物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
275
匿名さん
阪神大震災で被害が大きかった神戸の東灘区に建設予定のプラウドタワーは免震だそうです。
HPでも大々的に免震の安全性をアピールしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
免震にしたら晴海に比べコストメリットがなくなるから
晴海が出る前に安さで売り切るため耐震にしたのでしょう。
あのタイミングでの震災は本当誤算だったと思いますが、
1年経って検討者も喉元過ぎれば、な考えになってるし、
結果的には野村の戦略が素晴らしかったの一言に尽きますね。
東雲大勝利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
専門的な事は分からんが、ここの特性から免震の方が良いなら免震にしてたんじゃないの。免震にすると販売価格がどれだけ上がるか分からんが、一戸当たりはたかが知れてるんじゃない。
色んなマンションで最近は免震免震言われてるがセールス上免震にしてるのかもと、最近は思い出した。
免震も悪くは無いんだろうが、マンションの特性で効果はマチマチなんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
契約済みさん
耐震か免震か・・・
多分ここが免震だったらやっぱ免震でしょーなんて言っちゃうのかな俺 笑
でもどっちにしても液状化とか埋立地とか心配事がありがちな湾岸地区だけど
あえてこの地区に住み始め生活は本当に楽になったよ 通勤 買い物 睡眠時間に休日の過ごし方まで倒れる
ここに住む前実家の世田谷区、一人暮らしで渋谷区 目黒区 結婚して大田区、足立区
そしていま江東区東雲 仕事と子育て(共稼ぎ)という今のライフスタイルにはホント便利っていうか
良い街だよ だからマンションが沢山建って急に人口が増えて保育園が激戦区になったり折角空いてた
有楽町線が混んできたりしてんだよ マンションラッシュも一段落して落ち着いた感じになる事を期待するよ
豊洲 有明 が益々発展すると東雲がより一層便利かつ落ち着いた街になるしね
ここに決めた人は皆ネガ要素を自分なりに納得してんだからもーいいじゃん地震ネタあきたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>278
江東区在住の契約者さんの書き込みは説得力があるな。
湾岸に住んだことはないが便利なんだろうなとは前から思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
購入検討中さん
近年に建てられた高層なら(低層もかな)免震も耐震も直下型が来ても倒れない!
ライフラインの混乱はどの町でも起こるでしょきっと 火災はやはり古い建物の多い街が心配
都心の保育園では大地震が来たら近所の高層ビルや高層マンションへ避難するなんて話もあるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>免震も耐震も直下型が来ても倒れない!
事実だが、免震は外れて膨大な費用が掛かる。
且つ、大地震がこなくてもメンテ代は膨大なのに、
修繕積み立てしていないのが大問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約前さん
今週末は、いよいよ契約です。普段出番の無い実印ですが、いままでで最も高額な要件で使用されます。
将来的には、さらにこれを超えるようなステージに立ちたいものです。
すでに契約したかたは、他にどういう物件を検討されましたか?
また、そこをやめた理由は何でしょうか?
検討中の方も、検討リストを教えてください。
私はタワーマンションをいくつか検討しましたが、MRに行ったのは三件で、ここに決めました。
浅草タワー:検討開始時には終盤で部屋の選択肢がすくなかったので・・・
晴海クロノレジデンス:高層階希望でしたが予算オーバーだったので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
私は、海外で港関係の仕事をしていたことがあるのですが、当然ながら岸壁とはコンクリートの構造物で、しかも海水の流れに常にさらされています。
海中で起こっていることは地上からは見えませんが、時間の経過とともにコンクリートは劣化し、工事が甘い場合には地上の土が海中に流出していきます。
そして、ある日突然、「ベコッ」と地上に大きな穴が開くのです。
湾岸の護岸沿いに建つタワマンを見るたび、地震で岸壁が割れたらどうするんだろうといつも不安になります。
だから、湾岸には賃貸で住んでも、終の棲家にする勇気はありません。
どなたか、こんな私に安心材料をお持ちでしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>地震で岸壁が割れたらどうするんだろうといつも不安になります
側方流動対策の工事済みだから大丈夫だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
285
匿名さん
岸壁は地下30mまでコンクリで埋めているわけでもなし、底では川とつながってますよね。
あの佃でも地下階で地下水?川の水?の漏出があり、一時問題になりました。
もっと先のことをいうと、湾岸は地球規模の海面上昇問題にも対応してないですよね。50㎝海面が上昇したら、景色変わると思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
主婦さん
ねえねえ
液状化の次は治安で次は耐震で次は海面上昇?!
次はなんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
契約済みさん
う〜ん。この物件が選択範囲外の方も、もちろんいらっしゃるとは思いますが、私だったら選択範囲外の検討スレなんて見てないで、自分にとって十分検討する価値のある物件のスレで有意義な意見交換すると思いますよ。
デメリットばかり並べる方は、検討してるわけではないでしょうから、検討してる方へ親切にアドバイスしているというスタンスですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>287さん
アドバイスと言うよりも楽しいからじゃないですか?
雨後のタケノコのようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
楽しみは人それぞれですからね。
でも世の中には、もっと楽しい事沢山あるのにの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
購入検討中さん
小規模マンションだって一軒家だって高層マンションだって直下型が来たら壊れるて
ここも壊れるけど他の建物より安全だよ倒れないって 命は絶対まもれるよ
修繕費だて一軒家だって地震保険が満額下りるなんてざらだしもう一回建てる経済力なんてないしね
大規模で皆で直す方がよくない?大勢で住む分勝手は悪いかもだけど保険みたいなもんじゃね?
ここにするかはまだわかんないけど最新技術で建てられたマンションねらいだねわが家は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
購入検討中さん
暇だなんていいですね ネガってる人って
さて、パークタワー東雲やパークタワー豊洲とここを検討されている方って
何が決め手になっていくんですかね?私的にはパークタワー豊洲は駅に近いのはいいですが
立地的にパスです パークタワー東雲はどうかな・・・マンションギャラリーはいつできるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
ここって、耐震だから150N/mm2の超高強度コンクリート使っているので最新技術とのことですが、去年建った耐震+制震構造の内陸物件で160N/mm2、来年1月にできる大橋のタワーマンションは200N/mm2のものを使っているようですけど、どのくらい違うものなのでしょうか? 免震にしない理由はさんざん議論されたみたいですけど、この辺はなにか理由があるのかな? まさか、耐震でもやわらかいほうが良いとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
150N/mm2使ってるのは、1階の4本だか6本の柱だけじゃなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件