一戸建て何でも質問掲示板「積水ハウスのサッシ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 積水ハウスのサッシ
  • 掲示板
あらら [更新日時] 2006-10-12 17:15:00

現在積水ハウスで建築中です。メーカーの方はサッシにとてもこだわりと自信を持っており、紫外線や熱をほぼカットするので機密性も高くなり快適ですというのですが、どなたか実感されている方はいらっしゃいますか?デザインを重視してつけた小さめの窓などはかすみにしたのですがカーテンをつけなくても大丈夫なのかわからずに迷っています。これからカーテンを注文するつもりなのですが小さめの窓(かすみ)には必要ないのでしょうか…また、窓辺にベッドを置いたりしても隙間風で寒く感じることなどはないのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-10-07 21:23:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスのサッシ

  1. 2 匿名さん

    おそらくLow-eガラスのことを言ってるんだと思いますけど。
    別に積水でなくても様々なHMで導入されています。Low-e 紫外線 でググって見てください。
    窓をかすみにしたっていうことは、すりガラスにしたってことですかね?
    すりガラスにカーテンをつけるかどうかは好き好きとしか言いようがありませんけど…。
    私ならとりあえずカーテンレールをつけてもらいます。
    やっぱりカーテンほしかったな、ってなったときに、後付けするのは面倒ですから。
    ロールスクリーンでもつけておけばどうですか?

  2. 3 匿名さん

    スレ主さん失礼ですね

  3. 4 匿名さん

    >>スレ主さん
    >サッシにとてもこだわりと自信を持っており
    サッシのメーカーはどこですか?
    耐風圧強度・気密性・水密性・遮音性・断熱性のデータ(等級)は他HMより
    優れていますでしょうか。ガラス単体の性能を鵜呑みにしないほうがいいですよ。
    サッシは簡単に交換できませんから慎重に選んでくださいね。

  4. 5 あらら

    ご意見ありがとうございますm(_ _)m
    >02さん
    早々にご意見いただいていたのに遅くなりましたm(_ _)m
    早速Low-e 紫外線でググってみました。
    HMの言われていたように良いもので少し安心いたしました。
    私もロールスクリーンを第一候補に考えておりますが
    後付もできるものなのでとりあえずは様子を見てみようと思っています。
    個人的にはあまりカーテンをたくさん使いたくないので…

    >04さん
    サッシひとつ取ってみても色々と詳細を調べる必要があるのですね。
    積水ハウスではサッシはコレです(遮断ペア合わせ)!!という感じでしたので
    「そうですか」という感じでそれしかないと思っておりました。
    勉強不足ですね。。。
    確かにサッシはお高くて交換はできかねますね。

    ありがとうございましたm(_ _)m

  5. 6 匿名さん

    >>05
    値段が高いうんぬんではなく、住んでから不満が出てもサッシの
    交換は周りの外壁を剥がすなど大がかりな工事になってしまいます。

  6. 7 匿名さん

    今時の注文住宅でしたら、LOW-Eガラスは一般的でしょう
    更に機能を重視するならば、防犯ガラスをお勧めします
    防犯機能以外にも紫外線を100%カットしますし
    断熱性も上のはずです。ただどんなに高価なガラスでも
    熱をほぼカットすると言うことはないです
    それにサッシのフレームも複合(アルミと樹脂)か
    樹脂かによっても断熱に差がでます

    セキスイのサッシが特別優れているわけでないことを
    理解された方がいいと思います

    >窓辺にベッドを置いたりしても隙間風で寒く感じることなどはないのでしょうか。
    隙間風ではなく、コールドドラフトと言われる現象です
    寒い地方であれば、LOW-Eのサッシ程度では、この現象を感じると思います
    対策としては、やはり雨戸(シャッター)などを付ける必要があるでしょう

  7. 8 あらら

    >05さん
    そうなんですね。勉強になります。
    >周りの外壁を剥がすなど大がかりな工事になってしまいます。
    ど素人の考え方でお恥ずかしいのですが、
    サッシの枠を残したままで内側の窓ガラスのみを
    交換することなどはできないものでしょうか?
    同じ企画サイズのものでただのペアサッシを防犯用の合わせにしてもらうとか・・・
    もしできたら将来的に助かるのになぁと思いまして。

    >07さん
    我が家の場合は防犯合わせになっていました。
    紫外線は83%、熱は53%カットと記載されておりました。
    フレームは樹脂のようです。
    隙間風…コールドドラフトというのですね。。(恥)
    我が家は寒冷地ではないのであまり心配はなさそうです。
    逆に夏の西日の強さが気になっているのですが
    最初に質問していたようにすりガラスだけでは厳しいのかなぁと。
    もし、日差しを気にしてカーテンをつけるとしたら、
    レースカーテンでは効果はないですかね?

  8. 9 匿名さん

    >紫外線や熱をほぼカットするので  機密性も高くなり
    関係ないです、これを言ったセールスマンは疑ってください

  9. 10 匿名さん

    熱をカットってことは赤外スコープが使えないわけで
    それはそれで「機密」性は高くなるかもしれませんよ。

  10. 11 あらら

    >09さん
    スミマセン。私の言い方がおかしかったようです。
    紫外線や熱をカットするのはサッシのことで、機密性とは別問題ですね。
    サッシの機能がいいと機密性も高くなるものかと思っておりました。。。
    冬は断熱、夏は遮熱で光熱費大幅ダウン?!と書いておりました。
    期待してるんですけどね〜

  11. 12 匿名さん

    断熱性の高い樹脂サッシと昔ながらのシングルガラスのサッシでは
    樹脂サッシの方が機密性が高いので、関係なくはないです
    あとはサッシの種類で機密性が変わってきます
    構造的に一般的な引き違いは機密性が低くなります

  12. 13 匿名さん

    あのぅ、気密性、ですよね。些細なことですが。

  13. 14 あらら

    >13さん
    o(〃^▽^〃)oあははっ
    そうですね

  14. 15 匿名さん

    >10さん
    がさりげない**をかましてくれたのに・・・
    気づいてあげないなんて

  15. 16 匿名さん

    一昔前のサッシはJIS規定でラベル部分に性能表示がしてあったから
    素人でも把握できたんだけど、最近のは表示ないからね。
    (例:120−8−25=強度−気密ー水密)
    スレ主さんがおっしゃる「サッシの枠を残したままで内側の窓ガラス交換」
    は、サッシ枠自体の性能が低ければ高性能なガラスを入れても効果が少ない
    ようです。
    >>12
    さんの言うように引き違いはその構造上、気密性が低いものが多いですが、
    「3点締り」と呼ばれる引き違いは高気密です。クレセントの内部にギアな
    どの機構部品が内蔵され、クレセントをかけると同時に上下のレール部分に
    クサビが飛び出て、強力に枠を圧着させてしまうものです。新幹線のドアの
    ように、目に見えて密着していく様子がわかるほどです。積水に「グレモン
    仕様の引き違い」があるか早急に確認してください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸