東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500さん

    契約者です

    入居は来週以降ですが
    内覧会確認会といくどとなく現地の部屋に行きましたが
    当初から抱えていた空気の汚れ騒音などの問題は
    無くなりました
    窓を開けれない洗濯物は外に出せないなどある程度覚悟していたんですが想像以下でした
    問題なく洗濯物も外に干す予定です
    ちなみに我が家は高速近くです
    洗濯物など気にしていたので
    ちなみに、ベランダの柵を綺麗にふいてみたんです
    1週間後再度いってどれぐらいの汚れなのか確認しましたが
    拭き掃除した部分を再度拭いてみたら大したよごれではなく
    道路から離れた住宅街に住んでる現住まいと変わりませんでした
    音も、窓を閉めていればまったくの無音
    図書館並みといわれていましたがその通りでした
    窓をあければ確かに車の音はしますが
    窓をあけ部屋の中に入れば気にならないです
    自分は実際部屋に入るまで不安が結構ありました
    本当にここでよかったのかとか悩んだこともありましたが
    とり越し苦労で問題なかったです
    ちなみに部屋の中も共用部分同様結構素敵な仕上がりでした

  2. 502 匿名さん

    497は五月蠅いと言い
    498は音はするが気にならない程度だと言い
    501は窓を閉めれば無音だと言う

    どれを信じればいいのか?

  3. 503 匿名さん

    窓を閉めれば無音は確か
    現地で確認してます
    あと、窓を開けていても部屋の中に入れば気にならないのも確か
    やはり契約者の話が一番信用性高いよ

  4. 504 匿名

    音に対する感じ方は人それぞれっていうことがよくわかるね。

  5. 507 匿名さん

    高速じゃなくてもマンション脇の道路でちょっとエンジン音の大きな車が通れば音するし、無音は表現が偏ってないか?

  6. 508 匿名さん

    無音ということは、このマンション2重サッシですか?

  7. 510 匿名

    南側一部は二重サッシで他はペアガラスだったはず。 音は人それぞれ感じ方がちがうしモデルルーム行ってみたら? そんなに気にするなら田舎に住みましょう。

  8. 511 匿名さん

    南側の上階の契約者です
    無音なんてありえないとおっしゃってますが
    これがありえるんですよ
    窓を閉めたら無音です
    車の音一つしませんよ
    24時間換気からも実はしません
    よくつくられてます
    こればかりは体験しないとわからないと思います
    窓開ければそりゃしますが
    会話もテレビも問題なく聞こえるぐらいです
    北側の部屋は窓開けていても車の音はしなく
    とても静かですなので、北側は子供の部屋として使う予定です
    北側は暗いのかと思ってましたが
    カーテンが無いと部屋がとても明るくて不思議でした

  9. 512 物件比較中さん

    旭化成の防音はどこよりも優れてますからね
    赤羽の戸建のモデルハウスに行ったことあるけど
    そこで実体験したことある

  10. 513 匿名さん

    内覧会が始まった時も住人スレで窓閉めたら音が全くしないって言われれてたな
    こればかりは現地で体験しないとわからんだろうな
    体験しないやつがつべこべ言っててもしょうがない

  11. 514 入居予定さん

    たしかに、ほぼ無音ですよね。 当方東南側ですが南に近いほうなので当初は契約ミスったか??と思った時期もありましたがキャンセルしなくてよかったです。内覧会、確認会で念入りに確かめましたが窓は鍵まできちんとしめればほとんど外音は聞こえません。 夏、あけっぱなしでリビングでテレビを見るとかなら多少は障害になるでしょうがそんなこと絶対しないので関係ないです。寝室は北側に面しているので窓あけても寝られると思いますが防犯上やらないと思います。洗濯物を干す以外窓あけて生活するとこはないので気にしていません。

  12. 515 匿名さん

    ここの敷地は首都高下から玄関方面にかけて傾斜があり、東南だと南側より低くなるので騒音は気にならないでしょう。

  13. 516 匿名さん

    東南の1軒だけ0時ごろ部屋の明かりがついてました。
    既に引越しされた方がいるんですね。

  14. 517 匿名さん

    折角のマンションで窓を開けて寝られないのは、残念ですね。
    季節の良い時期は気持ち良いのですが。

  15. 520 514

    快適ですよ。別に音や空気でネガしてる方は買わなければいいだけの話です。 私には、窓あけて寝るという概念がないだけです。セコムついてるのに開けて寝る意味がわからない。 いまどき泥棒は高層階でも侵入しますから気をつけてくださいね。

  16. 521 匿名さん

    520さん
    相手にしなくていいですよ
    518と519はいつもの人です
    他スレでも同じこと書いて嫌がらせしてるので
    相手にしなければいいです

    わかる人にはちゃんと分かってますよ
    わたしも現地モデルルームに行ってるので
    窓を閉めれば無音なのはちゃんと存じてます

  17. 528 匿名

    この近くで大学病院だとどこが良いですか?
    ここの現地MRに行って大変気に入りました
    ここにする予定なんですが
    持病のため大学病院への通院が必要でして
    どこかオススメのところがありましたら教えてください

  18. 531 匿名さん

    検討者です

    >>528
    ここら辺だと日大板橋か帝京だけど
    どっちがいいかはわからん
    すまない

    自分は高速が気になって決断を迷ってるが
    高速のみだね気がかりは
    だけど、デメリットを補えるほどのメリットもあると思うから
    かなりなやんでる
    もちろんこのスレはパート2からみてる
    だから、どれが正しいか悪意があるかは
    読み取れる
    自分から言わせてもらうと
    何が正しいかは
    自分で確かめるのが一番。それが一番正しい
    メリットばかり連ねてあるのも信用できんが
    毎度嫌がらせしてるひとの書き込みはさらに信用できない
    自分の足でたしかめて、自分の見たものを中心に
    検討者スレの情報を信用してる
    検討してるものからしたら契約者の話がじっなので
    あとは>>530と同じだな

  19. 532 匿名

    日大板橋病院か帝京大学病院が近いです。帝京は建て替えたばかりですごくきれい。ですが、医療の質は断然日大の方がいいです。

  20. 533 匿名

    >>531さん
    >>532さん
    ありがとうございます
    かかってるのは婦人科なんです
    >>532さん
    医療の質というのはちなみにどんなことですか?

    とても助かります
    持病持ちだと住まいを変えるだけではすまないので
    教えていただけると本当に助かります

  21. 534 匿名さん

    >私からしたらデメリットは高速のみですね空気と騒音は気になります
    529は煽りであるが、デメリットも肯定しているんですね。
    一番信憑性のあるかきこみです。

  22. 535 匿名

    ↑は
    530の方がって信憑性あるってことですよね
    レス番ミス?

    どちらにせよ
    私も530と同意だね

    まあ、だいたい内容みれば分かるから

    総合病院は小豆沢高島平が近いようだね
    個人的には北社会かなとは思うけど
    大学病院はこれは難しいよね

  23. 536 匿名さん

    >メリットは質の良さ デザイン アフターサービス 他のところより誠意のある対応ですかね

    引渡し開始されたばかりのマンションでアフターが良いかどうかわからないですよ。
    他のところより誠意ある対応とは何のことでしょうか?

  24. 538 匿名

    駅から近いマンションですから、大学病院の場合、単純に距離的な近さより、少し範囲を広げて交通アクセスで考えた方が良いですよ。
    帝京は綺麗で良いし、本当に緊急のとき車やタクシーだとすぐですが、定期的に通うにはちょっと行きにくい場所かなぁと思います。

  25. 539 匿名

    婦人科なら板橋中央総合病院がいいですよ。

  26. 540 検討

    ブログみたけど、50はマジネタっぽいね。
    いまは40くらいに減ったんじゃない?

  27. 541 匿名さん

    >540
    485で40前後の推測出てますけど、もう否定する人いないので、その話題終わってます。
    >536
    鋭い。でも530が言うとおり、音も空気も安心してはいけないってことで決着ですね。

  28. 542 541追申

    >530
    私も設計は気に入ってます。高速なければ1割高くても完売したと思いますよ。

  29. 543 匿名

    引越本格的に始まったようですね。

  30. 544 匿名

    530だけど

    アフターサービスとか検討していたら絶対に聞くもんだけど?
    購入するまでも大切だけど購入した後の対応が重要だと思ってるからな
    どれぐらい対応できるか、きちんとできるか
    今まで何十件というMRに行ってきたけど
    ここが一番正確な回答をしてくれた
    曖昧な回答はなかった
    そういうところからも誠意ある対応だなと思った
    ひどいところはホント良いところしか言わないからな
    残戸数や売れ行き具合も正直に教えてくれた

    あと、排気ガスは確かに心配
    だからまだ決めかねていて悩んでる
    だけど、音は現地MRにいって体験してみたけど
    窓を閉めたら全く車の音が聞こえなかった
    でも、基本風を取り込みたい自分としてはそこも決めかねてる問題点でもある
    ただ、質やデザインは申し分ないですね

    残戸数にかんしては㊿ではありませんでした
    現地に移動してからかなり好調のようです


  31. 545 匿名

    >>538さん

    タクシーでいける位近いのが帝京なんですね
    私が今まで通っていたのが
    駿河台の日大だったんです
    ですが、あまり良い経験がないので病院を変えたく思っていたときに
    こちらのマンションに出会ったので
    この機会に病院を変えるのも良いかなと思いまして…
    日大は大きいですが、個人的に良い経験がないので
    帝京というのも気になります
    上記で日大の方が質が良いという話もあり
    同じ日大でも違いますので帝京と日大板橋で検討する事にします
    現在の病院も三田線でいけるので問題はないのですが
    いつか入院となったとき家族が行き来しやすいところということで
    できれば近場でと考えています
    でも、なにより医療の質と医師の人柄を重要視してます
    帝京は駅からは行きづらいんですね…
    その2病院で検討してみます
    ありがとうございます

    >>539さん

    ありがとうございます
    ここのマンションからはそちらの総合病院が近いようですね
    何かあったときは安心です
    ただ、私の場合大学病院ぐらいでないとダメでして
    せっかく教えてくださったのにすみません
    ただ、他で何かあったときはそちらを利用できそうで安心安心しました

    いろんな面で前向きに考えてみます
    長文になってすみませんでした
    ありがとうございました

  32. 546 匿名さん

    >544
    何度もモデルルーム行ってる様ですけど、何度も何度も行って今まで買わないでいる検討者ってすごいと思います。
    抽選に外れたor契約者とかなら分かるんですが、申し込みもしないのに何度も行けるなんてすごい不思議なんですが。

    アフタサービスが他より良いとのことですが、どのようなところが他より良かったんでしょうか?
    曖昧な表現ではなく具体的にどういった内容が良かったか教えていただきたいですね。

  33. 547 匿名さん

    545さん
    婦人科の持病ということですが、板橋中央病院の婦人科は入院もできるしレベルが高いです。 帝京は、人手が足りていないのか??看護婦さんの対応が非常に悪いです。外来程度ならあまり関係ないかもしれませんが、入院ならやめておいたほうが無難です。家族がほとんど介助などすることになりかなりの負担です。 日大は駿河台で嫌な思いをされたとのことですのであまり気がすすまないでしょうか?しかし、だからと言って帝京を選ぶよりは日大に行った方がいいですよ。 少し足を伸ばせば三田線沿いなら白山に日本医大、水道橋あたりまでいけば医科歯科・順天堂にもいけます。

  34. 548 匿名さん

    荒らし目的の>>546には誰も答えないよ

  35. 549 匿名さん

    グレードはそれなりに高そうな物件ですね。今日目の前を通りましたが。
    植栽もしっかり入ってましたし。

  36. 550 匿名さん

    >540
    税制優遇ももう間に合わないし慌てて買う理由は無いので値下げすれば1年くらいで売れるでしょう。

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸