匿名さん
[更新日時] 2013-02-12 06:24:11
売主:住友林業 大京
施工会社:三井住友建設
管理会社:大京アステージ
所在 :愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番)
愛知県名古屋市港区入船2丁目1番1-(室番号)号(住居表示)
交通: 名古屋市名港線「名古屋港」駅下車徒歩3分
港区と言えば、あまり人気のある区ではないけど、どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-02-18 07:59:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市港区入船2丁目101番2(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名港線 「名古屋港」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友林業株式会社 [売主]株式会社大京 [販売代理]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ名古屋港レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
驚きです、これまでならこの立地に大京が手を出すと考えにくいですね。
名古屋市港区だし、治安・環境・学区かよいとは言えない。
けど駅近・始発駅、将来性は未定なエリア。
どんな方が興味を示すのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
それが港区の中古はサクサク売れているんだよな
大地震が起きて初めて気づくのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
大京は港区からだろ
南陽町とかそういったマンションブランドだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
名古屋港周辺にはライオンズマンションって少ないんですか?
交通アクセスの良さに興味を引かれます。
生活環境的にはスーパーが遠かったりして少々使い辛そうな場所ですね。
防災対策がまだ公開されてませんが一体どんなものになるのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
以前ユニホーの物件見にいった時、南側の工場からものすごい臭いがしてきてマジかよーと思ったが、ここは果たして大丈夫だろうか。見学するなら平日東よりの風が吹く時期に行った方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
>>1
いい立地は野村(あるいは積水)が高額で落札してみんな持っていってしまう。とほほ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
ライオンズマンションなら値段が高くなければそこそこ人気物件になるのでは。
ですがここは駅から徒歩3分ですので強気な価格帯になりそうですが。
15階建てになるみたいですが常に海風に晒されますよね。
上の方って強風になるんでしょうか?
常に海風でも洗濯物や布団などは干せるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
名古屋港の駅は土日は利用できるんでしょうか。
水族館もあるので、混雑しそうですよね。
思うのは、海のニオイがすごそう。
15階建てのタワーマンションは魅力的ですが、見えない部分を現地で確かめないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
ご近所さん
ここは港湾会館が立っていた場所です。
名古屋港管理組合の所有していた土地ですので、そんなに悪くないと思います。
また、マンションはちょっとした、ほんとうにちょっとした丘の上に建つと思います。
交通の便は良いと思います。
名古屋港駅のとなりはバス停です。
ただ、更地がまだ一区画分空いているので、そこに何が建つかはデベロッパーに聞いた方が良いと思います。
ここはビジネス街ですので、夜は淋しいです。
コンビニは、サンクスとミニストップが有ります。
銀行もUFJが近くに有ります。
家電は、ケーズデンキが車で5分くらい。
スーパーは徒歩県内には多分ありません。
治安はすぐ近くに港署がありますし、車を置いておいていたずらされた事はありません。
学区はわかりません。
病院は臨港病院がすぐ近くに有ります。
冬はイルミネーションがきれいだと思います。
港祭りの花火が特等席でみれますが、同時に人がすごい事になるので要注意です。
この周辺で働いているので、社畜になりたくないので買いませんが、
割と穴場で良いと思います。
少なくとも、土地の由来は確かです。
-
11
ご近所さん
ちなみに海風はくさくありません。
風もそこまで強くないと思います。
塩害も問題無いと思います。
もっと海側のビルで働いているが、ビルに塩害のえの字も見えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
津波は怖いけど、値段次第ではそこそこ良い選択肢になると思います。
1つ心配なのが、観覧車から丸見え?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
災害は勿論ですが
港区は名古屋市内は言うまでもなく、県内屈指の人口減エリアなんですが
こんなとこ買って大丈夫なんですか?
名古屋市港区(可住地面積46k㎡)
【2010.10.01】149,215人→【2011.10.01】148,225人(前年同月比▼990人)→【2012.02.01】147,648人
名古屋市南区(可住地面積18k㎡)
【2010.10.01】141,310人→【2011.10.01】140,495人(前年同月比▼815人)→【2012.02.01】140,034人
名古屋市中川区(可住地面積32k㎡)
【2010.10.01】221,521人→【2011.10.01】221,473人(前年同月比▼*48人)→【2012.02.01】221,155人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
港湾会館跡地ですか。土壌汚染等の問題はなさそうですね。安心しました。
観覧車に乗ってる人と目があったりしたらお互いちょっと気まずいですね。カップル多いですし。
それにしてもなぜ人口が減っているのでしょう?
震災の影響もあるのでしょうが、マンションもたくさんあって定住者が多そうなのに
それほど急に人口が減っていくとは思えないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
ご近所さん
観覧車から見えると思いますが、
そもそもあの観覧車にはそんなに人が乗っていません
津波は、確かに海辺ですが、伊勢湾のうちでも
内湾も内湾に位置しているので問題無いと思います
人口減ですが、
15万人の人のうち一年で1000人減った所で、統計的に優位な差があるとは思えないのですが
何が問題なのか理解できません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>>15
>何が問題なのか理解できません
人口が増えた減ったは重要だろう
地価は人口が減少すると有効需要が減るので下がってくる。
供給側の所有者も死亡するので空き家と供給が増える。
供給が増えるのに需要が減るので、当然土地価格は下がるよ
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
ご近所さん
へぇ〜
990 / 149215 = 0.00663472171
わずか、0.007%人口が減っただけで
地価が下がるほどの影響がでるんだ〜
ふ〜ん
地価公示見出しで分類した時の住宅地の平均公示価格の推移
名古屋市港区
114500 / 114922 = 0.996327944
名古屋市南区
815 / 141 310 = 0.00576746161
132850 / 133183 = 0.997499681
名古屋市中川区
48 / 221 521 = 0.000216683746
125484 / 125694 = 0.998329276
あれれ〜
人口減少率に対して、地価の下落率が低いよね〜
つまり、あなたの意見で行くと、
港区は地価が下がりにくいってことになるんだけれど、
ど〜なの?
まぁ、需要と供給って言葉を覚えた小学生が、
書き込みしたくなったんだよねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名
0.007%じゃなくて0.7%だよね。
今年だけならいいんだけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
東京に勤務していた時も無理して港区に住んでいました。津波だ液状化だ何だかんだ言っても港が見える10階以上に暮らしたいです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
価格帯はまだですが間取りは4LDKが公開されてますね。
二つとも90平米以上の部屋ですが広めの部屋が多いのでしょうか?
<液状化対策・防災対策など安心を深めたレジデンス>と出ているのですが
土地的にもここが一番気になります。
サイトだけでは分かり辛いので資料請求しようかと思ってますが
その点について詳しく載っているのでしょうか?どなたか資料請求された方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
>東京に勤務していた時も無理して港区に住んでいました。
23さん、名古屋は港区、無理しなくても住めますよ。
そのかわり環境に満足するかは不安ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
足立区に住むようなものなんだけど、というのは知ってるよな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
この立地だと角部屋に住んで2方向で海の景色を見たい感じです。
隣は結婚式場のようですが部屋によっては内部の様子が見れちゃいそうですね。
レジャー施設がいっぱいありますけどこの辺りの休日の人通りなどどんなものでしょうか?
花火の日なんかは車は絶対無理そうですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
港区は暴走族が多くて治安が悪いし教育環境も
よくないってよく聞くけど、
本当にそうなの?
-
31
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
名古屋の港区はやめとけ。
住んでみるとわかるので、買わずに最初は賃貸にしておいたら?
賃貸にしておいてよかったと思うはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
明日からの事前案内会、結構埋まってますね。
販売価格が出ましたが駅近のライオンズにしては良心的ですね。
構造・防犯対策の項目を見るといろいろ対策が取られているんだなあと感心しました。
>名古屋港基準面より約6m高い敷地となっています。
となっていますが独自に盛り土したってことなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
あっさり液状化して土が流され配管むき出しになりトイレ使えなくなったどこかを思い出す
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
港湾会館、天才クイズに出た思い出..
もうないのか、なんか淋しいね..
-
38
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
名古屋南部の問題は大型トレーラーがうなりをあげて動いてるんだよねえ
周りが大型ばっかりに囲まれて運転が怖くなったら、ああ俺は今港区(か南区)にいるんだと気が付く
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
港区は再来年あたりにまたイオンが出来るみたいです。
聞くところによると世界一大きいイオンになり、
温泉施設やレジャー施設などが併設されるそうです。
完成したら眺望がまた変わりますね、観覧車もあるそうなので
夜景なども楽しみになりますね。
開店してから当分の間は周辺道路が大渋滞だと思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
イオンって南陽町ですよね。今日の説明会ではそう言っていましたが。
価格は安めでしたが仕様は極々一般的でしたし、外観も全面タイル貼りではないので
そこで価格を抑えている感じがしました。
ホームページで見ると参加した時間帯は満席とありましたが
実際数組しかおらず、空きテーブルがいくつもありました。
でもロフティ買うならこっちのほうがいいかな。
-
-
46
匿名さん
ここの物件を南陽町のイオンと無理やり絡める所まで追い込まれて営業も大変なんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
銀行関係者さん
地質学的にも海洋学的にも名古屋港が大規模津波に襲われる可能性は限りなくゼロです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名
ウォーターフロントって呼べる物件は名古屋には殆ど無いよね。
ここぐらいじゃない?
海を眺めての生活いいねぇ、知多半島では出勤など大変だが、
ここは近いし、セカンドハウスにどうだろ。
一度観て来ようと思う。
-
52
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
いい線いってるよ>53さん!
一応フロントで受付を済ませてルームキーをもらい、ボーイがサービスで持ってきたコップの水を飲み干した後に津波が来るよってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
それはあれだ
どうせ日本は東南海連動富士山噴火首都直下で沈没するんだからどこに住んでも同じといって崖下を選ぶに等しい乱暴な理屈
港区南区だけが悲惨であとは大丈夫な伊勢湾台風という例もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
サラリーマンさん、大袈裟ですよ。
落ち着きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
東京湾は山から流されたセシウムが堆積し
2-3年後には放射能汚染で大変なことになると小出先生がおっしゃってました
東京もウォーターフロントは終了です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
小出先生って、高2の時の受験進路指導の先生のことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
匿名さん
賃貸で問題ないのなら賃貸でいいだろう
守るものは少ないほうが生き残る可能性は高く、自分と家族の命だけ助ければいい
最悪二重ローンで首吊らなきゃとなる可能性は無く被災しても義捐金受け取って被災地からそそくさと撤収
住宅にかかるリスクは大家が負うことになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
地震が来るから賃貸と言うのも一理あるけれど、賃貸は賃貸の事情もあるかもしれません。実家があるから永住は考えられないとか、仕事の都合で、子育てしている間は動きたくないとか、賃貸でもあんまり不便を感じないとか。マンションはマンションで私は共有スペースや設備面、セキュリティー面でメリットもありますし、色々検討して答えを出したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
賃貸で流されるよりよりはいいと思うし実家に住みかえるか住み続けるかは自分次第
賃貸生活中に大きな病気にかかったら買うことはもうできなくなる
自分はもう買ったけどやっぱり駅が近いのは憧れるとこです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
港区の街の発展性ってどうなのでしょうね?
半年に一回くらい水族館に遊びに行きますが大通り沿いなどは
シャッターが閉まっている店が多いと感じます。
JETTYも閉店する店が続いているらしいですね。
大規模なイオンが出来たらまた周辺が寂しくなっていくような気がしますが・・・。
レジャーがメインの街だとこんなものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
元々不人気な地区で人口減少の時代なのですから、発展性があるかないかで言えばないでしょうねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
だから名古屋の港は工場地帯でいいじゃん
工場に出勤する人が近くで便利だからという理由で住むのがいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
明日からマンションギャラリーがオープンのようで間取りや価格帯などが更新されてます。4LDK2900万~、自走式平面駐車場100%なんですね。マンションデザインがなかなか素敵ですね、白っぽい基調がベイエリアに映えるでしょうね。設備仕様も充実していて価格帯を考えると良い物件だなと感じました。気になるのが災害関係ですがこればかりは読めないので正直かなり迷うところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
80
匿名さん
1,2階が津波で浸水したら、共用部の修復だけで、ものすごい費用だよ。津波が運んでくるのは水だけではなく、瓦礫や船がマンションに衝突してくるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
名古屋港に大津波がきたら
水族館が破壊されシャチや危険魚が逃げ出したら怖い、ペンギンはどこへ逃げていくだろう
南極観測船ふじは流され無人で南極までたどり着くだろうか
観覧車は水車のように水力で回り続け、もし人が乗っていたら水攻めの刑のようになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
過去の津波は金山の近くまで達しているし、大勢、死んでいる。
普通の感覚を持っている人は、ここは買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
地下鉄駅直結だったら間違いなく買い
港区、南区はどうしても、区の名前だけで二の足を踏む。
しかしアリーナシティ(高台・地下鉄駅&ショッピングセンター隣)のように
圧倒的なメリットがあれば買いだと思う。
さて、ライオンズ名古屋港レジデンスは悪くはないと思う。
港が一望できるマンションは理屈なしに素晴らしい。
ただねえ。神戸じゃないから駅から徒歩3分では
圧倒的なメリットにならないのが惜しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
地震や津波を売れない言い訳にする営業は必要ないと宮内に罵倒されるぞ‼
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>津波がきてマンションは無事でも価値は下がりそうですね。
売り買い成立不能だよ
つーか港区は、人口が年1000人減ってんだよ
東北並みの人口減と言っても過言ではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
89は何者?
震災で逆にマンションの信頼性は上がったのだけどね。
まあ、資産性については少し痛いが...
悲惨なのは一戸建て。
浦安なんて地盤から傾いてどうしようもない所もあるようだ。
余裕が無い人がマンションは嫌だと言って一戸建てを買うことは
命を掛けることにも成りかねない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
まあ程度の差はあれ不動産購入というのは家屋に対するすべてのリスクを引き受けるということだからな
資産分散が重要な時代にレバレッジ掛けて不動産に一点買いなんてもう運を天に任せる蛮勇としか思えない
人生を不動産とともに流したくないなら賃貸にしとけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
ファイナンスプランナー
>保険入っとけばいいじゃん。
地震保険は特約保険で単独では入れません。
且つ補償額は普通保険の半額です。
普通保険に上乗せの地震保険の金額を払って保障は半分ですから
決して有利な保険ではありません。
その金額でローン額を上乗せして相応の物件にアップすることを薦めます。
>地震が来たら、避難すればいいガヤ。
名古屋港の最大津波は4mですから、その通りです。
港が好きな人には良いマンションだと思いますよ。
どんな台風と津波がきてもマンションにいる限りは大丈夫でしょう。
但し、津波は何処にいる時に来るか分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
しかし迷惑極まりないな
被災しても、税金は遣いませんよ
震災以降、自己責任が原則です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
確かに大震災時にどこにいるかは確たるものはないが
港区に生活拠点を持ってる人たちと名東区で生活拠点を持ってる人たちでは
津波被害に出くわす確率は格段に前者の方が高いよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
日常の生活エリアが津波のエリアだと、大地震発生時に嫁や子供のことが心配でたまらないな。幼稚園の先生達が適切に避難してくれるとは限らない(東日本大震災でも多くの幼稚園児が亡くなった)。
ちょっとくらい価格が高くても安全なエリアに住むのが賢い。
名古屋市も東北の都市と同様、津波のエリア(港区)に家は建ててはいけないというようにすべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
名古屋で港が好きな人なんていないでしょ
基本工業地域だし
港区を選ぶのは港区を選ばざるを得ない人だけが選ぶわけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件