東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名

    183センチだけど、確かにがんばれば手届くね。電球替えやすいし便利だよ。 普段は仕事で家にいない時間が多いしいても寝てるか座ってることのほうが多いから問題ない。 奥さんが180超なら住みづらいだろうけど、めったにいないでしょ(笑) うちの奥さんは、キッチンやらトイレやら風呂やら、すごいすごいと連呼してたよ。150センチ後半だから天井については気にしてないみたいよ。 180センチある旦那は手あげなきゃいいだけの話です。

  2. 324 匿名

    残り20戸もないよ。

  3. 325 匿名さん

    久々に覗いたら、まだ残っていたんですね。

    てっきり、値段の安さと免震で完売したかと思っていました。

  4. 326 匿名

    今の棟内モデルルームは高速に面した部屋だから、実際に部屋に入って体感できる良い機会ですよ。
    音は窓閉めていれば完全に無音だった。
    日当たりも良好。
    HINATAルームはなかなか良い。
    中庭もすごい。
    80平米でこの値段かと思ってしまう。
    バルコニーからの景色をどう思えるか次第だろうなぁ。

  5. 327 匿名さん

    >>323 
    残り50じゃないよ
    20も無いぐらいだけど?

    >>325
    久々っていつものぞいてるじゃない

  6. 329 匿名さん

    >>528はレスを読んで理解できないのでしょうか?
    20も残ってないんですけど
    理解できますか?
    20以下がどうやって50に見えるのか…

  7. 330 匿名さん

    最多価格が4300万…決してやすいとは思えない…

  8. 331 匿名

    理解力なさすぎ。日本語わかんないんじゃないか? なんでそこまでネガりたいのか知りたいね。蓮根の物件のスレでわざわざアトラスの悪口書いてスルーされてるやつと書き方が似ていて怪しい。蓮根の営業マン? 蓮根でも、内容が浅はかすぎてみんなに否定されててウケたけど

  9. 333 匿名さん

    最近のマンションは、即日完売と売れ残り組の2極化が激しくなっているような気がする。
    でも、ここは***でもましな方じゃない?

  10. 335 匿名

    不人気ではないだろう。人気でもない。普通だよ。 完売なんて大手以外じゃ珍しい。ましてや大規模なんだし健闘してるほうじゃないかと思いますよ。 知名度ないわりには頑張ってる

  11. 338 匿名

    一応、Wikipediaによると100以上は大規模と呼んでいいようだ。 ところで、物件比較中さんはここも検討してるということでよろしいのでしょうか? 一応検討板なんで、ただの冷やかしならウソばっかり書かないでね。 比較中ってどこ?

  12. 340 匿名

    50残りの情報はどこから入手したのですか? というか、日曜日のこんな時間に営業がこんなスレみてるわけないじゃん・・。今日も内覧会中だよ。by近所のおじさん

  13. 342 匿名

    うち契約者ですが、あの管理会社変えるという書き込みはあんまりだと思いましたよ。気が早すぎですからね。むしろ契約者ならそう思うのが普通では?まだ住んでもないんだから。

  14. 343 匿名

    ソースをだしてと言えば、黙る。どーしょもないですね。

    今日も内覧会なんですか?共用部の問題は解決したのかしら

  15. 344 匿名さん

    >>332の方がどこかの暇な営業なのでしょう
    ここで書かれてる内容みても特にここの営業と思えるコメントじゃない
    結構好調だと評判だから皮肉んでるようにしか見えない

    >>341>>342
    まあ、確かにね
    行きすぎてるなと思ってた
    即、他の契約者に注意されていたよね

    >>343内覧会というか確認会みたいだよ

  16. 346 匿名

    ちゃんとした検討者なら、間違いだと感じたらするんじゃない? あと20と50じゃえらい差だもの。他と比較するなら、こちらの値引きがあるのか、とかは重要な問題でしょう。3月末までしか税制優遇がないから、それまでに契約したい人なら焦って当然だと思いますが。

  17. 350 匿名

    ゲストルームの利用法はまだ決まってないみたいだよ。入居後しばらく、管理組合できるまでは使えないと思う。 一応、重要事項説明書には繁盛期は抽選みたいな文言があるけど具体的にはまだ何も決まってない模様です。

  18. 352 匿名

    ゲストルームの無いマンションの引越を手伝いに行くつもりになれば別に問題ない。
    そういうマンションの方が多いんだし。

  19. 353 匿名

    そうだね。一部屋だから年間一回借りられればいい方だし基本的には自分の部屋に泊めるつもりで呼んだほうがいいかも。

  20. 354 匿名さん

    自分が営業に聞いたら
    4月なかば辺りから借りれるらしいよ
    管理は管理組合ではなく管理会社だと聞いたら
    どんなシステムかは入居後に管理人もしくは管理会社に聞いてくださいと言われた
    今、色々と規約を作ってる段階だからそれではっきりするんじゃないかな

  21. 355 匿名

    最初はなかなか予約取れないだろうね。使いたい日は集中しそうだし。
    人を呼ぶなら契約者全体の引越も落ち着き、養生シートなんかもなくなった頃が良いかな。

  22. 356 匿名

    夏、水盤涼しそうだけど蚊がすごそうじゃない?と心配。いい感じに木が茂ってきて、散歩したら全身蚊にくわれそう。 北向き一階はバルコニーが中庭側だから室内に侵入してしまいそうだよね。

  23. 357 匿名さん

    >>356
    水が常にある程度浄化され
    常に水が巡回しているし
    定期的に水の入れ替えもするらしから
    そんな心配はいらないよ
    蚊なんてこんな地域だから予測されることは
    きちんと対策されていたよ

  24. 358 匿名さん

    グローリオ並びの1階部屋の塀が低いですね。

  25. 359 匿名さん

    >>358
    そう?自分1階の契約者だけど
    低いとは感じませんでした
    それに、高すぎても日がさえぎられたり
    するのでちょうどいい感じです

  26. 362 匿名さん

    >>360

    営業が言っていたよ
    詳しい規約は現在作成中だって

  27. 363 匿名さん

    >24時間有人管理が常識でしょう

    あなたの常識がおかしいんでしょう

    184世帯、24時間有人管理になれば管理費がバカだかくなるし
    実際24時間有人管理の住まいに住んでるけど
    正直いって夜中とか警備員いても全くなんの役にも立たない
    コンセルジュとかいても忙しいのは入居時期ぐらいで
    あとは暇してて、中にはマンガよんじゃったりしてたり…
    管理費を無駄に使われるぐらいなら
    通勤、シフト制が一番ちょうどいい
    それに立地云々管理状態には関係ないよ

  28. 364 匿名さん

    ↑361宛て

  29. 365 匿名

    警備会社のシステム入ってるんだから、24時間管理人がいなくても問題無いんじゃない?

  30. 366 匿名さん

    >333
    >最近のマンションは、即日完売と売れ残り組の2極化が激しくなっているような気がする。

    たしかに即日完売で最後まで行ってしまう物件と、完成後も数年売り続けている物件とに2極化していると自分も思います。
    4割くらいは地元の人の契約で埋まるので、6割くらいまでは順調だけど
    そこから伸び悩む物件が多いと感じますね。
    ここは184戸もあるようですし、ある程度、広範囲から集客しないと売れないので、後半苦戦しているのも仕方ないのかと思います。

    もっと大規模な物件は、広告宣伝費をふんだんに使えるので、完売は早かったりしますね。
    もちろん住環境や利便性などの良い物件に限りますが。

  31. 367 匿名

    地元民4割とは驚きです。当方契約者で区外からの転入予定なので地元出身者の情報は助かります。地元で迷われるとなると、蓮根や成増、大山あたりと比較されているのでしょうかね。当方は王子と2択で検討していましたが、駅近・フラットアプローチは魅力的でこちらに決めました。 やはり、毎日バスで駅までは萎えそうで無理でした。

    10年くらいで住み替えるつもりで購入したので売ることを考えて駅10分以内は魅力的でした。

    最近CMが始まったんですね。金かけてるなー

  32. 370 匿名さん

    余裕じゃね?
    だって残り10超ぐらいなんでしょ?
    これだけ竣工前に売っておいて
    現地MRになったとたん2週間の間で現地MR引越3回目ということは2~3
    しかも現地MRは今のところ高速側
    その高速側が現地が始まった同時に出だし良いから
    高速真横あたりはてこずるかもしれないけれど
    1年もあれば余裕じゃないかなと思う

  33. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸