでしょうか・・
    高い買い物なだけに残念でならないというのが本音です。
    知人で某ディベの高級物件を購入されて、
    実際出来上がった物件にがっかりしたという話をしていた人がいるので、
    まさしくそのパターンだ・・・と自身も落ち込んでいます。。

  57. 231 物件比較中さん

    ポルシェって、お下品ですよね。
    あー、あのポルシェのビル?って言われますね。オフィスビルにしか見えません、、。
    お隣のレクサスのほうがマシです。

  58. 232 周辺住民さん

    正直、手を出さなくて良かったと心から思える程度の出来。

  59. 233 検討後、やめたひと

    ここを夫婦共同ローンで検討されてる方がいましたが
    辞めて正解だったとおっしゃってました。
    でも転売は可能でしょうし、
    まぁいい物件とは言えるんじゃないでしょうか?

  60. 234 ご近所さん

    個人的には割と好きです。

    1. 個人的には割と好きです。
  61. 235 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354141/
    契約者と住民用のスレたてました。
    よろしくお願いします。

  62. 236 匿名さん

    それから
    茗荷谷駅周辺でしたら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325078/res/74-99

  63. 238 不動産購入勉強中さん

    キャンセルしたら金かかるじゃん。
    ぎりぎりで購入するのが普通で、出来上がり最初に
    わからない日本の慣習がおかしいんだから、
    ぐだぐだ言いたい人の気持ちのほうがよくわかる。

  64. 239 周辺住民さん

    ほんとポルシェ含めてダサいよね
    うすいグレー一色でのっぺり
    マンションに見えない 上全部事務所って感じ

  65. 240 匿名さん

    当初,設計者は
    野生司環境設計でした。
    http://lovethesun.blog121.fc2.com/blog-entry-248.html

    建設中断の後,設計者が変わったようです。

  66. 242 匿名さん

    小日向の大手マンションが紹介されています
    http://ameblo.jp/nijimashi/day-20130619.html

  67. 246 近隣住民

    建物が出来てから約半年でしょうか。
    初めは1階はポルシェ、高層ということもあり目立っていましたが、目が慣れたせいか周りの景色とも違和感なく映るようになってきました。

    住民ではないですが、やはりこの辺りは人通りも静か、播磨坂や三徳も近く、素晴らしい立地だと思います。特に春日通りと反対側、南東向きの高層階からは新宿方面、東京タワーやスカイツリー等も一望できる?晴れた時は富士山も見えるのではないでしょうか。住んでいる方はお金持ちなのでしょうが、本当に羨ましい限りです。

    もうこの地に移り住んで10年以上になります。
    最近は空き巣や不審者の情報もちらほら聞こえたりしますが、基本的には特にお子様のいらっしゃるご家族には住みやすい場所だと思います。
    窪町小学校に通えるのも、利点なのでしょうね。

    1階のポルシェ、私は好きですよ。笑
    レクサスに挟まれて少しゴージャス感ありすぎですが…。

  68. 247 周辺住民さん

    駅から遠すぎるよ。

  69. 248 住民

    一度歩いてみてはいかがですか?
    茗荷谷駅からの道はフラットで歩道も広いので歩きやすいですし、大人の足なら徒歩5分で着きますよ。

  70. 249 周辺住民さん

    周辺住民なんだから、この辺りを歩いているに決まっているでしょ?
    晴れの日ならともかく、雨の日や夏の真冬の寒い日にこの距離はつらいよ。ましてや、真夏の日中に歩いたら汗びっしょりになる。茗荷谷のこの辺りに住むなら播磨坂よりは駅よりに住まないと。

  71. 250 匿名さん

    相当弱ったおばあちゃんかおじいちゃん?
    近隣のご老人は普通に歩いてますが。

  72. 251 住民

    >>249
    ともかく百聞は一見に如かずですね。

    後楽園も歩いて行ける距離にあるので、晴れの日は家族でよくお出かけしています^ ^

    目の前にバス停と三徳があるのも本当に有難いです。

  73. 252 ご近所さん

    個人的には割と好きです。

    1. 個人的には割と好きです。
  74. 253 ご近所さん

    距離は慣れですよ。
    遠くても毎日歩いていれば、苦痛に感じないです。
    逆に駅近に住むと、ちょっとの距離も遠く感じます。
    人それぞれですね。

  75. 254 匿名さん

    今、東京メトロ駅徒歩3分の物件に住んでいるけど、5分以上歩くとか言われるともう無理。便利さが体に染み付いたよ。本当に便利だと日々実感している。
    中古市場でも徒歩5分が一つの目安。ここまで離れると駅近物件とは見なされない。

  76. 255 近隣住民

    ここは茗荷谷駅から徒歩7分?
    悪くないですね(^o^)/

    山徳も駅前じゃなくてこちらまで来る人が結構多いみたいですよ^ ^

  77. 256 匿名

    売り出し物件ないですよね…。
    ここ欲しい。

  78. 257 入居済み住民さん

    確か18階に!?

  79. 258 匿名さん

    ここ買うんだったら、Diana Courtかプラウドにするけどなー。どっちも中古はなかなか出ないだろうけど。。。

  80. 259 匿名

    プラウドもいいんだけど低層しかないし、駅からの道が薄暗いのがちょっとね…小さい子供のいる家庭ならあそこは選ばないかな
    Diana Courtは論外

  81. 260 エントランス

    いつになってもエントランス、貧弱な植栽のままなのですが、いきいき素敵なエントランスにはいつなるのでしょうか?

    寒い冬場に、鹿島建設の担当者に聞いた時には、春に植え替えないと植物はちゃんと育たないので・・・・と聞きましたが?


    新築で入居しても、新築っぽい感じがしませんでしたねwww。

  82. 261 マンション比較中さん

    14階が心理的瑕疵で売り出されてますが何があったのです?

  83. 262 マンション検討中さん

    >>261 マンション比較中さん

    飛び降りがあったようですね。

  84. 263 マンション検討中さん

    >>262 マンション検討中さん

    なるほどそうなんですね!
    飛び降りはこの部屋からあったんでしょうか?それともこのマンションの他の部屋からあったのでしょうか?

  85. 264 マンション検討中さん

    >>263
    そこまではわからないんです。申し訳ない。すみません。内覧希望の際に不動産屋に聞けば教えてくれると思いますよ。不動産屋には告知義務がありますから。

  86. 265 口コミ知りたいさん

    ここって金富と窪町に通う子供がいるね。

  87. 266 評判気になるさん

    いよいよコロナ患者がでたな住人に

  88. 267 名無しさん

    嗚呼近くの区立保育園の家族ね罹ったの

  • スムログに「ブランズタワー文京小日向」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸