東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約者

    442さん

    中庭は結構広いですよ。エントランスを出るとすげに水盤があり、奥はタンケンコミチといって植栽の間を散歩できるようになっています。子供が木の名前や特徴を覚えたりできるように、ケータイでバーコードを読み取って説明が読めるらしいです。犬の散歩はできないと思います。 犬に関しては、専用庭も走らせたりとかはダメだったような・・。 ライトアップはされると思います。もう少し植栽が茂ってきたら、すごく綺麗だろうな、と思います

  2. 452 匿名さん

    442です

    >>451さん
    ご回答ありがとうございます
    助かりました、埋もれて誰からも回答もらえないかと思ってました
    助かります

    中庭がとても素敵だなという印象があったマンションでしたので
    気になってる物件でした
    犬の散歩のコースでして、出来るにつれてさらに気になってました
    正門?の前から中の見るぐらいしかできなかったので中庭が気になっていまして
    ちらほら見れるエントランスと中庭が外から出もとても雰囲気がよさそうだなと…
    現地MRへもと思ってるんですが、なかなか予定が合わずで
    中庭広いんですね、犬の散歩はやはりダメそうですか…でも、犬の愛好家にしたら
    洗い場などもあるのでとてもひかれました
    今度主人と予定が合った日にでも行ってみます
    私以外も、犬の散歩や歩行者の方とか結構立ち止まって見られています
    ありがとうございました

  3. 453 匿名

    現地見た者ですが、ペットの足洗い場の壁面にはエコカラットが貼られていて、臭い対策など飼ってない住人への配慮もされているようですよ。
    エレベーターには犬猫ボタンというのがあり、ペットと同乗する人がそれを押すと、他の階で待っている人にペットが乗っていることが判るようになっているらしいです。

  4. 455 匿名さん

    >>453
    ペットをお持ちでない方への配慮もされているんですね
    よくペットを抱っこしてエレベーターに乗っていても
    犬がいるからと乗るのを遠慮される方って結構いるんです
    そのたびに悪いなぁって思っていたので
    そういう配慮もいいですね
    最近じゃ、ペット可能なマンションばかりが主流ですが
    ペットがダメな方もいらっしゃいますしね…
    私の知人でも動物は好きだけど潔癖気味で近寄れない人もいますし
    ペット愛好家そうでない方がうまく共存できる配慮は魅力を感じました
    教えてくださりありがとうございます

  5. 457 匿名さん

    >>448

    数ヶ月、先着順の戸数に変化がないところもありますから
    戸数以上の売れ残りがあると考えるのが自然だと思います。

  6. 458 匿名さん

    ペットいいねぇ。ペット持ちはペット苦手な人に気を使うし
    ペット苦手な人はペットがいると嫌な顔するし
    お互い気をつかわなくてすむんだね

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  7. 461 匿名

    モデルルームにしてる所は先着順に入っていないのでは? モデルルームが次々と売れてるなら先着物件以外が売れてるんじゃないかと推測しますが・・

  8. 462 匿名さん

    >>461の推測通りだと思います

  9. 463 匿名さん

    売れ残りをモデルルームにしてるんでしょうかね?

  10. 464 匿名

    売れてしまった部屋をモデルルームにできるわけがない。

  11. 465 近所のママさん

    結局は、誰も真相はわからないと言うことで。50も20もどちらも確定情報でない時点て論じるのは無駄です。 こだわりたい方は各自モデルルームにいって確認されてはどうですか?

    今日も内覧会をやっているようで、朝からエントランス付近に人がたくさん並んでいますね。

  12. 466 匿名さん

    次回販売予定の販売戸数がいつまでも未定(要望が少なすぎて戸数を表示できない?)のマンションの売れ行きは経験上あまり良くないと思います。

  13. 468 匿名さん

    ただまだ決まってないだけでしよ
    ネットとかの情報ばかり見ててもあてにならないよ
    たいした経験ないみたいですね

  14. 469 匿名

    経験上?不動産関係の仕事してるならまだしも、物件比較の経験値って・・。そんな経験値ためるくらいならはやく家買いなよ。

  15. 470 匿名さん

    先着順が10戸に減りましたね。
    1戸売れたようです。

  16. 471 匿名さん

    数週間前から雑誌スーモの写真がリアルな写真に変わっていたけど
    今週号から、内部をすごく紹介した写真に変わってるけど
    やっぱ、豪華だね
    夜とか綺麗だわ、特に中庭

  17. 472 匿名さん

    残戸数50戸だと結構時間がかかりそうですね。急に売れ出すってことはないでしょうし。

  18. 473 匿名さん

    >>472
    先日MRに行ってきました
    残戸数気になってw
    残り50じゃなかったですよ
    もっと売れていました
    >>472もそんなに残戸数が気になるなら
    MRにいってたしかめてはどうかい?

  19. 474 匿名

    行動力があるね。どこかの口だけさんとは大違い。残数は企業秘密?

  20. 475 匿名さん

    140ちょい売れてるって、営業がいってたよ。
    なら50切ってるよね

  21. 477 物件比較中さん

    空気の悪さと、5年度、10年後修繕費ですかね?

  22. 478 物件比較中さん

    現地MRいったけど、たいして空気の悪さかんじなかったけどね
    それに修繕費の予定を教えてもらったけど、他のマンションとかわりませんでした
    売れ行きも順調のようでした
    どうしても悪く言いたい人いるみたいだけど
    現実は結構好調のようでしたよ
    なんだって感じ

  23. 479 匿名さん

    およそファミリーに不向きと思われる場所にファミリータイプのマンション建てたんでは売れ行きが良くないのは当然でしょうね。
    空気以外では、駅からの導線の暗さ、高速横の暗さ、エントランス前にファミレスがあるのが気になりました。

  24. 480 匿名さん

    ファミリー向けマンションに住む子育て世帯で暗くなってから帰宅するのはお父さんだけでしょ。
    一人暮らしの若い女性ならともかく、子育てママと子供の活動時間から言って、
    駅からの動線の暗さや高速横の暗さはさほど気にならないのでは?
    それにファミレスってファミリー向けのレストランでしょ。

  25. 481 匿名さん

    >>479
    げんちを見てない証拠だね
    実際の残戸数も知らないようだし
    ここは検討者スレということをお忘れなく

  26. 482 匿名さん

    あそこのロイホ、ママ会みたいな人がお昼にすごいいっぱいいるよ。まさにファミレスって感じです。机もでかめの席があって大人数でもいけるしゆっくり食べられていいよ。

  27. 484 匿名さん

    >>483
    3月初旬で残り50ではありませんよ
    何も知らないみたいだからmrに行ってない検討者でもないみたいだけど
    デマを流すことが一番良くないですよ

  28. 485 匿名さん

    475さんが140ちょい売れてるって確認していることが正しければ残りは40前後になったということだな

  29. 486 匿名さん

    >480さん
    男でも導線が暗いのは不安ですよ。
    ファミリー向けでも若い娘が遅くなることはあるし・・・

  30. 487 匿名さん

    3月決算期の引渡しとはいえ、ローンが今月おりないので激値引きキャンペーンはいったん終了ですね。上期の締めである9月ぐらいまでは気長に売ってくのでは。
    (2月末ぐらいに購入した人が一番値引きを受けているかもね※2割引きぐらいでしょうかね。)

  31. 488 匿名さん

    直線ルートでも高速下通っても暗いですからね。
    駅から中途半端に遠いし夜はひとけがないですし…

  32. 489 匿名さん

    駅から暗いとか夜は人気がないとかって繰り返して言ってる人がいるが、夜見たことないってのがバレバレ。普段ら毎日歩いてる近隣の者からいわせてもらうと、全く暗くないし、最終電車当たりまでは人通りは結構ある。

  33. 490 匿名さん

    >489

    たしかにそうだよね
    自分もよくとおる道だけど
    駅前は栄えてるし
    駅前過ぎても人通りは多いし
    暗いと感じたことない
    ここら辺ぐらいで暗いと感じるなら
    住宅街とか住めないね

  34. 491 匿名さん

    駅前が栄えているとは言えないでしょ・・・

  35. 492 匿名

    駅前は栄え過ぎていても住みにくい。今くらいでちょうど良いんでは?
    三田線沿いの駅は地上に出ている駅はまだ栄えてる方だよ。
    駅が地下に潜る所はほんとに駅前しょぼいから。
    欲を言えば志村三丁目駅前にもスタバとかのコーヒーショップくらいはあると嬉しいんだが。

  36. 493 匿名さん

    >駅前は栄え過ぎていても住みにくい

    駅前に住むわけじゃないし、ここ周辺は何もないんだから駅前くらいは栄えてた方が良いね。
    東上線沿線の方が生活しやすいと思う。

  37. 494 匿名

    薬局、トイザらス、サミット、コジマ電気、マクドナルド。充分だよ。土日にならちょっと足をのばせばセブンタウンまでいけるし買い物には困らないと思う。
    東上線の駅前商店街のゴミゴミした感じが嫌いなので三田線沿いは静かでいいですよ。巣鴨とかは別ですが。

  38. 495 匿名さん

    三田線の駅前が静かでも、ここは高速横ですが静かなんですかね?

  39. 496 匿名さん

    >>494
    ホントにそうだよね。志村三丁目に住ん以来、都心でることが少なくなったよ
    大体のものは手に入るしね
    服を買いに行く程度
    自分も強いて言えば、コーヒーショップと本屋ができてくれると助かる
    あと、100均とかがあればいいなって
    生活はかなり便利になったよ

    >>495
    高速脇の建物に住んでるけど
    おかげさまで防音壁があるからかなり静かだよ

  40. 497 匿名さん

    防音壁より上の階はうるさいよ。
    道路のつなぎ目のゴトゴト音とタイヤのすれる音は良く拾うね。

  41. 498 匿名さん

    >>497
    防音壁より上でも大して気にならない程度です
    496だけど、同じマンションに友人がいて
    高速より上だけど確かに音はするが
    すごい音でもない。窓開けていても
    テレビの音とか問題なくきこえるし

  42. 499 住民

    窓閉めておけば無音です。 開ければそれなりに音はしますが、騒音というレベルではないですよ。

  43. 500 不動産購入勉強中さん

    今日から入居ですよね。
    今までの不安要素が取りこし苦労か事実かレポートほしいです。よろしく

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸