東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    MR以外は中に入らしてもらえないのに何をいってるのかしら

  2. 722 匿名さん

    ベランダを一瞬開けただけで臭いを感じるもんかな?

  3. 723 匿名さん

    我が家は南側にちかい上層階辺りの部屋に住む住人です
    すす汚れですが、確かに竿を拭けば少々汚れますが
    東京郊外の住宅街に住んでいた時と汚れ具合は大して変わりません
    実際正直にいうと窓を開ければ多少音はします
    ですが、窓を閉めたらまったくしません
    排気ガスは中山道というひどい地域に住んでいましたが
    まだそこよりはましというか…
    確かに黄砂はこの時期ありますね

    引っ越し前はかなり不安でしたが
    大したことないというのが実態です

  4. 724 匿名さん

    720
    嘘ついちゃだめよ。

  5. 725 匿名さん

    ご近所さん、できればサンシティ住民の方います? この前現地MRに行ったのですが、帰りにロイヤルホストのところの信号をUターンする際信号の見方がよくわかりませんで困りました。右折のときは信号が青か赤信号で右やじるしがでますよね?で、曲がるとサンシティの入り口(でしょうか?)に信号があるのですがあの信号は関係ないですか? 前の車が右折直後の信号赤で停まっていてUターンできずに反対車線が動いてしまったのですが。 何度か現地を見に行っていますが、あそこのUターンがよくわからなくて環八まわりで中台ICに乗ることにしています。Uターンできれば楽なので、詳しいかた解説お願いしたいです。 自分的には、とまらずUターンでいいと思うのですが・・。よろしくお願いします。

  6. 727 匿名

    756さん、725です。やはり、そうでしたか!なぜここで停まる?!と疑問でした。 ラウンドワンあたりや西台あたりに白バイと立ち警官がたくさんいて捕まったら馬鹿らしいんで確認できて良かったです。 次回からUターンして高速に乗れそうです。 ありがとうございました~

  7. 728 匿名さん

    さっきの地震でものすごく揺れたけど
    アトラスの皆さんはどうでしたか?

  8. 729 匿名さん

    上層階はあたりに住む住人ですが
    地震があったんですか?
    全く気づきませんでした!
    仕事をしていたのでテレビもついてないので
    ここ見るまで知りませんでした
    逆に質問なんですが
    震度いくつだったんですか?
    何の揺れも音もありませんでした

  9. 730 匿名さん

    >728
    免震構造だから地震感じないってPRだろうけど板橋区は20:20 23:51のどちらも震度1ですよ
    ものすごく揺れた建物ってスポンジの上にでも建ててるの?

  10. 731 匿名さん

    また、テキトーなこと言ってる…

  11. 732 匿名

    いや、昨日の地震は板橋はほとんど揺れませんでしたよ…

  12. 733 匿名

    うちは近所の15階住みだけど、結構長く揺れてたよ。

  13. 735 匿名さん

    どれがアピールなんだか…
    なんでも皮肉に受け取る方が一人いらっしゃるようですね

  14. 736 匿名

    古い建物ですが、坂上だったからか近所は近所ですがうちでは地震速報で地震をしりました。
    地盤は大事ですね。

  15. 737 匿名さん

    自分も坂上に住んでいますが
    昨夜の地震は結構揺れを感じました
    速報が流れて東北方面で震度4
    じゃ、ここら辺はそこまでではないんだって思いましが
    結構長い時間と揺れでしたよ

  16. 738 匿名

    東京はいくつだったんですか?

  17. 739 匿名さん

    >>738さん
    >>730さんが書いているように、震度1です。
    そこそこの揺れを感じたようなら、地盤か建物に問題ありかと思います。

    >>737さんは、建物の検査をしておいたほうがいいかもしれません。
    いずれ来る震度6~7クラスには耐えなそうな気がします。

  18. 741 匿名さん

    問題ないよ
    どうしても問題があるように取り上げたい人が一人いるだけ
    普通にいいマンションだよ

  19. 742 匿名さん

    また日本語を理解できない人たちが・・・

  20. 744 匿名

    またいいかげんなことを…

  21. 745 匿名

    よく分かりませんが東京は震度1だったのに
    ものすごく揺れたと言ってる人がいるんですか?

  22. 747 匿名さん

    >743
    中国人や韓国人が多いマンションは何処大変みたい。
    自分なら検討外にするよ。

  23. 749 匿名

    そうだよね。坂上の人気物件も他地区と比べて破格の安さだったから結構外国の方も見に来てたしね。外国の方のほうがお金持ってる場合もありますよね。

  24. 750 匿名さん

    モデルルームでそれらしい人を見たと言いますが
    ホントにそうなのでしょうか?
    あまりテキトーなことは言わないほうごいいですよ
    実際のところ外国の方いらっしゃらないみたいだし

  25. 752 匿名さん

    地方の田舎のマンションでもあるまいし、東京では外国の方がいないマンションの方が少ないのでは?

  26. 753 匿名さん

    たしかに東京のマンションでいないところのほうが少ないよな

  27. 754 匿名さん

    外国人って、ローン組めないから、現金客だよ。

    普通に考えて、富裕層だと思うけど。

  28. 758 匿名さん

    検討してるってうたがうよ
    資産価値皆無のマンションなんてないよ

  29. 759 匿名さん

    >>757

    いつも思うんだが
    読解力無さすぎ
    しっかり文章読んで理解してから書き込みなよ

  30. 761 匿名さん

    もっと勉強して出直しな

  31. 764 匿名さん


    台インターが近いのがこの物件最大の魅力

  32. 765 匿名さん

    たしかに、これほどインターに近い物件はそうそうありませんね

  33. 766 住民でない人さん

    2000万なら買うかも。

  34. 767 匿名

    >子供がいる世帯にはありえないマンションですが。
    子供がいる人やこれからできる人も数多くいるんだから、発言にも配慮が必要ですよ。

  35. 769 住民さん

    うちもそうなんですが、実際住んでみると、子供連れがすごく多い印象です。エレベーターで小さい子2人~3人連れてる家族とよく遭遇します。あとは年配のご夫婦も多いですね。

  36. 770 匿名さん

    768とかの子供がどこに住もうが、たいして変わらないですよ(笑)

  37. 771 匿名さん

    空気のいいとこなんて、山奥しかないな

  38. 772 匿名さん

    山奥は花粉がすごい

  39. 773 匿名さん

    ↑笑

    うーん。空気がきれいで利便性ゼロよりはちょっと空気汚れてても利便性高いほうがいいな。共働きなんで利便性は超重要です。

  40. 774 匿名さん

    志村三丁目は共働き世帯の人気が高いそうですね

  41. 775 匿名さん

    >774
    そうなんですか?

    共働きに相応しい場所であるという決定的な理由ってもしご存知でしたら教えて頂けるとありがたいです。実はうちはほぼ共働き状態ですので、そんな中で家族と共有できる時間、何かと時間短縮できる周辺環境などを求めているところなんですよ。

    今まで検討内でなかった地域なのですが、774さんのお話があてはまる地域となれば、積極的に考えようと思います。

  42. 776 匿名さん

    志村三丁目と志村坂上を見に行きましたが、断然、坂上の方が街の雰囲気がよかったです。
    同じ三田線沿いでも坂上の方が落ち着いた感じで、品がよい印象を受けました。

  43. 777 匿名さん

    >>775
    □共働きが子育てしやすい駅ランキング

    第1位 「北綾瀬」駅
    第2位 「荻窪」駅
    第3位 「志村坂上」駅

    第4位 「志村三丁目」駅
    駅前を中心に生活機能がほど良く整う
    「志村坂上」駅の西側に隣り合い、同じ区内であるため子育て環境に大差はなく、中古物件の相場もほとんど変わらない。こちらは駅前に大型ショッピングセンターや郵便局、小・中学校などがあり、現代的な生活都市という印象が強め。幼稚園や保育所の数も充実し、突出して優れた要素こそないものの暮らしやすさを感じさせる。

    http://article.home-plaza.jp/article/kids/005/

  44. 779 匿名さん

    生活利便性が高い地域でマンション価格が安いのはかなりポイントが高いと思う
    子育てにはお金がかかるからね

  45. 781 匿名さん

    平均価格5000万円弱のマンションが都内最安マンションですか?
    ここより安いところはたくさんありますね

  46. 784 匿名

    >>781
    住まいサーフィンににアップされていた1期1次、2次の価格と最終期先着順の
    合計で81戸分の価格で計算しました。
    平均4,189万円
    坪単価189万円

  47. 786 匿名さん

    シティハウス志村三丁目レジデンスの最多価格は4,700万円みたいです。

  48. 788 匿名さん

    実家が中台で志村三丁目利用してた。その後坂上に住んだこともあるが、何が違うって年配の方々の雰囲気が違うと思った。
    坂上の方は地元のおじちゃんおばちゃん的な感じ。
    志村三丁目というか中台周辺はサンシティの人が多いせいか、シャキッとしたおじさまおばさま的な感じ。
    サンシティって分譲当初は結構高くて、高収入家庭が多かったと聞いて、なるほどなと思ったよ。

  49. 790 匿名さん

    三丁目は都営とパチがなければもっといいな。坂上は意外にマナー悪い人多いけど、交番があるから安心かな。中山道の排ガス
    嫌!

  50. 791 匿名さん

    安くてよいものがかえるならいいことだとおもう
    結構評判よいみたいだし

  51. 792 匿名さん

    たしかにこの価格は驚きました。このハイレベルさでまさかうちの予算内だと思わず、まだ運は使い切ってなかったなという感想持ったぐらいです。

    >788
    そういう違いがあるんですね、少し参考にさせてもらいます。ワンちゃんの散歩とかの風景も上品なのかなぁ。手入れされて綺麗な姿でテクテク歩く姿、あれ可愛いんですよねぇ。

  52. 793 匿名さん

    昔のサンシティとは住んでいる層が違うでしょ。

  53. 798 匿名さん

    ホントだ写真かわってる
    こんなに中庭がきれいだとは思わなかったな~
    ここら辺ではこれほどきれいな中庭があるマンション
    ないよね
    正直ちょっとビックリした

  54. 802 匿名さん

    これだけの数の世帯があればいろんなひとがいます
    マナーを守ってないのはごく一部のひとですよ

  55. 804 匿名さん

    先日、最上階のお友達のところに遊びにいきました
    生活風景もいいし、住みやすいと言ってました
    惚れ惚れする部屋や間取りのデザインと共用部分も見せてもらいましたが
    どこも素敵ですね
    特に夜の雰囲気はうっとりしちゃいました
    会う人会う人挨拶されますし感じがよくビックリ
    うちのマンションなんてもう築20年辺りですが
    会っても誰も挨拶されないですしそれが普通だと思っていたので
    ちょっとビックリ
    友人によるとみなさん心がけられてるとのことでした
    最上階は他の部屋と違うんでしょうか?
    天井が驚くほど高いからかとても空間が広く
    天井ギリギリまである窓から入る光と
    天井からあるカーテンがとても素敵でとにかく広い
    戸建検討者ですがマンションもいいもんだなと思いました
    でも、戸建かな(笑)

  56. 805 買い換え検討中

    >798
    美しすぎるマンションとはこういう物件をいうのだなと私も実感した次第です。見てしまってはもう検討せずにはいられないインパクト。毎日玄関を出てエントランスを出て、帰宅はその逆を繰り返して、ということだけではない点がたまらない。この出入りの部分だけも全く違う生活感を味わわせてくれるのでしょうね。

    804 様

    参考になるご感想をありがとうございます。心のゆとりを感じる住人の方のご様子、そして中の住まいの開放感、とても伝わってきますね。

  57. 806 匿名さん

    周辺環境が全てを台無しにしてる残念なマンションだな

  58. 807 匿名さん

    高速以外別にデメリット感じるところないし
    台無しならばこんなに売れてないんじゃないかな

  59. 808 匿名さん

    高速も車通勤のものにとってはメリットですね

  60. 810 匿名さん

    先着順が32→26戸に減りましたね

  61. 811 匿名さん

    現地MR ができてかなり好調のようだな
    実物見ればあれほどのものだと高速横だろうが欲しくなるだろうな

  62. 812 匿名さん

    物や質は良い物件は現地モデルルームができると売れ行きが伸びると聞いたことがあります
    ここは、やはりそうなんですね
    自分は実物をデメリットをしっかり踏まえないと検討できない者なので
    こちらの物件はかなり興味があります
    立地は正直気になりますが
    立地がよくとも物が悪ければこれから先住むには何より厳しいと思います
    現地モデルルームができて売れ行きが上がるということは
    高速横を実体験してもなお買われるということはそれなりのよさがここにはあるからだろうなと推測します
    近々現地モデルルームに行ってみたいものの
    予約なしではダメなのでしょうか?
    仕事が忙しく休みが定まらないので当日予約でが可能ならありがたいですが
    予約なしでも受け付け可能な物件でしょうか?

  63. 813 匿名さん

    来場予約は転売の場合、年収、貯蓄、いくらくらいで売却できる物件に住んでいるなどの
    下調べの意味があります。
    予約が必要と書いてあるところでも直接訪問でどこも問題なかったですね。

  64. 815 匿名さん

    813さん

    直前予約にはそういった理由もあるんですね
    賃貸住まいなので転売はないので
    仕事が休みになったらちょっと電話してってみようと思います

  65. 816 物件比較中さん

    >>812

    MRを見るとそれまでより期待値が上がるとは聞いたことあります。実際自分が見に行く前と後ではやはり幸福に期待する度合いが変わった経験がありますから、売上の加速にMRの存在は必要なのでしょうね。個人的にはここに関してはMR以前の段階でかなり興味を魅かれていました。自分の中でそういう物件は珍しく、存在感はここ数ヶ月でピックアップしているマンションの中では上位にあります。

  66. 817 匿名

    値引きをどれくらい実際にしているかですね。。。
    ここは3月の期末物件なのか、それとも6月第1四半期物件なのか・・・?
    恐らく3月期末物件でしょうから、次の値引きのタイミングは9月!?

  67. 818 匿名さん

    9月まで残っているようでは・・・・

  68. 819 匿名

    住民スレ見るといろいろトラブルや不満が出てるようですね…

  69. 820 匿名さん

    あの程度のトラブルはどこのマンションでもありますね

  70. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸