一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その10】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-12 01:34:50

その10です。

その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。

電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目

原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2012-02-17 23:15:46

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その10】

  1. 721 匿名

    >718 もう少し勉強したほうがいいね。
    少し前にニュースでもやってましたよ。

  2. 722 匿名

    アメリカが貿易協定結んだ国に特例販売してるシェールガスを
    無条件で日本に売ってくれるとは考えにくいな。

  3. 723 匿名さん

    >>718
    恥ずかしい奴だな。
    どっからの情報って・・・ほとんど一般常識に近いんじゃないの?
    イヤミでバカにして文を終わる前に、ちょっと自分で調べてみようよw
    君がバカだと笑われてるよw

  4. 724 匿名さん

    ガス、石炭、なんでもいいがガスと電気代の違いなんてそう出ないよ

  5. 725 匿名さん

    >723
    これって一般常識に全然近くないと思うのだが・・・。

    原油価格連動方式だと5倍も差はつかない。
    そうでなくても3倍くらいの差。
    5倍という数値がどこから来たのかが知りたい。

    で、書いているのは嫌味でもなんでもなく素朴な質問。
    自分は馬鹿だから笑われてもなんともない。
    笑われてるよと書く前に答えてよ。

  6. 726 匿名さん

    あらら、倍率の問題にすり替えちゃえましたね(笑)
    自分は馬鹿だから笑われてもなんともないからといって、
    人に「馬鹿だから?」なんて言うのは良くないと思いますよ。
    ちなみに僕は717でも721でも723でもありません。

  7. 727 匿名

    >725

    >723ではありません。横槍です。

    往生際が悪いな。
    負けたのは自分が一番よくわかっているくせに。

    少なくとも数倍の価格で契約しているのは一般的な社会人の常識といっても間違いじゃないよ。
    指摘されてから調べてもすぐにそこまでわかるんだから、ムダな反論してないであとの疑問も調べなよ。

  8. 728 匿名さん

    北米と日本での天然ガスの価格差は、4~5倍らしいよ。

  9. 729 匿名

    アメリカも自国の生産だけじゃ足りないから輸入してるが
    パイプラインなんで低コストで安いんだとよ。

  10. 730 匿名さん

    >729
    いや、時間の問題で輸出国になる見込みです。
    http://jp.reuters.com/article/JPshiten/idJPTYE84O03E20120525

  11. 731 匿名さん

    ここって質問するとこでしょ。
    なんで勝ちとか負けとか関係あるの?馬鹿なの?

    5倍の違いってどこの国と比較してなのか、どこに書いてあるのか教えてっていってるだけ。

  12. 732 匿名さん

    大陸はパイプラインでガス(NG)をそのまま送れるので安価です。
    日本はガスを液化(LNG)してタンカーで輸入します。
    LNGでは液化施設や冷却の維持などにコスト+輸送代がかかるので、高くなるのは仕方が無いのです。

  13. 733 匿名さん

    相場の5倍で買ってパイプライン使えないとすると7倍から8倍もコストが膨らみますね。
    海外に住んでたことがありますが、生活費に占める光熱費の割合は日本とあまり変わりありませんでした。
    とすると日本の電力会社は海外の電力会社に比べてあまり利益を得ていないことになりますね。

  14. 734 匿名さん

    電力会社の書き込みか?
    利益得てない?
    既得権益に胡坐かいて大した仕事もできず、放射能をばら撒いてる割には、高い給料取ってるから、利益出てないように見えるだけだろ。

    競争のない一般家庭から利益を搾り取って、原発事故を起こしたくせに、値上げと原発再稼働を前提とした再建計画とか、頭悪すぎ。

    さすがに福島原発で原発の半分がなくなった東京電力は、オール電化の深夜電力の値上げ幅は大きくせざる得なかったみたいだな。

  15. 735 匿名

    >731
    727です。
    確かに質問するところだ。
    ただネットの中でもマナーはある。
    そのマナーは守らなくてもいいけど、相手にも回答の自由がある。
    >718は僕から見ると、どう読んでも素朴な質問には思えない。
    しかも誰かを小馬鹿にするにしては余りにも情薄。
    でもこんなこと書いてる間に教えてあげられるなぁと思った。
    けっこう酔ったし、もうすぐ降車駅に着くからやっぱやめたw


  16. 736 匿名

    >734

    当たりじゃない?
    >732 >733 は書き込みの時間間隔と文体からして同一人物っぽいし、やむ無し感が強すぎる。
    大体電力会社の社員一人一人は今回の事故に関してこれっぽっちも申し訳ないなんて思っていないと思う。
    国策に沿って進めてきただけなのに、そのレールを引いてきたのはたっぷり収入を得て定年してるやつらなのに、なんでおれらが責められなきゃならない。自分で給料なんか下げるわけないだろ、ボケ!
    って感じだろ。

  17. 738 匿名さん

    都市ガス屋の原発おじさん、いい加減マルチコピペ止めなよ

  18. 739 匿名さん

    >737
    300kwhなんて年中越えてるって
    通常が500を超えて多いときは900超える。

    でもガス併用のときはもっと光熱費がかかってた。
    浴槽で、3時間の湯温と湯量一定設定をしてるとかなりガス代かかる。
    オール電化の方が安くついてる。

  19. 740 匿名さん

    追記です。

    300kWhを超えた部分は「24円13銭」が「29円57銭」へ22.5%の値上げ

    これって従量契約の場合でしょ。
    オール電化で従量契約しているやつ少ないって。

  20. 741 サラリーマンさん

    すんごい前にも書いたけど、
    とりあえず電気少ないんだから、オール電化とかガスじゃなきゃダメだ、じゃなくて、
    太陽光設置してガス併用でいこうよ。
    それが一番、電気の使用量を減らせる。
    お金のある人は蓄電池でも風力でもいいけど、電気が足りないのにオール電化って
    考え方が自分さえ良ければ主義のような気がしてさ~。
    Co2やら温暖化なんて、電気でもガスでも正直わからんのよ。
    商店街の電線なんて、どこの企業が持っているのかさえ不明なものが多いのよ。
    それで送電ロスでエネルギー無駄って言ったって・・・

    電気もガスも、利益の大半は一般家庭から貰ってる。
    商業や工業系からは利益なんてほとんど出してないのよ。
    そんなんで利益なんてだしたら、最終的にエネルギーを使ってる会社で働いてる自分達の給料に跳ね返る。

    原発を推進したい人は、電気をガンガン使えばその方向に持っていけるけど、
    そういう人は積極的に除染活動を頑張ってもらいたいね。
    ボランティアで東北に行ったけど、正直放射能が無ければ、もっと早く復興が進んでいるよ。
    福島県さんの農作物でも積極的に買って食べて欲しい。

    新築でもガス爆発が起きるって人は、是非その記事を出してほしい。
    今の都市ガスでは自殺もできないし、使い方を誤ればIHでもガスコンロでも火災は起きる。
    ガス爆発が怖いのではなく、電化業者が売れなくなるのが怖いようにしか思えない。
    火を扱うのが人間だよ。
    100年後にはオール電化の体制が整っているかもしれないが、今は無理でしょ。

    電気だけではやっていけないし、ガスだけでもやっていけない。
    それが今の世の中でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸