匿名さん
[更新日時] 2012-07-12 01:34:50
その10です。
その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。
電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目
原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2012-02-17 23:15:46
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化VSガス 【その10】
-
882
匿名さん
残念ながら、廃止対象は全電化割引だけではなく、電化上手そのものも対象になっていると思うよ。
「オール電化」の家庭向けの料金割引を廃止するよう東京電力に求めた。特定の機器を購入した家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断した。
って記事ではなっているし、料金プランそのものを併用家庭でも使えるピークシフトプランに移行させるんでしょ?
料金制度が不公平といっているのだからさ。
そうなでば、オール電化家庭は5%や10%程度の値上げでは済まないと思うけどね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
まあ、現状では昼間はガスよりオール電化のほうが
高い電気料金払ってるんだから、それも不公平っちゃあ不公平だよね。
それが是正されるってことは
夜間の値上げになっても、昼の電気料金は下がるんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
しかも狙いはやっぱり「ピーク」なんだから
その時間帯はかなりの値上げになることも予想できる。
逆に考えれば、ピーク以外の時間帯の電気代を下げてくる可能性もあり
オール電化でも、時間帯をうまく活用できれば
今よりもエコキュートを上手に稼働できる方法も検討できるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
夜間とはいえ、電力料金が今より下がる状況ができるとでも思っているわけ?
と~ぶんありえないよ、電力会社が国営化になって、福島の保証もしていくのに?
電気料金抑えるのであれば、使用量を抑えるしかない。
オール電化なんてもってのほかでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
東電が国営化になれば
福島の責任も国が引き継ぐんだけどね。
電力料金が今より下がる状況なんて考えてないよ。
ただこれはガスだから安心なんてことにはならないでしょ。
赤字になれば我々の血税が使われるわけで
そうなればガンガン税金からも補填してくってことを理解してる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>赤字になれば我々の血税が使われるわけで
>そうなればガンガン税金からも補填してくってことを理解してる?
べつにそんなことはオール電化だろうと併用だろうと同じ話だが?
要は料金プランが共通になるということで
併用は使えるようになったものが増え、オール電化は移行するものしか事実上選べないということ。
今までは併用にオール電化並みのプランが選べなかったわけで、
そうでなくなったのだから、生活に合わせて選択できる併用を選んだほうが得策というだけの話だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>今までは併用にオール電化並みのプランが選べなかったわけで
いやいや、併用でも夜間電力が安いプランはある。
選べなかったんじゃなくて、選ばないだけでしょ。
>生活に合わせて選択できる併用を選んだほうが得策というだけの話
値上げが言われてる中で
「ピーク時」は併用も値上げされるだろう。という点を加えれば
併用のほうが柔軟に対応できるという意味では同意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
881
>>882
将来的にそうなるのかもしれんが、
日経で報じられたのは、東電のオール電化割引5%分の中止要請でしょ。
経産省の言う料金制度の不公平ってのも、その5%のことを書いてる。
まぁ、原発はもう派手に動かせないし、
将来的な流れとしては、
昼より深夜料金の上げ率も高くなって、オール電化は死滅するだろう。
節電こんだけ謳っといて、全部電気で賄えとか頭狂ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
国営化はあるとしたら暫定的なもの?
他の電力会社はどうするのだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
895
匿名さん
将来的な流れとしては
昼の料金が上がるのは確実だろう。
電力会社が「ピークシフト」を続けるなら
深夜の料金は昼よりはだいぶ安く設定するだろう。
>オール電化は死滅するだろう。
んなこと言ってても、あなたの電気料金もあがるんだけどね。
ガスも値上げを続けてるから、併用もいずれ滅ぶ。か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
けっきょくはピーク時の値上げが優先されるため
併用家庭の値上げ率はかなり高いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
881
>>892
あ、ごめんなさい、この記事だと、料金プラン自体不公平って踏み込んで書いてるね
オール電化終わったな(笑)
電気代劇上げおめでとう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
ついに併用さんは議論に詰まって
マルチポストとコピペを始めましたとさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
不公平ってことは
ガス家庭も日中料金は値上げになるんだけどね。
まあ、ピーク時の爆上げに貢献してくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
原発最稼働がなければ
まんべんなく値上げだよ
みんな太陽光と蓄電池買え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
ピークシフトプランって、深夜はいいけどそれ以外は高くない?
併用は選ばなければいいけど、オール電化はこのプランに移行させるつもりらしいから
やっぱり今の時点で選択肢を減らす行為は取らないほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
あの日経の記事、実は間違ってんじゃねーの?
他紙が追随しないし、電化上手をピークシフトプランに移行させたって殆ど変わらないんだから意味ないじゃん。
新料金に移行させたいのは従量契約で電気使ってる人達なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
オール電化でない家庭がピークシフトプランに入ってもメリットないだろうに。
昼夜逆転生活をしているような人だけ。
オール電化の家庭は電化上手を選んでいるはずなので、そもそも選ばない(選べない)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
>>906
>オール電化でない家庭がピークシフトプランに入ってもメリットないだろうに。
でも、東京電力は8月上旬までで15万件をもくろんでいたようですが。
メリットないから選ばないというのは同意見、現に東電社員も選ばないみたいだし(笑
っどんだけ東電間抜けなの、って感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)