匿名さん
[更新日時] 2012-07-12 01:34:50
その10です。
その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。
電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目
原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2012-02-17 23:15:46
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化VSガス 【その10】
-
830
匿名さん
>値上げになると、389円増えるな。
いやあ、金持ちですね。我が家は389円増えたら家計が逼迫します。
って、オール電化の人たちに言って欲しいんだろうけど、その程度なんだよ。
オール電化とガス併用家庭の違いは、IHクッキングヒーターとエコキュート。
場合によっては床暖房などの暖房器具なのだろうけれど、今どき電気ストーブ
を使っている家庭など無いから、エアコンで暖房は十分です。
エコキュートというのは、そういう意味で、エアコンと同じ原理でお湯をわかす
ので、そんな電気を使うわけではなりません。毎日470リットルのお風呂を
沸かして、月額1000円程度です。
だから、
>オール電化は深夜派手に電気を使ってるんだから、
という妄想は拭い去って欲しいと思います。
-
832
匿名さん
>抑制とペナルティとして重課金する制度が公平であります。
あなたにとって都合がいい制度ってことね。
公平の意味を理解することから始めたらいいかと
-
840
匿名さん
-
841
匿名さん
都市ガス地域もオール電化にシフトが進んでますしね。
-
842
匿名さん
-
843
匿名さん
-
844
匿名
-
845
匿名さん
>>843
より幅広い家庭に「昼は高く夜は安い料金」プランを提供って書いてあるぞ?
これは全世帯が今のオール電化の料金プランになるってことだろ。
そのうえで、我が家だとオール電化割引(月600円程度)が廃止になるんだから
別にたいしたことないんじゃないか?
-
846
匿名
そうだよ
月5%値上がりだな
消費税も上がるし大変だね
というか、これ訴訟もんじゃないの
まあ契約には永年割引とは書いてないんだろうけど
深夜料金の上げ率は他と同じだといいね
-
847
匿名さん
>>845
>これは全世帯が今のオール電化の料金プランになるってことだろ。
違うと思いますけどね。
オール電化に対する優遇はすべて撤廃する上で「昼は高く夜は安い料金」プランを提供するんでしょ?
それが今の電化上手なみになるということではないし、そんな料金にしたら原発がまともに動いていないいま、電力会社は破たんするよ。
だいたい「夜間にお湯を沸かしたりするために、発電コストが安い原発の夜間電力を有効に利用できるとして、料金を割り引いている」という東電の言い分自体もなりたっていないわけだし。
料金制度に「昼は高く夜は安い料金」プランを提供してだれでも使えるようにした上で、電化上手は廃止。
問題は提供されるプランが電化上手なみになるから大した値上げにはならないということを言っていること。
原発稼働が前提で成り立っていた制度をだれでも使えるようになるわけはなく、
新しいプランは電化上手よりずっと高くなるとみるべきで、
おまけにだれでも使えるようになる分、ガス併用との差はほとんどなくなる。
むしろ、電気を使う量が大きいオール電化は相当な値上がりになるんじゃないの?
-
-
848
匿名
まぁ、なるようになってからの話しだね。
全世帯で昼間は高く夜は安くなるわけだから、なるべく夜に消費し易い機器なり使い方が出来る家が有利なことに違いは無いだろうね。
-
849
匿名さん
>より幅広い家庭に「昼は高く夜は安い料金」プランを提供って書いてあるぞ?
>これは全世帯が今のオール電化の料金プランになるってことだろ。
全世帯が今のオール電化の料金プランで電気使ったら電力会社はつぶれっちまうだろうに。
妄想がおおいとは思っていたがここまでひどいとは・・・
でも、全体の1割程度しかない部分の優遇を廃止して
そのほかの9割が夜間にシフトしやすいように料金制度を変えたほうが
ピーク時の節電になることは間違いないわけで、経済産業省はまともな要請をしたといえるね。
っていうか、もっと早く東電に言えよな。
ま、国の法律では公共料金の制度は公平であるべきと法律で定められているから
オール電化の割引は東電だけということにはならないだろう。
関西や中国、四国、九州といった東電管内よりはるかにオール電化率が高い地域は大変なことになるかも。
-
850
匿名さん
「昼は高く夜は安い料金」プランを提供するんでしょ?
そのプランそのものがオール電化に有利なんじゃないかww
ガスエアコンでも使ってれば話は別だけど、普通の家庭では昼の値上げはオール電化だろうとガスだろうと痛い。
-
851
↑大丈夫か?
もともと電化上手は「昼は高く夜は安い料金」プランだったんでしょうに。
それが誰でも使えるようになったら、電化上手より割引率が下がるのは当たり前で
いままで使えなかった人は夜間に使えば安くなる、
今まで使っていた人はこれまでより料金が高くなることぐらい理解できないか?
しかも夜間とはいえ使う量がずっと多いんでしょ、オール電化は。
まぁ、なるようになった時が楽しみだね。
5%程度で済むわけがないし。
これでオール電化が原発によって支えられていたことをユーザーは実感することになるだろうな。
-
852
匿名さん
東京電力は国有化されることがほぼ決まりだから、割引はなくなるんだろう。
そんでもって、やっぱりそれは全国でということになるのかな?
特定の機器で不公平があってはならないというのなら
住んでいる地域で公共料金制度に差があることを許すはずもないだろうし・・・・
846さんの言うとおり、訴訟ものなんじゃないかい?
-
853
匿名
-
854
匿名
全国のオール電化を薦めていたハウスメーカーが音頭をとって補償金請求かな。
-
855
匿名さん
訴訟?
「原発の過剰な発電を利用して生まれた制度であることは電力会社も言い続けてきたことであり、その原発がほとんど稼働できなくなった今、割引が無くなるのは当然。むしろ原発とは関係ないと思い割引が継続して受けられると思っていることのほうが問題」
とかいわれて門前払い食らうのがオチじゃない?
-
856
匿名さん
だいたい一般家庭だけで見るから話がずれてくるんだが
電気料金に不公平感があってはならないのであれば
電力会社の得ている利益の大半が家庭からってのも引っかかってくる。
これは企業の電気料金も大幅に見直される可能性を示唆してるのと同じで
物価にまで影響してくると思うんだが。
-
857
匿名さん
なにはともあれ、深夜電力割引はなくなりませんよ。
無くせば昼間の電力ピークが更に上昇しますから無理です。
今は料金が安いから効率の悪い深夜にエコキュートを稼働させていますが、3割程度しか安く無くなれば、普通は効率の良い昼間にエコキュートを稼働させるのが常識となりますから。
うちは太陽光で昼間売電した方がお得なので、深夜にエコキュートを稼働させますが・・・。
-
858
匿名
エネファームの割引も不公平だから無くさないとおかしくね?
-
859
匿名さん
-
860
匿名さん
『オール電化プランからピークシフトプランに移行』
東京電力はオール電化の新規契約は中止、
当然と言えば当然なのだが・・・・結局休止ではなくなるということなんだね。
-
861
匿名さん
>857
>なにはともあれ、深夜電力割引はなくなりませんよ。
日経の新聞や『朝ズバ!』では深夜電力割引も廃止のようなことを言っていますが?
-
862
匿名さん
>861
予測の話で根拠は「原発停止」のみでしょう?
夜の分の数%が昼間にまわれば、大変な事になりますよね。
まあ、昼間の料金をバカ高く設定すればピーク緩和にはなるでしょうが。
-
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
>861
原発の停止だけではなく、深夜電力の需要そのものが減退しているという理由もあるようですよ。
経済産業省の電気料金審査専門委員会内部でもそのような話が出ています。
それに、深夜でなく夜間にすればいい話で、なにも昼間にする必要もありません。
それと、東京電力が8月上旬までに15万件の加入目標を掲げ、6月1日から家庭向けに導入している時間帯別料金「ピークシフトプラン」の申込件数が、今月28日現在で110件にとどまっていることも一因かと。
PR不足とはいえ8月上旬で15万件目標なのが6月末でたったの110件では存在の意味がないですし。
もっとも、動くめどが立たない原発停止という要因だけでも深夜に限った割引は廃止という論議がされてもおかしくないでしょうね。
-
865
匿名さん
環境ビジネス用語辞典
『深夜電力』
環境ビジネス用語辞典
深夜電力(しんやでんりょく)とは深夜の時間帯に発電される(または供給される)電力の事を指し、一般には、この時間帯に供給される割安な価格での電気料金のことをいう場合が多い。深夜の時間帯は電力供給量が過剰なため、電気が余っている。ちなみに、深夜電力ではなく、夜間電力という表現がされる場合もある。
基本的に火力発電などでは日中の消費電力がピークの時間帯に合わせた発電が行われており、深夜の時間帯だからといって発電量をゼロにすることはできない。また、一度作った電気は貯めておくことは技術的・コスト的に難しいため多くの場合無駄となる。
しかし、近年ではオール電化住宅などはエコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯機)や電気温水器のように夜間の電気を活用する手段が現れている。
従来は無駄となるエネルギーが使われることから、昼間の使用電力を分散させることにもつながり、最終的なエネルギー使用量を削減することができるとされている。
ちなみに、深夜電力を割安な単価で利用するためには、電力会社と特別な契約を結ぶ必要がある。詳細は各電力会社によって異なる。
東京電力の場合、深夜電力となる時間は午後11時から翌日の午前7時までとなっている。(電化上手:季節別時間帯別電灯の場合)
こうした深夜電力を有効に活用する方法としては、前述のエコキュートや蓄熱暖房などのように深夜電力を使って給湯・暖房を行う方法の他、電気炊飯器や食器洗い乾燥機などの電気製品をタイマーなどを使って深夜電力(夜間電力)の時間帯に活用するなどの方法が挙げられる。
-
866
匿名さん
北海道電力のホームページからは
オール電化に関するページやお知らせがすべて消されましたね。
東電でオール電化の割引がなくなれば、公共料金なのだから当然関西やほかの地域にも割引撤廃が要請される。
東電管内は大変だね~とか書いていると、あとで突っ込まれること間違いなしだよ。
-
867
匿名さん
日経5面に こうも書いてあるのだが・・・
導入済み世帯は 割引継続
オール電化の新居を現在建てている家庭なども割引を受けられるようだ
はて どうなることやら・・・
-
868
匿名さん
なんだかんだ言っても
結局はピークシフトが一番大事なんでしょ?
-
869
匿名さん
>>867
>導入済み世帯は 割引継続
そのようですね。
でも、時限的な処置のようで、専門委員会の説明ではいずれ移行させる形みたいですよ。
-
-
872
サラリーマンさん
-
874
↑
-
875
匿名さん
-
-
877
匿名さん
ピーク時に値上げってことは
ガス家庭も影響でかいのに、オール電化叩きに躍起になってると足元すくわれるよ?
-
878
匿名さん
>いままで割引の恩恵が受けられなかったところは公平に受けられるようになり
元々夜なんてたいした電力使ってないのに
昼に値上がりしたら意味ないじゃん。
確かに全世帯が公平になるかもしれないが、実質は値上げでしょ?
-
879
匿名さん
>>878
公平になるから昼間高くなるのはみんな同じ。
ピークシフトプランで夜間高くなるのはオール電化だけ。
しかも使用量は併用よりずっと多い。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)