物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
住みたい街ランキング 5位の大宮は急上昇ですね。
湾岸が無いのは残念、湾岸は街でもないし、オフィスでもないし、
なんなんだろ。。
都市開発の人が湾岸もタワーを最初に建てちゃうと、後に何もできないって言ってた。
計画性がないんだよね。マンション売りたいだけでさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
完売したら、今度はガンガン安全地盤の内陸アピールで、住み替えキャンペーン。二度美味しいノムラ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>>モデルルーム行かれましたか。そもそもマンション検討されたことはありますか。
>>理由1で好きな間取りが選べるからと書いてありますが、選べるんですよ。
>>検討者が選んで要望書出した部屋が売り出されて、完売となる仕組みなんですよ。
>>だから250戸も110戸も、全て消費者が選んだ部屋なんです。
住友と野村のマンションを買ったことがあります。
住友は郊外ターミナル駅、駅2分、中規模で築7年、購入時よりも多少値上がりしていますが成約価格は多少下がるのでトントンかと思います。
賃貸に出すか、売るか検討中。
郊外は資産価値の
野村は郊外ターミナル駅のタワーマンション。駅直結。
1期で9割即日完売。1ヶ月後2期で全部売り切れ。竣工まであと1年。
>>また、理由2で価格が安くなるからと書いてありますが、どの産業でも販売量を調整するのは通常のビジネスですよ。
せめて、在庫調整はマンション毎にしてもらいたい。
同じマンションの中で、どれが残っていて、どの部屋を販売するのか直前までわからないなんて、消費者にとっては全くメリットがない。
>>日本の自動車産業が生産能力フル稼働して日本市場に1000万台投入したりしないですよね。
>>それを、「売り切れ」というのは消費者による収奪でしょう。
自動車は売り渋りなんてしない。一時期品薄だったプリウスだって、予約を受け付けていた。(1年先だったような)
販売量の調整は、
>>とりあえず、一度外に出てみましょうよ。小さな窓から見える世界には限界がありますから。
残念ながら仕事があるので、毎日外に出ないと暮らしていかれません。
とりあえずの目標は、仕事を辞めても家賃収入や配当で暮らしていかれるだけの資産を持つことです。
気楽に仕事ができると、結果もついてきますしね。
☆とらぬ狸の皮算用☆
(現在の市況でという前提だが、ほぼ確実)
今のマンションの家賃→13万
株式配当→10万
実家の土地と一戸建て、マンションを相続
(あと20年はたたないと、、、、、これは当てにできないな、、、)
ということで、頑張って新しいマンションのローンを早く完済して、3件目を目指そう!!!!
はあ、先が長い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
契約済みさん
この物件は、40階超の高層部分と低層階から売れていっており、現在は30階台に多くの未販売部屋があります。
現在、この物件を検討されている方は、どのタイプ・どの階を検討されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
とにかく即日完売はデベの買い煽り。
デベは消費者のことを第一に考えて経営をしないと、そのうち本当に新築がうれなくなっちゃう。
中古が見直されはじめ、賃貸を選ぶ人もふえている。
人口は減り続けるし、収入も増えない。
二極化が進み、購入できる層が限られてくる。
とにかく不動産業界は体質を改めた方がよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
リニアで山梨、長野から東京駅まで15分ですからね。東京はガラーんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
時間的にはその通りだとして、定期代は特急料金+距離相当分かかるんだから、酔狂な会社以外は交通費持ってくれないだろう。6ヵ月定期で自腹50万じゃきかないのでは?
年間100万、20年で2000万。ん? 長野に広~い戸建てを4000万で買うという手もあるのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
600世帯もあって震災時に非常口階段がひとつしか無いのも難題
いくら自家発電機があってもエレベーターに対応してるのかな?
最寄りの階数で開いてくれて閉じ込めは回避できても有りがちなのは
安全確認の為エレベーターの使用を休止させて頂きますとかになりそう。
震災後の新しく東京都が発表した耐震基準にはここのマンションは到底及ばなさそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名
地震きたら有明防災公園で仮設でしょ。東京都の防災拠点ありますし。
神戸も同じだったけど、実際は密集地の火災がどれくらい発生するかによって東京の被害が決まるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
937
匿名さん
935
阪神・淡路大震災の被害を語るなら火災・焼死より倒壊・圧死。
有明防災公園で被害報道をみて安堵でもするつもり?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名
新しく東京都の発表した耐震基準とはどの様なものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
以前報道番組で見たけど、東京における地震の被害は、古い住宅密集地が火災、倒壊で一番危険だそうだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
契約済みさん
この物件を検討している方はどんな点が迷うポイントなんでしょうか?
私の場合は結局買うかどうか自体が最大の迷いポイントであって、湾岸かどうかや耐震構造がどうかは迷いポイントじゃなかったんですよね。
どうなんでしょうか?
それが聞ければ的を射た役に立つネガティブ情報も出やすいと思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
↑安いのはいいけど駅まで遠いことかな?
足立ナンバーが嫌ってのも少しはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
風の強い湾岸での駅遠物件。
耐震タワーにしては高過ぎる。
杭が深すぎる。
湾岸検討者であってもこの辺が迷いどころとなるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>600世帯もあって震災時に非常口階段がひとつしか無いのも難題
1つしかないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
高度成長の陰で,不動産業界は液状化しやすい土地に住宅地を開発しました。
液状化しやすい場所は地価が安かったからです。
現在,宅地造成業者は,地盤の液状化対策の責任がありません。
泣きを見るのは,土地を購入した有権者だけです。
地盤の液状化は埋立地(池・沼・海)や旧河川の跡地などで発生し易いのです。
マンションを購入しようとする人達は,東雲エリアが液状化しやすいかどうか判らないと思います。
行政側には,地盤の液状化を示す地図を作り,有権者に知らせる必要があります。
さらに,海岸の埋立地では津波の対策も必要です。
業界・官界・政界が癒着しているこの国では,困難ではないかと考えています。
国会議員は自分の財布に響く政策を回避するのが我国の常識です。
そういう国会議員を選んでいるのは有権者です。
プラウド東雲購入を考える人達は,利便性を重視するのでしょうが,
購入希望者の自衛策として,海岸近くの埋立地には住まないことが第一でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
>風の強い湾岸での駅遠物件。
>耐震タワーにしては高過ぎる。
>杭が深すぎる。
どうしてもそこがネックなら三井か街区内の中古を考えたらいいよ。
風と杭は東京湾岸を検討してるなら仕方ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>風と杭は東京湾岸を検討してるなら仕方ないよ。
TTTはベタ基礎じゃなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
TTT住みなんだけど、ベタ基礎ってなに?
杭が深いと何が問題なの?
おせーてエロい人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
957
匿名さん
避難階段は1ヵ所に見えるが、2系統に分かれていて(2重らせん見たいな感じ)隔離されている。
各住戸からの距離とか、もちろん消防法上問題ない構造。
中央が吹抜けの分、建物内で煙にまかれる懸念はむしろ少ない。
TTTの辺りは確かに支持層が地表から10m台なのでベタ基礎。
ただここが杭が長いからって、直径2.2~4mの杭が50本以上密集して入っているのだから、顕著な問題がある訳でもないね(素人意見は要らないよ。計算づくで設置してるので)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
値段じゃなくマンションの高さが耐震にしては高過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
湾岸でベタ基礎って凄いね。
杭が深いと液状化リスク高いった本当?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
この物件のバンドルチューブ構造はアメリカのシカゴの有名なタワーも採用してるって住民板に書いてあったよ。
シカゴは風の街で有名らしく揺れにくい構造なんだって。
しかもそのタワーの高さはプラウドの3倍だって。
やっぱりスカイツリー施工の大林組だから安心だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
シカゴって日本に比べて地震少ないから実績の参考にならないよ、
震度6くらいの地震データーでもあれば安心できるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
有名なシカゴのタワーは震度いくつの地震に耐えたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
967
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
シカゴでの高層建物の地震実績はないんでしょ。
いいとこ震度4くらいじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
契約済みさん
話題になってるのはシアーズタワーです。
1973年竣工の高層ビルですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
随分昔のビルの施工法と同じなんですね。しかも地震の少ない地域の。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
購入検討中さん
どうでもいいけど、シカゴのネタが出たとたん、ネガの人の投稿すごいね。
なんでそこまで攻撃したいんだろう。。。
それだけ隙がないのか?
検討者からの素朴な疑問だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
安いから売れてるだけなんで、欠点は普通にあるのだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名
削除スキップが散見される物件のその後、は…まあ、似たり寄ったり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
一次二次も即日完売ですからね。焦っているんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
多分全国でもかなりの上位の投稿数の物件ですから、しょうがないでしょう。
売れてない物件は投稿数少ないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
晴海はまだ売ってないのにここより投稿数多いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
979
匿名さん
シアーズタワーはチューブ構造なだけでバンドルチューブ構造ではないですね。
上海などの超高層ビルはダブルチューブ構造で、プラウドのバンドルチューブ構造というのは強度や変形をより高めた構造ですよ。
杭も海外などの超高層建築物も支持層まで70~80メートル位打つのは当たり前なので、まったく問題なく普通の事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
>>一次二次も即日完売ですからね。
だから人気だという訳ではない。むしろ売れ残りが懸念される。
登録即日完売なんて訳の分からない言葉まで使って、「人気ですよ」とアピールしている。
予告期間を含めたら長期間客集めをしておいて、1期はたったの230戸。
2期は半減の110戸。
これでは完成までに完売するのは無理。
これまでの相場よりもやや値段を下げて販売をしているが、それでも売り切るのは難しい。
ということは、予想以上に震災の影響や不況の影響が大きく、実際の価値はもっと下回っている可能性すらある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
豊洲の地価が上昇に転じた影響大きいんじゃ無い?
そりゃ焦るよ。
安く買える時期も残りあと僅か(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
客観的に考えて震災前から杭打ちしてるのに利益追求型の野村が杭にお金を掛けたと思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
大臣認定されるしコスト掛けるしかない。
因みに一番近い駅が豊洲だよ。本気で東雲に関係ないと思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名
まぁいいんじゃない。
>>984さんの考え方なんだから。
十人十色。
違う考え方を無理矢理受け止めたり、対抗したりしたって意味はない。
「そういう考えの人なんだなぁ」
と、そっとしておいてあげれば。
それよりも、3期の予定を営業に聞いた人はいる?
いつ頃なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
いいじゃん、安さで人気なんだから。
即日完売出来なかったのが意外だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
契約済みさん
>979さん
シアーズタワーとバンドルチューブで検索するといっぱい文献がでてくるのですが、誤りですか。
あの独特な形状もバンドルチューブならではだと思います。
施工が古いという指摘もありますが、同じような柱で囲まれた空間を束ねる発想は400年くらいまえからあるようです。
法隆寺はさらに1000年以上昔から建ってます。
伝統ある工法もバカにできないものです。
この物件は構造的に普段の強風程度では揺れず、地震のときもしなりを効かせて揺れを抑えてくれると考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
私は即日完売を連続してるのは凄いと思いました。
景気回復してきたのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
購入検討中さん
豊洲も東雲も晴海の先の所でしょ?湾岸ってやつ
銀座の1丁目と2丁目が違う!(実際違うけど)って言っても
大半の人は「銀座」でひとくくり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
995
契約済みさん
完売だからって人気とか思ってないけどなぁ・・・
みんなそんなことわかってんじゃない?
特にちゃんとMR行って検討してる人は、営業からその辺の話は聞いてるはずだし。
実際私も聞いたし。
完売=人気=買っちゃえ☆
とかおもって何千万もするマンション買う人なんてほとんどいなくない?
ここ、検討板でしょ?
人気があろうがなかろうが、ほしい人はほしい。
いらない人はいらない。
それだけじゃないの?
迷ってる人が、情報交換するところなんだよね?
というわけで。私は契約者板に移行いたします♪
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
契約済みさん
990さん、まさにその通りで、普通のチューブ構造はしならせて耐えるんですが、バンドルチューブはしなり方の違うチューブが束になっているのでゆれにくいんですね。
しなりを効かせて揺れを抑えるとはこのことです。
水道ホースも一本だと揺れますが、束ねると揺れにくいのは想像つきますよね。
ということで、この物件は地震で揺れないことはないけど激しくはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
住まいに詳しい人
ハンドルチューブ工法は、それぞれの個々のチューブで振動を受けしなりを利かせる
から、トータルの振動も低減出来る。
制震とかだと、ピンポイントで振動の逃げを行なうから、極端に歪が加わり壊れが
大きい階が出来てしまうが、こちらの工法は全体で受けて低減するのでそのような
ことも無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件